【仮想通貨】金5年ぶり下落・ビットコイン上昇来るか?/XRP ETF最新情報

ついにゴールド下落コイン上昇来るか。 5 年ぶりの大幅な旧楽を見せているのがゴールドです。その代わりにビットコイン上がってくるのかどうか。で、そもそもゴールドの下落の理由、実は高一総細も影響してるんじゃないかというものでしっかり見ていきましょう。 そしてブラックロックが今不裕層を じゃんじゃんじゃんじゃんビットコイン ETFへ流してるんじゃないかという ニュースが出てきておりますのでそこ しっかり見たいと思っております。そして リプルなんでもう全然上がらないんだと いうことでお怒りの方も多いと思います。 最近いいニュースばっかりなのにちっとも 上がらんという皆さんに対してアンサーを 出させていただきたいと思っております。 またETF 最新情報も入ってきておりますので、その辺りも含めてぜ非ぜひ最後までご覧ください。ではやっていきましょう。いってらっしゃい。 ズボジ仮疎通2。 おはようございます。ズボジです。本日も仮想通貨初心者ズボみちゃんと一緒にいろんなニュース見ていきましょう。 はい、全体間ということで朝5時点の状況 になってますがビットコイン 11.1万ドルということでございまして 、え、こんな形でですね、え、昨夜9に 上がってきたということがあります。で、 え、その後ですね、ずるズルっと下がって いって、え、朝10時点ではですね、 ほとんど全戻しのような状況にはなってき ておりますが、昨夜の上昇、その辺りの話 、そして、え、株式市場の状況なんかをね 、え、見ていきたいなと思っています。で 、え、ウォールガイかなりね、今戦模様と いうことでございまして、待ちまちの展開 ですね。え、サンドP500は横倍でダウ が若干プラス、NASダは若干マイナスと いうような状況でございまして、いまい ですね、え、方向間を書くという状況で ございます。え、政府閉鎖も長引いており ます。利下げ観測はあるもののですね、え 、じゃあどっちに上がればいいんだ、あ、 もしくは下がればいいのかみたいなところ がですね、いまいち分からんということで 、結構不透明な状況が続いていると。で、 え、米中対話は再会への期待そういった ものがね、下座になっていて、え、今後 ですね、え、ま、対中国に対する姿勢は だんだんね、え、弱まっていくんじゃない かということで、そういった長期的な期待 は一応あるよねっていう、そういうところ です。で、一方でですね、日本株が今世界 で注目されているということですね。え、 皆さんご存知の通り高一苗さんが日本初の 女性首相に就任したということで日経平均 が市場最高高値を更新おめでたいという ことですね。で、え、安倍政権型の景気 刺激策、財政出動そして金融緩和こういっ たものをね、復活させるという方針を示し ていまして、ま、高一トレードなんて言わ れますね。え、そういった会が発生して いるというのが今の日本の株式市場になっ ています。 で、そんな中で金がですね、え、実は大幅 な下落ということでございまして、前日費 5.5% の急落ということで、このですね、え、 下落っていうのが2020年以来、5年 ぶりの最大の日の下げという風になって まいりましたということですね。え、市場 最多高値つけた後にですね、 ずるズルズルっと下がってきたというのが あります。なぜか理由はですね、今ドル、 高、そして、え、株などリスク資産に資金 が戻る動きが出てきているという風に言わ れています。ま、安全資産としての金の買 ってのがちょっと一幅した形ではあります ね。で、え、これなんでドル高なんだって 思う方多いと思います。え、私ね、ずっと アメリカが弱くてドル安が続いてますって いう話させていただいてましたけれども、 今これ瞬間的にドル高が起こっていると いう話です。で、何かって言うとですね、 ま、単純です。世界の他の通貨が弱いから ドルが相対的に高くなっちゃって るっていうのが大きい理由としてあります 。で、え、円、ユロなどですね、え、その 他の通貨が今急落してるんですね。で、 特に日本で言ったらこれ高一トレードも実 は関係あるということで、え、金融緩和 継続という風に見られているんで、今です ね、円が安いんですよね。なので、え、 この動きがですね、え、進行していくし、 おそらくね、これは続くんじゃないかと いう風に見られています。だから相対的に ドルが高くなっちゃってるっていう、そう いうことですね。