【高市総裁最新】吉村洋文維新代表と連立協議開始!首班指名は高市首相誕生でほぼ確実に!急転直下の国民民主党玉木代表は藤田共同代表に恨み節…!高市内閣はどうなる!?【勝手に論評】

日本を前に進めるために一緒にやりましょうという話が高一新総裁からありました。 今日は日本新のと会談ということでる年選挙に対するご協力をおいを 政策協議をする土台はあるという風に今日判断をいたしましたので犯名までを 1 つの区切りとして考えて高一応えという風にあの維新として書く考えがあるというそういうお考えで理解していいんでしょうか? はい。そう、その考えで結構です。 党が抜けた中で、ま、我が加ってもカスを形成する連理制限にならないので、ま、あまりあの意味のある議論ではなくなってきたのかなと。 [音楽] ほど認識のティ代表との会談では一緒に責任になっていただきたいというとこの維新の代表との会談の中で文含めされを担うということはですね、あの同じですよ。 [音楽] 政策協議がまとまれば主販使名で高一苗井さんとあの書くということでよろしいですか? はい。そういうことになりますか? イコール連立入りということなのか、それとも主販使命だけで一旦、えっと、協議をされるのか。こんにちは。日本見守り党の誠です。 [音楽] 2025年10月16 日、ついに自民党の連立相手が決まりそうです。 自民党の高一総裁は 15 日本維新の海の吉村代表大阪知事と国会内で開談した。 [音楽] 高一市は臨時国会での首相名選挙への協力と病等による連立政権発足を含む連携を要請し、漁師は連立を視野に 16 日から政策協議に入ることで一致した。 公明党の離脱目ま苦しくが動いていましたが、自民党と手を取り合うことを決めた政党 [音楽] YC の会で本日から連立と半使命選挙での投票も含めた政策協議が開始される模様でついに高一総理場がほぼ確実となりました。 ここまで連立や連携候補の戦闘に立ってい た国民民主党は連立を組んでも過半数を 取れない状況での連立入りを断りあくまで 政策本位で協議していくとしました。 しかし玉巻き代表は維新の今回の立ち回り に2枚たら遠をこぼしていましたが間違い なく高一総裁が最優先に連立を模索してい たのは国民民主党であり連立入りと政策 実現のチャンスを自ら手放したのは玉木 代表の方かと思います。今回の玉木代表の 判断には指示者からも少なからず批判も あったように見受けました。トス会団子の 高一総裁維新の会そた木代表の会見を まとめました。まずはこちらをご覧 ください。 今日は、え、日本の会と、え、会談という ことで、ま、大阪から西村の 、ま、た、え、に 、え、お話をいたしました。ま、私からは 、え、ある、え、選挙に対するご協力をお 願いをいたしました。それはあのたなをし まし。そしてあの明日から ま東京にっしゃる代表と私両 の成長会長に をするということになりました。以上 と申します。選制について協力を求めたの ことでしたがどのようなものがございます か? この方からは風にこう感じでしょ。ま、ま 、なんと言っても政策の位置が第1なんで 明日から的制策やろということね。 についても触れということでしたが、こちらについては特に何かこうおっしゃございますでしょうか? それも含めてやっぱり政策基本政策あ、ほぼ一致はしてるとは思うんですけれども、あのこれの政策に安いときっと協議ありがとうございます。さんいかがでしょうか? すいません。朝新聞のです。 えっと、川の政策協議というのはいわゆる主安市名選挙や連立含めたあの密見据たようなあの政策協議になるのかというのと具体的にどの項目でえ、どういった政策について話していくのか今日の会談にあったら教えてください。 あ、特にあの今項目を決めてるわけではなくあの町側から政策が出てきてその私たちからもそれするとえい形になると思います。 今日何か叩き代があるというそういう話ではございません。すいません。共同通信の広山です。先ほどあの国民認識の玉代表との会談では一緒に責任をになっていただきたいという風に要請をされてい方の維新の目代表との階段の中で含む要請をされてこの差というか維新の方でより組み込まれたのはどういうあるんでしょうか? [音楽] あのまあの責任を担うっていうことはですね。 これは政権の中で、え、責任を担って いただくということでございますから、 あの、その大きな意味の差があるわけでは ないですけども、今日のなかなかその共同 代表ということで、大阪から、え、出て くることが困難で、え、いらっしゃる、ま 、吉が出てきて、え、くださっております ので、ま、その辺り本音ベースで、え、の 、え、ご協力、ま、それもあの、一 一緒に政権になっていくとすることのご協力をお願いしたいということを率早直に申し上げます。 関連したあの吉村代表はですね、福特首都構想とあと社会保険料の件であの高質さんに考えをま聞きたいということをずもうあのおっしゃって思うんですけどそこについて総裁から今日ご説明されたんでしょうか?