【LIVE雑談配信】『機動警察パトレイバー 2 the MOVIE』4Kリバイバルを楽しむための予習復習!
[音楽] [音楽] [音楽] どうもビューティです。え、23時になり ました。 夜は映画を一緒に話すと題しました。え、 雑談放送になっておりますのでよろしくお 願いいたします。本日は第28回となり ますので、え、色々雑談をしてみたいと 思いますのでよろしくお願いいたします。 はい。でですね、ま、あの、 先週ですね、色々見た映画とかもあるん ですけれども、今週はですね、一応お題目 として選んだのは起動警察パトレーバー 2ザムビ。え、つまりですね、え、機動 警察パトレーバー劇場版の続編にあたるお 監督の劇場用映画のパトレーバーの続編で ございますね。え、先々週から始まりまし た機道警察パトレーバー劇場版の4K リバイバルに引き続いて明日からですね、 機動警察パトレーバー2ザムービー。 こちらの4Kのリバイバルも始まるという ことで、え、かなりね、皆さんも期待され てるんじゃないかと思いますし、私が取り たね、映画館のチケットも結構満席に近く ですね。うわ、これは期待されてるなって いう気がします。1作目もね、かなりね、 え、リバイバルもね、正強だったようなの で、大いに喜ばしいことなんですけれども 、今回ですね、なんでわざわざですね、 公開の前の日にですね、機動警察 パトレーバー2についてですね、色々話し てみようかなと思うと思うんですね。まあ 、起動警察パトレーバーザムービっていう のはですね、あの、ま、シリーズの続編と いう形で見ても全然問題ないんですけれど も、あの、お室監督のですね、やっぱり 演出家としてのですね、アニメーターとし てというアニメ、アニメ人としてのですね 、監督としての、えっと、油が乗り切っ てる時期にですね、えっと、ついになんか 私の中ではなんかこう頂点というかピーク を迎えた作品かなと思ってるんですね。 それはあのパトレーバーっていうね、 フランチャイズに関しての到達点でもある と思いますし、だからこそできたっていう ことでもあると思うんですが、それとね、 お監督がなんか積み重ねてきたね、 いろんなね、エインスロンとかそういった ものがですね、見事に決した。え、で、 あと見事にですね、えっと、実態を持った 、あの、作品として完成して公開して しまったということがですね、えっと、 機道警察パトレーバー2ザムビーのね、 あの、実態なんじゃないかなと常々思って いてですね、そこら辺のですね、1993 年に公開されたんですけれども、私として はね、リアルタイムで体験したお話とかね 、それに関してね、色々お話しして、えっ と、機道警察バトルバーツムービっていう のがね、ま、どんな感じの映画だったか、 当時ね、どんな風に思われていたか、ええ 、その後ね、どんな風な扱いを受けている のか、そういったことも含めてね、なんか 起動警察パレバツザムービっていうものに ついてですね、ちょっと簡単にですね、 色々お話をしてですね、え、まだ見てない 方もいらっしゃるかと思いますし、えっと 、これからね、久々に見るっていう方も いると思うんですけれども、えっと、それ に対してですね、えっと、手引きになれば なとちょっと思っておりまして、色々お 話ししようかなと思っておりますので、 よろしくお願いします。はい。あ、せか さん、こんばんは。よろしくお願いします 。 私だ。ててちゃって。あの、ネットの YouTubeとかにもね、結構いろんな ね、パトレーバー2の映像って上がって たりもするんですけれども、ま、ま、違法 だと思うんですけどもね。で、それで、 あの、1番有名なのがですね、あの、Y、 あの、幻の空爆っていうシークエスがある んですけども、あれがね、象徴的にね、 パトレーをね、えっと、1番有名なシ みたいな感じで扱われていたりするんです けれども、あの、ま、パトレイバー 2ザムビーについてのね、な成り立ち みたいなものをね、ちょっと簡単にお話し しておくと導入としてはいいんじゃないか なと思っておりますので、えっと、お時間 があればね、聞いてみてください。えっと ですね、ま、パトレバの歴史は長いんです けれども、1988年にですね、え、 OVAという形でオリジナルビデオ アニメーションっていうビデオのね、各 30分のシリーズで6本、え、1988年 の、えっと、5月ぐらいだったかな。そこ ら辺から始まって毎月、毎月2ヶ月に1回 ぐらいずつ出ていって、えっと、11月 12月の56話の2巻の1番長い日って いう全編後編で一応その最初の6本って いうのが完結してですね、ま、それが偉く 評判が良かったと。で、1988年って いうのは、ま、アニメが大成功した年だっ たんですけれど、私もそれをリアルタイム にまさに体感していた時で、バトレーバー もね、すごいもう、あの、期待して毎回 毎回出るたびに見ていてですね、あの、 RーリーDayズっていう形でね、配信と かでも見れるんで、私もね、同実証して たりするんで、それをね、聞いて いただければなと思うんですけども、ゆき 正美先生がね、あの、コミック版を書い たりもして、コミックであったり、あの、 マルチメディアでね、色々展開した シリーズではあるんですが、ええと、 パトレバーはね、どれも結構成功を果たし たね、なね、マルチメディア作品になっ てるんじゃないかなと思うんですけれども 、その中でですね、今度ね、11月の リバイバーさる天使の卵っていう アニメーションを取ってね、あの、何回 過ぎて干されてしまっていたおい守室監督 なんですが、ま、ユアズとしてですね、 うせやら2ビューティフルドリーマーとか で大成功した監督ですけれども、その後 天使の卵を取った後4年間ずっと干されて いたんですね。で、その機道警察 パトレーバーのオリジナルビデオをね、 監督するにあたって誰にしようかっていう 感じになった時に、押室監督手開いてるよ みたいな感じで、ま、結構ね、雇われ監督 として雇われたんですね。で、お監督も なんか、まあ最初の頃はね、そのパトレー バーって言ってそんなかっこいいロボット アニメなんてやりたくないよみたいな感じ の結構ね、引きて、あの、遠慮がちなね、 仕事の会の仕方だったんですが、完成した 作品を見るとですね、私はね、でもお島室 監督の結構初体験がこれに近かったんで、 ビューティフードリーマ、ま、見てたん ですけれども、あの、すごいね、おしまい 守るっぽいところがね、結構炸裂していた んですね、オリジナルビデオの時点で。で 、それがね、1番出ていたのがですね、 その有名な2家の1番長い日っていう戦争 を扱ったクーデターですね、扱った全編 後編の話があるんですが、それまでね、 結構お茶らけた感じのね、あのパロディ だったりする展開がずっと続いてた、えっ と、シリーズだったんですが、急にね、 あの56話の全編公編でし、もう ドシリアスなね、おそらくね、当時として はね、映画シを見わしてもはあんなにね、 ソリッドでね、極まったようなね、 クーデターのエピソードをね、描いたって いうのはあんまり累を見ない状態だったん ですね。で、それをね、あの、パトレー バーっていうアニメの枠でね、やっちゃっ たっていうことがね、ま、逆に言えばその 何でもありっていうね、そのオリジナル ビデオアニメシリーズっていうパッケージ のね、メディアが産んだという形でもある んですが、さすがに56本目になるとね、 そのおマル監督もノりに乗っていたようで 、その56話に関して伊藤和さんの客行も 合わせてですね、これはすごいっていう ことになって、それが評判になってですね 、起動警察パトレーバーをもういきなり 劇場版にしちゃおって話になって、なんね 、その翌年半年後にですね、もう機動警察 パッドレイバームービー、え、機動警察 パッドレイバー劇場版ですね、えっと、 先々集からリバイバルが始まっていた。 こちらが、ま、そのお島監督がね、 ちゃんとエンターテイメントを振り切っ てっていうのはなんでかというと、あの、 一緒にやっていたね、伊豆孝さんとか ゆ正美さんとか、あの、伊藤和典さんとか がですね、お島室さんのね、暴走を止める 形でですね、あの、いろんなね、あの、 制約を設けてですね、ちゃんと エンターテイメントしよう。 エンターテイメント労働にしようっていう 形で作った作品だったんですね。なので、 その機動パトレーバー劇場版っていうのは その出来上がったものもその押守る監督の ね、エンターテイメント部分の部分がよく 出ていて、ま、どこに出しても恥ずかしく ないエンターテイメントになっていて、ま 、それがね、伊東典さんの客行によってね 、めちゃくちゃ面白い映画になっていて、 ま、歴史残る映画になったんですけれども 、で、じゃあどうなるんだっていう形に なった時にその後にその同時進行にね、 テレビシリーズも始まりまして、それが ビデオ化される時に新オリジナルビデオ アニメも作ったりして、コミック版も どんどん進んでいって、で、みんなの心の 中にですね、私の中にですけど、主にです ね、その1989年以降にですね、起動 警察パトレーバーの劇場版って続編ないの かなっていうのがずっとあったんですね。 その多分企画としてはずっと当然もう 生まれてたと思うんですけど、みんなの中 にその起動警察パトレーバー1作目が あんなにすごいんだから、続編を作るん だったら波体のことじゃ済まされないよ なっていう気持ちというか期待がずっと あったんですね。で、あの、すぐにできる のかと思ったら何年か経ってですね、ま、 結局1993年4年後にこの機道警察 パタレーバー2ザムビーが公開されるん ですけど、その1年ぐらい前にですね、 えっと、アニメの雑誌とかでその制作発表 がされたんですけれども、その時にですね 、やっぱり押室監督が今作のテーマは戦争 ですという風に言い切ってですね、その1 でですね、その私を含めね、あの映画 ファンもアニメファンもね、当時あの、 すごい映画好きな人たちですね。周りの 連中もそうだったんですけども、 戦争テーマにするっていうことはこれ つまりあの、そのね、さっき言った オリジナルビデオアニメーションの56本 目のね、え、2巻の1番長い日を、え、 ほぼリメイクするんだろうと。あ、これは いいアイデアだと。しかもその パトレーバーの中でね、多分1番オタクの 受けがいいのがあのシリーズだ、あの話な わけなんで、それをね、劇場版の続編に 題材として選ぶってのはもう完璧じゃんっ ていう話になって、もう期待値が ウナぎのりだったんですね。機動警察 バトレーバザムービーに対して。で、あの 、1993年を迎えていよいよ公開され るっていうことになって、夏になって8月 に公開したんですが、その年はね、あの ジュラシックパークがね、日本、あの、 映画会を接見している年で、ま、あの、 元々ね、パトレーバーってのはね、当時 アニメーション自体今もあんまりそうでは ないんですが、あの、でっかいメジャーな 感じではなくってですね、劇場数もかなり 限られていて、えっと、渋谷のね、結構 ちっちゃい映画館でね、公開してそれを 初日に見に行ったんですが、ま、あの、 熱キムンムン超満席でですね、どの会も 満席で私前売り券だったんですけど、予約 できる席があってそれを2回目に取って1 回目はね、あの今のシネコンと違って劇場 で直接並ばなきゃいけないんで一緒に見に 来てた友人に頼んでね席を取ってもらっ たりとかっていう感じで2回連続で見たん ですけれども、ま、その見てもないのに2 回分席を取ったっていうのはね、もう期待 の現れなんですが、ま、それをね、踏まえ た上でですね、もうその一緒に見た連中と か倒せて見終わった後に呆然実質としてた 感じがして、いや、これちょすごいんじゃ ないのっていう話になって、ただね、あの 、これをね、ちょっと強調しておきたいの がチャンネルを合わせトっていうのがある んですけども、起動警察パトレバ劇場版 って、ま、さっき言ったみたいにエンタめ に振り切ったね、えっと、すごいエンタメ の王道誰が見ても多分面白く作られてるん ですけど、むしろね、そのエンタめの王道 すぎて80年代のそのアニメのオタクり みたいなものがちょっとノイズにな るっていうか、鼻につく部分があの劇場版 は残ってたりもするんで、そこはちょっと ノイズかなとも思うんですけれども、あの 、今の人が見るとちょっとついていけない 部分もあったりするかなと思うんですが、 ただストーリーとかね、演出とかそういっ た部分はもう都市論にも発展したりとか レイヤーがすごい奥深い エンターテイメントでありながらね、あの 語るべき部分もま色々ね色まおにしてみれ ばお話につきないような作りになってるん ですが 軌動警察パトレーバー2ザムービーはです ね、その要するに2の1番長い日で描かれ たクーデターの題材にしたですね、あれも かなりエンターテイメントを振り切ってる 作りだってのが今見ると分かるんです けれども、それよりもですね、もう ちょっと今監督のですね、ものすごいこう なんつったらいいんだろうな、思想的な 部分がものすごい全面に出ている映画に なっていたんですね。で、そのそれに 引っ張られるようにしてですね、押室監督 もそのさっきと話を前後するんですが、 その機道警察パトレーバーっていう フランチャイズがもう完全に確立されてい た状態だったんですね。1993年前後 っていうのは。なので、ま、もっと言えば そろそろ終わりかけてる時代でもあったん ですね。トレーバっていうのが、ま、晩弱 のあのポジションにはあったんですけども 、まあ4年前の映画ですからね、元々がね 、その4年後っていうことなんで、ま、 あの、ファンのね、あれ世代もちょっと 変わりつつあったし、あの1990年代の 初頭っていうのはね、いろんな映画会にも いろんなことが起きてね、うん、要想も 変わっていたりするんですけれども、その やっぱりでも起動警察の続編っていう劇場 版に関してはですね、あの、ファンのね、 あの、思い入れとか期待値とかとその 作り手のね、なんかここう高が外れた感じ とかがですね、こう見事に噛み合ってです ね、そのおそらくそのヘッドギアの他の人 たちがその1作目ではね、タを一生懸命 握ってたんですけども、ちょっともう 押い守る監督の手に委ねるしかないみたい な状態に、ま、多分押監督が計算してやっ てたんだと思うんですけれども、そういう 風になっちゃってですね、もう完全に 100%とは言わないんですけども、もう ほぼほぼね、押し守る監督のなんかこ やりたいことが全部詰まったような映画に できちゃう状態だったんですね。