で、あとは地性学リスク ですね、中東あるいは米中などの警戒感 みたいなものも依前とあってですね、ま、 それで、え、ゴールドの方に流れた部分も あるんですけれども、ま、とはいえドルだ よね、世界の鬼軸通貨だよね。ということ で、ま、ドルにのドルの回もいて入ってる ということですね。ただこれ専門家は短期 的なドル高なんじゃないかっていう風に見 ているということですし、今ね、一時的に 、ま、ゴールドが売られてるだけなんじゃ ないかということですね。で、え、これ、 え、横のS&Pが紫です。で、え、 ゴールドは下落ということだったんですが 、で、上がってきたのは何かビットコイン だということで、ゴールドの下落とですね 、逆感する形でビットコインがグぐグっと 上がってきたということが昨夜ね、え、 夜中のうちに起こったことになってます。 で、え、ま、いろんな記事でね、え、 ビットコインがゴールドのお金を引っ張っ てきたぞみたいなね、え、ローテーション が起こってるみたいな風にいう記事って いうのも結構出てきてますね。で、え、ま 、おそらくね、一時的だとは思います けれども、ローテーションが起きつつある ということで書いてまして、え、これです ね、禁止の2%約34兆円 がビットコインに流れてくるとですね、 ビットコインの価格16万ドルほどに 押し上がるんじゃないかというような可能 性を試産するアナリストも出てきています 。ということで、ほんのちょっとでいい から金のお金、え、ビットコインに流して くれないっていう風にね、思われる方も 多いと思います。で、やっぱりね、その辺 の背景としてはFRBの利下げ、そして 知性額の緊張の緩和、こういったものが 追い風になってくるだろうということでは ありますけれども、ま、その辺りでね、 利下げっていうのがやっぱ今また注目され てるんですが、今年ですね、ま、2回の 利下げがあるんじゃないかっていうことが かなりね、え、今明確になってきています ね。で、もう10月の利下げについてはね 、ま、もうやるものだっていう風になって ますけれども、そのまた次12月の10日 ですね、え、年内最後のFOMCでも、ま 、利下げするんじゃないかということで、 え、ま、2回連続で、え、行われる確率が 今98.7%なんじゃないかっていう風に 言われています。なのでおそらくですね、 12月も利下げするという風に考えて、え 、良いというのが今の状況だからその分 ですね、さらにリスク資産などの、ま、 価格がですね、え、上がってくるんじゃ ないかという風に考えられるし、ドルは やはりですね、長期的には下がっていくと いう風に考えるのが自然かなと思ってい ます。で、え、ビットコインのね、強気 見通しということで、え、今ね、いろんな 金融機関がですね、ビットコインに注目し ているわけなんですが、シティ銀行ですね 、え、大手の銀行がマイクロテジー株を 買って良いという風に正式に推奨したと いうニュースが飛び出してきているわけな んですね。え、すごいですね、この買の 推奨というのがね、え、びっくりしちゃう んですけれども、え、やっぱりね、ビット コインの値上がりに連動して利益を出し やすいビットコイン関連株だということで ね、え、非常に注目しているということで 、ま、シティ銀行はね、ビットコインがあ 、まだここから上がると1818万ドル ですね、え、まで上がるっていうことを 予想しているんで、え、それと連動して、 え、マイクロストラテジー株が上がって くるんじゃないかという風に、ま、試産し ているわけですね。で、え、もしですね、 え、18万ドルまで上がれば マイクロラテジー株は今から60%高に なるんじゃないかっていうことまでね、 資産で出ているようなので、ま、だから買 を推奨しているということでございます。 え、ただしですね、ビットコインが下がれ ば当然、え、ストラテジー株もですね、 下がってくるんで、え、ハイリスクハイ リターンではあるよということは一応ね、 注意書きとしてあったということでござい ます。ま、そういったことでね、今 いろんな金融のね、え、エリートの方々 方々があ、ビットコインに注目している わけなんですが、そんな中でですね、 やっぱりブラックロックですよね、 ブラックロックがですね、今不裕層を ガンガンETFの世界にいってるんじゃ ないかっていう結構ですね、とんでもない ニュースが出てきているということで ございます。で、富裕層が持ってる ビットコインをブラックロックのETFに 変えたらっていうことで、え、どんどん どんどんですね、え、ブラックロックの ETFに人が流れているということです。 