イナダイ&公式HPで発表された大量の最新情報を総まとめ/大人ザナーク登場/ストーリーに世宇子襲来/モードチェンジ画像初公開/システムに多くの変更点有『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』
こんにちは。ぺガちゃんです。え、今回な んですけれども、え、昨日配信されました 、え、稲妻V大完成発表会略していないと 、え、いうことで、この配信の内容だっ たり、ま、ホームページに出てる情報と いうのをまとめた動画で、え、やっていき たいと思います。まずファイナル トレーラーの方ですね。これ機質の情報も 結構あったりするので、注目ポイントだけ 、え、触れていきたいと思います。1番 最初はストーリーモード。まずこのエンド を貼るとこの月き影レン。彼らはライモン 中の選手としてプレイしてる様子既でに出 てたんですけれども、ま、このPVの中だ となんか違うユニフォームを来てるように 見えますよね。ま、このユニフォーム西宮 中というところのユニフォームなんです けれども、なぜ彼らは西宮中の ユニフォームを着ているのか、彼らは最初 からライモンじゃなかったのかという ところは注目点。そしてこのストーリー モードにも化信が出ます。 しかもバンバン出てくるといったところで、このストーリー自体が遠動編から 25年後ということは5から15 年後ってことだから、ま、確かに化しは存在しててもおかしくないんだけども、思ったよりバンバンできたところがびっくりしました。そしてこのシーン。 筋、お前届けなんでダメなんだ。 [音楽] 基礎人に対して2 つの消しを出すっていうシーンがあって、そ、それを見て基礎が泣いてる。え、これ基礎何なのっていうところがすごく気になったところ。 そしてその後、ま、ここでは月き影連投エ遠藤春はこれもライモンにいるんですけども、ま、遠藤春が怪我をしている。一体なんでこんなことになってしまったのか。そしてここも聞いてください。 あれは無キシストラン人の能力を自分のものとして使うことができる能力。 おそらくこの声起動だと思うんだけども、化身だけじゃなくてストーリーモードミキストランスも出てくるといったところで、もうバリバリ超次元が出てくるやんと。そしてこのペンギン何なのっていう。これタクティクスなのかな?多分帝国が打ってると思うんだけど。 [音楽] で、あと最後に一瞬映ったんですけれども、ま、帝国学園のゴールキーパーがなんか炎版のパワーシールドみたいな出してるところがあって、やっぱりこれ昔の技となんか似てるなってやつはこれやっぱ意図がありそうだなと。で、 1番最後 我が崇拝する絶対心アフロディ様。この下僕木である私目にその偉大なるお力をお貸しください。 [音楽] 最後にイしに出てくるゼウス。なんでこの PVの最後にゼウスがいるのか。もしかし てラスボスライモンじゃなくてゼウス説も あるんじゃないかみたいな。そういった ところもちょっと気になっちゃいますね。 そしてクロニクルモードですね。まず ちょっと気になったのは必殺タクティクス 。ま、PIBの中に勝てナチオカウンター 出てきたんですけれども、ま、従来の タクティクスはどのように再現されるのか 。そう、体験版だとバフ系のタクティクス しかなかったので、そ、ボールが動く系の タクティクスってどうなるんだろうって いう。ま、以前のPVにデュアル台風あっ たんですけども、ま、稲妻SDみたいな ルーレットがあったので、このナチオ カウンターも同様の形なのか、これは注目 点。そしてここですね。5社インダークに あったスタジアムギミック搭載ということ で、いや、これは激アだね。このギミック まで搭載してくれんのかっていうところは マジで熱い。それで最後こちらご覧 ください。 [音楽] のようだ。まさか我々の邪魔をするつもりか? [音楽] そういうと思ったぜ。大人ザナーク登場ということでフェイだけじゃなくてザナークも出てくんのっていうところで。で、しかもこれザナーク大ガサジアムに集してるっていう。これ多分クロニクルモード、クロノストのキャラクターバンバン出てくるかもしんないすよね。だからクロニクルモードのストーリーも楽しみすね。 [音楽] 次はですね、え、稲台の中で社長が話して いたことについてちょっとお話ししていき たいと思います。で、今回のゲーム、え、 想定プレイ時間は80から100時間で やり込み要素を含めればほぼ無限に遊べる 希望の作品になっていると。