ファンに してもその作り手の方にしてもで、あの もちろんね、みんながみんなね、こういう 映画を期待したかっていうと、また話は別 なんですけども、おそらくですね、その なんかこれ全然面白くないんじゃないって いう人もかなりいたと思うんですね。当時 ね、あの分かりやすいエンターテイメント にはなっていないんですね。 ケザスポタレバツザムービっていうのはね 、あの割とね、その当時出てたピアって いう雑誌があったんですけれども、それに ね、あの分厚いいろんな今まで公開した 映画をモーラしたような星取表がついてた んですけれども、それでですね、あの2と 半とかえっと3三つとかで四つ星が満点な んですけれども四つ星ってのは相当その クロスラの侍とかつ木さじ郎とかそういう レベルの映画に与えられるっていう最高 決策みたいなのが四つ星しでアニメショ ンっていうのはですねあ 1本あの 伝説巨人イデオンの発動編しかついて なかったんですね。今まで四つ星しって いうのは。で、あの2本目についたのが ですね、このパトレーバー2だったんです ね。当時その本が出た時にパトレーバー 2ザムービーは欲しいだと思ったら四つ星 かよっていう感じの。だから非化受けとか あのそのディープなオタクとかね、その すごいこう振り切ったような人たちに ものすごい受けが良かったんですね。 キスパレバーツムービっての。私もその 振り切った側の人間だったんで、私の周り の人間もそうだったんですけど、ちょっと パトレーバー2はやばいなとか思いつつ ですね。これでも普通に面白いのかなって いうのは結構あったんですよね。でもそう は言ってもですね、機動警察 バトレーバーツムービってのはやっぱり なんか一言で言うとやっぱ凄まじい映画で ですね。そのやっぱりこれがね、 出来上がってっていうさっき最初にも言っ たんですけどもこれがね作られるその作っ ていいよっていう状態に持っていけたって いうのがまずすごい奇跡だと思うんですよ ね。これ普通企画通してもこれはちょっと まずいんじゃないですかねっていう話に なったと思うんですよね。普通に作ればね どっかでそのイもがつけられるというかね 。うん。そのやっぱりね、アの秀明監督が エヴァンゲリオンを取ってその社会現象を 巻き起こしてその今ねリバイバルもやって ますけれども あの完結のね映画が公開した時のようなね 、やっぱり雰囲気がね、ま、2年前です けど、それよりもね、そこまであそこまで の社会現象ではないにしろね、やっぱ オタクたちと、オタクっていうかね、その 期待してたみんなとですね、作り手の方の ね、共犯関係がね、見事にこのこういうね 、イびなというかね、なんかここのね、 傑作をね、生み出してしまってるような気 がするんですね。だから何回見ても やっぱりちょっといっつも思うのがやっぱ これすごいなっていうのが思っちゃうん ですよね。それぐらいま、あんまりね、 いい言葉じゃないです。完成度が高いと いうか、その決勝化したような作品になっ ていて、その押し守る監督がやりたいこと が全てでうまくいっていうことなんですよ ね。あの、お守る監督好きなんですけれど も、お守る監督の作品がですね、全部 うまくいってるとは全然思えてなくって ですね、特に実写作品なんかはこれは うまくいってないなとか、川井健二さんの 音楽がなかったらやばいなっていうとこが 多かったりするんですけれども、起動警察 バトレーバーツザムービーに関してはその やっぱりね、うまくいってるんですよね。 モム監督がやりたいことと、あの、みんな の期待してたものがね、うまくいきすぎて いて、ま、ついていけない人もかなりいた かもしれないんですけれども、その川井 賢二さんの音楽もね、やっぱりおしまの時 は全ていっつも全力投球ですけど、この 昨日警察バトルバツザムービーに関しては ない。なんかよくここまで作品を理解して 改造度の高い音楽をつけたなって思うよう なね、あの度々言ってるんですけど、その サントラデタイトルついたアウトブレイ クっていう曲があるんですけれども、 コントラバスを主体にしたね、押し物の リクエストだったそうなんですが、あの、 低音の原楽器ですけども、あの、ガンガン ガンっていう低い音がですね、その今言っ たじゃんじんじんじんじんじん じゃんじんじゃんじゃんっていうそのや、 普通にやってると気が狂いそうになる ぐらいの10分間ぐらいずっとね、戦立を 繰り返すっていう音楽をね、あの、中盤の ね、クライマックスに用意してたりするん ですが、ま、あの、実際に人間がね、演奏 するのは多分不可能だろうっていうことで ね、あの、シンセサイザーで、あ、 コンピューターで作ってるんですけども、 その DVD化される時にね、5.1チャンネル 化される時にサウンドもやり直そうって いうことになった時にですね、あの、 ものすごい日本でも有数のね、コントラ バスを引く3人を集めてね、実際に演奏し てたりする生音のね、サウンドトラックも その5.1チャンネルの方で聞けるんです けれども、ま、今回ね、4KBバイバーの 劇場公開版の音声なんですが、ま、もし 機会があればね、そのサントラの方も聞い てみていただければなと思いますね。はい 。なので、その今度ね、あの、明日から ですけども、映画館でやるので、その今 までね、起動警察バトレーバー 劇場版の1作目もそうですけども、 なかなかね、あの、まともなその デジタルDCPって言うんですけども、 上映のデータがね、あの、作られてい なかったんですね。なので今までその4 DXとかではね、やってたりするんです けど、あと国立映画アーカイブでね、 フィルムで上映とかはしてたんですけども 、そのフィルムってのはそのちょっと重要 なシーンでね、その幻の空爆に入る タイミングでフィルムチェンジが入って たりしてすごいこう音がずれてたノイズが 入るんですね。そういうのも含めてね、 今回のDCPっていうのは多分今まで見た 中で1番完璧な形で起動機起動警察 パトレバザムービーが見れるんじゃないか なということなので、明日からね始まる リバイバルはね、今まで何回も見てきた方 もですね、劇場で見たことのない方も 初めて見る方もね、こうギュっとね、 ふどしを縛ってね、気合入れで見ることを お勧めしたいですね。とにかくあの説明と かが全然ない映画なんで、あのセリフを ずっと聞いておかないとね、どんなことが 起きて、何が起きて、これから何を起こす のかとか、多分1回見ただけじゃ全く 分からないような作りになってるんで、ま 、もちろんね、ちゃんと見れば全然分かる んですけども、結構お話自体はシンプル だったりするんですが、そのお島オル監督 がね、2001年うちの旅とは言わない までもね、こう意図的にその分かりにくく しているところがあったりして、それがね 、またテーマに繋がってたりもする部分も あるんで、そこがもう含めてね、面白いっ ていうか、面白いっていうか、もうすげえ 映画なんですよ、キドケザポトレバーツ ムービって。だからこれをね、ちょっと あの 劇場でね、4Kでね、あのいい音響でね、 あのまともな映画館で見れる、まともな 映画館って結構重要でね、当時の映画館が まともじゃないとは言わないんですけども 、全然今のね、シネコンのクオリティに 比べるとね、全然まともじゃないんでね、 あの、これをね、ちゃんと見られ るっていうのはね、本当行動としか言いよ がないんでね、是非この機会を逃さないで 2週間やってるはずなんで、見られる方は ね、是非ともスクリーンでね、見ることを すしたいんですね。よろしくお願いして。 あ、しさん、どうも向こうです。私まだね 、庭目見れてないんですよ。本当早く見 なきゃいけないんですけどね。ちょっと スバルさんの都合が悪くてね、初見同実証 できてないんですよね。せかさん、それは OVA見ずに1位見た私でも2見てこれ やるのはすごいなってなったんだが、それ は公開のファンなかなりの衝撃。もうね、 ま、別にね、リアルタイムマウントをする わけじゃないんですけども、あの、4年間 待ってね、これを見た時の衝撃ったら なかったですよ、本当に。 もうちょっとただごじゃないことがね、目 の前で起きてるっていう感じでしたね。 なんかあの 始まってね本当にね、ま、見た方分かると 思うんですが、その真っ暗闇の真黒みの中 にずっと銃報が攻撃音とかゴーンとかね、 聞こえてきたりしてね。ま、あの、上手の ね、海の音とかもそうですけど、最初で 延々引っ張るってのは相当度胸がなきゃ できないだろうなっていう映画館で見て ないと、例えば今のサブスク自体だったら 絶対すぐにチャンネル変えられちゃいます からね。すんごい気合いの入った作りに なってるんですね。もう見る人だけ見れば いい、好きな人だけ好きになればいい みたいな作りでね、あの エンターテイメントとしてはね、本当は それは失格なんですけれども、ま、 やっぱりね、キューブリックのね、 2001年のうちの旅とかもそうですけど も、やっぱりごく稀れにね、映画界っての はね、こういうの生み出しちゃうんですよ ね。本当にね、そういうのがね、日本のね 、アニメーションのね、さっきのイデオも そうですけどね、まさにね、なんかこう勢 いってのはやっぱりすごいっていう感じが しますよね。 さ、2年連続でブルーレイ上映で見たわけ ですが、ようやくフルスペックで幻の空爆 を追体験できる興奮。そうなんですよね。 やっぱりね、ちゃんと見たいですよね。 あと4DXもね、大概になってたからね。 でっかいスクリーンでね、見れたのは 嬉しいんですけどね。音声もね、 リニュアルサウンドだったんですけどね。 生活さん、ザムービーってついてるのに 決作なんですよね。確かにね。ザムービー でも ザムービー結構あのハイアローザムービー も面白いからザムービーがついてるから ダサ索ってわけでもないとは思いますけど ね。 あしさんあと表示されてない。ごめん なさい。今押しました。これね押し忘れ ちゃうんですよね。今ずらっと出るんで 間に合ってよかった。間に合ってないん ですけどね。はい。はい。まだ1ライン ぐらいだってね。額縁でスクリーンに映ら れないだけで感動で。いや、今回はも トヨスのスクリーン10でやりなさいよ。 あ、確かにでっかいスクリーンでやって 欲しいですね。ただあの言っちゃなんだ けど、トヨつのスクリーン10って スクリーンが汚い。汚れてるからあんまり あそこは良くないんじゃないかな。 スクリーンがでかいのはいいんですけどね 。うん。 まあでもね、なるべく大きいスクリーンで ね、いい音で見れた方がいいですよね。 さん、4DX継へとしのぶさんの開光 シーンで古雪に合わせてモータータワンが うるさけて台無しになる商業が。そうそう 。4DXで、ま、4DXで見た方はね、 分かると思うんですが、4DXで見るよう な映画じゃないんですよね、これはね。ま 、別に4DXで見たっていいんですけどね 。うん。はい。というわけでね、ちょっと 話がそのまま流れるんですけれどもじゃん ていう形地で久しぶりさんにね、映画を 一緒に読む部としてですね、またこれ前 パトレーバー2に関わる本なんですけども 、パトレーバー2に関わる本ってね、結構 色々出たんですけども、そのうちの1冊で ですね、これが1994年公開から1年後 の12月ぐらいだったかなで出たんですね 。1年も経ってるのにね、こういう本が出 るってのもやっぱりすごかったんです けれども、どんな本かって言うとですね、 押え守る監督が、え、パトレーバー2の ために作られたですね、レイアウトですね 、あの、エコンテを元にその重要なね、 コマとかを、え、抜き出して、あの、1枚 の大きい円設計図を作るっていう、ま、 あの、エコンテ自体はね、コンティニュっ て言ってはその、ま、編集も兼ねたアニメ の場合はそうですけども、編集をほぼ兼ね てね、その映画本編の設計図をそのまま 作るような形になってるんですけども レイアウトはね、あの、それからフレーム を抜き出して、そのちゃんとね、あの、1 枚の絵としてね、あの、どういうこの ショット、このシーンはどういう風に作ら れるのかっていうのを厳密にね、指定して 作り上げる。ま、あの、ま、それも設計図 にはなるんですが、もっと精密な設計図に なるそうなんですけれども、それに関して の本なんですね。で、もう亡くなっちゃっ たんですけど、有名なね、コン監督とかも ね、これに加わっていて、ま、コンさんは ね、結構その前は漫画家として私は知って たんでね、アニメ、アニメーションのよう に映ったんだなっていう認識があったん ですが、そのレイアウトシとかを見た時に ですね、あ、やっぱすごいんだな、この 高志はとか色々思ったりしましたね。ま、 他にもね、いろんなスタッフが参加してる んですけれども、 劇場版のね、あの、パトレイバの劇場版の 1作目でもね、結構レイアウトとかロケハ とかの重要性はかなりね、際立ってたん ですけれども、あの、パトレイバー2に 関しては、その、この本を読むとよく 分かるんですけども、やっぱりね、 押し守るがの中にある演出論とか、あの、 映画に関するこだわりとかですね、その絵 に対するこだわりとかそういったものが ですね、すごくああの、中日に書かれてる んですね。この1冊の方にずっとそれ ばっかり書いてあるんですよ、これ。それ がね、すごく面白いんですね。で、あの、 よくあるね、エインストロンの本とかとは ちょっと違ってて、結局やっぱり押え守る 監督が書いてるんで、あの、抑えてはいる んですけれども、結局ね、押え守る監督の 文章になってるのがすごく面白くって、 そのレイアウトに対してびっちり字でね、 説明が、ま、ヘリ屈とも言うんですけども 、そのずらと書かれてるんですが、それが ね、やっぱりね、私井守る監督って映画 そのものよりもね、本人のその各文章の方 が好きだったりするんでね、それが めちゃくちゃ面白くって、このものすご すごいね、演出の勉強になるっていう意味 でもね、まあ、今やね、30年前の本です けども、当時からずっとこれほぼね、教科 書みたいな扱いになっていて、あ、演出化 を目指すとか、その映画をね、あの、勉強 したいとか、ま、映画についてね、色々人 も、あの、色々言いたいぜとか、ひらかし たいぜっていう方はね、筆の本になって たりするんですけれども、私もね、ここ から読んでね、覚えたりしたことが たくさんあったりしてね、これは読んどい て良かったぞって思うこと受け合いなん ですけれども それに対してのですね、そのただのエンス スローンの本にはなってなくってやっぱり ね、あの、ま、エンスロの本になってるん ですけども、押し守る監督のね、やっぱり ね、語り口がやっぱり面白いんですね、 この人ってね。