【叡智と狂気】倫理観がブッ壊れた問題作 // SFホラー映画6選【プライムビデオ/U-NEXT】【おすすめ映画紹介】

はい。はい、どうもこんにちは。主で ございます。さあ、今回はざっくり言うと SFホラー映画会ということで、え、 出来上がってから見直してみたら文系人間 による理系ディス動画みたいになって しまいました。ま、そんな気はないけどね 。それでは早速1本目見ていきましょう。 ご覧ください。どうぞ。 はい、まずはこちら。スプライス。 2008年カナダの作品です。え、種類の 異なる動物の遺伝子を設合させていくつも のハイブリッド生命体を作ってきた遺伝子 工学の研究者クライブとエルザは制約会社 が禁止しているにも関わらず、人間の DNAを使ってハイブリッドを作る実験を 秘密りに行い、ドレンと呼ばれる生命体を 作り出します。凄まじい速さで成長する ドレンにエルザは喜んでいましたが、 やがてドレンは人間を襲い始め てんてんてんというお話です。はい。で、 人間と動物のDNAを配合した ハイブリッドキメラ生物を秘密りに育てて たら予想外に美少女の人外が出来上がっ ちゃったっていう、え、そんなあらすじに なってるんですが、あのごめんやけど私的 にはどう頑張っても異業にしか見えなくて ちょっと萎えてるんですけれども、ま、 その件を含めてね、これなかなかの変態 SFスリラーでございますよ。ま、 もちろん会社からはそんな実験はタブーと して禁止されてはいるんですけれども、ま 、こいつらは後先を考えないアホなので、 え、ルールを無視して結婚するんですね。 しかも嫁さんの方に至ってはそこに自分の DNAをぶち込むという暴挙に出るのでし た。そして生まれてきた化けモはどう見て も頭部があれです。はい。もうどう見ても あれ。気筒ヘッド。人をヘッド言うてね、 え、なんか頭痛が痛いみたいなことになっ てますけれども、なんか頭割れてるし、 それらしい汁が出てきそうで卑猥です。 旦那さんの方はこれはさすがに消した方が 言うてお呼び越しなんですけれども、嫁は この子は私の子供よとね、もう完全に親の テンションになってまして、え、この人外 をドレンと名付けて飼育し始めるんですね 。で、卑猥なのは見た目だけなんかと思っ たら成長したらちょっとアニジョイっぽい 。うん。いい感じに美少女やないのと。 そしてパパに惚れちゃって。あら、大変で 。そのままエッチしちゃってもう訳けが 分かりません。でもね、羽が生えたこの 人外娘行為の時に羽をバサバサってやるの がとてもエッジです。つるっぱげやけどね 。え、監督はキューブのビンチェンゾ ナタリさん。そして制作は ギリルモデルトロということでですね。ま 、知る人知る変態の2人が手を組んだわけ なんですけれども、この2つの変態作家性 が水と油でいい感じに混ざり合ってなくて ですね。で、その結果違う種類の変態と 変態がもう全体にみちみちに押し込まれ てるという大変な映画になってますので、 え、これは筆見です。ま、一応テーマ的に は人間ごときが調子こいて自然の秩序を いじくり回したらろなことにならんぞと、 ま、いったところなんですかね。え、 そんな倫理的な問いかけとグアとしての怖 さを兼ね備えた一本だと思います。結末は ほんでもとんでもねえことになるんで すごいぞ。というわけで、え、黒いのか エロいのかはっきりしていただきたい。 倫理感がバグり倒した問題作スプライスの ご紹介でした。是非ご覧になってみて ください。 はい、というわけで改めまして本日の テーマはこちら。科学者がやらかし寄った でSFホラー映画特集。 はい。え、人間の歴史をたどると火を扱い 薬を作り、DNAをいじくり倒しでその 結果今こうやってスマホで動画が見られる ほど便利な時代になったわけですが、でも ね、科学者って時にやらかしよんねんな。 神の領域に首を突っ込んでしまったがため にとんでもない3が起こる。そんなSF ホラー映画を6本紹介していく動画となっ ております。それでは本日のお品きこんな 感じ。気筒ヘッドの羽たきがエッジだ。G 案ン券ジェネリックXマキナ エクストリーム花粉症伝説のマザファカ 退場すきや橋次郎初読み返りホラーはい、 以上ボリム1点の6作品となっております 。どれも面白そうだ。それでは科学者 大やらかしSFホラー特集始まります。 本日も対戦よろしくお願いいたします。 はい、次です。ベルトロ先生によるキメら 生物といえばこちらも外せません。