【衝撃】あの2時間ドラマがテレビから消えた本当の理由とは【メディア 番組】

2日に1 回は確実にサスペンスが楽しめるっていう時代があったわけですよ。 SNS で盛り上がるっていうのが非常にキットのための重要な要素になってる。皆さんこんにちは。しやです。このチャンネルでは元テレビの視点から業界の裏話テレビ出演の秘訣をねお届けしていきます。そういう話だけじゃなくてね、普段聞けないメディアを活用したビジネス戦略、盛アップ、採用につがる PR の方法もね、どんどんお話ししていきます。 しやさん、今回の視聴者さんから頂いた質問で俺も確かにそうかなと思ったものがあったのでしようかなと思うんですけど、昔僕小学校ぐらいの時が早めに学校終わって家帰るとカす。 あ、やってたね。 ずっと崖の上にいるエンディングら辺ばっかりにぐらいの時間に家についてなんでずっと崖で喋ってんだろうみたいなそういうのってサスペンスドラマみたいに言ってたと思うんですけどコメント欄とかでも今亡くなったっていうのを聞いて今その時間仕事してるから見る暇はなくなったんですけどあんまり見なくなったなと思ったんですけどドラマだしわざわざ消えていく必要性を感じなかったんですけどなんでなんだろうと思って 今ね一言のように言っちゃったんだけど 2時間サスペンスは ね、俺の中学時代の青春そのものだとよ。 青春だったんですか? うん。部活も何もやってないからさ、家帰るじゃない。レ朝で [音楽] 2 時間サスペンスの再放送夕方やっとるわけよ。俺はね、辛いもん好きだからカラムーチっていうスナック食べながらね、冒頭何分で犯人当てるっていうの自分に貸してたわけよ。絶対これだみたいなね。当たったと。たまに外す時あるのよ。たまにね。なんで外したんだろう俺はというのを自己分析するっていうのが俺の中学時代の日家。僕なもんじゃない。 ちょっと悲しい日家。 あ、そう。あ、それ終わって塾行ってたんだ。 思い出してきた。悲しいね。悲しい。 そういう青春時代だったんだけど確かにね、 2 時間サスペンスを今ほぼ見ませんと。じゃ、なんでなくなったのかと。しかもレンドラとかが南バン放送されてんのにと。その辺のね、事情を解説していきたいと思います。うん。 まず2時間サスペンス。 いろんなチャンネルでもやってたような僕のイメージは火用王サスペンスが強いんですけど全盛紀とかってどれぐらいやってたのかそういうのあるんですか? 名作というかあの悪の強い作品オンパレード有名なとこで言うと政府は見た あれサスペンス2 時間サスペンスの分かる一原え子さんがね何でも見ちゃうという不思議なね 見すぎだろうって そうそう見すぎでしょっていう風が見たとか有名どころ他にもいると西村京太郎ミステリー ああ 戸塚県 たまに最新 作みたいたまにやってるやつですよね。 高橋秀さんが主演でやったとかね。あとはタクシードライバーの推理か渡せの子さん主演でね余談だけど芸能界喧嘩最強っていう説があるぐらいめっちゃ強いっていうさ主演とかね とか浅美光彦とかね有名作品オンパレードだったわけで実際ほぼ全局やってましたって時代があって長田さんも見て育ったテレの海王さんです。 [音楽] ゲレ屋さんは土曜ワイド劇場。TBSはね 、月曜名作劇場。フジテレビも金曜 プレミアム特板の枠としては残ってるけど 、ここで昔はね、サスペンスバンバンやっ てわけよ。なので、月と毎日とは言わん けど、2日に1回は確実にサスペンスが 楽しめる時代があったわけですよ。今地上 派はほぼほぼやってなくて、BS放送を 見るとね、あ、やっとろみたいな昔の画質 の悪いサスペンスのやつとかね、見るけど 、地上で新作っていう意味ではほぼ説明し たという状況なわけよね。そう言われると 金曜日テレビとかね、すごい渋いドラマ2 時間でやってんなみたいなのは見てた記憶 はありますね。今までこのチャンネルで やってた番組とかは制作費用がとか そもそもマジックとかだとあんまり映像に 残せないとかっていうものがあったと思う んですけどドラマなんでやりゃいいやん。 なんでやらなくなったんだろうところが あるんですけど これもねというか時代の波に合わなくなっ ちゃったのよ。1 番大きい理由で言うと金はかかるのに儲からない。金はかかるの方で言うとまず制作費がかかると具体的に言うとさっき言ったようにどっかあの崖でね飛び降りそうになってるとか大体地方じゃないお風呂入ってたりとかね。 はい。何かしら旅行したりとかし そうそうそう。観光室とかでロケしてるでしょ。なのでロケ費用が重むとか例えば毎週やってる連ドラの場合だと同じ家のセットずっと使ってとか何度も使えるじゃない。 2時間ドラまで基本1 回作って終わりなので使い捨せ的な感じだよね。 実際にはね、使い回すやつもあるんだけど 、基本使い的な感じなので、ポストとして はなかなか挟むというところ。金がかかる のところは今話したんだけど、じゃあ売上 にならないっていうところで言うと、1番 大きいので言うとこのね、チャンネル見 てる方登録してくださってる方には お馴染みの話題なんだけど、広告がつか ないつきにくい。サスペンスとか見る方々 ってなかなか熟年。俺中学生時代よく見て たけど、そういうやつは少々派なので、今 テレビ広告っていうのはいわゆる ファミリーコアって言われてるような若手 から40代ぐらいの人ぐらいが広告の ターゲットになってるので、残念ながらと いうかね、熟年想が好むこういうサスペン スっていうのはどうしても切り捨てられて いくというところだよね。