だからそのパトレーバー2 が好きだったらもうこれを読むと本当に もうしゃぶり尽くせるぐらい面白くあの全 ショットに全ショットってほとはないん ですけどほとんどのね有名なショットとか があのきっちりねあの理屈付けてね書いて あったりするんでま個人的にはねこれ 後付けだろうっていうようなところもある んですけれどもそうは言ってもやっぱりね あの1番重要なのはそのアニメーションは 特にそうですけれども全てをね全ショット に意味を持たせるというかその全ショット がですね、きっちりちゃんと考えて作ん なきゃ映画にはならないんだぞっていうの をそのお島とか強調してるんですね。あの 、もちろんね、ドキュメンタリー、 ドキュメンタリックな作りとかそういった ものも含めて、えっと、カッチカチに レイアウト主乗主義になる必要は全くな いっていうことではあって、それも含めて なんですけれども、もちろん手持ち撮影と か全部そうなんですけど、何にしてもです ね、あの、ま、適当に、適当に撮影したと しても、それは編集の時にちゃんと糸を 持たせるために取ってたりするっていう ことがちゃんと分からないとね、よく 分かってなくて、あの、よく私がですね、 悪い言葉でその気に食わない映画とか何か を見た時にですね、なんか適当に取ってる よなこれっていうのがあるんですよ私の中 で。で、適当に取ってるっていうのはその 本当に適当に取ってると思えるショットが 結構あるんですね。そういう見てるとね、 適当な映画って。で、あの、今はね、そこ までその私もね、その若い頃の突っ張った 感じではないんで、その適当に取ってる ショットにもやっぱり意味があるんだろう なというか、その、それもやっぱりそれで 映画になるんだろうなっていうのは今は 思ってるんですけど、それは、ま、 ちょっと一旦置いといて、あの、やっぱり ね、このパトレーバー2のメソツっていう 、え、メソツ、パトレーバー2、演出ノー トっていうそのまんまの本なんですけれど も、こういうのを読んでるとやっぱりね、 あの、やっやっぱり映画ってえ絵と編集な んだけど、その絵の部分でね、やっぱり こだわり抜いてないとダメなんだろうなっ ていうのをちょっと痛感させてもらえます よね。うん。その結局ね、その本にもよく 出てくるんですよ、立体、立体にしなきゃ いけないんですね。絶対にしなきゃいけな いっていうのは、あの、別に3Dって意味 じゃなくて、あの、人物の配置とか風景の 配置とか、特にね、あの、この本だと 大きいのがレンズの使い方ですね。あの、 映画っていうのはやっぱレンズで取るもの なんで、それは実写と実写もそうだけど、 アニメーションでもちゃんとレンズを意識 しないとダめだ。特にね、アニメーション は1から作るんで、レンズがちゃんと意識 されてないとめちゃめちゃ映画になっ ちゃうんですよってこと書いてあるんです ね。で、アニメーションだからできるその レンズ効果を無視した変な演奏とかも アニメーションできるんだけど、それは やっぱりレンズの効果を知ってないと作れ ないっていうことなんですね。だからそれ を読む前とかにね、私がずっとその スピルバーグとかね、クロスアラとかが 大好きだったんで、その流れにつがるよう な本にはなってるんですけれども、 やっぱりね、クロスアキュラ監督もその レンズにめちゃくちゃこだわる監督だっ たりするのが、やっぱり他の監督とは ちょっと一戦を隠してるんですね。日本 映画って基本的にやっぱり標準レンズを 多く使ったりするんですけれども、あの 黒沢明監督はすごい望遠レンズが大好きで 、その望遠レンズによる効果っていうのを ね、すごいよく分かっていて使いこなし てる監督なんですよね。ま、黒監督はね、 主に編集で語られがちですけど、シナリオ とかね、やっぱり絵作りも結構すごいん ですよね。やっぱね、やっぱ キューブリックとかね、あのスピルバーグ とかもそうですけれども、やっぱりレンズ がね、重要だったりするんだよっていう ことをすごいこう意識してたんですけども 、それがね、この本を読むとね、あ、 やっぱりこれをちゃんと意識して組み立て ていかないとダメなんだろうな、設計図と してっていうのがね、ものすごくよく 分かる本になってますね。で、あの、その さっき言ったね、立体的なっていうことも 含めてなんですけども、その絵作りの立体 さもね、当然アニメーションにおいては すごく重要だったりするんですけど、ま、 文字通り1万円になっちゃってるわけじゃ ないですか、アニメーションって実際の 映像撮ってるわけじゃないん。だからより ね、意識的に立体をね、作り出さなきゃ いけない、空間処理をね、ちゃんとし なきゃいけないとかもね、すごいこの フレーミングとかのね、あの、お話とかも めちゃめちゃ興味深く読めると思うんで、 あの、是非ね、そういう勉強したい方とか ね、パトレーバーが好きだ、パトレバー2 は特に好きだみたいな方はね、あの、今ね 、再販してね、まだ読めるんでね、是非ね 、一度手に取ってね、読んでいただきたい 本ではありますね。ああ、とにかくね、 あの映画をね、あれこれ語る時にですね、 ま、こんだけね、これを読んでるか読んで ないかでね、あの、ひけらかしポイントが ね、多く身につくんじゃないかなっていう のはね、大きいですね、この本はね。それ ぐらいね、おる監督がね、紙砕いてね、 色々説明してくれるんでね、あの、読んで て面白いと思いますね。で、これを読んだ 後にね、他の映画を色々見るとね、あ、 なるほど。こんな風に工夫してんだなとか ね。ここは適当だなとかね、色々思える ようになるんでね。そういう意味でもね、 ヘリク満点にね、映画を見たい時にはね、 おすめの副読本ではありますね。え、 ちょっとコメント読みますね。 えっと、正解さん1は4DX、いや、4 DXなかったと思いますね。2だけだった んじゃないかな。なんか1がリバイバル ちょっとした時にも2がやっとっていう時 になったんですが4DXしかなくてこの 野ろって感じだったんですけどね。 せかさんこれ欲しいんですがお金ない。 これでも3000円ぐらいですよ。そう 安いんですよこれ。今再販してるやつはね 。映画1本我慢すれば買えますよ。さ、 ワンはワも2も1もやってましたっけ?4 DX行ってないんだな。多分私は横浜の よしネモで行ったな。すごいワンもあった んだ。なんてこった。 てかさ、1は分かるけど2はそう2はね、 4x意味ないですよね。ヘリの動きは 良かったですよ。ただ別にそれもね、体感 したいわけじゃないですからね。根本的に 違うんだよなっていうね。最近のパトの イベントなどグッズではこの手のやつは 置かないですね。メソッドはちょっと他の グッズとは違いますよね。さ、1もアマと 課長のやり取りで特に急動かなかったので 演出スタッフ分かってねえなとしか思わ なかったり。様、あそこで動かないの? さ、最近YouTubeで初期のOVA かしさんの動画も面白いですね。あ、すい ません。そんなんあるんだ。いいな。それ 見たいな。お島監督はね、OVA 世界で初めてのOVAを作った監督です からね。なんつってもね。うん。さん、 そうそう。お守室さんのね、やつ面白いん ですよ。私さんの本ってやったら読んでる んですよね。やっぱ面白いですよね、あの 人ね。しさよく言われるあの手の癖監督 たち作よりも本人のが100番面白いと いう。そうそうそうそう。MさんとかT さんとかAさんとかそうなんですよね。 やっぱりね。特にねおしモル監督はその 作品に村があるんでね本人の方が面白い じゃんってなっちゃうんですよね。うん。 で、あの、ちょっと画面は用意してなかっ たんですけれども、押え守る監督が、あの 、これの後ですね、えっと、いつだったか な、ま、ちょっと近いところだったんです けどもね、東京王っていう小説をですね、 藤見ファンタジア文庫から出してですね、 えっと、上下なんですが、それがね、機動 警察パトレーバーtoザムービーを、え、 ノベライズ小説化したものなんですね。 それを押室監督が自分自身でやって、 しかもあの初めての小説だったんですけど 、これがもうね、井いに面白い。あの、 やっぱり2001年宇宙の旅を映画見た後 にポッカンってなった時にアーサーシー クラークのね、ノベライズ版、あの、小説 版を読むとすっごい話が分かってしっくり 来て、あの、映画の方も面白くなると同じ で、このね、教え監督のね、東京ウーって いう本をね、読むとね、めちゃくちゃこの パトレーバー2っていうのね、面白さが 凝縮されてるし、あの、映画ではね、描か れなかった、あの、カットしたシーンとか も結構ふ断に取り入れられてるし、あのね 、戦争に対してのね、また別の側面のね、 戦争論も叩き込まれてて、あの、主に平坦 の部分、あの、要するに食べ物の部分って いうのがおの監督のテーマと合わさってね 、戦争は食べ物がすごい大事なんだって いうのがね、東京号だとかなり深く描かれ ていたりしてですね、あの、 映画だとね、あの、変な感じに、あの、 小説版を読むとですね、すごいしっくり くる開変とかも結構あったりしてですね、 あ、そりゃそうした方が分かりやすいよな とかもあったりして、あの、起動警察 バトレーザムービーが好きな方はですね、 その完全版みたいな形でこの小説版のね、 東京を読むのもね、すごいお勧めしたい ですね。あの、文庫版がずっとあったん ですが、あの、1冊のね、ハードカバーに なっても出直してたりするんで、ただ さっきちょっと調べたらどれもちょっと プレミア化しててですね、練習席にもなっ てなかったみたいで、ちょっとこれがね、 読めなくなってるんですが、ま、図書館に 行けばね、多分あると思うんでね、あの、 ハードカバーの方は少なくともうん。是非 ね、あの、パトレーバー2見た後にですね 、ああ、面白かったと思ったらね、東京ウ とかこっちのメソツとかもね、合わせてね 、読んでみるとね、もうさらにね、機動 警察バトレーバーツムービーが楽しめるん じゃないかなと思うので、是非ね、お勧め したいですね。副読本としてね。 しさんでも脚本を書くという そう、東京ね、傑作な竜巻扇風客。これ 読めば分かりますけどね。さん、その後ね 、ネクストジェネレーション作る前に後の 第2招待以外も書かれましたね。そうです ね。それをそれを売るためのね、あの同じ 想定でね、東京も出し直したんだと思い ますね。うん。と、あの、でもハード カバーの方はね、結構す、あの、書き足し てたりもするんで、今読むとそのハード カバーの方がいいかなと思いますけどね。 うん。文庫もね、思い入れもあるんです けど、差し絵とかが可愛い。あの、良かっ たりするんでね。 さんバンクルわせ警視長警備部特者2かか そうそうそうそうそう あのねもう昨日警察パトレーバー2の話は ね本当にね好きないんですけれどもね好き な方も多いと思うんですけれどもねもう 32年前の映画なんでねさすがに結構もう 見てない方もいるんじゃないかなと思うし このリバイバルを気にねあの劇場版は見に 行って次は2だみたいな方もいると思うん で是非ね期待して見ていただきたいし、 あの、あの、なんて言ったらな、普通の 映画じゃないんですよ、すごく。それをね 、でもね、エンターテイメントとしても すごい優れてると私は思ってるんですよね 。なんでかって言うと、そのこな間だから ね、やってるそのキャスリンビグロー監督 のハウスオブダイナマイトっていう映画が 公開してて、えっと、24日かなから来週 からNetflixで見られるようになる んですけども、これとね、機道警察 パトレーバーツムービってのはすごいこう 双子関係のような映画になっていて、あの ハウスオブダイナマイトのクリエイター たちがね、どれぐらいパトレーバー2の ことを意識してるか、あるいは知ってるか どうかってのはちょっと分からないんです けれども、あの、 ちょっと関係がするかなと思うんは、その ジェームズキャメロンがですね、起動警察 パトレバー2ザムビーがすごい好きなん ですが、ちょうどそのキャスリンビグロと 結婚してた辺りにね、この映画公開してる んで、キャスリンビグローもワンチャン これもう見てるんじゃないかなっていう気 はするんですよね。ま、あの、シナリオ 書いてる人がね、これを意識してるかどう か分からないんですけれども、あの、結局 ね、一発のミサイルによって状況が どんどんどんどんあの、悪化していく、 あの、状況が変化していくっていうことを 描くね、シミュレーション的な部分が かなり強いんですね。警察バトルバーツ ムービーはね。で、そのたった1発の ミサイルでこんなに状況が変わってしまっ て戦争っていうのはもうこんな簡単に 起こってしまうんだっていうことがね、 描かれるんですけれども、あの同じテーマ でね、ハウスオブダイナマイトもその ハウスオブダイナマイトはその放たれた ミサイルがアメリカに届くまでをずっと 描くシュミュレーションムービーなので かなり似ていてですね、あの おそらく起動警察パトレーバーツザ ムービーが好きな人間にとってはあの ハウスオブダイナマイとはもたまんない超 の映画になってると思うんで、例えば起動 警察パトレバ2は好きだけども、まだ ハウスオブダイナマイト見てないっていう 方はね、是非ね、こっちもあっちも見て いただくとですね、あの、相互保管できて いいんじゃないかなと思いますね。うん。 やっぱりたった1発のミサイルってのがね 、どれだけのなんかこう状況の悪化を 生み出すかっていうののね、あの シミュレーション的にはね、どっちもド作 なんじゃないかなと思いますね。うん。だ から私機動警察パトレーバツザムービーを 日本でその1993年に見た時に高いかっ た突っ張ってたんでねなんかざ見ろと ハリウッドエアにこんなの作れねえだろ うっていうのがあったんですよねやっぱり ね。やっぱりこう分母の多いね、映画 ファンたちを相手にしなきゃいけなかった ってのもあったりして、こういうソりっと 極まりないようなね、さっき言ったみたい にあの好きな人だけ見ればいいみたいなね 、あの結局キューブリックがね、やってる ようなことって向こうのハーリウッドでは 難しいでしょ。これはっていうなんか 生意きにもね、おりがあったんですが、 その32年越しにね、ハウスオブダイナマ と見せられてね、ああ、すんませんでし たっていうちゃんとやれるんですねみたい な感じ。