10月4週目 その1 【#死霊館最後の儀式】 【#おいしい給食 炎の修学旅行】#市原隼人 #武田玲奈 #田澤泰粋 #栄信 #片桐仁 #いとうまい子 #赤座美代子 #六平直政 #高畑淳子 #小堺一機

[音楽] 私たちは どうもこんにちは。シマナビゲーターです。さ、え、今回ですね、 [音楽] 10月の24 日から公開する作品をご紹介いたします。今回に私はですね、え、代木公園に来てるんですけども、え、こ欅です。今ね、えっと、イベントをやってる最中なんですけども [音楽] はい。 そこからね、えっと、お送りいたします。え、何のイベントかというとですね、覚えていません。 こちらですね。 第2 回プクライナーフィスタというところにね、え、お邪魔しております。僕は [音楽] でね、えっと、ね、もうすぐあの東京ガ祭始まります。え、第 [音楽] 38回ね、東京河祭。え、今年は10月 27日から、え、11月5 日まで開催されるんですけども、あの、今ね、えっと、今日ね、この後 10月24 日作品紹介した後に、えっと、東京局ガ祭のね、また追加撮影をやりますんで、とりあえず今のところ [音楽] 10本 紹介してるんですけども、あとね、 4 本紹介しますのでね、えっと、多分これがもう放送してる時には、えっと、アップされてますので、よかったら、え、東局ガ祭のね、え、追加 [音楽] の方ご覧になってください。 ではね、えっと10月10、え、24日 公開作品をね、ご紹介していくんですけれども、 えっと、その前にね、1本ちょっと、え、 17日 公開作品をね、あの、ご紹介させてください。 あの、先週ね、えっと、番組見た方は分かると思うんですけども、先週ね、あの、収録までにちょっと 1本ね、さっき見れなかったんですよ。 それで、あの、今回ね、えっと、それを、えっと、紹介してから、え、 24日作品を紹介いたします。 何を紹介するかというとですね、こちらです。はい。 え、資料館、え、最後の儀式という作品ですね。ねえ、これで最後ってなってんですけど、え、これね、えっと、 4作目になります。 え、 ちょっとまだ今ね、後ろでイベントやってるんでね、あの、結構イベントのちょっと音だけ聞きながらあの番組をお送りいたします。 はい。 え、資料館ね、1作目、それから、え、 2 作目がね、エンフィールドというタイトルでやりました。 それから、え、3 作目がね、え、悪魔のせいなら、え、無罪というね、え、サブタイトルでね、え、やったんですけども、 [音楽] え、これはですね、あの、新霊研究家連のお話なんですが、この 2 人はね、あの、実在する人物なんですね、この 2 人の、えっと、体験したことをずっと映画化してきたんですけども、今回は、ま、最後の儀式ということ で、ま、これが最後のね、あの、ま、結局ね、えっと、いいでしょ。後でまた持ってきて。 [音楽] あ、今ライトね、持ってちゃいましたけどもね。大丈夫かな?はい。え、ね、えっと、レ夫婦のお話なんですね。 [音楽] で、え、今回ね、えっと、娘が、え、登場します。えっと、娘の、えっと、まず誕生日があるんですね。それで、えっと、その娘から言われると、 [音楽] [音楽] 何年後だったかな?20 何年経って、え、ま、成してるんですけども。 で、 えっとね、お話はね、1986 年ですね。で、もうね、実はこの 2人はあの、 面白い女のま 引退してるんですよ。こんなことがあるんですか? あの、結局ね、最初は教会からね、頼まれてなんか教会の教会から頼まれて、あの、彼らはね、あの、動いてたんですけども、で、途中でね、教会がね、離れちゃったのね。 [音楽] で、結局旦那さんの方がなんか悪払いをなんか自己流でするようになってんですけどもで結局もう [音楽] 4 作目ではね、あの、引退しちゃってるのでえっと父さんの方がなんか誕生日パーティーをね、家でこう盛代に開いてるわけで、そうするとそこに娘があの小人を連れてやってくるわけ。 [音楽] [音楽] それでそこでね、あの小人とあの 3人になるなっちゃうのね。なんか [音楽] 娘がなんか飲み物を取りに行くんだけれどもでそこであの [音楽] 2 人にちょっとご相談があるんですってその恋人が言うわけそれで今日彼女にプロポーズしようと思ってるんですよ。 それで一応ね、で、まだね、半年ぐらいしか付き合ってないって言うたけど、 それでね、あの、お父さんがね、だから躊躇しちゃうわけよ。うん。まだ半年だからねとかって言ってると、あの、そこに娘がね、戻ってきちゃう。 [音楽] それであの指輪のケースを見られちゃって、それでまだ彼があのプロポーズしてないのにイエスよつってそこでね婚約が成立しちゃうっていうね、ま、そういう下りがありまして、で、それとは別にね、今回も、ま、ある事件が、事件っていうか、ま、会気現象が起こるんですよ。 [音楽] [音楽] で、それが8 人家族でおじいちゃんとおばあちゃんとお父さんとお母さんと、え、長女と事女とで下に [音楽] 3条4条のあの双子だ娘が 4 人なのでそれでえっとなんかね、事女があ、ま、あの、その人たちはあのキリスト教でよくこう日曜日にね、教会に行ってるんだけどもでなんか事情 [音楽] [音楽] なんかあの儀式じゃないんだけどなんかこうねんやるんですよ。 