あともう1個で 言うとネット時代にあんまり適してない。 例えば2時間サスペンスやってTER みたいなんで見られるんだろうかとか、 あるいはAmazonプライムとか他の 配信プラットフォームに出して見られるん だろうかと。大きい映画じゃない限り2 時間3 時間ネットで視聴者が付き合ってくれるってうちうのはちょっとハードル高いなのでネットでも見られないというところなんでビジネス転換もしづらいし火政府は見た映画化もちょっとされないでしょとされたら見てみたい気はするんだけど普通は映画化もされないとなのでなかなか収益化しづらいっていうのはあるよね。 ドラマだから映画みたいにすごい長い期間つけてパンパンパンみたいじゃなくてコンスタントにやらないといけないとかもあるから難しいって感じなんですね。 そうね。 これもちょっと余談的になるんだけど、ヒットしてるテレビドラマって、ま、いくつもあると思うんだけど、 SNS で盛り上がるっていうのが非常にキットのための重要な要素になってる。 SNS とかそういうミステリーみたいなものって考察が現れますもんね。 そう、そう。あれはどうだったとかね、色々あだこうだ。 みんなで験額やるのが正しいという話なんだけど、 2時間って基本1発1 発だから考察も何も見てる間に終わってるわっていう次の週がないので平線も上がりづらいといろんな要素が重なってコンスタントにやる理由はないなっていうのが現状だよね。 個人的な一視聴者としてはミステリーズ好き世の中に多いしドラマだしやっときゃよくねみたいに思っていたんですけどこのままボ細そボそっとどんどんどんどん消えていく方向に行っちゃうって感じなんですね。 もう今ほぼほぼ消えてこっからねいきなり 復活するってことはないよね。ただあり 得るとしたらBSでは高齢の方々の視聴者 が多いのでBSでレジェンドシリーズがね としてやるとかねいいうのはあるかなと 思うんだけどレギュラーでなんとか サスペンスみたいなで復活することはま、 ありえんよね。 ことはサスペンス系の小説とかがドラマになってるかなと思うんですけど、そういうのはある程度長いものじゃないと連ラにはしづらいから映像化もされづらくなっていってしまうって感じなんですね。 微妙に安っぽい感じのストーリーとかね好きだったんだけどほぼほぼね犯人分かるみたいな 定形化されたルーティみたいな感じ。 そうそう。よく言えば横綱撲まんねり楽しかったんだけどそういうのがどんどんくなってきてるってことよね。 僕が小学校の時にも小学校で最後の方見たからと言って学校では何も話題にはなってなかった若者にはなかなか刺さりづらいものだったんだろうなっていうのはあ、 そう、しかも犯人も全然意外ではないからね。やっぱりって感じだから。 今回も悲しい感じで終わっていくんです けど、コメント欄とかでもこの番組なんで 終わったのとか、これなんでやたら最近 やってんのとかでもいいのでテレビの疑問 とかがありましたらぜ非ぜひコメントの方 よろしくお願いします。 今日のまとめたいと思います。一時期は ほとんど毎日とまで言わないんですけど、 頻繁にどのテレビ曲もやってた2時間の サスペンス番組。これがね、今何で なくなったのかというお話しさせてもらい ました。液どれぐらいすごかったかって 言うと日れは火用サスペンスやりTBSも 照レアサもやりみたいな感じでほとんど2 日以上のペースでやってるというのが20 年ぐらい前までありましたと。17年とか 8年とか2010年代後半まであったと いうお話しましたけど、今地上派じゃ滅と BSで再放送やってるぐらいと本題のね、 なんで消えたのかと一言で言うと金は かかんのにもう分からないと金か るっていうとこで言うと地方ロケあります よねというところあとはセットもね基本的 には1回1回作ってレンドラみたいに毎回 使うっていうのができないというところな んで制作すごいかかりますよねとじゃあね 儲からないという部分で言うとまず スポンサーがつきづらくなったとこれ テレビ業界の常というかねこのチャン チャンネルで何度もお話しさせてもらっ てるように広告の週はね、若い人中心の ターゲットできたいとけどもサスペンスは 熟年高齢者中心というとこでスポンサー つかないとあるいはね当然高齢の方中心な のでネット配信でもなかなか見られないと SNSでもバズらないというところでね 事業展開としても難しいというところでね こういう理由が重なって2時間サスペンス まや絶滅寸前になってるというお話しまし た。じゃ今後どうなるかというところもね お話しましたよね。人によっては悲しい からなんですけど、復活の目は正直ないと ないんだけど、レジェンドなシリーズが いっぱいあるので、BSとかの単発の スペシャル番組ではあるかな、あるいは やって欲しいなと。そんなお話を今日はさ せていただきました。今日もご視聴 いただきありがとうございました。 チャンネル登録、高評価、コメント等など でね、いただけるとね、非常に励みになる んでね、是非応援お願いします。今日 みたいにコメントいただいて番組のテーマ にパクっといただくこともありますんでね 、是非そらぎも教えてください。この チャンネル毎日18時に更新してますんで 、是非次回の動画も楽しみにご覧ください 。