それはやっぱNetflixとか ね、そう、サブスク時代になったからっ てのもあると思うんですけどね。ま、 詳しくはね、映画見てからね、私が長々と 延々喋ってるね、あの レビューをね、聞いていただいてもいいか なと思いますけどね。あちらの方に関して はね。 しさん、今は家でトイレで読むようにゆ、 ゆき先生読み返します。あ、な、まさに うちにもうちも今トイレでゆき正美さんの パトレーバーを読んでますね。しさん、 ハウスオブダイナマイト白アトモスで見て さ、トルーライズまんま激パト2ですしね 。そう、あのね、トルーライズはでも私の ね、同時の1回目であるんですけども、 あの白マサム宗監督のね、あの、ブラック マジックM66のクライマックスもに パクってるんで、私の事論としてはね、 キャメロンはあっちをパクってるような気 がしますね。ま、でもパトレーバー2 まんまのところもあるしねっていう。うん 。ま、やりたかったんでしょうね。結局ね 、トルーライズはね、翌年1994年です からね、もうまんま影響受けてんじゃない かなと思いますけどね。はい、というわけ でね、延々お話ししました。機動警察 パトルバー2ザムービーのお話でした。 是非ね、え、明日から4本系リバイバル するんでね、見に行っていただければと 思いますね。せかさん、ハウスオブダナと まだ見てないですね。あ、残念。あの、 スクリーンでもし見られるんだったら見て いただきたいけども、ま、その来週からね 、もうNetflixでやるんでね、 Netflixがあ、見れるんだったら それで見てもいいんじゃないかなと思い ますけどね。うん。はい。というわけで 公衆ランキングの話に行きましょうかね。 じゃーん。 私まだ見てないんですよね。公衆 ランキングちょっと楽しみ。やじん国内 ランキング。お、1位はチェンソーマン ですか?4周目も1位か。V4。うお、2 位が秒速5cmが入ってる。すげえ。 やばいですね。やっぱ松村北斗パワーなん ですかね、これはね。うん。私もね、映画 見た後ね、たこ焼き食べちゃいましたから ね。もう見た人分かると思うんですけどね 。ま、松村オクト斗さんがね、映画市場を ね、1番美味しそうにたこ焼きを食うん ですよ。 本当にすごかったな、あれは。うん。なん か 馬シネマっていうかね、映画と食べ物に 関してはもう私の研究課題の1つなんで、 たこ焼きをうまそうに食うってのは初めて 見ましたね。あんなすごいんだと思いまし たよね。 どうせ5cmのね、お話はまたちょっと後 で雑談の時にしましょうかね。うん。で、 3位がおお。鬼滅の刃は無限上編ですか。 3位に落ちちゃうのもなんか不思議な気分 ですね。秒速5cmがね、2位に来るんだ 。すごいなあ。これはちょっとびっくり ですね。 えっと、ハウスオブダイナマと見に行っ たら予告がネットフリー作品ばっかりで 笑いました。フラね、 フランケンシュタインとかね。今期ね、 フラ、あの、フランケンシュタインもそう ですけど、Netflixの映画がね、3 本ぐらい映画館でちゃんとやるんですよね 。これはなかなかいいことですよね。うん 。かさ、秒速5cmチェンソ超えると思っ たんだけどね。さすがにチェンソーマンの 方がヒットしたんですね。やっぱ チェンソーマンがすごいっていうべき でしょうね。やっぱね、これはね、普通 だったらね、この秒速5cm1位でもいい んじゃないかなと思いますけどね。うん。 ちさ、総2位なんですよ。びっくりですね 。ま、私は個人的には3位なんじゃないか なと思ってましたけどね。鬼滅の刃。が やっぱりまだキープするんじゃないかなと 思いますけどね。うん。結構でも人入って たからな。最終どうなるかによりますよね 。チェンソーマンが1位なのは多分変わら ないと思うんですが、もしかしたら2位と 3位がまた戻ってね、鬼滅のやが2位に 戻っちゃうかもしれませんけどね。で、 国報が3位から4位にでもね、国報今もう 160億超えてるんで確実にね、あの レインボーブリッジは超えるはずですから ね。これはちょっと嬉しいですね。何気に ね、国報もう1回見に行きたいんだよな。 だからこれリピーターがかなりいるん でしょうね。これ高畑水希さんの映画が2 本も入ってるんだ。すごい。 秒速5cmの高畑水希さん良かったっすよ ね。めちゃくちゃ良かったと思うね。高畑 水希さんってすごいあんまり得意な女優 さんじゃなかったんですよね。まあ単純に 個人的にあんまりね。5000秒5cmの 高畑水希さん好きですね。結構ね。で、5 位はトロンアレス。いつも6位なのにね。 動画って5位に入るだけでも大したもん じゃないですか。シさんね、ご覧になった んですよね。あのトロンシリーズっていう のはね、オリジナルのそのザムービ、あの 1982年公開の1作目からこんな長い 期間で3作公開してる稀れフランチャイズ なんですけれども、まあトロンってね たるいんですよ。この映画がねいいんです けどね。またね。で、この2010年に 公開した15年前ですけどね。もうね、 トロンレガシっていうね、あの、今やね、 時の人になったコンスキー監督のデビュー 作なんですけども、あの、トロンレガ シーってすごい現代的にね、アップデート された、ま、ものすごい21世紀っぽい アクション対策になるんだろうなと思っ たら、これがまたたるくて びっくりするんですよね。 トロンってこれなんだっていうね、あの、 私がね、Xとかでも呟いてるんですが、 トロンってそのコンピューターの世界に 入ったっていう手のですね、異世界 ファンタジーなんですよね、結局。だから その異世界ファンタジーがたるいわけじゃ ないんですけど、のんびりしてるんですよ 、トロンって。そのゴリゴリのね、 アクションSFじゃないんですよね、トロ ンってね。 で、そのアレスがね、横へ見た限りだと 今度は現実の世界にやってくるみたいな。 またこれはトロンなのにアクションなのか とか思ったらやっぱりのんびりしてる らしいですね。トロンもね。しさんに聞い たところによるといやね、本当にね。 しさん、たこ焼きグ俳優としては松村北斗 さんか磯村優トさん。え、磯村優トさんっ て何でたこ焼き食ってたっけ?ちょっと 待って、ちょっと待って。村ゆさんも たこ焼き食ってたか気になるな。ちさん何 で食ってました?村ゆ太田さんたこ焼きで 調べてみるか。村ゆうトさんっていい役者 さんですよね。 たこ焼き。あ、仮面ライナーで食ってんだ 。 へえ。そうなんですね。たこ焼き 印象的なシーンなんですか。なるほど。 面白いな。 たこ焼きってね、食べ物の中でもなかなか 美味しそうに食べるのが難しいと思うん ですよね。うー、暑いしね。 ハウハウって空信はありますけどね。でも ね、松村北斗さんはね、こう上を向き ながら口に入れるっていうね、洗技をね、 見せてくれてね、こんな食べ方があるん だっていうね。はい。 あ、そっか。森そっか。全員出てんだな。 国報の秒5cm。 せいかさん、高畑水希さんは岡田正さんの 奥さんとしか私にとってそっちの方が後 ですけどね。なんでこの2人結婚してん だっていうね。さ、一部映画クラスが、え 、仮面ライダーやんと盛り上がってました 。そうなんだ。すげえ さ、レガシーを手かけた個人がまさかその 後マーベリックやるとはという衝撃。 まさにね。ま、その前ね、ブレイブ、 ブレイブあっちの方がね、びっくりしまし たけどね。さ、い村いさんはカメラダゴス たこ焼きが好きな設定いいですね。 たこ焼きが好きな設定ってたまんねえな。 私もたこ焼き大好きなんでね。そ、 ドクタースランプでたこ焼き食べるだけの いいエピソードがありました。あった、 あった。 たこ焼き結構ありますね。やばいな、これ は。もうちょっとちゃんとほって話さ なきゃダメなシーンでしたね。で、次が プリが6位。すごいすね、これね。ザ ムービーですよ、これも。これはどんな 映画なんだ?相カ。相カとプリのなん だろう、これ。コラボなのかな。 で、7位に8番出口ね、まだ5位から落ち て、まだこれね、48億とか行ってるんで 、50億超えるか超えないかぐらいだと 思うんですが、50億超えて欲しい気はし ますね。8番出口ね、私結構好きなんでね 。で、あと8位にね、沈黙の艦隊北極会大 回線がね、4位からランクダウンしてるん ですが、これ残ってるのはいいですね。私 やっぱりね、追いかけてでも見ようかなと は思ってるんですけどね。これね、多分 これ商業的に結構うまくいってるんで完結 までやるんじゃないかな。ニューヨーク 置き改正までね、やるんじゃないかなと 思いますけどね、これね。うん。ここまで 来たらね。9位がね、ゴールデンカムイ 札幌ビール向上編っていうこれね、 コミックが私が読んでるところはもうこれ 通り越しちゃってますね。全然ピンとこ ないもん。札幌ビール工場って言われても 。うん。だからもう私が読んでるところ よりも先に行ってるんでしょうね、これね 。アニメはね、 実写版の方もあるけど、アニメ版も ちゃんと進めてるんですね。ゴールデン カムイってね。でっかいフランチャイズだ な、これな。で、10位が、えっと、 ブラックショーマンが7位からランキング ダウンで、えっと、悲しいかな。ワン バトルアフターアナザーは県外に去って しまったっていうことなんですね。これは 寂しい。 しさ、仮面ライダーアレス。アレスか。 なるほど。審査最後あられが月に電柱 突き刺すうちで。 懐かしいな。ドクタースランプ。 ディずはここのところMCUではVFXの クオリティ低下を散々やされてきたので トロンでこんなにも衝撃を受けるとは思い ませんでした。傭見ただけでもすごかった ですもんね。トロンね。 ゴールデンカブの変態性をアニメでも実写 でも再現できるのか。アニメの結構あの 相撲トルシンとかはやばかったと思うん ですけどね。 [音楽] 国内ランキングですね。今週は やっぱり資料館が6位かな。私の予測では 大体異がって今初登場6位なんですよね。 だからトロンが5位に入ったのは優秀と いうかね。うん。あとは7値の侍のね、4 Kリバイバルが明日から始まるんで、私も ね、同実証ライブでやろうかなと思って ますけどね。うん。 あとね、結構、ま、そのパトレーバー2も リバイバル始まりますけど、新作っていう のではなんかピングるものないような気が するんですけど、ただ私あのファイナル デッドブラッドがね、やっぱりスクリーン で見ておきたいなっていう気がしてるん ですが、なかなかね、ちょっと見逃して しまってるんでね。うーん、色々ね、 難しいところはありますね。はい。 で、ヨ画編行きますか。ランキング。え、 洋画じゃーん。ヨ辺のかさらに見てない もんな。あ、こっちじゃなかった。えっと 、洋画編の海外収入でじゃん。お、1位 トロンアレスじゃん。すごいじゃない?あ 、トロンもね、フランチャイズですからね 。なんつってもね。で、評価はいっつも 悪いというね。はい。 ジャレットレトは大丈夫なのか、本当に。 ジャレットレトって出る映画全部こけてる んですよね、この人。 で、ジョーカーもうまくいかなかったし、 本当に同場するしかないですよね。 ジャレットトってね。なんか本当大丈夫な のかっていうね。 さ、でもアレスは世界的に焦けてるみたい です。ドルビシネマでお借りしたいけど どこも一周で終わってるみたいです。そう か。あ、でもトロンってね、ドルビー シネマで見たらすごそうですね。逆に レガシーが見たいな。ドルビーシネマで さ、ファイナルデッドブラッド評判いい ですよね。だってあれ面白そうじゃない ですか?うー、ま、あの22日になったら ね、あの配信が始まる。ま、見放題じゃ ないんですけどね。配信が始まるんで サブスクで見られるっちゃ見られるんです けど、やっぱり映画館でちょっと見ておき たいかな。せっかく緊急公開してくれたん だからっていうのがありますよね。 ちさん、ジャンレ映画こんなにも出てくる なんてレト男だぜ。でもレトのせいで なんかこけてるっていう感じもするんです けどね。やっぱりあの吉岡さんもそうです けど、なんかこう運の悪い人っているん でしょうね。 で、ルーフマンが2位。これね、チニング デタムとキルスティンダンソでこれなんか で見たんだけどな、予告かなんかをな、 どんな映画だったっけなっていう感じな。 でも2位なんですね。すごいですね。 3位がワンバトルアフターナザーなんです ね。まあ、向こうはね、ちゃんと、ま、 ヒットはしてないけど頑張ってね、工業 やってるんですが、やっぱりこれ工業制作 すごい高かったらしくて、なかなかポール トーマサンダーソンもなんかこうペイでき なくなってきてると思うんですけど、ただ これアカデミーシにちょっと絡みそうな気 はするんでね、そこでまた盛り返して 欲しいような気がしますけどね。結局 やっぱ面白いんでね、この映画ね、この ままなんかポールトーマスサンダーソンの なんかキャリアにね、傷がつくような感じ にはなって欲しくないかなと思いますね。 うん。 せかさん、ウェポンズもファイナルデッド ブロットもR18で見れない。うわあ、 そうだった。なんてこった。 ウェポンズもまだなんですか?生活さん 18歳になれば見れるわけだから誕生日 11月でしたっけ?ウェポンズってね。 はい。 さんがファイナルシリーズどんどん 盛り下がってたのでここに来てまさか爆発 するとは。ま、さすがにやっぱ10何年も 経ってリブートするからね。なんか賞賛が あったんでしょうね。うん。 あ、せいかさん12月なのか。なんてこっ た。 結構あれ厳密なんですよね。誕生日。あの 、ちゃんと学生書見せてくださいとか言っ てますもんね。年齢制限のある映画ってね 。こな間だ何見に行った時言ってたんだっ けな。学生書確認するんだって思ったん ですよね。うん。 やだ、やだ。 どんな年齢でもいいだろう。見れても。 さ、キルスティンじゃなくてキルステン 確かにキルステンダンスとさ、昨日ワンと グラシネに行ったら相変わらず牛でした。 すごいっすね。 きっとしてんだな。私は明日ね、グランド シネマサンシャインに池袋にね、 パトレーバ行くんですけれども、あとね、 あの、単純に時間がうまくいったんですが 、資料館もね、あの、アトモスで見よう 見ようかなと思ってるんですよね。あれ4 Kなんですよね。しかもね、あの映画ね。 うん。やっぱ最近の映画だなって感じです ね。でも資料館って結構やってない映画館 もありますよね。なんか どういう理屈なのかわかんないんですけど 。というか、しかもクリスマスら辺なので 。うわあ、大変だ。