虫嫌い の人はちょっと注意してください。え、 ミミック1997年アメリカの作品です。 え、舞台は近未来のニューヨーク。 ゴキブりを売電線病が蔓延し、多くの子供 が命を落とす事態になります。昆虫者の スーザは病原金を持つゴキブりを殺すため に新たな遺伝子生物油の血糖を生み出し 駆逐に成功します。役目を終えたユダの 血闘は自殺プログラムによる自滅をする ことになっていたのだがてんてんというお 話です。はい。ま、あのこれもねSF映画 として歴史に名を残すとかではないんです けど、え、メキシコ人監督ギレルモ デルトロ先生のハリウッドデビュー作で ございます。ま、デルトロのクリーチャー は外さんやろということで、え、日曜日の 昼にだらダラ見るにはこれ以上ない選択肢 なんじゃはないでしょうか。いや、 ちょっとキモすぎるか。え、物語はと言う とですね、マンタの子供たちを死に 追いやる謎の疫病を売するのが人類永遠の 敵ゴキブりだったんですね。で、この 近未来5キをぶっ殺すべく昆虫学者が 生み出したのが、え、カマキリと資料あり を合体させたキメラ昆虫でして、で、 こいつが出す特殊な酵素が5期能を食う よりも早くカロリーを燃やさせてガ死させ るっていう、え、そんなとんでも作戦だっ たんですね。で、その結果5期は完全に 寝しにされ病気も収束するんですが、やっ た言うてたのもつの間。次はキメラ昆虫の 方が暴走して繁殖して巨大化して人間に 襲いかかってくると。え、そんなハブ王を 駆除したくてマングースを放ったら マングースの方がやばかった的なね。え、 全沖縄県民共感度高めな昆虫パニック ホラーとなっております。で、やっぱりね 、ディテールがいいんですよね。うん。 もうとにかく虫、ムシ無視で無視です。え 、苦手な人は発狂必死やと思いますけれど も、え、てかね、キメラ昆虫のビジュアル も普通に巨大Gなんですけれども、アホな んでしょうか。まだこれもかなりの とんでも感ある造形でしてね。え、いざ 地下鉄で虫が襲ってくる場面になったら もう理屈とかはどうでも良くなるぐらいに 致名的に強烈です。え、足音とかぬめり感 だけでおいおい軍隊規模で来るやんけと。 え、ゾっとさせる演出はさすがですし、 人間を描くパートもいい感じです。ま、 全体的に展開としてはね、ものすごくべタ でBQホラーのテンプレなんですけれども 、最後はなんだかんだハリウッド対策 っぽい派手かつ明るめの決着に落ち着くの で、ま、安心感もあっていいんじゃない でしょうかね。え、ちょっと説明をはしっ たんですけれども、タイトルのミミックは 議体を意味するところですからね。え、 一体どんな議体を見せてくれるのか、これ は是非本編をご覧になってみてください。 はい、次はこちら。モーガンプロトタイプ L9。2016年アメリカの作品です。え 、新セクト者の研究施設で開発が進められ ていた人工生命隊の試作品L9モーガンが 突如として研究者を襲いを追わせます。 事態を調査するため危機管理 コンサルタントのリーウェザーズと心理 評価の専門家シャピロ博士が現地に派遣さ れます。しかし調査の最中にモーガンが 再び混乱し始めてしまいてんてんてんと いうお話です。はい。え、巨匠オブ レジェンドのリドリースコット体制作の元 その5試速のルークスコットが長編初 メガホンを取りまして、え、暴走した人口 生命隊の脅威を描いたSFアクション スリラーとなっております。試作品の人口 生命隊モーガン暴走の真実とはということ で、え、アニラージョイの波注類顔が炸裂 。人工物感ある顔面がキャラにドまりして おります。このストーリーにロケッチの 個人した閉塞感、もうどこを取ってもX マキナと比べるなという方が無理なレベル なんですけれども、これ多分予算は半分 ぐらいじゃないですかね。多分 ジェネリックエクスマキナやところがこの 予算感に反してキャストの豪華さが異常 です。アニラージョイケイトマーラ、 トビージョーンズ、ミシェル用ポール ジアマッティブライアンコックスもうその 気になったらアメ込みヒーローユニバース を新しく1個立ち上げれるんちゃうかと いうような顔ブれになっておりまして、 もうパパの7光で人材書き集めた感が えげつないことになっております。で、 この手のAIものと言えば人工知能が人間 の感情に到達したらっていう、ま、そんな お決まりのテーマがあるわけなんですが、 そんな知的な問いはどこ腹服といった ところで哲学興味ないはBに全振りするん やと言わんばかりにぶっ飛ばしております 。