今日もご視聴いただきありがとうございます!
今回の動画は、2時間サスペンスはなぜ消えた?についてお話ししました!
是非最後までご覧ください!

▶関連するオススメ動画👇
🎥映画はテレビから消えた?地上波映画が今ほとんど見られなくなったのかを紐解きます。
→https://youtu.be/olC7M3A1pVk

=======
0:00 ハイライト
0:11 OPトーク
1:58 全盛期
3:47 消えた理由
6:243復活する可能性
5:32 4K放送の視聴方法
7:43 本日のまとめ
=======

▶他SNSでもメディア進出や経営に関する有益な情報を発信中📱

📱HP
https://storymanagement.co.jp/

📱X (旧Twitter)
→ https://x.com/KazShimoya

=======

みなさんこんにちは!下矢です!

このチャンネルでは、元テレビ局員の視点から業界の裏話やTV出演の秘訣をお届けします!
普段ではなかなか聞けない、メディアを活用したビジネス戦略やチャンスのつかみ方まで教えちゃいます!

📺今のうちに、チャンネル登録する📺
https://www.youtube.com/channel/UCtkGrvBMJhICgVxTfo-pneA

🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/2cPWFT8KGPY

=======

🙎下矢 一良 プロフィール🙎

中小企業専門のPR会社・ストーリーマネジメントの代表

テレビ東京に入社し、
『ワールドビジネスサテライト』
『ガイアの夜明け』
を、ディレクターとして制作。

ソフトバンクの孫正義社長、楽天の三木谷浩史社長、サイバーエージェントの藤田晋社長、ジャパネットたかたの高田明社長、さらにはアップルのスティーブ・ジョブズ CEO、マイクロソフトのビル・ゲイツ CEO など数多くの有名起業家にインタビュー。

「机上の空論」ではないメディアの経験をもとに、現在は中小企業の広報PRの支援を行なっている。

=======

▶︎お仕事の依頼はこちら
https://storymanagement.co.jp/contact/

——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-

#メディア #PR戦略 #2時間サスペンス