田久保市長による議会解散に伴う伊東市議選…市長不信任決めた前職18人全員当選し失職確実となった市長反応は?(静岡)

全国から注目された伊藤茂線から一明け報道人の取材に応じた保市長。 はい。今回あの選挙結果どういう風に受け止めてます? はい。あの今回もう少しね投票率伸びてくれるとだったんですけれどもあのでも市民の関心が高かったのは良かったなと思ったんですけどもうちょっと制作論争がねきればよかったかなというところはい。個人的にはそのような感想はあります。 ぼ保姿勢継続の是非が最大の総点となった議戦。バ [音楽] バ。 [拍手] 投票率は全回戦を 10ポイント以上も上回る 59.22% となりました。 選挙には低数20人に対し全職18人、 新人12人の合わせて30人が出場。 特票順に結果を見ると他の候補者に大きな 差をつけた全職の村上さんが3611票で トップ当選。さらに新人の大竹さんが 1700票以上獲得し4位で当選しました 。 新人の大竹さんは当初から久保勢への反対を訴えていました。ま、選挙戦艦始まる前、え、伊藤市民の方々のたくさんの声を聞いてまいりました。その中で誰 1 人として今の伊藤姿勢に賛成してる人なんていなかったんです。高さんに 2 度目の不審議を出すのか出さないのか、これは新人にとってはまず初めに声に出してほしいという風に言われました。 3 位で当選した全職杉本さんは学歴省が指摘された当初から久保市長に脳を突きつけてきました。 本来の自分の考える移動の将来、街づり 政策、そういったことを訴えることが 本来の選挙だと思うんですが、今回は 卓保市長の、ま、暴挙とも言っても過言で もない、過言ではないその市議会という形 での選挙でした。 続いて唯一卓保市長の指示を訴えていた新人の片桐さんが 1300票余り獲得し9 位で当選。事務所には久保市長も駆けつけました。おめでとうございます。 本当におめでとうございます。 ありがとうござい。 はい。是非からね、議会の中で新しい風をせていただければとそのように思います。 ま、市民の方を向いてない、え、議会が、 え、これまで、え、続いていてという、 そういった声がですね、ありました。え、 やはりそ、そこのところをですね、ま、 しっかりと市民の方を向いてですね、仕事 ができる議会に、え、なれるようにですね 、え、変えていきたいなと考えております 。 全職は立候法した18人全員が当選しまし た。 当選のラインは961票でした。 卓保市長への不審人決議案の賛否を明らか にしなかったシュタインマンさん、古川 さん、梅田さんは楽戦。以下はご覧の通り です。 当選者への事前アンケートでは卓保市長に 対する2度目の不審任決議に賛成が全職 18人と新人1人の合わせて19人反対が 新人1人で卓保市長が失職することが確実 な状況となりました。 この結果に中島全議長は 市議会議員選挙をやるらまず第 1 段階で、ま、よく皆さんもう前哨戦なんて言われてますけれども、その後、え、の戦、え、ま、年内に行われればいいんですけれども、本当にまだまだあの伊東の姿勢と言いますか、伊藤全体が落ち着いてないと思いますのですね、本当にあの、少しでも早く元の、え、状態、元 の姿勢伊通しに、え、していきたいと思っております。 1 夜開け田伊東駅前のどういます。 [音楽] 伊藤市長失色濃厚。朝早くから伊東駅前では豪害が配られ始めました。 [音楽] 市議戦の結果を伝える豪害が配られました。 [音楽] 大義なき解散も言われた保市長の判断に伴う伊東市議戦。市民は結果をどう受け止めているのでしょうか? 新聞のお休みなのであのトレに来ました。 使見ていかがですか? 良かったです。前期には皆さん当選だって嬉しいです。 原職の方が皆さん受かった感じですよね。 ま、これ当然だと思います。やっぱり今 こう停滞してますよね。あの市の仕事がで 市の職員の方も皆さん大変な思いされてる と思うので、ま、今のこの現視長が続ける というのはちょっとどうかなと。反対あの 人が当選すると思わなかった。