で、そのポイントはですね、え、投資家、 あ、これビットコイン占いでETFに、え 、移管できるようになったというのが ポイントになってきてます。だからこれ ですね、課税されないんですよ。で、課税 され、税金払わずに自分の俺とビット、え 、自分の俺との中にあるビットコインを 証券講座で運用可能な資さに変えられ るっていうそういう感じですね。で、え、 なんでそんなことできるのっていう感じな んですが、これですね、やっぱり規制の 緩和なんですよね。で、今年の夏にですね 、SECが委員会員遺憾っていうもので、 え、それを承認したということがあります 。で、それによってですね、現物のビット コインを、ま、ETFにこう変えられると いうようなことになっています。で、え、 持ってるビットコインをね、送るとその分 の、え、ETFの株式がもらえるという ような感じでございまして、え、結果とし てですね、え、すでに30億ドル兆の ビットコインがこの形で移管されてい るっていうことなんで、不裕層たちの ビットコインがガンガン今ETFになっ ちゃってるっていうような感じですね。ま 、ハッキングのリスクとかそういったもの を考えるとですね、やっぱ個人で持ってる より金融期間で持ってた方が、ま、安全な 部分もあるということも手伝ってるかと 思います。で、え、ブラックロックですね 。え、昨日もお伝えしましたけれども、 21シアーズ、ビットワイズ、そして ウィズダム3と共にですね、イギリス史場 のETPに殴り込みということでですね、 ま、今アメリカをですね、成功のモデル ケースとして世界中にですね、え、それを 広げていこうというような展開になってい まして、ま、ビットコインのですね、その が、ま、どんどん広がってくるんじゃない かという風に、ま、思われてるわけですね 。で、これつい先ほど出ましたけれども、 FRBのウォラー総水はですね、え、仮想 通貨は支払い及び金融システム構造に 折り込まれているということで、え、 ますますですね、これ広がりを見せそうだ というようなことです。で、え、最後にね 、私なりの意見を言わせていただきたいん ですけれども、ま、政府の動きがね、1番 大きいと思います。え、政府がどんどん 規制とかを緩めてね、いくことによって 機関投資家がすごく入りやすくな るっていうような公循環が今アメリカでは 生まれているということですよね。で、 少なくてもトランプ政権値はこの動きが続 くっていう風に見られると思いますので、 ま、3年先ぐらいまではですね、相当 ポジティブに考えていいんじゃないかなと は個人的に思っています。で、直近では ですね、え、ゴールドからビットコインへ の資金移動が加速するかはちょっとこれは 不透明だと思います。若干バラバラにね、 今のところ動いているような気がします。 で、ゴールドのですね、え、ま、下落と共 にビットコインが上がりやすいっていう ようなアノマリーはあるもののですね、 一旦慎重に見ていきたいかなという風に 個人的には思ってます。ま、とはいえです ね、ポジティブなニュースがめっちゃ多い とは思っていて、え、利下げ、え、そして ですね、米中の緊張状態、緩和で期間投資 家のさらなる参入みたいなところで一定の 期待ね、え、年内もできるとは思ってい ます。もう本当にですね、え、クジラは ただの波ザ並しか起こさないけれども、 機関投資家は津波を起こすということで、 この動きがですね、ま、年内どこまで加速 するかっていうのが見物かなと思ってます 。で、JPモルガンとかもね、え、 16.5万ドルまで行くぞっていう風に 言ってますので、ま、年代ね、期待したい ところではあると思います。ま、ただね、 過な期待ってのはやっぱ危険だと思います んで、え、リスクの範囲内でね、え、自己 、自己責任でお願いできればと思います。 というわけで続きましてアルト見ていき ましょう。コインいい差がですね、え、 4000ドル割ったり割らんかったりと いうことで、え、昨夜のね、ビットコイン の上昇と共に上がってきたのが イーサリアムですね。で、え、シャープ リンクゲーミングがですね、え、この下落 のタイミングで、え、Eサーをですね、 追加購入しているということで、え、ま、 以前ですね、え、イサレウムの トリジャリー企業では2位を誇っているの がこのシャープリンクです。で、え、会長 はですね、え、イサリア無共同創設者の ジョセフルービンさんという方がやって いるということですね。