あの、 その頃になったらね、あの、同事賞の時に でも是非、あの、お祝いして皆さんでね、 生活さんのあの、R18が見られるように なりました。記念みたいな感じで。あれ、 サブスクでもR18とかってあるん でしたっけ?見ちゃいけないってあるん でしたっけ?でも制限できないですよね、 あれね。ペアレンツコントロールとかある のか?なんかそう考えると不思議な感じが しますね。何の制限なんだよっていうね。 さ、そしてラタ来週のけ。そうそう。失敗 したんだよな。なんか自分の中で来週も バトレーバーやってたと思うんだよな。 まあまあ、もうね、チケット取っちゃった んでね。なんで2回も行かなきゃいけない とほほほ。ま、映画館に行くのってなんか こうちゃんと考えないとね、なかなか うまくいかなかったりしますよね。 映画館ってさ、もっとスケジュール ちゃんと組んで欲しいって思いつつさ、 あの、普通の人は映画館って1日に1回 しか行かないんですよね。はしごする人 っていないんですよね、実際は。映画って ね、 なんかな、もうちょっと考えて欲しいな。 あ、でですね、5位が、え、資料館最後の 儀式。これね、明日から始まるやつですね 。これも是非見に行きたい。うん。なんか 資料館のこと調べてたらね、悪魔の済む家 があるでしょ?この夫婦が関わってる事件 なんですけども、私も本当子供の時に悪魔 の住む家が怖くて怖くてね、信じらんない ぐらい怖かったんですよ。テレビとかで 予告園が流れてたりとかで、あの、怖い絵 がダメだったんでね。あの家が出てくる だけでもう見するぐらい怖かったんです けど、長京調べてたらあの家ってあの有名 なね、あのなんつう型というかあの目 みたいになってるじゃないですか。窓が人 の顔みたいに。でな、なんて悪趣味な美術 なんだと思ってこんなの実際ねえよとかっ て言ったらあの家本当にあの窓だったん ですね。 本当にね。写真見たんですけど画像で実際 にね事件が起きた家ってあの窓なんですよ 。で、あまりにもあの窓が怖がられるんで 、今は回送してね、普通の窓に変えてたり するらしいですけどね。ていうか、まだ あの家あるんかいっていうね。もう本当怖 すぎるよ、あんなの。だから結構ね、あの お化け屋敷映画をね、続けてみたいんです が、悪魔の済む家ね、Amazon プライムにね、あるんでね、それで ちょっとみんなと同時支視聴してもいいか なとかちょっと思ってたりするんですけど ね。はい。 さん、プライマーありますよね。 えっと 18歳、18金。あ、やっぱダメなんだ し、それもそうです。キチュール発表 もっと早くしてくれよ。それあります。私 シネマシティ立川のね、シネマシティに 慣れてるんで、シネマシティってほぼ1 週間前ぐらいに発表されるんで スケジュール組みやすいんですけれども、 もうね、Tジョイとかね、あたりが本当に 2日前ぐらいにそのチケット売り出すのは いいよ。3日前とか2日前でも全然その スケジュール早く出してくれよっていう だってスケジュールなんてもう決まってん だろうって思うんですけどね。本当にあれ は本当迷惑というかね。でもそんなこと 思ってるのって一部の映画ファンだけなの かな。 さ、資料館は明日Xperピリアで見ます 。あ、じゃあ4Kですね。大丈夫ですよ。 うん。6位ソウルオンファイアー。 これは何だろう?こ、ジョエルコートに ジョンコーペット全然知らないな、これ。 ソウルオンファイアー。うん。すいません 。ソニーなんですけどね。で、7位にね、 鬼滅の刃がまだ残ってて、確か鬼滅の刃ね 、無限上編第1章がえっと何でしたっけ? えっと、あ、そうだ。アメリカで公開した 、え、英語以外の映画の、えっと、 ナンバーワンだなんですよね。歴代 ナンバーワン。だからその外国のね、あの 、フランスの映画とかそういうのも色々 もろ含めて1位らしいですね。うん。まあ 、1億ドル突破してますもんね。すごい ですよね、本当にね。うん。ダーブロー7 はでもどうなんだろうな。スカイフォール とかめちゃめちゃヒットしてると。でも あれイギリス映画じゃなくってアメリカ 司法も入ってるから外してあ、英語以外か 。すごいな。で、8位がですね、この スマッシングマシンっていうあのロック様 のね、あのプロレスの人の映画ですけど、 これが急にね、ランキングダウンしてね、 評判はいいけど数字がちょっと伸び悩んで るっていうことらしいですね。で、あの、 レニーハーリンのストレンジャーズ チャプター2はまだね、順位に入ってると 。で、あの、ゆ、みんなもまたね、これ 期待したい。あの、犬のホラー映画グッド ボーイが10位に残っているということ ですね。ホラー映画はね、やっぱり向こう もこっちもそうですけど、足が短いんでね 、あの、どんどんランキングアウトして いくんですけれども、ま、ランキングに 入ってるだけでもすごいと思うんですが、 そういう意味でとやっぱウェポンズって すごかったんだなと思いますね。3周1 ってなかなかないですよね。 それがね、めでたく11月に公開する。あ 、じゃ、そのままね、雑談コーナーに行き ましょうかね、皆さん。えっと、色々お 話ししたいこともあるしね。 じゃあ、 まだね、完全に未確定の情報なんですけど も、死のロングウォークがね、来年 ちゃんと公開するってことがおぼげに見え てきたらしいですね。ま、そりはするよな 。スティーブンキング原作だしと思って。 そのXとかで私書いたんですけど、もう 公開が決まってるね。のジョンパウエルの あのランニングマン、あのあ、あの スティーブンキングのあのリチャード バックマンっていう名前で書いた小説が 原作なんですがシルゼガの映画は全然小説 と違ってて全く小説の面白さが生かされて ない映画なんですね。あれ、ランニング、 あの、バトルランナーの方はで、今回 ランニングマンンっていう現代と同じ タイトルになってるんですけども、あの、 ちゃんとね、スティーブンキング、あの、 の原作通りにね、近いあの、アプローチに してるそうなんでね、絶対面白いと思うん で、あれは楽しみにしてるんですけども。 で、同じくね、リチャードバックマン名義 で出されたね、スティーブンキングの実質 上の処女長編第1作目のね、死のロング ウォーク。これ読んだ人はもね、分かっ てると思うんですけど、そのいわゆる今で 言うね、バトルロワイヤルから始まるその デスゲームものですよね。日本でも世界中 でもね、ヒットしてるあれの1番最初の 講師とも言うべきね、長編なんですけれど も、これがついにね、映画化されてね、 向こうでも評判上場ということだったんで 、日本でいつ公開するのかなと思ったん ですが、多分来年のね、そのランニング マンと同じ時期に合わせて、え、公開して 、しかもリチャードバックマンの小説の方 も2冊ともですね、再販するんじゃないか なと思ってるんで、これはなかなかいい青 写真じゃないかなと私は思ってて嬉しい 限りですね。 えっと審査グラシネも今週5になっても 全然更新されなかったので。あ、そっか。 あれもなかなかですよね。とにかく更新し て欲しいですね。スケジュールはね。せか さん、日曜日にパトレーバー2見に行くん ですが、未だに発表されてないんですよ。 いや、パトレーバー2がね、またね、映画 館によってね、夜の7時とか8時とかに やりやがるんですよ。うん。だからごく 一部の心映画館だけがね、あの、午前中も 午前中っていうか、あの、お昼にやって くれてるんですけれどもね。 やっぱ商業的なね、あれがやっぱちょっと 少ないのかもしれない。やっぱこれ あくまでもね、あのUHDがね、来年発売 されるんで、それにそれでね、あのデータ 作ったんでやっぱり劇場でもやろうかって いうような手ですからね。 でもやっぱりスクリーンで見てない方って かなりいると思いますよ。バトルエバー シリーズはね。うん。だからあまちさん こんばんは。よろしくお願いします。えー 、自分が働いてたしね。このスケジュール ギリギリまで考えてました。本当に考え てるんですね。いろんな工業成績と ニやっこして。そうか。考えてるんなら 仕方ないな。番組はね、しネコ難しいです もんね。スクリーンが10個以上あったり するしね。組み合わせも考えなきゃいけ ませんしね。うん。そうは言っても早く やって公開してくれよって思いますけどね 。さん、クランチロールって向こうの ソニーのストリーミングサービス。あ、 そうなんですね。じゃあもうまんまソニー なんですね。起動ケあの無鬼滅の刃ってね 。うん。こっちではソニーは全然うまく いってないのに向こうではうまくいってる わけだ。 デカさん日付変わったら日曜日の パトレーバーああ更新されました。 スクリーン小さいな。仕方ないけど。そう か。なるべく大きいとこで見て欲しいとは 思いますけどね。 さ、1月に公開してくれたら嬉しい。私の あれでは1月、少なくとも2月には公開 すると思うんですよね。1月スケジュール まだ空いてるんでね。 1週間連続でもいいんじゃないかなと思っ てますけどね。うん。だって文庫で出せば いいわけだから。でもあれ 今まで不装者がね、権利持ってたんです けども今回どこから出すのかなっていうの が気になりますね。普通だったら文芸瞬な んですけどね。うん。身長化文芸瞬なん ですよね。スティーブンキングってね。今 ね。うん。者はさすがにもう権利持って ないんじゃないかなと思うんですけどね。 うん。ついでにね、あの初期に出てた短編 集も出して欲しいんですけどね。 税かさん6時15分ね。6時15分だっ たら許容かな。まだうん。スクリーン サイズは9.4×4.2か。 そうですね。ま、大きくはないかな。 てか、私明日から3日間映画館でアニメ 映画ざ昧いいですね。やっぱアニメはね、 見るの楽しいですからね。はい。新査1の 侍の昼間の回でやって欲しかった スクリーンで激発をやってくれる皮肉。 そうなんですよね。 7人の侍もね、なかなかね。あ、64さん どうもこんばんは。7人の侍といえばち君 のさんにバスを譲った。バスの席を譲った ことがある私。マジですか?三船プロの 近くでした。うわあ、すごい。西城学園の 方でしたよね。あれね、すごい。茅さん。 千木ミノさんはね、あの、1番最後まで、 え、生き残った7人侍の1人なんですよね 。 どんどんね、あの、亡くなっていって、 あー、ふと史郎さんの後だったかな。ち君 のさんが最後の生き残りみたいななんか わけわかんないこと言ってました。あ、 のれさんこんばんは。今週末2を見に行き ますが、田舎は夕方1本です。そうなん ですよね。あの、のれさんね、でも田舎と かに限らずね、どこも結構夕方とかだけな んですよ。だから、あの、私もね、1作目 の時も2作目の時も色々探したんです けれども、昼間にやってる映画館ってね、 関東でもね、3件ぐらいだったか。あとは 全部夜でしたね。 かさん、明日スラムダンク、 ドルビアトマス、土曜、チェーンソマン4 回目、日曜パトレーバー2すげえ。 なんてコインだ。 さん、2本はごすると途中休憩10分とか 30分だからできれば何かお腹に入れて おきたいけど。なるほどね。 はしごはね、またご飯をどうするか問題も ありますしね。今ご飯食べるとまた尿がと かね、色々肉体との戦いになるんですよね 。映画館ってね。でも さっきも言ったけど普通の人は映画はしご しないんですよね。うーん。やっぱり映画 ファンか映画ファンじゃないかっていうは ね、色々ありますけれども 映画をね、1日に映画館をはしごするっ てのはもう間違いなく映画ファンなん でしょうね。うん。 さ、ちねちったも2話1回になっちゃった し。まあでも昼間やってるだけマシなのか なと思いますけどね。うん。ただあの、え 、劇場側はね、多分記憶化して夕方にやっ てるんですよ。なんでかって言うと、 パトレイバーを好きな人ってもう本当に 劇場でね、見てないにしてもね、30代、 40代、50代が当たり前なんで、みんな 社会人だからあの、昼間に見に来ないん ですよね。うん。だったら土日も昼にやれ よって思うんですけどね。 うん。なんかもうちょっとね。いや、てか 1日1回なのがまずい。うん。1日3回 ぐらいやってもいいと思うんだけどな。 やっぱパトレバーツザムービーをね、あのなるべくね、でっかい スクリーンであの進化を発揮した状態で見て欲しすね。あれはこう劇場で見ることにね、なりのある映画なんでね。もね、劇場 公開版のウンドだしね、冗談じゃねえがね、あの劇場で聞けると思えばね、みんな殺藤するんじゃないかなと思いますけどね。 かさん、スラムダンカドルビーアトマスで 見るのが思考なので久々のドルビー鑑賞 楽しみです。スラムダンクってあれ?あれ 何で見たんだ私? あれでも後でドルビーシネマにしてたり するんでしたっけね。確か 審査土曜は同事に参加すると七様で2回 見ることになる。そうそうそう。いや、 それもね、ちょっとね、悩んでるんです けど、あの 、自分のね、チャンネルの方で同賞してる んですけれども、そのせっかく4Kの リバイバルで7の侍盛り上がってるじゃ ないですか、今。あの、世間がね、一応だ からその公開の土曜日にね、なるべく早い 時間帯、7時ぐらいでいいかなと思ってる んですけれども、同時視聴したいんですよ ね。ライブ同時主張あの音声解説って音声 解説みたいな形であの 去年の4月のその公開70周年記念でね アップしてるんですけれどもあれはね やっぱねずっと音声解説でねあのなんて いうかこう ま本当にね解説的なことをずっと喋ってる んでねうんやっぱりこうど同時市長で みんなと見るってのはやっぱ別バラという かねやっぱり七侍はね楽しい映画ですから ね、やっぱあの七の侍の1番の衝壁って七 の侍であることだと思うんですよね。あの 何言ってんだお前って思うかもしれないん です。私も だって1981年とか2年で映画雑誌 買い出した時からすにもうね何年も430 年ぐらい経ってたんですからね。だから もう進格化されてたんですよね。完全に。 だから、あの、七年の侍黒サキラって、 黒キラ当時駆けむ者とかでね、あの、 ちやほやされてた時期だったんで、あの、 子供の小学生にはね、黒沢キってなんか うわあ、めんどくさそうとかね、なんか しんどそうとかそういうイメージが先行し ちゃってたんですよね。今の人もね、映画 本編見なければね、そういうイメージだと 思うんですよね、クロスアって。でも実際 ね、映画本編見るとね、特に円熟期のね、 クロスアラの映画はもうただただ面白い 映画ですからね。本当 あれはだからね、クロサーラだったりする のが本当にある意味ハードルになってるん ですよね。