【40代 50代 メンズファッション】圧倒的に上品な ダウンアウターの 選び方
いつもご視聴ありがとうございます。 こんにちは。ルっち店長です。本日も よろしくお願いいたします。はい、今回は 圧倒的に上品に見えるダウンジャケットの 着こなしというテーマでお話しさせて いただきたいと思います。最近弾頭傾向だ と言われております。ただ冬は寒いです。 寒い期間が長いか短いか比較的寒い時期 少ないよねと言われております。ただ冬は 寒い。アウターだったりとかコート必要 ないよっていうわけではないです。で、 ダウンジャケット、ダウンアウター なかなか上品な着こなし、大人っぽい 着こなしが難しいかと言ってウールコート とかドレッシすぎるものはこれまた使い にくい。お仕事にもスーツだったり ジャケットサイドアップする機会も少なく なってきて、あまりドレスよりのコートも 使う機会が少なくなってきてるので、 アウターとかコート決してお安いものでは ないので、できれば休日も使いたい。お 仕事にも使いたい。本当に毎日羽って いけるようなダウンでかつ上品名するもの 何かないかなとお探しの方多いと思います 。今回はダウンジャケットの中でも大人 っぽく品欲より上品に使えるものですね。 いくつかご用意してみました。はい。まず ポイントとしてです。こちら昨年登場して ものすごい人気でした。モンテコーレと いうブランドのエアロツールという素材を 使ったN3B型のダウンアウターです。 はい。もう形は非常にシンプルです。単性 が使いやすいN3B型。程よい竹感です。 ジャケットとかスーツ着てても十分に竹が 隠れるかと言ってコートほどの長さはない ので使いやすい。で、上品名ポイントとし てまずマットな素材感できればウール系が いいです。はい。こちらはウールではない んですがウール見えします。ウールの サーっぽいツイール素材なんですよ。見た 目マットですよね。変なテカテカした感じ がしない。それが金よく見えます。そして 高級感も醸し出してくれる。で、形が シンプルなので長く使っていただける。 そういった意味で昨年非常に人気のモデル でした。本当にこれは休日も使えるし、お 仕事に十分使っていただける。そして秋の 来ないデザイン多くの方が選びました。 はい。こちらはヘルノです。Eコート使い やすい形なのでいろんなスタイルに合わせ がいいと思います。これも素材です。以前 ヘルノではシルクカシュミアの素材で作っ てました。それがめちゃくちゃいいんです よ。で、もちろんものすごい高額な アイテムになるんですが、去年あたりかな 新登場したこの素材ウールビスコースです 。ウールにレオ4を入れて非常に柔らかい 雰囲気に仕上げてるんですが、これがその シルクカシミやとそとそっくりなんですよ 。これはヘルのオリジナルです。自社で 作った生地です。めちゃくちゃいいんです 。柔らかいし風見た目。ちゃんとウールの 素材感が出てますよね。そして柔らかくて 温かくて軽い。これは非常に上品する アイテムなんじゃないかなと思って今回ご 用意しました。はい、こちらですね。これ はお仕事の時にスーツやジャケットの上に 切るというよりかは休日に使うような形 です。ジャケット型のダウン。この形自体 は僕が好きでいろんなブランドで仕入れて います。このジュノというブランド。はい 。これもウールソです。パっと見で分かる ウール感。そして色目ですよね。こういっ た色が使えるのもウールならではです。形 もジャケットだし、素材もウール。これを 休日にパッと羽るだけでカジュアルすぎる 感じを緩和してくれます。めちゃくちゃ 上品に見えるんですよ。なのでお仕事に 行く時はそれ用のコートがあるよっていう 方、休日にハオルダウンあんまり スポーティーすぎないものが欲しいなって 思ってらっしゃる方は是非ね、こういった 形のもの、そしてこういう素材のものを 選んでいただくといいんじゃないかと思っ て今回ご用意しました。ということで今回 も3パターンコーディネートを組んでみ ましたので是非最後までご覧ください。 はい、まずはこんなスタイルからです。 パンツからご紹介します。PTトリノから スーパー110のウール素材を使用した ジェントルマンフィットのスラックスです 。はい。こちらね、今期初めての試みなん ですが、何度かね動画でもご紹介してい ます。日本の代理店と本国のPTの両者が 高騰するお値段ちょっと抑えるための努力 をしてくれた感じです。日本限定でPT トリノのストック記事から非常に価値の ある素材をいくつかピックアップしてくれ ました。今ね100%の素材騰して製品化 しにくい時代になっちゃったんですが限定 でPTトリノが作ってくれました。使い やすいグレーです。で、シルエット。これ はもう限定モデルがゆえにモデルも本国が 決定しています。点はスーパースリム フィットのシルエットが1番メインで 取り扱ってるんですが、こちらは ジェントルマンフィットです。ワン プリーツ入って腰回りが若干ゆりを持たせ たタイプです。