で、ま、圧倒的に ね、ビットマインが1位でね、独走して ますけれども、シャープリンクもね、それ に続けとばかりに差を買いまくってると いうことです。で、イーサリアムはですね 、ちょっと今おい騒動と言いますか、内部 でですね、かなり今ごちゃついてまして、 それ改めてね、どっかのタイミングで、え 、お伝えしたいと思ってます。結構面白い ことになってますと。で、え、続きまして ソナですね。え、ソラナは、あ、今 191ドルということになってますけれど も、ま、若干の上昇ではありますが、あ、 なかなかですね、え、方向感が見えないと いう中で実はですね、中期の保有者が売却 してるっていう話が出てきていますね。で 、え、重要なサポート183ドルは維持 できているけれども、ま、今後の見通しね 、ちょっと分からんという感じでござい ます。ただ一方でね、え、価格、フラッグ パターン、上昇の気兆しも形成してるんで 、ちょっと明るいんじゃないかっていう見 方もあるということです。で、中期の ホルダーが下がって るっていうことなんですけど、ま、ご覧の 通りでね、3ヶ月から6ヶ月ぐらい持って いる人たちがですね、今減っている、要は 離をし始めているというような感じになっ てます。で、え、どういう感じかと言うと ですね、え、これ3ヶ月から6ヶ月の中期 ホルダーって、ま、ほぼほぼ全員利益が出 てるような状況なんですね。これ山が右側 に行くとですね、え、ま、短い短機の ホルダーになってきますけれども、この チャートの左側半分ぐらいはですね、え、 ま、3から6ヶ月ぐらいのホルダーさんな ので、ま、ほぼ全員利益出てるということ です。で、え、ま、こっからさらに上がっ てくと思ったけど、ETFもなんかまだだ し、もうしょうがないと売るかみたいな 感じで売ってるような、あ、そういう風に 私には見えますと。で、え、今ね、ソラナ がどれぐらい利益出してるかっていう話な んですけれども、これですね、え、 あんまり見慣れないチャートだと思います が、これ、え、幅がですね、大きいところ はめちゃくちゃ利益が出たっていうとこ です。で、え、下にですね、膨らんでる 部分はめちゃくちゃ損失が出たっていう、 そういうチャートになってます。で、 つまりですね、この赤の線っていうのが 平均になりますが、その平均現代ですね、 1.4倍ですというわけなんで、ソラナ ホルダーさんは、あ、平均するとですね、 今1.4倍ぐらい買ってる含みがあると いうような状況になってますと。で、ただ ですね、これ出口に行くにつれて狭まっ てるのが分かると思います。で、え、短期 的な売り圧も発生してるんじゃないかって いうような、あ、そういう話が出てきて いるので、今ですね、結構慎重ムードかな ということかと思います。利益出てるんだ けど、ちょっと慎重に動いてるよねって いう感じです。で、強き再開にはですね、 やっぱり投資家の心理が改善して、え、 出来高の回復が必要なので、ま、そういう 意味で言うとね、やっぱりETFが なかなかないとね、え、承認されないと この1番2番は満たされないと思いますん で、そういう意味で早くETF承認して 欲しいんですが、なかなか難しい。で、 その辺の理由をこれからね、先のリップル のターンで、え、お話ししたいと思います 。 というわけで、リップル見ていきたいん ですけれども、2.44ドルということで ございまして、え、ま、ビットコインとね 、同じく夜間に上がったけれども、そこ からずるずるっと下がってきているという ことです。え、で、1週間では、ま、 2.1%の下落になっているということな んですが、ま、なかなかですね、え、これ 上がってこないぞと、もうお怒りの方も 多いと思います。ズボジってやつがいい ニュースばっかり言うけど全然上がんない じゃないかと。あいつは嘘つきだみたいな 風にね、思われる方も多いと思うんですが 、え、これですね、ニュース自体はいいん だけれども、なかなかですね、価格として は方向間に書くということがこの記事で 書かれていた話です。で、特にね、え、 トレジャリー企業戦略とかそういったもの がね、え、出てきているリップル社です けれども、今、ま、ポジティブなニュース が多いということで、私のね、過去の動画 いつも見てくださってる方、ありがとう ございます。え、かなりね、ポジティブな ニュースが多くって、昨日ね、まとめさせ ていただいた表でもリップル社身もですね 、ま、水にお切って、え、リップルの トレジャリー企業の成功、リップルを買い まくる企業をですね、え、ま、 エンパワメントする、後押しするっていう ようなね、え、そういうことをやってます 。