【暗号資産界隈も監視強化へ】ついにDEXも対象に?金融庁の無登録取引所PR規制厳格化と刑事罰の検討。ビットコインはGoogle量子チップWillow懸念再び。国内IEO問題も

こんにちは。グリプトです。米カブも下落
してますけど、暗号資産市場ではですね、 ま、またGoogleの発表から量子
コンピューター懸念が再念してます。だと 日本の方では金融庁の暗号資産に関する
ワーキンググループの議事が公開されて まして、ま、その内容がまた界隈で話題に
なってる状態ですね。ま、今回は発信者も そうですけど、ユーザーの今後の立ち回り
にも影響すると思いますんで、ま、内容も 取り上げていきたいと思います。え、本日
の主なラインナップはこちらになってます 。それでは本日もポジネガファンダー
チャートなどをまとめて見ていきたいと 思います。 ビットコインは現在10万7500ドル
あたり推移してます。で、発表されたもの で影響ありそうなところではですね、
トランプ大統領から米国性ソフトウェアを 使用して製造されたものの中国向け輸出を
制限する計画を検討しているという発言が 出まして、ま、この米国製ソフトウェアを
使用して製造された製品という表現がです ね、ま、ほとんどの製品が対象になるん
じゃないかということで、ま、また米中、 ま、さ念もそうですけど、ま、リスクオフ
要因として取られるのかなと思います。 あと先日ですね、ハセットベNC委長から
今週中に米政府再開するという匂わせあり ましたけど、ま、こちらも再開できないん
じゃないかという見解もチラホラ出始めて ますね。で、今回日経先物と、ま、ベカブ
も掃じて落ちてまして、え、ゴールドが 若干反発傾向、ま、リスクオフ傾向となっ
てます。で、あと日本の同向で話題になっ てたのは投資全般で見たらですね、自民党
が金融所得への課税強化を定期とか話題に なってましたけど、暗号資産方面ではです
ね、金融庁の金融審議会、え、こちらが第 4回のですね、暗号資産制度に関する
ワーキンググループ、ま、議事が公開され てまして、ま、その内容が話題になって
ますね。で、全体的なことではサイバー セキュリティ強化とかですね、あと
インサイダー規制などありますけど、部分 的なところを見ると、ま、まずはこの
IEOの件とかですね。ま、これあの先日 Xでも話題になってましたけど、ま、株の
IPOは、ま、割と成功事例があるけども 、ま、仮想通貨のIEOに関してはき並み
死んでると。で、これを続けていいの かっていう話がね、こうX上でも話題に
なってましたけど、ま、今回この議事の 内容ではですね、ま、これまでIEOを
監視してきたJVCAが、ま、今までこう いうのやってましたと。で、今後も監視
強化していきますよというような内容が出 てます。で、あとこっからが結構ユーザー
側が重要視するところなんじゃないかなと 思うんですけど、無登録業者と発信者に
対しての新たな措置を検討してる表記が ありまして、で、まず無登録業者に対して
は金融商品の対象とすることにより刑事罰 を強化することが適当ではないかとか、
あとは1番下のですね、ま、こちら発信者 に該当すると思いますけど、暗号資産取機
についての投資セミナーやオンラインサラ などが出現ししている現状に考えれば暗号
資産の投資運用や投資アドバイスについて でも適切な運営を確保することが適当では
ないかとかですね。ま、こういうところも 言及されてます。で、ま、このチャンネル
ではですね、ま、かなり発信の仕方には気 をつけてる方だと思うんですけど、
やっぱり他のところを見るとですね、ま、 具体的にこういくらになるんだとか、あと
はね、普通にこう勧誘してたり、ま、そう いうのもありますんで、その辺りの監視が
、ま、より厳しくなるんじゃないのかなと 思います。あと昨日もですね、そのX上で
未だに無人家可の海外をPRしてる アカウントに対して金融長のアカウントが
ですね、こう警告してるというのが話題に なってました。で、このリプが来るとです
ね、ま、そのうちアカウントが凍結される と、ま、経験者の方がこう進めいたような
んで、ま、その辺りの取り締まりもかなり 厳しくなってくるのがこう現状なのかなと
思います。で、これね、取引所だけじゃ なくて、ま、最近クレカのリファとかも
流行ってますけど、ま、それもね、もう すでに監視対象になってるみたいなんで、
ま、そういうのも気をつけないといけない のかなと思いますね。で、あとこのPRに
関しても、ま、未だにいろんな見解あり まして、日本在住で日本にPRしてるのは