え、人里離れた研究施設で人工的に作ら れた強化人間のモーガンちゃん。まだ5年 しか生きてないけども、見た目は大人。 メンタルは反抗機のJKみたいな人造人間 なんですけれども、え、彼女は研究者たち ともう家族みたいな関係になってるんです よ。ところがある日モーガンが科学者の 1人を半殺しにする事件が起こりまして、 で、この件で呼ばれたのが危機管理担当の 軽トマーラなんですね。彼女は長年研究者 にこもってモーガンちゃんに城が映った 科学者たちの輪によそ者として乗り込んで くる異物でございまして、さあ、ここから 物語はどう転がっていくのかとね。まあ、 なんというか人工知能系SFのテンプレ 脚本なので特に目新しさを感じさせるよう なストーリーではないんですけど、アニV ケイトマーラのガチンコキャットファイト とかあとカーとかもね、なかなか楽しめ ましたよ。はい。ま、正直前半はあんまり 思んないんですけれども、後半盛り上がっ ていきましてですね。で、見てくださいよ 。この露骨な匂わせ演出。あ、多分落ちは ああ、なるんやろなと思ってたらほんまに その通りになりますけれども、ま、ドで街 としてビシッと決まってたからよろしいん じゃないでしょうか。まあ、変に ひねくれるよりも全然いいと思いますよ。 はい。というわけで人間の喉を食いちる アニが見られるのはモーガンプロトタイプ L9だけ。ご興味ありましたら是非ご覧に なってみてください。 はい、次はこちらです。リトルジ2020 年イギリスの作品です。で、幸せになる 香りを放つ新種の植物リトルジを開発した 研究者でシングルマザーのアリスはワーカ ホリックで息子のジときちんと向き合えて いないことに罪悪感を抱きながら日々の 研究にしんでいました。息子の女王への 贈り物として彼女にとってもう1つの息子 であるリトルジを自宅に持ち帰ります。 しかし、リトル城の香りを嗅いだジが奇妙 な行動を取り、花粉を吸い込んだアリスの 助手クリスもいつもとは違う様子を見せ 始めてんてんてんというお話です。はい。 え、この新種の花には幸福ホルモンみたい なやつが仕込まれてましてですね。え、花 が咲いたら幸福の花粉を巻き散らすという 、え、そんな行かれた設定の エクストリーム花粉症ラーとなっており ます。主人公は共同研究者の便異省と一緒 にフラワー賞での栄光を狙って仕事に埋進 するんですがある日同僚の愛見が花粉を 吸い込んだ途端に飼主に牙を向く強犬とか してしまうんですね。うん。この植物に 触れるとどうも変な副作用があるらしい。 え、そんな不穏な現象に気づき始めるん ですね。で、この主人公、家庭では シングルマザーとして息子のジョ君を育て てるんですけれども、こいつがまた四春機 ど真ん中でして、で、そんなムすっこに例 の花をプレゼントしたもんで、どんどん 母親に対する態度がおかしくなっていくん です。でも待てよ。これは花粉か?いや、 ただの反抗機か。いや、花粉のせいだと 信じたい言うてね。その原因がどっちなの かよくわからないんですよ。で、この映画 リトルジョというタイトルですけれども、 え、これはジョ君のおちんちんという意味 ではありません。なんなら息子のジよりも 愛情注いで大事に、大事に育てた植物に リトルジと名付けまして、え、子供の女と 仕事のリトル城どっちが大事やねんとそう 問いかける小離れ映画でもあるんですね。 で、ジャンルとしてはSFホラーと言い ながら展開は非常に淡々としてまして、え 、派手なSF的ドンパチシーンみたいな ものはありません。非常に地味です。でも 空気感はやたらと不穏で絵作りはやたらと アーティスティックでじわじわと不気味な 美しさが癖になるそんな映画ですね。で、 音楽もね、これ癖も癖も大癖でございまし て、ふわーん言うてああいうのを画ガって 言うんですか。謎に闘技秀的な高合劇板が 変態性に花を添えます。そんな感じで なんか変な映画でしたね。リトルジ ちょっとSF少しサイコホラー。こっさり 社会風うん、何とも言のジャンルミックス になってまして、え、また人間が神のふり してやらかしたぞ的なね、え、そんなお 説教ホラーを期待してみたらちょっと 片すかしかもしれませんけれども、 いやいや、もっとこれ深いところついてき てると思いましたね。