どんなご説明された? [音楽] えっと、ま、今日はあの福想、え、についてお話をいたしました。 で、ま、これはあの自民党の中にもあの 成長会長時代に受け皿を作った議論の 受け皿を作ったものでございますので、 あの領土であのこれ日法で出せるものです から、ま、両党でこの政策の競技を しっかりと作ってやっていくということ です。 ま、来年の通常国会やりでしたやってたら保険料の方はあの特にあの特に今日やっぱり福島想ですとかそれからうん、ま、私から申し上げたのは、え、ろんな補助金ですね。こういったものを整理していきたい。こういった話を申します。 [音楽] ですね。明日スの今は総裁が入られて入ります。で、長会長も 2人2 人です。明日その競議する議題っていうのはどっちに出したとかね、もう全体的にだということだと思います。 [音楽] ま、大体、あの、例えば安全保障政策です とか、ま、外交政策ですとか、それから 政策ですとか、ま、そういったことについ てこれまであの日本維新の会の方でまとめ られたもので私もよく象徴しておりますし 、みんな知ってることでございますんで、 だから、ま、そういったものを入れ込むか 、え、でもそれはあんまり自民党と、え、 代わりのない、え、ところが多いと思い ますので、え、ま、それ以外のことに割と 時間を使うんじゃないかなと思っており ます。ただ、あの、ま、向この方も項目を 用意してきてくださるということでござい ますので、ま、維新の日本維新の会で、ま 、ご用意いただいたその項目だけを見 ながら、ま、よく議論ができれば嬉しいと 思っております。高一総裁と、そして、え 、私と藤田共同代表とで、え、投資会談を 行いました。一新総裁から連立を含めた、 あ、え、打信、え、そして、え、連立を 含む、え、主犯使命、え、の協力への打進 がありました。あ、そして、え、それに 向けた、あ、政策協議をについて、え、 これから開始をするということを我々の方 から申し上げました。あの、明日 今後の予定ですけれども、ま、我々として も政策協議がまとまらないといけませんし 、政策協議が成り立つかどうか、あ、それ について、え、今後協議をするということ になりました。政策協議については明日 15時から高一維新総裁と藤田共同代表 そしてそれぞれの成長会長お 小林さん小林成長会長と斉藤アレックス 成長会長この4名でえ政策協議を開始する ということになりました。ま、政策が まとまるかどうか、これはあの分かりませ んが、あ、真摯に進めていければという風 に思ってますし、え、我々としても考える 公約そして政策について、え、高一新総裁 自民党にですね、え、提案をして、え、 まいります。え、その項目出しについては 足田藤田共同代表からさせてもらいたいと 思います。 え、概、え、話をまとめると、あの、以上です。 東京新聞の望持です。えっと、ま、冒頭からその高一さんにどんな形で日本市の会との連立っていうことに対して前向きな声かけがあったかをお話どんな話が始まったかをお聞かせください。 あの、最初は、あ、日本を前に進めるために一緒にやりましょうという話が高一新総裁からありました。それが最初のスタートです。 [音楽] ま、その上で、え、 この場で当然結論は出すことはできない けれど、お、まずは高い新層相素裁が非常 に強い覚悟を持って話をされてるなという ことは私も受けました。ま、あの、強い 熱量と共にうん、あの、なんとか日本を前 に動かしていきたいという熱い思いがある というのはよく理解をいたしました。 そしてその上でそれを進めていくためには 、ああ、 連立の協議も含めて、え、さしてもらい たいという話がありました。あ、これに 対して、ま、我々基本的な考え方として、 ええ 、やっぱり外交安全保障、憲法改正、え、 そういった国家としての基本的な価値観の 共有というのが必要だと思ってます。ま、 この点については、あ、日本市の会と 自民党というのは共通点は多くかと思い ます。ま、加えてですね、私から申し上げ たのは、あ、やはりやはりあの福祉党の 構想とそれから社会保障改革、これが日本 の柱であるということは申し上げました。 あ、それについては、あ、3位を示して いただけたという風に思っています。ただ これはあの具体的な協議はこれからになり ますので、政策協議については、あの政策 協議をする土台はあるという風に今日判断 をいたしましたので、え、それはもあの 高い新相裁の熱量も含めて、え、本気度も 含めて、え、判断をいたしましたので、え 、私、私ども本気で使っていくということ になります。当然、あの、政策が最も大切 になりますから、あ、政策についての協議 をする必要が、あの、あります。で、それ については、ま、僕らの政策っていうのは これまでこ、あのオープンにしてますので 、皆さんのご承知の通りかと思いますが、 当然自民党とも違うところは当然あります 。ま、その辺りについて、え、今度は我々 のあの熱量もぶつけていくことになります 。