ダメだけど、海外在住ならオッケーなん じゃないかとか、ま、いろんな見解あり
ますけど、ま、私としたらね、これだいぶ 前にも言った覚えがありますけど、あの、
日本語を使ってる時点で、ま、日本人を 勧誘してることに回答すると思うんで、
そこはね、こうアウトだと思うんですよね 。で、海外者の規制が始まった時もあそこ
のページのその日本語を表記してるがもう ダメだとかもうそういう話になってたんで
なんでま、日本語っていうのがね、ま、1 つの焦点になんのかなと思います。で、
あと、ま、業者はダメだけど宣伝するのは いいんじゃないかという意見もあります
けど、ま、これもね、私は、ま、以前の 見解と変わらずに、あの、ま、事業者の
関用をね、こうしてると、ま、取れられる と思うんで、ま、そういうのもね、ま、
よほどとのことがない限りもうやらない方 がいいのかなと思いますね。ま、実際にね
、そのリファリンク貼ってなくてもグッズ を投稿してるだけでも金融庁の傾向
クリップ来てるとかありましたから、ま、 やっぱり現時点では触れる時点でもう
アウトの時代になってきてんのかなと思い ます。で、あとはですね、その今まで管理
者がいない、ま、特定しがいということ から、ま、グレーとされてきたデックスに
も触れてまして、え、利用者が不足の損害 をむるリスクとかあとはマネ論のリスクを
考えると、あ、今後はですね、利用者の 保護の観点からDEXに接続するUIを
提供する事業者に対しても一定の規制を 求める必要があるんじゃないかということ
が、ま、検討されてるようです。で、この 、ま、DEXに接続するUIってなると、
ま、パッと思いつくのはですね、もうこれ ほとんどの個人ウォレットアプリも該当し
たんじゃないのかなと思うんですけど、 もうその辺りにもですね、もう何かしら
対処する必要があるんじゃないかという話 になってますよね。を見るともうね、ここ
まで規制されると、ま、さすがにこう仮想 掴みとしてはやることないっていうかね、
その音じる意味がない形になると思うん ですけど、ま、皆さんはね、どうするん
でしょうかね。これね、ま、私としてはね 、ま、時代に合わせて動くしかないのかな
と思ってます。ま、その国にいるならその 国の規制に従うしかない。ま、嫌ならね、
他に行くしかない。ま、なので、ま、 ちょっともう規制が届いてるところに関し
てはもうリスクしかないと思うんで、ま、 また新たな技術に触れるとか、ま、新たな
誕生を祈るとかね、ま、そういう方向で やってくしかないのかなと思います。はい
。ということで、ま、めちゃくちゃ日本の パートが長くなりましたけど、ま、こっ
から通常の話題に戻りまして、ま、他でも 暗号資産関連の話題多く出てます。で、
まずGoogleが量子チップウィロで 量子優意性を達成したと発表してます。で
、このウィローチップは前にも取り上げ ましたけど、え、今回ですね、え、従来の
スーパーコンピューターが数千倍の時間を 要する計算をわずか2時間で完了したと
いうことが発表されてますね。で、この 量子チップの進歩が早いことからですね、
またビットコインや暗号資産の暗号基盤が 解かれるんじゃないかとか、量子懸念が
再念するんじゃないかと見られてます。で 、まだ実際はですね、その量子ビット的に
は今の10倍以上ないと解読できないと 言われてますけど、ま、警戒要因として
また取れられるのかなと思いますね。あと はこちらも先日取り上げましたけど、
ルビアン関連の盗まれたビットコインが また送金されてまして、え、今回は
1万5950BTC 18億ドル相が4つのアドレスに送金され
てます。で、前回は、え、米国のですね、 大規模防止を見ての大比なんじゃないかと
見られてましたけど、ま、こちらもその後 の同向が注目されてます。で、あとは、え
、米国のCFTCのキャロラインファム 委員長がですね、暗号資産規制を2025
年末までに強化すると宣言してます。具体 的にはRWの資産トークンの上場の実現
などが上げられてますね。あとは米国の 公理企業ビールズがフレクサと携して
660店舗99種類以上の暗号通貨での 決済を導入したことやあとはETF関連
ですね。え、現在米政府閉鎖でETF商人 も長引いてると見られてますけど、え、
承認のETFが155件にもう登ってる こと。あと資産1.8兆規模の投資信託
大手Tロプライゴ ETF、え、Tロプライスアクティブ
クリpトETFを申請したことなどがお 話題になってます。で、こちらは中身とし