なんかようわからん けれども、見てるうちに感染してる、俺 感染してるぞってなる。え、そんな変な 感覚が味わいたい方におすすめです。是非 ご覧になってみてください。ちなみに わンこが気のどなことになるので気をつけ てくれ。 はい、次はこちらです。ディープブルー。 1999年アメリカの作品です。え、太平 洋上に作られた大型海洋基地の アクアティカではサメを実験隊にして新薬 の研究を行っていました。ある時 スポンサーの実業家のラッセルは成果が出 ないことに豪をニやし自ら視殺に乗り込み ます。責任者のスーザ博士は研究のため 知能を進化させたサメをプレゼンしますが 、突然そのサメが暴れ出して脱走して しまいます。ハリケーンで基地が孤立する 中、サメは外壁を攻撃して基地を半ば水没 させ、ついに施設内に侵入して職員たちを 襲い始めてんてんてんというお話です。 はい。え、サメ映画を代表して堂々の エントリーでございます。どうですか?皆 さん、サメ映画見てますか?まあね、あの 、サメ映画全体で見たらその95%は うんこ並の産業廃棄物であるとかないとか そんなイメージのクソサメ映画界隈では あるんですが、え、その中でも間違いなく クオリティの高いサメ映画が3本 ゴールデンサメトライアングルがあると 思ってまして、それがジョーズとロスト バケーションとそして本作ディープブルー なんですね。え、これがバカおしれえんだ よ。 監督はレニーハーリンさん。大ハード2と かクリフハンガーで90年代のハリウッド ど真ん中でもう大谷のホームランを飛ばし まくってたんですけれどもその後この ディープブルーを最後にBQAが専門監督 にマイナー落ちしてしまいましてもう えげつない謎の天落っぷりが印象的な監督 さんやね。ほんでこのディープブル真面目 に見てたらもうツッコみどころしかない金 だけかかったガバガバ論理のクソ映画なん ですけれどもでもどうしようもなく楽しい 最高のクソサメ映画なんですよ。これがえ 内容としてはサメを使ってアルズハイマー 病の研究をしてる科学者チームが折り張っ てで何でも生きたサメの脳みそを いじり回してその脳水液を使うと俺のばあ ちゃんのアルズハイマーを感知するという もうお母方さんもびっくりの謎理論で ございます。そこでなんでかよくわからん けれども遺伝子操作をされたサメがなんで かよくわからんけど殺戮メとして暴れ回る というもうだからなんやねんていうお話 です。脳みそが通常5倍に膨れやがった 地性挟めから逃げたり食われたり戦ったり なアホななエタメ演出が振り注いでくるの が超楽しくてですね。で、その一方でこの 令和でもまだひたすらアホみたいにサメに 食われるだけの納筋映画が溢れ替える中、 いかにも主人公ずらしてるやつが真っ先に 死んだり病で食われそうな雑魚みたいな やつが死ななかったりと、ま、お約束を 外してくる意外性のある脚本でちらりと 理論派な一面を買いまみせんのもいいです ね。あとあれやね、舞台が海底施設って いうのも、ま、当時のサメ映画としては 新しかったんじゃないでしょうか。手前 通路やったりセキュリティシステムがカス やったり推移が上がってくるタイム リミット方式とか積極的にストーリーに 関与してくる舞台設定効果抜群です。 そしてそんな中でも語り草になってる名と いえばですねサムエルエルジャクソンです よね。え、こんなところで揉めてる場合か 今こそ助け合って断結してここから脱出 するんだ言うてね。え、頼れるリーダー ムーブで演説をぶちかましているところ ちょっとお話が長すぎたんですかね。を 呼んだサメの奇襲によって強制体させ られるところはもう何回見ても思わず頬が 緩んでしまいますね。あともう1つ、これ はぼかしておきますけれども料理人LL クールJのありえないサバイバル能力を 発揮するシーンも絶に尽くしがいものが ありますね。筆見です。で、これはもしか したらなんですけれどもこの映画以降サメ が空から降ってきたりなんかトウモロコシ 畑を走り回ったり様子がおかしいサメ映画 が増えた気がします。あなたは今サメ映江 映画市の歴史的な得意点を目撃しようとし ているのかもしれない。言うてね。え、 そんな感じでサメ映画館屈の傑作 ディープブルーのお話でございました。ま 、あのアホみたいな映画ではあるんですが 、それを自分で理解してエタめに振り切っ てるのが最大の強み。