だから今、あの午前10時の 映画祭がね、七侍をすごいポップな欲にし たりとかその若者向けにね、すごい頑張っ てるってのはね、意味があると思うんです けども、あれでもみんなもね、Xで 盛り上がってましたけど、絶対字幕つける べきですよね。 [音楽] 誰も損しないっつうの。 絶対にあれね、字幕つけた方がいいと思う んですよね。死野の侍ってだって字幕つけ たらだって話がちゃんと分かって面白いと 思うんですけどね。あれね、いくら音が 聞こえやすくなったって時代劇のセリフっ てただでさえ何言ってるかわからないです からね。うん。 そこはちょっとね、頑張って字幕付きでも 良かったんじゃないかなと思いますけどね 。私はね。あーか さん、左フロントだけ聞こえるご隊長も 聞けますしね。 さん、ジョズも2回やったし、いいのでは ?そう、ジョズはね、2日続けてやりまし たからね。でも12月6日にまたやります よ。日本公開50周年なんでね。12月は 1年に何回やったっていいんですよ、上手 は。はい。さ、私は劇場は10年近く前に 行ったのが初でしたね。あの時の午前10 時の映画祭自体も初干賞でした。はい。 はい。はい。村はね、結構やっぱり目玉の ね、あの番組ですからね。午前10時の 映画祭でも結構やるんですが、あれやる たびにあのバージョン変わるんですよね。 だから普通のバージョンだったり4Kに なったり、あためて新4Kリマスターに なったりね。うん。その都度ガスが良く なってるんですけどね。 確かに10年ぐらい前に映画館にあの スバルさんも一緒に見に行ってスバルさん も何回も一緒に私とテレビで見てたんです けども映画館で見るとこんなに面白いんだ ねっていう話はしてたんですよね、当時。 うん。やっぱりね、スタンダードのね、 アスペクト費1体1.33で取られてる 映画なんで割とね、圧が強いんですよね。 だからiMacでやりゃいいのになって ちょっと思ってるんですけどね、ずっとね 。うん。まちさん聞き取りにくいですから ね。そう。あの、当時はね、やっぱり音声 をね、取る技術 機械的な部分も良くないのも含めて、 クロスキュラ監督の映画ってね、役者さん たちがこう怒鳴るようにセリフをガーって 言うんで、また聞き取りづらかったりで、 時代劇だからね、言い回しが難しかったり もしますからね。それがなんかまた七の侍 はね、ハードルになってる。私はね、その 何回も言ってるんですが、シナリオ先に 読んでるんでね、ストーリーもセリフも 全部分かった上で見たんで100%楽しめ たんですけれども。 64さん、若い世代に黒さ映画をお勧め するのが難しい。そうです。そうです。 なかなかね、あの、モノクっていうだけで ね、なかなか牽遠されますからね。だから カラー化してもいいって私は言ってるん ですよ。口が酸っぱくなるぐらい。 まちさん、土日はパトと7人を見る予定 です。リバイバル上映多すぎる。本当です ね。のサ2本分ぐらいありますからね。 しかもしさん、あの時劇場で見てたジ内大 爆笑だの本当に絵がい体験。そうなんです よ。私もね、あの、古い昔話になるんです けれども、高校生の時にね、ずっと シナリオ読んでて見たいな、七の侍見たい なってずっと思ってた時にですね、広島の 映像文化ライブラリーっていうね、あの、 こっちでいう東京映画、国立映画会みたい なところがあるんですが、あそこでね、 毎週毎週映画をやってたんですけど、 フィルムでね、当時当たり前ですけど、ん でね、やっとね、シルの侍やるって1日2 回しかできないんですけどね、やるって 聞いて超満員でね、見に行ったんですよ。 で、2回連続で見てね、もう場内がね、 都ど面白いところでみんな分かってて笑う んでね、あれは、あれは本当にいい体験 でしたね。あれ、初見で見に行ってる子供 は多分私だけだったんだと思いますけどね 。場内見回してもね。うん。で、2回見る んだみたいな感じでなんかなんて言ったら いいんだ。切ッ符も切りの人はいないん ですけどね。あの時は髪のなんかどんなん だったっけな。の食見みたいなので見るん ですよ。そこ また見るのみたいな。でも500円とか でしたからね。やっぱり死が作ってるね。 あのこのね、ライブラリーなんでね。うん 。 あれはたまんなかったですね。クロス アキュラの映画でね。うん。今思えばね、 頻繁にやってたんでしょうけどね。あの 子供の時ってね、時間の流れが精神と時の 部屋に入ってるんでめちゃくちゃ長く 感じるんですよね。はい。 さん、の侍りは黒さきた最高決作だと思い ますが、お勧めするのは天国地獄。天国 地獄はね、面白いですよね。あれ現代劇だ しね。なんつってもあれ面白いですからね 。うん。私はね、コメディなんでね、 つ木さ十郎進めたいんですよね。うん。 ちさん、近くにいたカップルが親が言って たけど本当に面白いとはいたのも印象的。 いいですね、そのリアクションね。いや、 七の侍はね、本当若い人に受けると思うん ですよね。もうギャグばっかですしね、 あれね。 の侍とかイデオン発動編はIMAX レーザーGTにやるべし。あ、イデオンと いえば東京芸術なんとかっていうところで ですね。なんかあの イデオンのね、発動編のあのカンターレ オルビスがねやるらしいんですよ。日曜日 。早く言えよっていうね、お昼からやる らしくてね、私用事があるんですよね。 からあれコンサートで聞いてみたいですね 。簡単オルピスね。イデオン知ってる人 分かると思うんですけどね。もう最後の 1番いいところでかかる合唱局と言って いいぐらいのね曲ですけれどもね。 さんウルトラもやったんだし。 しさん お前が死のかドッカン ね。ギャグが面白いんですよね。1人の侍 はね。 私も1番好きなつき30郎です。いいです ね。 ちさ津波み流れちゃう。 [音楽] いっぱいね、ね、リバイバルばっかやっ てるからリバイバルで見れるの嬉しいです けどね。でもね。うん。 黒ロサーキラの映画はね、でも私がちょっと思うのは午前 [音楽] 10 時の映画でやるのは全然いいんですけれども 7のな侍だったらね普通にバイバ ルっかでやってもいいような気がするんですよね。なんでかてと午前中の映画だと小屋が限らのもあったりしてね、なかなか自由度が低いんじゃないかなと思うんですよね。あの 7 年の侍だけねえば別にいくらでもバイバルできちゃうわけですからね。 方法もね、金かけて宣伝してね、 リバイバルすればいいよなと思うんです けどね。うん。それこそね、物のげ姫じゃ ないけど、IMAXでやればいいのになっ て本当思いますけどね。うん。字幕つけて ね。 買えないとかだったら絶対あり得ますよね 。七の侍ぐらいだったらね、本当に。うん 。 ただやっぱりね、七年の侍ってね、 ハードルが高いんですよね。自分がそう だったから分かるんですけどね。あれを どういう風にね、面白いかってさせるのが ね。まちさんいつかイデオの劇場版場も 同事お願いします。いやいややりたいです よ、本当に。ただあの配信がねちょっと いやなくはないんですけどね。もっと いろんなとこで配信してくれたらやり やすいんですけどね。劇場版ね。うん。 あの発動編だけありますよ。 そういえばワンとIイマックスレザーGD で見たらマンドロリラの欲見がフルサイズ になっておいおい聞いてねえよ、てめえっ てそうらしいっすね。マンダロリアンの 映画版ってね。そんなあんなファブロはで もほらライオンキングのね実写版も超実写 版か。あれもね、ixフルサイズでした からね。 そうそうそう。生活さんね。IMAX最上 へ物のけ姫みたいなね。IMAX最上すれ ば確実にでかいスキに見れる。それなん ですよね。MAXのやっぱりアドバンテー ジってね、でっかい画面で見れることです からね。あと IMAXでやるんだら見に行こうっていう 層って一定数いるんですよね。ネーム valリューがでかいんですよね。 IMAXってね。そういう意味でもね、 ドルビシナと全然違ってうん。せかさん、 そうそう。そういう意味ではね、上手 アイマックス最上ありがたかったですよね 。しさん、イデオンは2000年記念に 2000人記念だと結構もうちょっとで なっちゃいそうで。しかもなんで2000 人なのにいるで女んな。でも2000人 記念ってなるとなんか派手な映画やりたい ですね。同実称ね。1000人突破した時 はね、ガンダムやってたんでね。あ、でも そういう意味だとイディオンでいいのか。 でもイディオンやってたら人減ってくん じゃないですか。 かそういえば首都神請沖縄のユナテッド シネ山は通常だと1番でかいスクリーンで かけてました。あの エヴァンゲリオンのリバイバル今 めちゃめちゃ人入ってるらしいですね。 うん。あの首都神聖がね、何で見たい かってのは分かるんですよ。あのリバース がついてるからなんですよね。あの、どう いうことかと言うと、人生っていうのと、 あの、エア真心君にっていうね、あの、夏 に公開した旧劇場版のエヴゲリオンって ちょっと別でね、3月に一旦公開したのが シ都申請で、あの、リバースって言って、 あの、えっと、エアがね、途中までしか なくって、しかもその1番いいとこで 終わって、あの、魂のルフランていうね、 その時しかかからない手題が流れて、全て がね、めちゃめちゃクリファンガーでいい ところで終わってね、盛り上がりまくって 終わるんですよ。だから個人的にはね、 首都神聖のね、リバースのね、見た時が エヴァンゲリオンのピークなんですけどね 。 審査、スノーウォーカーから転落する ところから急に上下拡張。おほほ、いい ですね。 しさん、ワンバと見に来てる。そうもそう いった話題性できてそうだったし。 なるほどね。医療はじゃあ9999日ね。 確かに い。それだったらあのテレビシリーズも 全部見てやりましょうよ。誰も見にてくれ ねえだろうな。テレビ さん首都神請はめっちゃ入って上映延長し たみたいですね。うん。首都申請はね、 分かるんですよね。あれをね、映画で見幻 の映画ですよ、本当ほぼ。うん。たまにね 、歌舞伎町とかでね、色々リバイバルして ましたけど、こういった形でね、普通に リバイバルするのって珍しいです。私もね 、機会があったら行きたいんですけどね。 とにかくリバースだけ見たいですよ。本当 金出して最後の20分だけ てかさ、2000年記念はザファースト スラムダンクじゃないですか?あそこまで 同時向けの映画もないでしょう。でも ファーストスラムダンクやるのはいいん ですけど、あの あ、でもファーストスラムダンクいいのか 結構ね、あれ観客みたいに見てればいいん ですもんね。いいな。スラムダンク。 こな間だね、スラムダンクといえば31巻 をね、私度々あの電車とか乗ってる時にね 、31巻け読み返したりするんですけど、 スラムダンクの31巻って本当異常ですよ ね、あれね。もうね、何百回、いや、何千 回も読んでるけど何回読んでも盛り上がる んですよね。31巻の最後ってね。最後 っていうか31巻全部がすごいんですよね 、あれね。うん。やっぱ井上た彦さんもね 、あれはこう極まっちゃってるなって感じ がしますね。私当時ね、ジャンプで連載で 読んでたんですけどもね、あの毎週あの頃 のスラムダンクって本当毎週毎週 凄まじくってね、三納1年間ぐらいやって たんですけどね。あの1年間は本当に幸せ な1年間でしたね。数までも終わんねえ ぞっていうね。 セガさん2000年じゃねえ。そうそう。 2000人ですね。しさんでも劇場公開版 ではないんですよね。あのデスがね2.2 とかになってるんですよね。でも私デスの オリジナルってほとんど覚えてないからな 。なんが違うんだろうって感じ。あれ絵が 差し替えてあるんですよね。結構ね。さ、 2000年ならゴジラミレリアムやらない と やらなきゃね。 [音楽] ゴしらミレニアムか。パースラはサブスク 。今どうなってるんだろう?ネトフり配信 終わった気が。そうそう。いつまでもやっ てると思うなよ。ファーストスラムダン クって感じですよね。 せかさん、スラムダンクはいつかこっちで 同実証した。いいですね。 スラムダンクねやりたいですけどね。 スラムダンクって映画館で見たっけりなの かな、確か。いや、1回見たな。配信開始 した時に さ、DVDボックス引っ張り出してくれば 劇場オリジナル見れるのかな?いやああ、 そうそう。ボックスに入ってるのはあのね 、 DVDもね、いや、どっちだったっけな。 とにかく当時ね、ワウワウで放送する時に バージョン2になったんですよね。確かね 。デス、あの、トゥルー、あの、 エヴァンゲリオンデスの方がね。うん。今 3バージョン目ですよね、確かね。うん。 てか調べたらレンタルなってんな。なっ てるな。見放題にして欲しいな。まあ、 ずっとならないもんですよね。ファースト サラムダンクって。ま、しかも今 リバイバルやってますからね。映画館来て 欲しいんでしょうね、みんなね。うん。 バーストスラムダンクね。こないだ本当 31回読み直したばっかだから見たいな。 久々に めちゃめちゃ面白いですよね。パトレあの スラムダンクってね。あれね、本当でもね 、ツラムダンクって当時ね、映画館でやる 前って予告編とか一切なくって、予告編 っていうか、ま、宮城の映像がちょっと あったぐらいで、あれ何の映画かわかん なかったんですよね。あの、みんなね、 色々予測しててね。で、みんなの心の中に やっぱ三納編、三納編をね、三納線をね、 井た彦監督が自分で全部フル尺でやって くれるんじゃないかっていう期待をみんな 持ってて、だけど映画館の初日初回に みんな見に行くまでは全くわかんなくって ね、あれだけ事前情報抑えられたのって すごいなと思うんですけども、 あれがね、やっぱり見に行った時に最初に ね、あの、三納のチームが入ってきた時に の興奮がすごかったすね、フアスラムダン クっていや、やるんだ戦みたいなね。あれ はすごかったっすね。うん。 しさん、5年ぐらい前に神秘カでデス、 true&A心を君には見たんですよ。 そうか。トルーと合わせてたんですね。 だめだ。リバーストじゃないとあれはそれ あれですよ。リバイバルオブ エヴァンゲリオンですよね、結局ね。てか さ、そういえばエア見るためにテレバン エヴァ見始めて今日見終わりました。ああ 、テレ番のエヴァね。 いや、30周年ですからね。今まさに30 周年ですよね。10月ですもんね。うー、 懐かしいな。30年前って。 だから、あの、さっきのパトレーバー2 どころじゃなかったですよ。あの、テレビ 版が終わ、1996年の3月にね、テレビ 版があの、終わり方になってですね、あの 、ま、すぐに割とね、劇場版作ります。 