で、え、エヴノースっていうね、 元リップルの幹部の方もが立ち上げた会社 、こういったところもですね、リプの購入 をしてくぞみたいな、そういうところが あったりとか、あとは南アフリカの銀行も カストディ定型を開始するとか、ま、相当 ポジティブなんですけど、じゃなんで 上がらないんだよと。いいニュースなんだ よね、これねっていうことで思われる方も 多いと思うんですが、ま、この記事でね、 書かれていたのは、あ、実際の資金流入が ないっていうことを、ま、問題してますね 。で、ブレイクアウトの確証がまだないと いう風に繋がるんじゃないかということが 書かれてまして、つまりですね、これ、え 、資金調達を今後していってで、え、ま、 リプル買っていくっていう流れになるわけ ですが、実際に調達とか取得したかって いうのは非常に大事だってことでね、まだ そのステータスになってないからなかなか 上がってこないんじゃないかっていう、 そういう話になってます。じゃあ、あ、 実際はね、どうなのかっていうところで、 これトレジャリー企業のですね、え、 トライデントデジタルっていうところを見 てみたいんですが、株価、あ、結構大幅に 下がってるのが分かると思います。で、え 、これですね、え、5億ドルを調達する ぞっていうことを発表したんですけれども 、実はですね、この企業まだ調達も取得も 未完了なんじゃないかっていうことをです ね。で、現在のステータスとしては発表 のみしかまだしてないということで、 なかなかね、え、ま、企業として、え、 こう株価は上がってきてないという状況で 一方でですね、ビボパワーですね、こちら 1億ドルの調達を発表してますけれども、 金額的にはね、ビボパーのが少ないんです よ。なんだけれども、もうこれですね、 調達済みなんですよね。 自分たちでね、え、調達しましたという ことになっていまして、で、え、それが 1億ドルで今後ですね、え、フレア上で 運用するリファイでね、え、ま、利回りを 生むというような予定なんだけど、 おそらくここはまだ未実なんじゃないかと なとは思いますが、もうすでにね、調達が 住んでることとか、あとは、まあ、1発目 がね、え、リプルトレジャリー企業の1発 目としてビボパワーが出てきたというのも おそらくあってか、かなりね、え、人気な 銘柄にはなってきてるということです。ま 、話戻すと今回ですね、え、発表があった 、あ、そのね、トレジャリー企業の話は ですね、発表されたばっかりすぎてですね 、え、まだあまり価格に影響がないんじゃ ないかという話ですね。ま、続報があれば ね、動画にしますけれども、SBI ホールディングズとかはね、え、2億ドル のリップル、今回のね、その企業に、え、 ま、投資するよ、2億ドル出すよっていう ことを言ってたりとか、ま、するんで、ま 、おそらくね、このままうまくいくとは 思いますけれども、お、まだね、価格には なかなか反映してない。もうちょっと待っ てねみたいな、そういう感じかと思って ます。ねえ、ま、なかなかね、いい ニュースがある中でこうやって価格として は下がっているということで、え、月で見 てみますと19%の下落を継続していると いうことで、ま、何ともですね、頼りない ような右肩下がりのチャートになっている ということですね。で、上を見るとですね 、ま、2.63ドルぐらいの抵抗突破、あ 、この辺りがですね、鍵になってくると いうところではありますけれども、ここ 抜けると3ドル台、ま、ここではね、 3.23ドルっていう風に記事ではなって ましたけども、ここまで上昇するんじゃ ないかということです。とはいえですよ。 ま、こうやって上見てね、え、希望的観測 を言うのは結構簡単なんですけれども、 ただね、今なかなか厳しい状況ってのを実 は同時にあって、え、出来高がですね、 非常に少ないですね。で、そして オシレーターではですね、今売りが優勢と いうことになっているということなんで、 これですね、やっぱり上昇に転じる力が ちょっと弱いかなっていうような状況かと 思います。もしね、え、短期的に上がる ようなことがあってもですね、え、 おそらくなかなか勢いも出来ような状況な んで、ちょっとね、え、勢いとしては、あ 、なかなか続きづらい、上昇が継続し続け るってのはちょっとなかなかね、今の今の 今ではちょっと考えづらいかなという ところです。ただその中でもですね、え、 クジラが若干戻ってきているというのが あります。