て、 あの、そこにや、あの、 [音楽] おじいちゃんが鏡をプレゼントするので、その鏡がちょっとあの、なんか呪いの鏡だったみたいで、 で、そこの家にいた あの、資料3 体がその鏡からこう出てきちゃうっていうお話なんです。 私今の自分の結局あのなぜかねえ女に私が走って [音楽] 取りちゃうのね。 それでなんかある日 でその鏡よね、あの、あの、怖がってわけ [音楽] で、あのね、ゴミ、あの、清掃者が持ってて、日本みたいにこうガシャってあの鏡がね、あの潰れてこう清掃者の中に入ってて持ってちゃうわけよ、清掃者が。 [音楽] で、それからあの、みんなでこう食卓でね、こう運んで食事をしてるわけ。 [音楽] したらその長女がなんか急に苦しみ出してわって入っちゃうね。 [音楽] で、その瞬間に次にブわっとこう血を吐くのすごい気 で後ろがキッチンなったんで で振り向いてまたキッチンに向かってドわーって血方すぐけて吐くのよなんかもライオンのようにって これから したらなんか口ってそれでビニアをこう 口の中に入れると 鏡鏡の破片がこう出てくるわけ それであのお父さんがもうびっくりしちゃ ありがとうございます。 テレビにね、なぜか通報私のあの それでなんかそれがなんかニュースかなんかで取り上げられちゃってで、なんかすごいなんかいんな報人から矢島から来てなんか有名になっちゃうんですよ、その家が。 で、そこにくさい。今日ありがとうございます。 それで、あの、で、あのなんとか私がしますって言って 審婦さんがなんか教会のまたね、教会に 行くんだけれどもそこでね、あの、呪い殺されちゃう。で、実はその、あの、シー婦さんがこのあの夫婦とあと娘とも仲が良かったわけ。 [音楽] それでなんであの神秘さんが死んだんだろうって娘が思ってそれで調べたらどうもその 8 人家族と繋がってたっていうのが分かってそれで娘がその [音楽] 8 人家族に会いに行っちゃうわけ勝手に。で、それをあの恋人があのすいません。あの娘さんがなんか言っちゃったみたいですとかって夫婦に言うわけ。 [音楽] それで、あの、3人ではね、あの、その8 人家族のところに行って、で、結局4人 とも行っちゃうわけ。その8人家族の ところにで、結局その4人、今回今度は4 人でその8家族のところに取り着いてる 資料3体を、ま、退治しようっていうお話 です。 でね、なんかこれがね、 1番あの4 作目の中でアメリカで大ヒットしちゃったそうなんですよ。これあのニューラインっていう会社が作ってね、あのが配してるんですけども、だからニューラインとしてはね、これで終わらせちゃうのはもったいねえんじゃないかなって今ね、ずっと考えてるんじゃないかなと。 [音楽] 僕はね、多分あのこの娘夫婦が今度は悪魔払いをするがね、できるんじゃないかなと思ってます。はい。ですね、え、資料の資料館、え、最後の儀式。こちらね、もう [音楽] [音楽] 10月17 日から国しておりますのでね、あの、映画行けばすぐ見れますのでご覧になってください。 じゃ、こっからね、24 日公開作品をご紹介していきます。 まずね、紹介するのが、え、こちら美味しい給食炎の修学旅行って作品ですね。 [音楽] こちらはね、え、こちらも 4作目ですね。劇場版。 [音楽] 今回に劇場版ってついてないんですよ。 なんでかって言うとドラマからのね映画な んですけれども 、えっと、最初ね、ドラマからスタートし てた30分のドラマでスタートして、それ が映画劇場版食ファイナルバトルっていう 、え、映画になったんですね。で、その後 に、えっと、シーズン2をやりました。で 、そので、それも映画になって、それが、 え、卒業っていうタイトルでやったんです よ。で、1作目と2作目は舞台が確か静岡 だったから中学校だったのね。この天田 先生っていうのがあの給食をね、大好きな 先生で、もう学校にね、給食を食べに来る ために来てるような先生なんですよ。で、 これを市ハドさんが演じてるんですけども 、で、あの、ある、あの、1人のクラスと あの生徒と、あの、こ、給食バトルを どっちが美味しく給食を食べられるかって いう、給食バトルを繰り広げてるっていう お話です。で、卒業だってね、あ、2作目 で終わっちゃうのかなと思ったんですよ。 2作目の最後に、えっと、函館にね、天気 になったところでお話が終わっちゃった わけ。 だからもう美味しいこれで終わりなのかなと思ったらなんと、え、シーズン 3 が函館編が始まったので、で、それも映画になって、それが、 [音楽] え、ロードトゥイカ試飯っていうサブタイトルで、えっと、 3 をやった。で、今回あのドラマやってないんですよ。 [音楽] シーズン5のドラマをやらなかったのに、 えっと、映画だけできました。 で、塔もね、これで函館編が終了になるみたいです。 え、なぜかちょっと映画見て欲しいんです けども、今回、ま、どんなお話かっていう と、ま、タイトル通り修学旅行の お話でして、で、えっと、 ま、これ函館のね、中学校なんで青森と、 えっと、岩手県に行くんですよ、修学旅行 に。 それで青森県で、えっと、汁をね、食べるわけ。で、そこでもうほら、あの、ま、美味しい給食でね、見てる方分かると思うんだけど、もうほら、彼は給食の時間になるとすごいしゃぐのよ。めちゃくちゃね。 [音楽] [音楽] で、 また命をね、あ