劇場がね、完結しますっていう風に告知さ れてね、みんなうわあ良かったってなった んだけど、あ、ここからね、1年間はね、 長かったな。今思えば1年なんてあっと いう間なんですけどね。うん。 ちさん、5人のバスケットに対する ファーストを書いてラストに3の2度 ところで終わるのではとか予想してました 。そうそうそうそうそうそう。色々ね、 ちゃんと三納戦やれよみたいなね。か色々 予想してたんですけど、もうやっちまえば ね、1番みんなが望んでた形でね、映画に なったんですよね。 せかさん、ビューティさんの動画使って見 終わりました。ああ、はいはい。今年のね 、頭にあの早すぎた30年目の エヴァンゲリオンをね、全知り前話は 見直したんですよね。あれ、スバルさんと 見てるね、進劇場バイオンゲリオンが歯で 止まっちゃってるんですよね。まあ、9が ね、私たち苦手なんでね、そこから 踏み出せないんですよね。 さ、同時期放送のガンダムウイングも ダブル30周年です。そっか。あの子 なんか時間がずれてる気がするなあ。同じ 30年でも。 セカさん有名な最終回見れて元ネタこれか と感動が。 なるほど。 そうですよ。あれね、衝撃だったんです から。うん。 あれよね、テレビでね、半年付き合ってね 、あれがすごかったっすよ、本当に。 エヴァンゲリオンって本当ね、もう ものすごい社会現象だったんですよ、放送 中。うん。ま、あの、年開けてからは とにかくすごくってね。うん。みんなもう ね、日本中がね、エヴァンゲリオンでした よ、本当に。うん。で、放送中にね、販売 されたレーザーディスクとかもね、 ものすごいもうみんな夢中になってね、見 てましたしね。うん。放送中に確か1枚 しか出なかったんじゃないかな。 じさん、公開は声優で賛否分別れてた印象 。映画のブレイクに合わせて火の声が 小さくなっていきました。あ、そうらしい です。私テレビのスマンク見てないんでね 。あの、あれ今考えたらスバるですよね、 あれ。あの 桜ぎね。 別にいいじゃんと思うけど、そうはいか ないんでしょうね。ファンはね。うん。 アーストスラムランクの声優さんって誰 だったんだ?全然そういうので見たこと ないもんな。ザファーストスラムダンク 2022年12月3日に公開してるんだ。 コロナ禍なのによくぞ。160何億です もんね、これね。またこのリバイバルで ヒットしてんですよね、これね。 へえ、そっか。当初はタイトル未定で 1月2日に公開と正式タイトルは 思い出してきた。思い出してきたねえ。 なるほど。ああ、泥ネマはでもすぐやった んですね、あの時ね。うん。 いやな、懐かしいな。声優さん誰だったん だろうな。ちょっと見てみよう。ああ、 あった、あった。宮城ル太田、中村総さん 、三井笠じさん、ル川上一郎さん、桜木が 木村スバルで、 あ、赤木って宮宅健太さんなんだ。へえ。 あれ?三、三能はどうなってんの? わかんねえな。ま、いいや。スラムダンク 見たくなってきたな。久々に。 えっと、 しさんでも公開。あ、それね、え、生活 さん昨日で男の戦いから最後のまで見まし た。おお、すごい羨ましい。本当にね、男 の戦いからね、次の週に行くまでのね、1 週間の長さたるやね。も、当時はね。さ、 エヴァのLDは革命でしたね。あの、情報 量はすごかったですね。エヴァのLDはね 、あのレーザーディスクがね、 めちゃくちゃ売れてた時期のね、ピーク ですからね。エヴァンゲリオンが出てたの がね、あのエヴァのね、LDボックス、 あの箱入りのね、1枚目がとにかく売り 切れてて、みんな手に入らなかったって 大騒ぎしてましたね。私なんか予約してた からいきなり変えたような気がしますけど ね。新宿のね、淀ばしカメラで買ってね、 大きいカ眠袋下げて帰ったの覚えてますね 。 でかさ、私もスラムダンクテレビアニメ 合ってないと感じてたのが正直嬉しかった です。あ、そうなんだ。審査ファンは ずっとテレビキャスト継続と信じて全然 発表されずマり発見発表した後にキャスト 発表だったの余計にた。ああ、なんか炎上 してましたね。なんかわざわざマル券を 出した後に発表すんなよっていう感じだっ たんですね。声優さん変わるのって やっぱりでも当時からだって映画やる時 ってテレビから変わるのってざでしたよね 。なんかでも主要キャストが変わるから やっぱり慣れてる人にはたまらないん でしょうね。うん。 さん、ま、私も放送中から青鬼すぎて合っ てないと思ってたので、ま、そうそう そうそう。先動がね、放中さんなら有名 ですよね。高校生じゃないだろ、あの声は 。 って思ってたりしますけどね。 あ、そうだ。ちょっと待ってくださいね。 と今日のね色々ああ、そうそうそうそう。 あの、もうね、時間も押しまってるんでね 、秒速5cmの感想をね、今のうちに言っ とこうかな。 あのね、たこ焼き食ってるとかね、あの 結構ね、見てる途中とかはね、いいとこ 1ぱいあって、あ、これは結構まあまあ、 あの色々気になるところはめちゃくちゃ あるんだけど、悪い映画じゃないっていう か、アニメ別にね、好きじゃなければこれ でいいんだろうなとかっていうのはあっ たりして、ま、普通に見てたんですよ。 ただ、あの、私ね、あの、途中でも何回か 言ってます。あの、タバコがとにかく苦手 。ま、苦手って言うとね、ニュアンスが 柔らかくなっちゃうんですけど、もう 大嫌いなんですよ、私タバコが。で、映画 とかの中でも喫煙シーンがとにかく苦手で 、あの、しかもね、意味があるんならいい んです。意味があるって言ったらいけない な。うん。ま、とにかく、ま、別にそんな めくじら立てるわけじゃないんですけれど も、あの、アニメもそうだったんですが、 深海誠監督って全然意味不明に喫煙シ入れ てくるでしょう。あれ本当いっつも ムカムカしてたんですけども、映画版もね 、なぜか投集してね、グレードアップして 喫煙するんですよ。みんな と勘弁してくれよっていう感じで、その 高校生になってるね、あの高木君まで タバコ吸ってるんですよ。うん。で、それ をね、取り上げたね、宮崎が余分するね、 あのお姉ちゃんの先生があのあろうことが そのね、奪ったタバコを吸い始めたりする んですよ。で、あの、大人になったね、た 君は、ま、アニメと一緒で喫煙しまくるし 、松村北斗さんってね、喫煙しないはずな んでね、あれ、薬用タバコを吸ってると 思う。映画用のね、小道具で吸ってるだと は思うんですけども、意味ないんだよ、 喫煙シーンに。 ま、喫煙シーンに意味なんか元々ないん ですけれども、なんかほと、ま、それは、 ま、置いといて、それがすごいノイズには なってたんですが、でも色々工夫もして やってね、面白かったなとは思って見てた んですよ。特にあの電車のシーンとかね、 あの映画版と違ってね、何て言ったらいい んだろうな。のアニメ版はさ、あの この間だ同事実した時思ってたんです けれども、やっぱりたき君の焦りが全部、 え、集約されてるようなシーンじゃない ですか?あの、電車が止まって全然進ま ないとか、サムザムとしてとかってあるん ですけど、実写版に置き換えるとね、あの 、なんか小役の子がね、すごい ちっちゃかったっての、子供みたいになっ てるってのもあるんですけども、実際ね、 中学生ってちっちゃい子供みたいになん ですよ。本当中1とかって、それも含めて ね、なんかこのなんつったらいいんだろう な。 雪の中のしかもサムザムとしたね、日が 暮れた電車の中、電車の中だけ明りがつい てて、周りは真っ暗でっていう電車が 止まってとかね、なんかちょっとね、冒険 感があってね、すごいワクワクがあって、 あそこはね、すごいね、映画版の方が好き だな、これ。いいなってサムザムとしたね 、電車の中がすごい表現されてて、ま、 これ見れたらもういいかなっていうぐらい 満足してたんですけれども、あのね、あの 、見てない方はね、ちょっとご注意して いただきたいんですけれども、あの、ま、 見た方もね、好きな方はちょっとあの、 申し訳ないと思うんですけども、最後がね 、最後っていうのはストーリーの最後じゃ なくって、映画の最後がね、私がよく最近 問題定義してるんです 最近まにね、全然終わんってあるでしょう。ね、エピローグが何回もあるんですよ。あの、なんつったらいんだろうな。こう、ここで終わるっていうシーンが映画ってあるじゃないですか。あ、ここでエンドクレジット出るんだろうなって思うシーンが大体見てりゃ分かる。でも映画ね、速 5cm実写 版はね、ここで終わりだろうなって終わってからね、多分 10ぐらいあるんですよ。エピログが10 個ぐらい。もうほとしつこいの全然終わん ないんですよ。もう本当腹が立つぐらい 早く終われよって本当にね。すいませんね 。あの、秒速5cmの実写版好きな方はに は本当申し訳ないんですけれども、 とにかくね、途中まで結構良くって たこ焼き食べたいなとか思ってたのになん やねんこれっていうなんかね、ま、気に ならない方はね、気にならないのかもしれ ないんですけども、 映画ってさ、スパッと終わるべきなんです よ。でもそうなんだけど、エピローグとか なるべく少なくした方がいいっていう事論 があるんですけれども、あんなに延々 終わらない映画って久々に見てね、マジで 本当やばかったっすね、あれはね。もう なんかせっかくここまで良かったのにって いう気持ちがあっただけにね、あれは ちょっと何考えてんだろうなっていうのが ちょっとまずありましたね。シナリオの 問題なのかもしれないんですが、あの映画 版のノベライズ見るとね、やっぱりね、何 ページにも渡ってエンディングがあったん で、うわ、これシナリオの段階からこれな のかっていううん、なんか各、各パーツに 、ま、もちろんね、実写、あの、アニメ版 が1時間3分しかないんで、2時間にする 映画なんで、いろんな要素が付けたされて 、登場人物もね、掘り下げられてて、 いろんなエピソードが絡み合うようなもの にはなってるんですが、それに対してね、 1個ずつ、2個ずつ3個ずつぐらい エピログがつくんですよ。もう本当に本当 にあれはまったっていう感じでね。ま、ね 、好きな方には本当申し訳ないんですけど ね。あれはちょっと 大丈夫なのっていう感じでしたね、あれは 。うん。すいません。本当にね、ファンの 方がいらっしゃったら。ま、その秒速 5cm の個人的な感想ってのはもうそれに尽きる かなっていう感じでしたね。はい。実私 プレイヤー方の3のボックスが出ると聞い て購入。そうそう。残ッケージ 化さなかったんでね、LDのボックスが 出る時嬉しかったですよね。ゼカスは もちろんCGも叩かれてましたが、私とし てはま、良ければ翌年のスタンスで3日に ネタバレなしのツイートが94点出して、 夫なり5日か4か5日に見に行ってない よければどころじゃなくなって。 え、審査秒速はまたなぜ原作いない高校 時代の喫煙士をわざわざ入れるのか。いや 、まあ、作り手はね、多分何か意味を持た せてね、入れてるんだと思うんですけどね 。私には全然意味が組み取れなかった。 小さ誠は君の深海のは君の縄の大人の女性 イコるタバコを数式あまりも天ぷらすぎる のがもううらさん。本当にね、もう本当に タバコに対する記号的な扱いっていうのが ね、本当になんかもう良くない。 しさん、実写の中学生2人はより子供 っぽかったですね。本当にね、子供ですよ ね。完全にね。あの、でもあの子たちは 良かったな。あの2人はなすごくうん。 明りが特に良かったですね。た、高畑水希 さんがタイトル回収して終わりでええ やろってなりました。本当それなんですよ ね。高畑水希さんが良かったんですよね。 すっごいナチュラルな芝居しててね、あれ ね。うん。木の国のね、店員の役になっ てるんですよね、あれね。 あれね、微妙に外してていいですよね。 あの、明りじゃなくて苗字の方のあだ名で 呼んでたりするのがね、うまくやってまし たよね。あれね。 さ、松村北斗さんが吉岡に吉岡さんに語る シーンがセリフで全部言う直となるのは あそこは雑談を決ってた。たきがせめて 雑談をする下りで終わっていればう、そこ もよくわかんなかったな。急にね、 なんか急に自分語りを始めるたき君はまあ いいとしていや、良くはないんだけど、 それを普通に素直に聞いてくれる吉岡秀合 良すぎるというかね。 いや、あれは別にいいけど、なんか別に ちょっと地獄だろうなって思いますけどね 、私は。ちさ、脚音が結構ノイズでしたね 。うん。多分ね、ちょっと脚音があんまり 好みじゃなかったかなっていう感じかな。 ま、あの、違うんですよね。やっぱり ちょっとあの深海誠のね、アニメ見た時も 思ったんですけども、やっぱりあっちを先 に見てあっちが好きだとどうやっても比べ ちゃうからなっていうのはあるんですよね 。だからむしろあれがありき映画だとし たらすごく悪くはないんじゃないかなとは 思いますね。あの 撮影のね、ザラザラした感じとかね。なん かあれデジタルで撮影して16mm フィルムに1回キネコしてもう1回また 起こしてるみたいですね、DCPに。だ から1回フィルムを通すことによってあの 重力のザラザラ感を出してるみたいですね 。うん。一層16mmで取ればいいのにな とはちょっと思ってましたけどね。その 公開前にね、あれ16mmですよって聞い た時に、あ、それだったらいいじゃんとか 思ってたんですけどね。そうじゃないらし いっていうね。うん。ま、撮影はね、あの 、超現実のね、深海ま監督とは違うまたね 、アプローチで、あの、個人的にはね、 いいと思いますけどね、あの、撮影自体は ね。こな間だ太郎さんがやってた時の同事 も見ましたが、あちらは女性の参加者が 多かったので、高きの気持ちが全然分から ないと揃って言ってたのが面白かったです 。高きの気持ちなんて男にも分からんわ。 あいつ変ですもんね、たき君ね。あれは あれでだからあー どう言ったらいいんだろ。感情 映画の登場人物とかもそうですけど、感情 輸入させるのがゼと日があって、感情輸入 させるとね、やっぱり見てて一緒にね、 運ばれてくれるんですごいあの 口当たりは良くなるんですけれども、別に ね、登場ジェムスたちが感情にしやすかっ たりとか、あの、口触りがいいね、 キャラクターでなければいけないっていう わけではないわけですから。たき君はああ いう人間なんですよね。ああいう人物と いうか、ああいうキャラなんですよね。だ から私がね、いつもね、半笑いで馬鹿にし てるようにね、あの、モノログの面白さと かを楽しむべきだと私は思いますけどね。 うん。