3000万XRPを蓄積して いるというね、え、若干ポジティブな ニュースも出てきてます。え、過去24 時間で、え、3000万XRPを買いまし ということで、え、10万から1000万 XRPを保有するウォレットなんで、ま、 中型ぐらいですかね、え、サメぐらいだと 思いますけど、そういったね、ウォレット がこれ見てください。いきますよ。こっ からドンということで、ま、若干ですけど ね、上がっているというようなことで、 結構ね、ま、期待感、もしかして転換点に なるのかっていうね、期待感が持てるかな とは思います。で、昨日ね、ご報告したの が、あ、クジラのね、ウォレット数自体は 過去最高記録しているということでね、ま 、じわじわじわっとね、え、クジラの数は 増えてきているんで、ま、期待もしたいと いう方が多いと思います。よし、クジラが 帰ってきたと。あとはETF証人で上昇 祭りだっていう風に思われる方も多いと 思うんですが、 いや、なかなかどうしてブラックズボージ がもう毎日のようにね、出てきます。おい おいおいとニュース見とらんのんか。今 絶望的に延期しそうなことを知らんのは あんたぐらいのもんじゃってことでね、え 、怒られてしまうわけなんですけれども。 そうなんですよね。え、リップルETF 期限が明らかにという記事が出てます けれども、え、結論としてはですね、え、 本来だったら10月に承認される スケジュールだったリップの現物、ETF 、これがアメリカ政府閉鎖によって、え、 ま、延期しているわけですね。で、え、 11月から12月に承認される可能性が今 高まっているということになっています。 長っていうね、え、今月なんとかなるん じゃないんですかっていう気もするんです けれども、ちょっと年内ぐらいになるかも ねっていうのがこちらの記事の主張になっ てます。で、え、ま、ポイントとしては ですね、え、今これ、え、政府閉鎖によっ てね、え、その中のSECっていうね、え 、ETFを承認するかどうかっていう組織 、これもね、え、業務が止まっちゃってる と。だからETFの審査自体が止まって るっていうことです。で、え、再開後も ですね、え、これ案件の処理に時間が かかる見通しで、え、証人までにさらに4 週間を要するんじゃないかっていう見立て があるそうです。だ、政府閉鎖してすぐに ですね、証認のプロセスに進むと思いきゃ ですね、まだ待ってになりそうだという ことです。で、え、ま、ETFのね、プロ の方、アナリストのエリックバルチュナス さんっていうね、方は中地じゃなくて右点 延期ぐらいだからあんま気にするなって いうことを言ってます。いつか承認される けど、今ね、ちょっとだけ延期してるだけ だからねってことは言ってるし、ま、 ETFの承認確率が下がってるっていう 報道はどこにもないので、おそらくね、 99%承認されると言われてるんで、承認 自体は大丈夫なんですが、ただ スケジュールの問題ですね。で、これです ね、相当ネガティブな話も今同時に出てき ていて、政府閉鎖がですね、長期化する 可能性が実は出てきてるということなん ですよね。で、え、これですね、え、コっ ていうね、え、議会内の報道によりますと 、これちょっとびっくりするんですが、え 、共和党で、え、より長期の仮継続予算を 用いて2026年にまで政府閉鎖状態を 維持する案が浮上していると。え、今年 終わんないの?来年まで政府閉鎖なっ ちゃうかもしんないんすかみたいな、そう いうことなんですけれども、もうどうした ん?頭打ったんかと。病院行こみたいな ことでね、早くETF承認してよって思わ れる方多いと思うんですが、これですね、 なんで来年まで、え、これ政府をね、閉鎖 させておきたいか。しかも共和党与党の方 がね、言ってるのはなんでかって話なん ですが、これ共和党のね、一部の教の思惑 はですね、こんな感じでして、今ですね、 これ移民政策をめちゃくちゃ厳しくしたい んですよね。え、意味を取り締まって、え 、国境のですね、警備とかもめちゃくちゃ 手厚くしたいし、ま、移民をね、どんどん どんどん排除していきたいんですね。ま、 日本とね、結構、ま、似たようなことをね 、みんな言ってるわけなんですよね。で、 え、これね、予算に反対して、え、政府 閉鎖、これを続けるとですね、え、何が 起こるかって言ったら、移民政策強化が ですね、実現するかもしれんということ ですね。つまりこれ政治的にストライキを してる状況なんです。もうこれ良さに反対 しまくればですね。ま、政府平座でみんな が困るわけです。