綾瀬はるかさん主演ドキュメンタリーも上映 牧場に現れた巨大スクリーン!一人の酪農家が開く「特別な映画祭」 広島・湯来町

ほら、さんがいるよ。 大自然に囲まれた牧場です。子供たちの元気な声が響いてきてとても楽しそうなんですが、用意されたのは巨大なスクリーンです。 そうすね。 佐牧の久保介さん。 9 年前厳しい経営が続く家業をなんとかしたいと東京からを決意しました。 どっちか 太陽が 沈んでいないみんなでやってるのであのセトさんたちの発表もあったりするんでどんなになるんかなっていう楽しみはありますね。 20分ぐらい 日入り後の午後6時 久保さんが地域の思い出作りになればと去年始めた映画です。 まず谷中学校の 3年生24 人がチームごとに雪長の魅力を発表しました。 ああ、ここはどこだ? もしかしてキロっち 行ってみよう。 おお。 SNS チームは温泉施設や牧場などを巡り動画で撮影。ここはど 貴重な観光資源をどうすれば広く発信できるか考えました。 行ってみよう。 地域のために自分が何ができるかを考えるようになりました。地域のことを大切に思う人たちへ本返したいと思うようになりました。 そして久保さんの出番です。 この雪町の過去と今をついでいくようなそんなあの雪長の思い出がたくさん詰まったあのホームタウンをえ一緒に作ろうと故郷を故郷を大事にするという思いをあの込めているのでちょっと皆さんと一緒に見れたらと思います。 流れてる。 上映されたのは広島出身の綾瀬はかさん主演。 これ田さん監州修のドキュメンタリーで雪町が舞台です。 [音楽] 本当に自分の原点に戻してくれる場所というか。 [音楽] 初めまして。 今日はここで映画をやろうと思っていて。 [音楽] 久保さんは8 月にも雪町で星空映画祭を開きました。 こうした地域を盛り上げる活動に大手飲料メーカーのキリンビールが賛動。 新商品のキリングッドエールの売上の一部を活用し、自治体を応援する活動を始めました。間を購入すると自動的に寄付される。他、 [音楽] 2次元から専用サイトに アクセスするとエールコインが無料で送らしたい治体に寄付できます。 [音楽] 綾瀬さん主演のドキュメンタリーもこの活動の一環で制作されました。 [音楽] ドキュメンタリーは綾瀬さんが雪長の魅力や絆を再発見し、星空映画祭に参加するまでの物語を描いています。 くださいませ。 今日はここであの映画祭をやろうと思っていて、ま、地域の [音楽] 先週の映画祭には地元に住む子供から大人までが参加しました。 この地に住むかどうかってのは本人の選択なので、あの、どうしても残ってほしいとかそういうことはなくて、でもやっぱりここで生まれてよかったなってみんなが思えるような何かしら自分にできることをやっていきたいなと思います。 [音楽] [音楽] [拍手] 牧場での映画祭一生忘れない思い出になるでしょうね。 そうですよね。贅沢ですよね。なんかくじけそうになった時にね、この日のことを思い出して 外に出てもね、頑張れたりとかね、するのかなと思うと子供たちにとってもいい企画ですよね。 ね。 やっぱりこのここに生まれてよかったって思えるっていうか久保さの最後のお言葉い思い出作りがまさにきっとそうなる気がするんですよね。ここでろんないい思い出があるから 1 回出たとしてもあ帰りたいなと思える場所になるかどうかそういったイベント作りを今されてるんだなってのすごく感じました。 そうなんですね。 本当にあの久保さんの言葉語ってくれたことなんですが、あの雪長の魅力はですね、特別な名産がなくても誰かが育ち、思いを持った人がいることで雪長が思い出の詰まった心の故郷さだと感じてほしいと話してくれました。 うん。 え、今回上映されました綾瀬はかさん主演のドキュメンタリー映像はですね、およそ 18分ありまして、Amazon プライムでも配信中ということです。是非、こちらもご覧になってみてください。

広島市の湯来町で地域を盛り上げたいと活動する一人の酪農家が、特別な映画祭を開きました。「地方を元気にしたい」。その思いに賛同する企業も増えています。

RCC NEWS DIG Powered by JNN は広島の放送局・中国放送(RCC)公式ニュースチャンネルです。広島のニュース・天気・グルメなどの情報をお伝えしています。
#広島 #ニュース #hiroshima #news #イマナマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼RCC NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/list/news/rcc

▼チャンネル登録をお願いします! / @rccnewsdig

▼情報提供はこちらから「RCC こちらニュース班 情報提供ライン」
https://rcc.jp/rcc-leaks/

▼映像提供はこちらから「RCCスクープ投稿」
https://scoop.rcc.jp/