試合の店舗や 操作性UIまで徹底的に改良したと、え、 いうことらしいです。で、最も大きな変更 点は試合店舗の調整。体験版では展開が早 すぎてついていけないという声が多かった ので、テンポを最適化しつつスピード感は 一致してると。で、パス操作が大きく改善 されて、ボタン1つでAIが自動的に スルーパスやサーチパスを判断。上級車で なくても華なプレイを簡単に出せるように なったと、え、いうことらしいです。 さらにこれTGSでもできたんですけれど も、LRオート機能でLかRをOだけで AIが相手の動きを見、最適なタイミング で突破してくれるようになりました。で、 これは対人戦でも有効で、ま、手動操作に 勝つこともあるぐらい優れたシステムに なってるみたいです。さらに、え、 スイートスポットというゴールの中に入り やすい場所が、え、出現する新システムが 追加。その位置を見つけてシュートを打つ と威力が上がり得点しやすくなります。 そして冬打ちタイプ。これはキーパーと1 対1になった時に一定の秒数だけシュート チャンスが出現します。この間にシュート を打つと威力がアップします。で、これら の操作は独立したチュートリアルや ストーリーモードでの練習で自然に、え、 習得することができると。そして監督AI モードは試合の操作性が大きく向上した ことで役割が変わり、現在は試合を自動で 進める感染モードとして使われています。 プレイヤーが操作しなくてもチームが戦い アイテムや経験値を効率よく集められる 向けのモードとなっています。そして、え 、廃止されたシステムということで、ま、 スイッチ限定だった縦画面、横画面の 切り替え、え、さらにタッチペン操作と いうものは廃止されたんですけれども、ま 、その代わりにマウス操作が導入されまし た。で、Switch2とPC版では発売 時から対応で、PS5、Xboxは アップデートで対応されるみたいです。で 、ストーリーモードなんですけれども、ま 、物語の進行の中にはRPG要素として 特訓フェーズが組み込まれていて、特定の 条件を達成してから公式線に挑む仕組みに なっている。で、食事によって特訓に有利 なバフを得られるなど日常と成長の繋がり も強化されました。そしてセレクトキャラ システム。これチーム15人の中から5人 を選ぶというものなんですけれども、ま、 選ばなかった10人はエンディングまで 加入できない。しかしレベルを引き継いで 2周目もプレイすることができるので、 このセレクトキャラ1周目とは違うキャラ を選択して新たにストーリーを楽しむこと もできるみたいです。そしてマップは全体 的に書き直されていて、様々なシステムも 改善されたと。そして物語の最終決戦前。 これ非常に濃密なストーリーになってる みたいで90分は確保してプレイして 欲しいという風に社長はおっしゃってまし た。そしてクロニクルモードですね。発売 段階では初代からクロノストーンまで テレビアニメ映画を含めた全ての試合を ほぼ完全再現と。ただイダだけは権利問題 があるのでそこをクリアしてからの追加と なるみたいです。で、進行の方はまず ストーリーそのままのものをプレイした後 に自分のイレブンでもう1回戦うと次の 試合に進むことができると。そしてここ からは改善されたところで成長システム。 これ一括処理機能が追加されたので複数 キャラの育成が要因になった。そして アビラーボードなんですけれども、これは 自動進行型スキル3でレベルを上げるだけ でおすすめのスキルを習得していくと、 より自由にカスタマイズしたい場合は スロットを解放して技を入れ替えることも 可能で登場キャラは5400人以上で選手 バンクに保存しておけば次回に引き継げる 仕様になっているので例えこのビクトリー ロードで全キャラを集めきれなくても次の 作品で続きからコレクションを進められる ことができるという。これは素晴らしい ですよね。そして対戦モードなんです けれども、通常のランク対戦に加えて バトルベイススタジアムが登場。これは 歴代の有名チームを使って気軽に対戦 できるモードでオンラインにも対応してい ます。また仲間と協力して戦う2Pタック モードも追加され講守交代ごとに役割を 切り替えながら楽しめると。で、将来的に は両者が同時対戦する2P対2Pモードも アップデートで追加されるみたいです。 そしてアバターのキャラメイクの自由度が 非常に高いみたいで、髪型の前後パーツ目 の形色1まで細かく設定可能で本当に 細かく設定できることから他のアニメの キャラまで作れるってあの言ってました。 