ま、私が紹介する サメ映画なんかね、もうそのほとんどが見 ても見なくてもあなたの人生に与える影響 なんかマジで何ひつないと思うんですが、 ま、それでもこれと上手ぐらいは共用とし て見ておいてもバチが当たらんのちゃうか なと思います。普通におもろいしね。是非 ご覧になってみてください。 はい、次はこちら。ラザロエフェクト。 2015年アメリカの作品です。え、 フランクとその婚約者であるゾイによる 研究者グループは医療の発展につがると 信じて死者を蘇らせることが可能となる ラザロ決成の研究にしんでいました。事件 の最中に増異が自己で感電視してしまい ますがフランクは増異の死体にラザロ結成 を投与し増意を蘇生させることに成功し ます。しかし死という時刻から蘇生した 増意の体には様々な異変が起こり てんてんてんというお話です。はい。だ から人間ごときが神ぶって命を いじくり回すなと言うてる野郎方、え、 ブラムハウス制作の蘇りホラーとなって おります。え、監督はデビッドゲルブさん という、ま、あんまり聞き馴染みのない 名前でして、え、過去作を調べてみたら Netflixの料理系ドキュメンタリー 、シェフのテーブルのプロデューサーやっ たり、え、銀座の寿司の名天、すきや橋 次郎のドキュメンタリー、次郎は寿司の夢 を見るの監督やったりと、もうゴリゴリの 飯系監督やがなということが判明したん ですけれども、え、このキャリアから何を 思ってのラザロエフェクトなんでしょうか 。うん。まあまあまあね。人間過去に縛ら れながら生きてても何にもいいことないの で、ま、好きにやってもらったらいいと 思うんですけど、世界にうまい飯を紹介し まくる飯系監督が今回言いたかったのは 死体で遊ぶなということなんでしょう。 多分。え、主人公は恋人同士の若い研究者 でして、え、オリビアワイルドとマーク デュプラスという地味豪華なキャストです ね。え、マークデュプラスはクリー人の家 に閉じ込められるPOVホラーでちんちん 放り出してたおっさんですね。はい。ま、 こう見えてインディ映画会ではそれなりに カリスマのおっさんなんですよ。で、え、 この2人の中心の研究チームで死者を蘇ら せる実験をしているんです。ま、理屈は よう分かりませんけれども、結成に電気 ショックを与えることで死を克服する究極 の除斎同機を生み出すことができるらしい です。はい。よくわかりません。え、で、 その実験第1号はワンでございまして、 なんと蘇生成功。しかも白内症が治る おまけまでついてきたもんでこれは喜ぶ べきとそう思いきや、え、この犬が飯食わ んし水も飲まんし、そしていきなり 切れ散らかすもんでおやおやっとねなるん ですね。で、そんな中研究に出費していた 小さな制約会社が大手に吸収されてで研究 の手柄を横取りされてしまうんですね。 研究者たちは夜中に忍び込んで怒りの最 実験をするんですけれども、ま、この 素晴らしいタイミングで機材トラブルに よって嫁さんの方が死にまして、で、 ついに人間に対して例の蘇生術を行うこと になるんですね。ところが戻ってきた嫁 さん。お馴染みの大江豊かものまでのRG バリのオール黒目かつスーパーノー活性と 超能力を操する異能の大化けモになって おりまして、で、次々にお仲間たちを殺し まくる、ま、お決まりのホラー展開へと 並べ込んでいきます。で、演出面といえば ジャンプスキア、もりモリ感バリバリの ちょっと古臭さえも感じるザホラー映画と いう感じなんですけど、フランケン 主タイン的な科学要素とペットセメタリー な蘇りの組み合わせという感じで、ま、 悪くないんじゃないですか。ま、科学要素 と言ってもめちゃくちゃ餌セですけどね。 え、でもご合主義とか愛の力で解決みたい なそんな白展開ではなかったのでなかなか 高印象です。はい。え、そんな感じで ラザロエフェクトのお話でございました けれども、ま、そんなことよりもすきや橋 次郎に行ってみたいね。はい。誰かからの お誘いお待ちしております。 はい。そんな感じで6本やってきました けれども、どうでしたかねえ、科学者が いらんことして第3次になる映画、 まだまだ募集中ですので是非コメント欄で 教えてください。配信状況は概要欄に書い てますのでチェックといったところで、え 、終わりです。高評価ボタン、チャンネル 登録はもうぶっちゃけどうでもいいんで、 ま、よかったらもう1本動画を見ていって もらえたら嬉しいです。というわけで、え 、それではまた次の動画でお会いいたし ましょう。さよなら。