え、この協議についてはそれほどあの 時間はもうあまりないというのはこれはも 皆さんのご承知の通りですから、ま、早速 先ほど申し上げた通り明日からあ、代表 そして成長会長官の協議を明日の15時に 行います。 朝日新聞の川部です。あの政策、政策協議 を明日から始めるということですけれども 、これはあのゴールとしてはその主使命 までを1つの区切りとして考えてでその にれば高一 という風に維新として書く考えがあると いうそういうお考えで理解していいん でしょうか。はい。その考えです。たの ただその政策協議がまとまらなければ当然 そうにならないと思いますが政策協議が きちん合意がまとまればあそう いうことになると思います。ま、そのため の協議をするということです。だからそれ はただあのうんゴールではなくて本当に その政策っていう意味で、え、協議があの 合意が整うのかどうかここは非常な非常に ま、重要なところだと思っています。ただ 、あの、終わりのない話をするつもりは ありませんし、え、これは高い新総裁から あ、連立の打信とそして主犯使名の打信を 受けてるわけですから、我々も重く 受け止めています。 え、来週の火曜日がまおそらく国会の日になると思いますから、あの、リミットは来週の月曜日だと思いますから、あの、その時までに、え、するかしないか含めて、え、判断するということです。 NHKの伊藤です。 あの、年押しの確認で大変恐縮ですが、あの、政策協議がまとまれば主販使名で高一苗エさんと、あの、書くということでよろしいですか? はい、そういうことになります。 わかります。はい。 共同信の添島です。えっと、今のあの質問に関連して、あの、政策協議が自民党のままとまらなければ藤田さんのお名前を書かれるということでいいのか、それとも、あの、まだ他の野党の投手の名前を書く可能性もあるのか、現時点でのお考えお願いします。 あの、え、21 日が主販使命の国会になると思いますから、ま、我々が最初決算するまでは、あ、そこについてはまだ決まったものはないということです。 どうぞまして後ろのはい、 ありがとうございます。 読入り新聞の金山です。 えっと、先ほど吉村代表、あの、政策が 一致できれば、えっと、今後ですね、一致 できれば、えっと、高一さんと主使命で 書くという風におっしゃいましたけども、 その時点でイコール連立入りということな のか、それとも主使命だけで一旦、えっと 、協議をされるのかで、ま、もし連立する 場合であれば外の協力という風なことも 考えていらっしゃるのか、その辺をお願い します。あの、今の時点で、え、何かこう 最終的に確定したっていうのはありません 。 まずはその政策協議がまとまるかどうかもここだと思ってますのでまとまらなければあこれはあ主名として名前を書くこともないと思いますしなのでまだまだあのこれからになるという風には思います。 高一総裁との、え、 会談内容でありますけれども、まずあの 去年12月のですね、え、3党合意は生き てますねということを改めて総裁にも確認 したところ生きてますということで、 そして2つのガソリの暫定税率の廃止と、 え、いわゆる年収103万の178万円 までの今年からの引き上げについてはです ね、年内にスピード感を持って実現すると いうことで、あ、年内スピード感を持って 、え、実現することを目指すということで お答えをいただきましたので、ま、是非ね 、もう国民の皆さん待たせてますから、ま 、とにかく速やかにこの2項目については やっていただきたいと、え、そして、え、 同時にですね、あの、正の問題、え、これ は公明党が離れる1つの理由になりました けれども、これ我が党と公明党でまとめた 案なので、これも是非ね、実現に向けて 努力をしてほしいということを我が党から も、え、高石総裁に申し上げました。はい 。え、それとですね、え、 改めてこの最初の産党合衛についてはです ね、これちゃんとやってくれれば、え、 そこでやっぱり信頼関係が生まれてその 信頼関係の情勢の度合に応じてですね、 そっから先のさらなる連携のあり方も さらに広く深くなっていくので、まずは これを是非やっていただきたいということ でありました。あの、ま、 なかなかあの、公明党さんが抜けて、あの 、 我が加わっても関数行くような状況には ならなってないので、ならなくなったので 、あの、いきなり連立ということよりもね 、まずはこういった信頼関係をしっかり 情成しながら、え、それができれば、あの 、様々な協力の形も見えてくるので、まず それを実施してくださいということ を申し上げました。 森の駒田です。あの、地総の会談でですね 、あの、高さから、えっと、政策を スピードに進めたいのであれば、あの、 一瞬的に乱っていただきたいという呼が あったかと思うんですけども、それについ て代表の返答を教えていただきたいのと、 ま、立付けにこの高一さんとの会談と、ま 、野党3党との会談があったと思うんです けど、どちらの方が良い政権を見えると代 になれたかどうか。うん。