みんなが困っておいおい 、お前たちの言う通りじゃあ移民の政策 強化すればあ予算通してくれるのかって 言うと、よし、いいだろうみたいな感じで ね。え、要は予算を人質に取ってるような そんな感じで自分たちの主張をですね、え 、まあ、うまく通したいというような感じ です。で、え、来年までね、これ続ける構 を示して、え、いい条件を引き出そうとし ているということでですね、この ストライキがまあね、世界中をですね、今 混乱に包んでいるわけなんですが、ま、 それでもね、移民を取り締まりたいって いうのがね、今アメリカの共和と教の中に はあるということですね。で、ま、これ 長期化すればですね、え、経済とか、ま、 世論の反発も当然大きいんで、共和党側も ですね、ま、そんな損失は避けたいって いうのが本音だと思ってます。これ私の 意見ですけどね。で、え、ま、最終的には ですね、やっぱ年内に妥協点を見つけて 再開する可能性が高いんじゃないのかなっ ていう風に見るのが現実的だとは思います 。だからあ、一応ね、その26年まで自さ ない構えだみたいな風に言うんだけど、 落としどはですね、え、どこかに持って いるはずで、え、そこにですね、 歩み寄れるかどうかみたいなところなんで 、ま、おそらくさすがに年代にはね、解決 するとは思っていますね。え、ま、そう なるとですね、本当にETF証人ってマジ でどこで実現するかもう分からんというの が本音ですし、どこにもですね、報道され てないんですけれども、私の認識ではです よ、このS申請っていうものの修正を SECが出してきてない状況なんで、これ 、え、政府が再開した後にその修正が、え 、SECから届くところがスタートだと 思うんですよね。で、それで修正してまた それを出さなきゃいけないんで、で、その ラリーがですね、最低でも一はあるはずだ と思ってますから、あ、よりですね、長く なるという風に私は踏んでいますという ことですね。で、え、ま、年内ね、4ドル とかっていう強気予想って結構ね、目に すること多いと思いますけれども、それっ てやっぱりETF承認みたいなもっていう のが条件になってる場合が多いんですよね 。え、もしETF承認すれば4ドルとかね 、承認すれば5ドルとか、ま、そういう 予想になってる。ま、もしくはね、銀行の 採用とかもありますけど、ま、いろんな 条件付きで4ドルとか5ドルとかみんな 言ってるだけなんでなので、え、本当にね 、年内ETF承認するかどうかっていうの も若干怪しいという風に私は思ってますん で、期待値高すぎず年内は相場に向き合い たいなと思ってます。 というわけで期待値ね、低めで、え、基本の分散投資守りながら私はのんびり楽しんでいきます。ということでズボみちゃんも最後に言ってます。 今日の授業はここまでご視聴ありがとうございました。 というわけで最後にお知らせです。仮想通貨の悩みありませんでしょうか?初心者すぎてようわからん。悩みを話す場所がない。仲間が欲しいというそこのあなたは私のメンバーシップで解決できるかもしれません。あなたの質問何でも答えます。 チャットで仲間と交流ができてお会都内 開催ですがあります。限定動画もついて 月額490円 メンバーさんの満足度96.9%が満足。 皆さん本当にありがとうございます。で、 え、チャンネル登録ボタンを押して いただいてメンバーになるボタンを押す だけで入会できます。Paypayでの гіいも可能でございます。最後雑談。 ジム週4から週2Aっていうね、もう本当 雑談中の雑談ですけど。 なんか疲れが取れなくってさ、 本当におじさんですよね。私ジムね、行く とあの30分ぐらいで帰ろうっていう風に 思って初め行くんだけどでもなんかね やっぱり1時間ぐらいねやっちゃうんです よね。他にも人がいてなんかみんな頑張っ てやってるのに負けてられるかみたいなね 。おじさんなのに張り切るみたいなこと やっちゃって やっぱね、もうちょっと疲れが取れんと いう感じなので、今ね、週2でちょっと 強度高めにまちなんだろうね。じゃ、もう 週2ぐらいでやるのがいいんじゃないかな と思い始めているということです。 どうでもいい雑談でございましたけど、やっぱね、ちょっと天気とか悪くって体調崩しがちだと思うんでね、あの、動ける時に動きいた方がいいと思います。ということで、また次の動画でお会いしましょう。 シーユネクスタイ チャンネル登録なよこよこフェスがなすぎる俺たちの足とはどちだチャンネル登録ポちなポちっよこよ横よ横フェズかすぎ Ja.