たき君のおしれえな、たき君ていう 風にね、 友達にはあんまりしたくないけど、あれは 面白いですよねっていうね。しさん、今 オーディブルで深海版聞いてますが、水橋 けさんの語りがずっと続くのがすごいです 。だって、あれね、1人称なのかなのか よくわからないですからね。の本ね。 ま、あれもまたいいんですよね。すごくね 。うん。オリジナルはね。この間だの同時 すごかったな。本当に秒速5cmと古藤の 派の庭を日本で見るっていうのはいや、 なんかこう異次元の体験でしたね、あれは ね。うん。ま、秒速5cmはね、あれなん ですけれどもね。うん。あとね、 アルタミラピクチャーズっていう、あの、 あの、正幸監督がね、あの、所属してうち が作ってた会社ですけれどもね、映画 政作会社がね、あの、なんか倒産しちゃっ たそうでね、ま、最近何にも作ってなかっ たのなってあるし、そう、正監督も映画 全然撮ってないしなってのもあって、まあ 、なんかうわあ、そうなんだ倒産しちゃっ たんだっていうのもありつつ、まあでも 何にもしてないからなっていうのがあった んですが、やっぱなんか日本映画のね、 シャルウーダンスもそうですけど、なんか 楽し、いい映画をね、たくさん作ってた 会社だったんで、ちょっと残念だなって いう気はしますけどね。最近あの手の映画 自体がもうなくなってますからね。の監督 もね、ドールハウスとかになっちゃってる から。うん。あっち側に行っちゃってる わけですからね。 さん、延々高きのモノロール聞いてる感覚 。なるほど。それはそれであれじゃない ですか。暴爆たる気分が分かるじゃない ですか。 未だ巨大なるね。うん。感覚を味うめには いいと思いますよ。うん。ま、やっぱりで もあのアニメ版見て思ったんですけど、 やっぱり第3章のね、あのいきなり ミュージックビデオになるね、あの離れ技 っていうかね、強安さはね、映画では再現 しにくいってのはありますよね。どうして もね。 てかさ、なんや、アニメ版で十分に 聞こえるな。 カニベワやったら63分で済むし、PVも 楽しめるから結構ええぞ。 しさん2話は住田役の花村レミさんで3話 は水野リザさんですね。なるほど。和数に よって変えてるんですね。なるほどね。 それはでもなかなか正しいかもしれない。 積田がいいですよね、あれね。映画版もね 、すごくね。うん。森さんがね、よくでき てたな、あれはな。うん。本当に高校生 っぽいんですよね。あれね、感輸入し やすい 高君があれだからな。なんかあの 小学校の時の高君と高校生の高木君と松村 北斗って全部モーフィングするみたいに 繋がっててあれ面白かったですね。みんな 高き区になりそうって感じでね。うん。 松村北斗さんが1回なんか顔を覆ってね、 手、手で髪の毛を書き上げるようにして、 あの、変な真っ白みたいな髪型の前髪が 分れて目が見えるところはね、すごいわあ 、なんか意識してていいなと思いました けどね。実写版っぽいなっていう感じがね 。ああいうのがいいんですよね、映画って ね。なんかね。うん。あの、ロボコップの 目がね、いきなり見えたりするシーンと 一緒でね。はい。 実は水のリ沙さんは役名も声優さんと同じ 名前だったのか。あ、そうなんだ。あれ、 名前ありましたっけね。確か アニメの方は確かないですよね。あれ メガネかけてるだけでね。うん。 なんかあのエヴァンゲリオンの あの新キャラみたいな感じで好きなんです けどね。はい。 あともう しさん木の国屋の裏側あんなアットホーム なのかよってので笑っちゃいました。 今夜さんはね、結構あんな感じですよ。 うん。 でもあんな広いね、休憩室があるのは やっぱりすごいですよね。うん。木の国 って新宿の木の屋でしょ、あれね。うん。 [音楽] あれもね、全然ない設定ですもんね。 まとも宝がちょこちょこね、悪くはないん だよな。悪くはないって言うと、また上 から目線ですけど、いいシいっぱいあるん ですよね。要素5cmね。だから2位に なってヒットしてるってのは分かるんです よね。場内も結構みんな泣いてましたしね 。映画館で見た時にね。うん。 でもな、あのエンディ、あのエピロックは ちょっとうん。皆さん、今のセルフになる 前のレジがまたレジね。 あれ、20008 年とか9年の設定ですよね。確かね、あの 実写版もそうですもんね。確かね、あれは ただこ時代設定は変わってないんですよね 。多分ね。うん。 なんかあの 映画版、え、じゃないな、アニメ版か アニメ版見てる時のあの新宿の風景とかを すごい再現してるのが面白かったですよね 。あの、審査も言ってたけど、あの、桜屋 がね、わざわざ再現されてた、あの、 アル田前にある新宿のね、あの、地下鉄、 地下鉄から出てくる出口の家ドックにビル があるんですが、今、今何になってんのか わかんないんですが、私が若い頃は桜屋 っていうね、あの、ピックカメラみたいな 、あの、両販店があったんですよ。桜屋 っていうね。そこがね、ずっとその新宿と いえばあの桜屋みたいなイメージがあって ね。うん。あそこでね、ゲーム買ったりし たの覚えてますよ、すごく。うん。 2008年なんですね。2008年って私 とっちゃこな間だなんですけどね。そんな 昔じゃないけどな。 うん。でも今となっては過去ですよね。 公開年じゃないのかとなりました。で、1 年未来ですよね。あれ2007年ですよね 。確かね。秒速5cmってね。うん。じゃ 、アルタがもうないんですからね。 ちょっと衝撃的なことが起きてますよね。 ずっとね。うん。 はい。でね、あの、もうそろそろね、時間 が結構押し迫ってるんですけれども、最後 にね、ちょっと皆さんにご報告があってね 、あの、私ね、ずっとね、現実投避をし やすいタイプなんですよ。き、何人も逃げ ちゃうんですね。その動画作ってても逃げ たくなるし、編集してても逃げたくなっ ちゃうんですけれどもね。で、そういう時 って必ずね、焚き火したくなったり、どっ か遠くに行きたくなったりとか、いろんな 欲望がうまくんですけども、あの、ゲーム がやりたくなるんですよね。ずっとゲーム やりたくなって、でもね、買っちゃダめだ 、買っちゃダめだ、買ったら時間が なくなっちゃうっていう風になってずっと 我慢してたんですけども、あのね、 ファイナルファンタジータクティクスを 買っちゃったんですよね。スイtチch2 版で。すいません。 しかもね、面白いんだ。結構はまっちゃっ てすいません。だからね、あの動画をね、 編集してるんですけども、一生懸命ね、 ちょっと滞りがちになっちゃうかななんて な、言い訳してるんですけど。だからね、 ライブ同時視聴はいいんですよね。あの、 強制的に始まって強制的に終わるから 動画編集とかするとね、やっぱり自分でね 、コントロールしなきゃいけなくなっ ちゃうんでね、いくらでも逃げられるん ですよ。うん。 さ、逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。 さ、ガチに神はいない。ちょうどやって ました。こな間だ。あの太郎の声ですよね 。あれ あのね、白箱っていうアニメにね、太郎 っていうね、何の仕事もできないあの進仰 のね、キャラが出てくるんですけど、あの 声優さんがね、ファイナルファンジャクス でね、すごいバカ、もう本当クズみたいな 貴族の役をやってるんですけどね。家畜に 神はいないて言って。お前ら生まれた時 から家畜なんだって言ってね。もうすごい んですよ。人種人種サフェスじゃない。 なんつったら人種じゃない。えっとえっと なんつったらいいんだろうな。とにかく すごいんですよ。 さ、ファイナルファン贅沢さ楽しいですね 。ジョブ上げ最高。Switch2ですよ 。確かにね。面白いですね。もう本当 ちまちまちまちまねやめ時解時きがなくっ てね。ま、一応ね、1日1時間って決めて ね、やってるんですけどね。うん。皆さん もね、もしね、ファイナルファンタジー タクティクスやってたらね、是非やってみ ていただければ面白いんでね。昔の ファイナルファンタジータクティクス ちょっとやってたはずなんですけどケも 覚えてなかったですね。今回あのね、 リメイク、リメイクじゃないんですよね。 えっと、スイッチ2版か。単純にね。 さ、よしの広雪はアルガにはまりですよね 。あれはすごいです。勝ちさん、ジーレゴ の主人公でもある。う、マジで?そうなの ?太郎のくせに。 ちさん、元々アルガサネタキャラでしたが 、声がついたことでさらに本当ですよ。 あんなの助けなきゃよかった。あいつ アルガス。あれね、途中でね、助ける 戦いがあるんですよ。なんかやられそうに なってるね。アルガスっていうキャラを 助けなきゃって助けたらせっかく助けたの にあんなキャラかよっていうね。 せかさん、あくまでの池4系の話もし たかったですが、それはまた来週に撮って おきますね。来年の2月に4系リバイバル するらしいですね。はい。悪魔の引け贄を 4系買ってなかなかすごいなと思って。 あれ、16mmで取ってますからね。それ こそザラっザラなのにね。うん。でもね、 あえてね、私はね、なんかあの悪魔のイエ の話もね、結構長くなるんですけどね。 1990年代の終わりにね、リバイバルし たんですよ悪魔の池にあのフィルムでね、 ハロウィンとかと一緒に あの時ね、フィルムで見た時のね、悪魔の 駅すごい綺麗だったんですよね。だから今 のね、なんかデジタルになればなるほど なんかこんなザラザラしてるっけて。元々 VHSはすごいひどい画想でね、悪魔の イケねって言うとね、画像あらっていう イメージだとみんな思うんですけどね。 はい。皆さんセリフトとか少し変わって ますがあ、ジーレコは石井マークさんです ね。あ、そうなんですね。はいはいはい はい。 いやいややばいすね。 吉野さんはガンダムダブルでアレルヤを 演じられてます。色々やってんだな、あの 人。太郎のくせに。 今度ね、皆さんあの白箱っていうアニメを 作るアニメがあるんですけれども、あれを ね今度一気見したいと思ってるんでね、 是非ね皆さんもね参加していただければと 思います。アニメの一気見ってね楽しそう だからな。いつかやりたいんですよね。何 個かね。はい、というわけでそろそろね、 お時間も遅くなってまいりましたのでお 開きにしたいと思いますがよろしい でしょうかね。明日はね、えっと、資料館 が公開するんでね、完結が資料館の1作目 ですね。ジェームズ1監督の1作目ね、 あの、ジャンプスケアが異常にうまくいき すぎてる資料館をですね、あの、当時して みたいと思ってますので、えっと、9時 から皆さん参加していただければと思い ます。で、土曜日はね、あの、多分スバル さんも参加してくれると思うんですが、 ちょっとどうなるかわかんないんですけど も、7時ぐらいからですね、長い家なんで ね、黒明監督、千野侍をライブ同実証し たいと思います。で、1泊開けてですね、 インフィールド事件を日曜日に同時実証し たいなと思ってますので、で、今月はね、 10月はハロウィンの季節なんで、ホラー 映画をね、なるべく1杯見ようかなと思っ てるんで、あの、いろんな隙間をね、 見つけてね、あの、映画を見たい、あの 映画を見たいと思ってるんで、もし リクエストがあったらね、是非教えて いただければと思いますね。ホラ映画は 本当見た映画多すぎるんでね、ちょっと たまんないんですよね。はい。せさん、 土曜日は参加できるかな?是非ね、参加し てください。あの、後半のね、あの、のぶ との戦いが始まった辺りからでも全然いい んでね。はい。来週はハウスオブ ダイナマイトとやりましょうよ。せっかく 配信するんだからね。是非あの、同事し ましょうよね。あれはやらなきゃだめです よ。まさん、お疲れ様です。来ていただい てありがとうございます。皆さんも長時間 ありがとうございます。はい、というわけ で、え、本日の雑談もこれで終わりたいと 思いますので、また明日お会いしましょう 。はい、お疲れ様でした。ありがとう ございます。おやすみなさいませ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
今回の【映画をいっしょに話す部】は、前作に引き続き待望の4Kリバイバル『機動警察パトレイバー 2 the MOVIE』に備えて、あれこれと当時の思い出や今作の凄さについてあれこれ前もってお話したいと思います。久々の【映画をいっしょに読む部】も復活!
【チャプターリスト】
00:00 テスト
00:23 機動警察パトレイバー2 the MOVIEのお話
23:13 【映画をいっしょに読む部】METHODS ~押井守「パトレイバー2」演出ノート
41:17 国内興行収入ランキングトーク
50:45 海外興行収入ランキングトーク
01:00:20 雑談トーク
01:31:20 『秒速5センチメートル』実写版の感想
機動警察パトレイバー 劇場版 4Kリマスターコレクション(4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc)(特装限定版)
https://amzn.to/4o9GCz1
機動警察パトレイバー2 the Movie 4Kリマスターコレクション(4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc) (特装限定版)
https://amzn.to/3KMhOi5
METHODS ~押井守「パトレイバー2」演出ノート
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=12767333
(Amazonアフィリエイトを利用しています)
▶Twitter(X)
【ムビトク】
Tweets by BeautyDevaiseth
【ビューティーデヴァイセス個人アカウント】
Tweets by Devaiseth
ムビトクへのご連絡は【ムビトク】アカウントへお願いします。
※著作権に関して※
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は引用に当たるものとして使用しております。
またそれらは全てその権利所有者様に帰属します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、
動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
ご連絡を頂きますと、速やかに対応致します。
#雑談
#live
#機動警察パトレイバー