てはビットコインとかイXRPなどですね 、もう上位の複合ETFとされてますね。
あとはファルコンXが21を買収したこと などもお話題になってます。だ、あとその
他の国では、え、香港初のソラナの現物 ETF、え、チャイナAMCソラナETF
が10月27日に上場することや、あとは 英国のFCAがHTXを低走したことも
注目されてます。え、こちらも無許可で 国民にPRしたということでの定素となっ
てますね。あとはカナダの取引場 クリプトマスが闇サイト関連の取引関与の
疑いでマネロ違反で1.2億ドルの罰金を かせられたことなどが話題になってます。
え、こちらはカナダのフィントラック市場 最大の罰金ということで注目されてますね
。あと関連株に関しては若干個別で ファンダ出てるものありますけど、ま、
全体的にもう下落してます。え、 トレジャリーとあと、ま、マイニング株、
あと領子コンピューターですね。ま、最近 強かったものも全部調整となってますね。
あと昨日の米国のETFは、え、原子点で は-1.2億ドル相当。え、ただ前日は
プラ4.7億ドルの流入となってます。 香港は0となってますね。え、先物のOI
は全体で-2.85%、677億ドルソと 、え、若干ロングよりになってます。で、
オプションアイも 満期はですね、コールプッズ行してます
けど、え、25日満期見ると10万ドルの プッズが目立つ状態になってます。え、
今後の指標としてはベーセフ再開の目度 まだ経ってないですけど、ま、予定として
はこのようになってますね。で、ビット コインは先日からですね、ちょっと先行し
て弱かった影響もあってか、ま、昨日と ほぼ同水準維持してますけど、え、短期の
ですね、この10万8000のサポート 割れてる形状ですね。ま、単独で強くなる
ことがなければ他同様ですね、この下の 10万5000のサポート試合に入ると
思いますけど、ま、こちらも本日のベー市 場でどう動くのか注目です。 そしてイサですね。イサの角は現在
3840ドル。え、BTC立ては 0.0353。先物のIは、え、全体で
プラ1.88%434億ドル相当と、ま、 ショートになってます。オプションも、ま
、こちらも数日間はですね、3400 あたりプッズが目指す状況となってますね
。あと昨日のETFは、え、現時点では- 0.8億ドル相当。香港はゼロとなって
ます。BTC建ても、ま、特に強くもなく 右肩下がりになってますね。ま、昨日
イサダの同向も垂り上げましたけど、ま、 まだ明るい話題出てない状態です。で、
0.035も割れた展開となってますね。 こちらも逆転のファンダが出るのか注目
です。あとアルト関連の話題では ロビーフットがBNBの取引開始を発表し
てます。え、先日ですね、ま、コイン ベースもBNBの取引開始発表してました
けど、ま、それに継ぐ発表となってますね 。あとはアーブが年間5000万ドル
ソードのトークン売を提案してます。え、 こちらはプロトコルの収益の一部で
買い戻しされるとしてますね。で、ある とも、ま、特段強くもなくですね、ま、
ほとんどがマイナス位移になってます。ま 、BNBはプラ1.4%とプラスになって
ますけど、あと上位陣はですね、サポート も割れてまた下に向かってますね。ま、
こちらも反転できる要素が出るのか注目 です。今日はこのとこすかね。ま、個人的
な期待としてはデックス 以上のですね、こうまた新たな定義が
生まれるような、こう、新たな技術の誕生 に期待するしかないのかなと思ってます。
ま、何かありましたらコメントいただける とありがたいです。よければチャンネル
登録とグッドボタンよろしくお願いします 。

【エアドロップ活動リンク】
cookie fun
https://www.cookie.fun/9dlIYhLB
Pharos network
https://testnet.pharosnetwork.xyz/experience?inviteCode=JLB4JwKZsOWf85rO

【スポンサー随時募集中】
お問い合わせはXのDMまで

【メンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UCgVqzCuF1wl-AMUBaqgaJiA/join

【BCGrypto ブロックチェーンゲーム配信チャンネル】
https://www.youtube.com/@blockchaingameplay2earn

・毎週火曜~土曜更新
・毎朝1分で情報収集できるnote、限定動画はメンバーシップで

#ビットコイン #暗号資産 #投資