🌈BTC積立&ETHステーキングならBITPOINT #PR
https://www.bitpoint.co.jp/lp/referral/?invitationCd=CNAOGDJWGT&afid=PaAKUxGd&argument=E4y65Xyx&dmai=a60e69a5d44eea
招待コード:CNAOGDJWGT

🌈SBI VCトレード #PR
https://account.sbivc.co.jp/signup?invitationCode=t23q5
紹介コード:t23q5

🌈Binance JAPAN!世界最大手の取引所 #PR
https://www.binance.com/join?ref=JPZBOJ25

🌈証券口座はmoomoo証券 #PR
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pnkz00o5ow

🌈メンバーシップはこちらから(質問答えます!490円)
https://www.youtube.com/channel/UCU0-pCKSscLClUG5dkDGbeQ/join

🌈動きが丸見え!スマートマネー&クジラの動きが知りたい人はnansen #PR
https://nsn.ai/zubosen

🌈少額の積立投資ならOKcoinJAPAN #PR
https://www.okcoin.jp/account/join?invitation=5CF987F&type=0

🌈【人気の仮想通貨取引所coincheck】稲垣吾郎さんのCMでおなじみ #PR
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=TyNvBbA

🌈【安定の仮想通貨取引bitflyer】#PR
招待URL https://bitflyer.com/invitation?id=w1scnalm&lang=ja-JP
招待コード w1scnalm

✅LINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/26918682/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈よく使っているツール
🔸チャート系
https://coinmarketcap.com/
https://www.coingecko.com/ja
https://sosovalue.xyz/

🔸バブルチャート 
https://cryptobubbles.net/
🔸ヒートマップ 
https://www.coindeskjapan.com/data/heatmap/
🔸Fear & Greed Index 
https://www.binance.com/en/square/fear-and-greed-index

━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈人気動画
🔸【仮想通貨バブル】イーサリアム4倍上昇説!強さの秘密を徹底解説!

🔸【ほんとにあった怖い話】仮想通貨詐欺5選

🔸【仮想通貨買うべき?】上昇理由と懸念点

※short動画のナレーションは 音読さん(https://ondoku3.com/)を利用しています
※OtoLogicの素材を使用しています

━━━━━━━━━━━━━━━━
✅お仕事のコミュニケーションはXのDMにて!
⇒ https://twitter.com/zubooji_jp
━━━━━━━━━━━━━━━━