佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 10月23日

現在のく飯の空です。だんだん明るくなってきました。少し雲が多いですね。今のく飯の気温は [音楽] 16°くらいで今日は各地で今シーズン 1番の寒い朝となりました。はい。 あらさんレモン水星って聞いたことありますか? いや、ないですね。あ、最近少し話題になってるんですけれども、 レモンサワーなら知ってますけど。レ レモン水レモン水星。 こちらの緑色の、え、 こちらが 水星なんですけれども、 今年の1 月に発見されたばかりで、今ちょうど明るくなるタイミングなんです。 特にですね、来月の上旬にかけては肉眼番で見られる可能性もあるということで、え、話題になっています。入りだ。 緑だから ちなみに 前回前に見られたとされているのは 1300年前で、 次に見るチャンスが来るのは 1100年後。 奈良時代とかじゃない。奈良時代てるかな。 うん。 なんで一緒に1度見られるかどうかです。 ということで今話題になっているんですが ここで今日はですねクイズを是ひ皆さんも答えください。クイズ。 この特徴的なお名前レモンですが、その由来は何でしょうか?え、レモンに似た気になってたんですよ。 [音楽] レモンに似た形。 うん。 発見した天台の名前。 え、あの色がちょっと緑ぽくて完系の感じがしますよね。 形だ。 レモンの絶対いるでしょ。 AとBがほとんどですね。 よしはこちらでしか らない。考えさして欲しかった。 悔しいね。 これは悔しい。 アメリカのアメリカにあります。レモン剤天文台っていうところで見つかったのでこの名前になりました。果物のレモンは一切関係ないんでなんですか?文字黄色にしてちょっと誘導してるもん。いや、 [音楽] そうそう。 これ資格的にこれちょっと誘導しと思い そうレモン色してるから。 あのこのレモン水星なんですが今日は見られるチャンスがありますというのも天気をマークで見てみると 各地晴れマークなんですよね。 今少し雲が多いところもすぐに取れてだんだん晴れてきます。そして今日はなんと高水確率 0% ですので傘は持たないで出かけて大丈夫です。 分かりました。 気温の予想も見てみましょう。 昨日は涼しかったですよね。 そうですね。ちょっと上がる感じです。 上がります。大市などは7°も上がりが予想されています。うん。 では7 日間予報です。明日にかけてこの爽やかな空バレが続きます。 うん。週末も雨マークはついていないん ですが、もしかすると日曜日雨が降るかも しれません。

佐藤菜乃花(さとう・なのか)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の23日の天気をお伝えします。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fsd2aa516a6c9f47dca84ff12a1f52c7a1

「レモン彗星(すいせい)」
レモン彗星はことし1月に発見されたばかりの彗星で、今の時期は日本からも見ることができます。特に11月上旬にかけては、街明かりのないところであれば肉眼でも見られる可能性があります。前回、地球から見られたのは1300年前と推定されており、次に見られるチャンスは1100年後とされています。

では、そんなレモン彗星にまつわるクイズです。
この特徴的な名前の由来は何でしょうか?
A.レモンに似た色 B.レモンに似た形 C.発見した天文台の名前

答えは下にあります。



























正解は、Cです。

アメリカのレモン山天文台で発見されたため、この名前がつけられました。果物のレモンとは関係ありません。

「天気の予想」
各地で青空が広がります。降水確率は0パーセントで、雨が降ることはないでしょう。

「気温はどうなのか?」
22日の日中は各地で今季一番の涼しさでしたが、23日は大幅に気温が上がります。最高気温は福岡市で24℃、北九州市では23℃、久留米市や佐賀市では22日より7℃も高い25℃の予想です。朝から昼にかけての気温の変化が大きいでしょう。

「なのか間予報」
24日にかけては秋晴れが続くでしょう。週末は日曜日に雨が降る可能性があります。来週は福岡市の最低気温が13℃など、朝の冷え込みが強まりそうです。

最新のニュースは https://news.ntv.co.jp/n/fbs をご覧ください。
X FBS福岡放送ニュース(@FBS_NEWS5)でも発信中。