まず、あの、 責任も一緒に負ってもらいたいというのは 多分その連立を組んでもらいたいという 趣旨だと受け取りましたけれども、その ことに対しては先ほど申し上げた通りね、 もう公明党が抜けた中で、ま、我々加って も関数を形成する連制政権になならないの で、ま、あまりあの意味のある議論では なくなってきたのかなと。ただ、あの、 先ほど言ったその合意した政策の実現度合 に応じて協力するところは協力を我々 お惜しまないのでですから、ま、是非ね、 え、この去年の12月に結んだこの2つの 約束を実際にスピーディに果たして くださいと。で、それができればね、 いろんな協力の可能性は広がっていきます ので、是非よろしくお願いします。という ことでお答えを申し上げました。 はい。じゃあ、あ、組のお話、どちら組? ああ、どっちが現実的か。うん。あの、基本政策においてはですね、あの、正直あの、高一総裁自民党とかなり重なるところがあるなと。 特に高い一 総裁とはですね、今言った成長戦略である とか科学技術の復活である、ま、こういっ たことについてはあのかなり一致してるな と思いましたが、一方で、ま、高等官の 約束が守られるのかどうかということに ついてはやはり、ま、石内閣の時には必ず しも満たされなかったという思いがこちら にもありますから、まずはせっかく位置し てるとこが多いんであればね、その高等官 の約束をまずきちんと果たして信頼関係を 調整して、そして その先のさなる連携協化のところに行きませんかということでお答え申し上げました。なんです、あの担当会談の方で、あの今報道であの維新の会があの自民党のに主半支援に協力するというような行動もありましたけれどもそれについて話題が出たのかという点とどんな話にですか? 私さん聞いたんです。直接あのやもうね高井さんって書くんですかと。 ほんこれやってること意味ないじゃない ですかと言ったらそんなことはないと言っ てましたんであの8時18時から吉村知事 とえ 総裁があの面会されるということですけど もまいろんな話はするけれどもその主案 使命でえ総裁を書くということが 18時から 決まるのではないと いう回答いただきましたんではそれで信じ たいなと思います。はい。はい。 あ、じゃあどうのです関係ください。あの高一さんとの会見で、え、連立のあったんでした。まず 連立のだと理解しています。 で、連立のとあとさっきのあの何でしたっけ? 共に責任をあの担っていただきたい。で、主案使面も高さないと書いていただきたいっていうのはそういう趣旨だと理解してます。 に対して代表はどういうこと? あ、先ほど答えたと思います。 はい。 あと、あの、高一さんがぶら下がりて、えっと、今後その 103 万円の壁に対して競技体を作、あ、はい。はい。はい。 で、壁に対してどういう? はい。あの、これ逆に私が求めました。 あの、もう本当年内に実現するんだったら ですね、もう今からでもそれ始めた方が いいので。で、あの、ガソリの暫定成列の 廃止は、ま、与野党を超えたですね、 枠組みがありますけど、まあ、年始の壁の 引き上げについてはそういう与党の枠組み はないので、やっぱ我が党と自民党がやら ないといけないので、あの、かなり実務的 なところもあるので、小林成長会長と我が 党の浜口成長会長中心にですね、ま、是非 あの競技の場を作って、え、競技を具体的 を開して欲しいということをお願いしたの で、これはスタートするんだろうと思って ます。はい。ごめん。 どうもわかんないですけど、あの信頼勢ができるわ年内のゴールみたいな何をすればごの信頼勢が増され はい。ま、あの基本はですね、まずはあのガソリンの 暫定成率を年内にこれは引き下げるということですし、あの練習の壁の引き上げについてはね、あのやはり年末調整で返す例のスピードでやってもらいたいと。 ただ、ま、これ非常にあの臨時効果厳しく なってきてるので、ま、率直にあの高い 総裁からはですね、ちょっとその日程的に あの厳しくなってるなということはあの おっしゃってましたがただまこれ本当に 具体的な成果を見せることが大事なんで どこまで何ができるかまずはねあの しっかり実務者で協議してほしいという ことで先ほど質問のあった成長会長官の 協議が開始されるんだという風に理解して ます。はい。 いかがでしたか?ここまで国民民主党の 政策実現の足を引っ張ってきたと多くの 批判を集めていの会が高一首相誕生に力を 貸すことになりそうです。複層に関しては まだ会議的な部分もありますが、基本政策 は一致している両党が高一首相のもどの ような政策を押し進めていくのか注目です 。また新から誰が内閣入りするのかも 楽しみとなりました。一首相誕生まで 引き続きこの曲を見守っていきましょう。 さて皆さんはどう思いましたか?コメント 欄で感想を教えてください。 またこのチャンネルでは最新の政治 ニュースとみんなの感想を毎日取り上げて います。あなたの感想に近いコメントが あったらチャンネル登録いいねよろしくお 願いします。 [音楽]