【U-NEXT31日間無料体験はコチラ】https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6FNC+8DUSHE+3250+6GZCH

今回紹介した作品 【PR】
※2025/10/17時点の情報です

★スプライス
円盤派はこちら→ https://amzn.to/46ViJWf
U-NEXTで無料で観る→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6FNC+8DUSHE+3250+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fvideo.unext.jp%2Ffreeword%3Fquery%3D%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2597%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25B9%26td%3DSID0018301

★ミミック
プライムビデオでレンタル→ https://amzn.to/4ohwNPu
円盤派はこちら→ https://amzn.to/3Jfsci4
U-NEXTで無料で観る→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6FNC+8DUSHE+3250+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fvideo.unext.jp%2Ffreeword%3Fquery%3D%25E3%2583%259F%25E3%2583%259F%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF%26td%3DSID0035154

★モーガン プロトタイプ L-9
プライムビデオでレンタル→ https://amzn.to/3L2e6kB
円盤派はこちら→ https://amzn.to/4hdbDQh

★リトル・ジョー
プライムビデオで観る→ https://amzn.to/42Hjf7N
円盤派はこちら→ https://amzn.to/46WXjbp
U-NEXTで無料で観る→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6FNC+8DUSHE+3250+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fvideo.unext.jp%2Ffreeword%3Fquery%3D%25E3%2583%25AA%25E3%2583%2588%25E3%2583%25AB%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A7%25E3%2583%25BC%26td%3DSID0053474

★ディープ・ブルー
プライムビデオで観る→ https://amzn.to/3KWArjy
円盤派はこちら→ https://amzn.to/48w1ps9
U-NEXTで無料で観る→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6FNC+8DUSHE+3250+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fvideo.unext.jp%2Ffreeword%3Fquery%3D%25E3%2583%2587%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2597%25E3%2583%25BB%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AB%25E3%2583%25BC%26td%3DSID0020581

★ラザロ・エフェクト
プライムビデオでレンタル→ https://amzn.to/42KopQs
円盤派はこちら→ https://amzn.to/48SiNYn
U-NEXTで無料で観る→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6FNC+8DUSHE+3250+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fvideo.unext.jp%2Ffreeword%3Fquery%3D%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25A8%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A7%25E3%2582%25AF%25E3%2583%2588%26td%3DSID0026439

お仕事のご依頼は eigatube@ymail.ne.jp まで!

#映画紹介
#amazonプライム
#アマプラ
#プライムビデオ
#netflix
#ネットフリックス
#アクション映画
#洋画
#おすすめ映画
#隠れた名作