そして各ハードの技術も出ました。 Switch2とPlayStation 5では4K60フレーム、Pay5Pro 、XboxSeriesXでは4K120 フレームで構成のPCでは4K120 フレーム以上に対応。さらにPCでは21 対の横長モニターにも対応してるという ことをみたいです。さらに予約得点なん ですけれども、特訓ビーンズが各5個から 30個に増量。デラックス版は元々 レジェンダリーフェイがもらえる仕様だっ たんですけれども、これが8キャラの中 から好きな1人を選べるという仕様に変更 されました。そして本日からゲーム登場 キャラの全を閲覧できるサイトイナグルが 、え、公開されるということで発売1年で 全キャラが確認できるみたいです。そして この稲グル内でオリジナルチームを作って 公開し合うみたいな企画も始まるみたい です。そしてストーリーモードと クロニクルモードどっちから先にプレイし たらいいのっていうところでこれ社長的な おすすめのプレイ順なんですけれども ストーリーモードをクリアするとその セーブデータが総合セーブデータとリンク したキャラをクロニクルモードで使用可能 になるということでストーリーモードを 終えてからクロニクルモード進めた方が 遊びの幅が広がるから社長はそっちの方が いいよと言ってました。そして、え、課金 の方なんですけれども、現状課金要素は 一切なしで、ま、将来的に課金があるか どうか見手なんですけども、ま、 プレイヤーが課金で強くなるPayto 形式は導入されないと、え、これはっきり と明言されました。で、その他ホーム ページの更新情報のとこ見ていきたいと 思います。まずは試合中に選手の人格や 能力を切り替えることができるモード チェンジ。こちらがホームページでも公開 されました。この吹雪史郎があやモードに なってるこちらの画像。いや、 めちゃめちゃいいっすよね。そして キャラクター欄のとこです。北学園なん ですけれども、新たにマネージャーの裏池 密かの画像が公開されました。そして遠藤 春や月影もユを来ていた西宮中。こちらの キャラページも公開されたということで、 特に、え、マネージャーの千のマリカ、 これは名原の生徒会長千の姫香の妹らしく て、そのキャラのキャラボイスを岩崎ひ野 さん、ま、今回のゲームのエンディングも 歌ってる方なんですけれども、こちらの方 が精を務めるということが分かりました。 さらに風異国感。こちらのキャラページも 公開。これ先週名注目していただきたいん ですけれども、だいぶ他国的チームになっ てますね。そして天マ局のアーティストが 変更になりました。天マ局今まではT ピストンズと、え、紹介されていたんです けれども、TPSというグループに変わっ たみたいで、全部曲もね、これ最終収録さ れてましたね。というのが、え、今回の新 情報まとめになると思います。で、発売前 には4時間生放送もあるということで、 これ後半2時間ミラーオッケーらしいんで 、そのミラーをやってから僕があのゲーム のプレイの方やっていきたいなという風に 思ってます。ということで、え、今回の 動画以上になります。ご視聴ありました。 またの [音楽]
「イナサバ」は下記のリンクから参加できます!
https://discord.gg/26pNPRznch
(Discordアカウントが必要です)
チャンネル登録お願いします!→ http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=TVPegachan
Twitter→ https://twitter.com/TVPegachan
Instagram→https://www.instagram.com/tvpegachan/
LINEともだち追加→https://lin.ee/2BIMU6U
——————————————————————————
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
◆本動画内の音楽については、STAR MUSICの許可を頂いております。
音源提供:(P)&(C) STAR MUSIC ENTERTAINMENT INC.
—————————————————————————–
#イナズマイレブン #イナイレ #英雄たちのヴィクトリーロード