2025年10月16日、遂に自民党の連立相手が決まりそうです。こちらのチャンネルではナビゲーターの【東雲マコ】が政治のニュースや動画、ネットの反応などを引用しながら、事実を調査し是々非々で論評していくエンタメ系ニュースメディアです!

※当チャンネルのサムネ・タイトル・論評内容は独自で集めた情報を元に作成しており、引用元動画とは一切の関係はございません。

▼おすすめ再生リスト
国民民主党

石丸伸二最新ニュース

衆院選2024まとめ

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCh-h6KNfRKJFkQUqOAIFxuQ?sub_confirmation=1

▼X(旧Twtitter)はこちら!

====================================
〇目次
0:00 ハイライト
1:05 最新情報・概要
2:38 自民党・高市総裁の会見
8:10 維新の会・吉村・藤田両代表の会見
15:14 国民民主党・玉木代表の会見
22:26 論評まとめ(個人の見解です)
====================================
〇引用
高市早苗総裁ぶら下がり会見 日本維新の会との党首会談をうけて(2025.10.15)

2025年10月15日(水) 吉村洋文代表・藤田文武共同代表 記者会見

10/15 自民党総裁/立憲、維新代表との会談後 玉木雄一郎 代表 ぶら下がり会見

○関連チャンネル
▼自民党
https://www.youtube.com/@LDPchannel

▼国民民主党
https://www.youtube.com/@DPFPofficial

▼日本維新の会
https://www.youtube.com/@OishinJpn

▼立憲民主党
https://www.youtube.com/@%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A-cdp

▼選挙ドットコムちゃんねる
https://www.youtube.com/@thesenkyo

#高市早苗
#高市総裁
#玉木雄一郎
#自民党
#国民民主党
#公明党
#斉藤代表
#首班指名選挙
#森山
#連立
#にっぽん見守り党
#東雲マコ

!当事者からの修正削除要請は真摯に対応いたしますので、概要欄の連絡先からお願いいたします

※コメントはコミュニティガイドラインを参考にお願いします
※誹謗中傷はお止めください
※ハイライトは、分かりやすく伝えるため前後関係がなく繋がっている場合があります。詳しくは本編をご覧ください。
※字幕付けは聞こえた音声と前後関係から想定して付けており間違っている場合もございます
※チャンネル主からの「いいね」は、ご意見ありがとうございますの意です(同意したわけではありません)
※サムネイルやタイトルは時期や影響を考え変更する場合があります
声:VOICEVOX 四国めたん、玄野武宏、
BGM:chill ending、勇敢なる進撃/ni-music