これ70% ぐらい行くかと思ったんですよ。 もう少し市のため市民のためにやってもらえる市長を選んでさらに取材中前回の市長戦で卓保市長に破れた小野前市長と言わせました。 [音楽] [音楽] 議会側に何かもちろんあったわけありませんので、あの市長の個人的なことで解散なされたということ。え、これあの有権者の皆さんもあの判断材料になったんではないかなと思っております。 からやって さらに市聴となった場合立候補するつもりがあるか尋ねるとは言いまし あの私自身もですね反省を踏まいまして本当に真剣に考えました。ま、そういう中で、ま、近く正式には表明したいと思っておりますので、あの少しお時間いいただければと思っております。 今日午後には当選者に当選書が手渡されました。 Ä保市長を巡っては中島全議長が議会初日 に卓保市長の2度目の不審任決議案を議決 すると話しています。 市は31日にも臨時議会を開く予定で 新しい議会で2/3以上の議員が出席し 過半数が不審任決議案に賛成した場合市長 は失職となります。 そして先ほど当選書の授与終了後卓保市長が報道人の取材に応じました。 率直にまず市議を終えてどういう風な、え、書所管あるか教えてください。 はい。あの今回はですね、たくさんの方が立候補法していただきまして、特に新人の方、全く政治経験のない方やもう選挙のやり方は本当に分からないような方まで、あの、我こそはということで手を上げていただきました。ま、このことは本当に大変嬉しいことだとそのように思っております。 また投票率の方もずっと低名をし続けていたんですが、今回大幅にアップしたということで、その点でも非常にそれは嬉しく思っております。 大義のないという大義のない解散周りから言われました。 今回のこの結果や、ま、1 日い、あの結果出てきて改めて議会を解散したという選択について久保長でどのようなお考えでしょうか? あの、なかなか伝わりづらかったのかなと思うのはなんか私派なのか私派ではないのかというところに随分焦点が当たってしまって、ま、それは大変残念だなという風に見ていたんですが、ま、繰り返しになってしまいますけれども、今回全く今まで政治に、え、関わってこなかった方や、興味がなかった方、それから選 選挙やったことない方が手を上げていただいた、ま、それと共に投票率が上がった。このことはあの非常に嬉しく思ってますし、また私も、え、意味のある選挙であったとそのように思っております。 議会はこのままでいいという、え、市民の選択だということは受け止めてらっしゃいますよね。 はい。それはもちろん、あの、民員としての結果は受け止めております。 当選した議員のほとんどが不審議人に賛成し法公職の考産が大きくなったことについてどう受けているどう受け止めているのかをちょっと教えていただいていいですか? [音楽] あのま繰り返しになりますけれども議会の方の結論出ないうちからあまり私の方から申し上げるのもあの筋ではないと思いますのでまずそこの結論を尊重したいということが 1 点。それとまそのような結論が出ましたらそれはそれとしてあの民意の結果ですのでしっかりと受け止めてまいりたいとそのように考えております。 あと最2 回目の不審議決で出職となった場合再び市長選挙に行補するあの可能性はあるんでしょうか? あのそこに関しましては、ま、私が出たいというよりも、ま、もう一度私に挑戦してもらいたいと思っていただけるかどうかが大事だと思いますので、皆さんのお声を聞きながら考えていきたいとそのように思っております。

静岡・伊東市の田久保真紀市長が不信任決議を受け議会を解散したことに伴う伊東市議選は、立候補した前職18人が全員当選し、田久保市長の失職が確実な状況となりました。 
(2025年10月20日放送)

▼最新ニュースを毎日配信( https://news.ntv.co.jp/n/sdt )
チャンネル登録もお願いします
#ニュース #NEWS  #静岡 #静岡第一テレビ #DaiichiTV