で、しっかりテーパードし ていくのでそのね、太いという印象はない と思います。ある程度この辺りにゆりを 持たせた綺麗なシルエットです。今時は これぐらいのパンツちょうどいいんじゃ ないかなと思います。で、ウール100パ です。素材としては若干厚めではあります が、ま、夏以外は履いていただけるような ウール長い期間使っていただけるし、 合わせがいいです。グレーのパンツが1番 使えると思うので、非常に価値のある一品 じゃないかなと思っております。はい。1 つ注意点としては、今これ46サイズを 履いてます。若干ゆりがあるかな、ベルト しなくてもギリギリ落ちてこないかなって いう程度です。で、44サイズにすると 結構パツパツです。ギリギリこれは履け ないかなっていうぐらいちょっと小さめに 上がってるんじゃないかなという感覚です 。なのでサイズステック用チェックです。 はい。そして足元です。もうお馴染み ベランテの表側のイセオポイントオーです 。ブラックです。本当1番使いやすい ところだと思います。スーツを切る機会も 減ってると思いますのでジャケパン スタイルだったりとか休日のカジュアル コデどれに持ってきても相性がいい。非常 にシンプルなコインローファーです。 ソウルがゴムで滑らない。としてるの とにかくね、軽いです。軽い履き心地で やり屋のブランドならではあのシュッとし た細編みのデザインです。綺麗だと思い ます。はい。そしてトップスです。大底番 です。世界中のセレブに愛されるジョンス メドレという英国のニットブランドです。 秋冬の定番素材ハイゲージです。30 ゲージの練りノウール。本当にもう トロトロです。動画で伝わるか分かりませ んがこのトロトロ坂加減めちゃくちゃ 気持ちいいです。チクチク感もほぼなく ス肌に着ていただいてもいいんじゃないか と思います。で、真冬ゆこういう素材薄 すぎて使いにくいんじゃないかと言われる 方いらっしゃいますが、長袖のちょっと あっかいようなインナー着ていただければ 十分使っていただけると思います。多くの 方が真冬でもこの上にジャケット来て ポート来てっていうスタイルで完成させて います。シャツ代わりです。最近は空に 関してはニットを切る方の方が今は多いの でこんな素材で何枚か持っておくと非常に 使い回しも効くんじゃないかなと思います 。で、タートルネックです。今は モックネックの時代です。当店もモック ネックの仕入れの方が多分多いです。ただ 僕自身がタートルネックが好きなので タートルネック欠かすわけにはいかないの で今回もご紹介させていただいております 。このジョンスメドレの30ゲージの メリノウール。この素材でグルーネック、 モックネック、タートルネック3パターン ご用意してますので、ご自身の好みにあっ た一着を選んでいただければいいと思い ます。はい。もう十分あったかいですね。 回りもちょうどいいフィッティングで、 そして色合いこういった色すごく上品して 大人っぽいですよね。はい。グレーの パンツでも非常によく合うと思います。 はい。ではね、この上にジャケット着てみ たいと思います。 はい、来てみました。こちらタリアトーレ というブランドからモンテカルロという モデル。素材は貸コのウールです。はい。 非常に上品ですね。程よく光沢感があって 柔らかくて軽い。ナチュラルストレッチ的 な浸縮性もあります。はい。ここ最近は ちょっとこう泡めの色、ジャケットも ニットも含めて全体を淡い感じでまとめ るっていうのがすごくおしゃれに見える コーディネートとして人気になっています 。以前だったらこういった薄い色に対して はとにかく濃い色を合わせる。それが1番 失敗のないコーディネートとされてきまし た。最近は全身を泡めにぐっとシャレド 増すという感じです。はい。今回は使い やすいグレーのパンツを合わせていますが 、グレーもちょっと薄めの色にしました。 ぽい色ではなく薄めのグレーを合わせて中 もこういうライトベージっぽい色です。 そしてジャケットは明るめのグレージュと いった感じです。ちょっとベージュもあり ます。めちゃくちゃ品欲見えますよね。で 、もちろんジャケットに関してはネイビー ジャケットが1番使いやすいし コーディネートもしやすいと思います。で 、ネイビーのジャケットを持って るっていう方はグレーの青い色とかこう いうグレージュ系の泡色を1着慎重して いただくと非常に今っぽいしかつ上品な コーディネートが完成するんじゃないかな と思います。やっとね僕の好きな アートロネックとジャケットを合わせると いう時期が来たの嬉しいんですけども ジャケットを好きで着られる方にとっては いい時期が来たと思います。はい、では この上にアウター来てみたいと思います。 はい、来てみました。ポンテコーレという ブランドからダウンです。エアロツイルと いう素材を使用したN3B型です。はい。 お尻はしっかり隠れるコート竹です。もう めちゃくちゃあったかいです。で、持った 時はね、結構重みを感じるんですが、切る と全然軽いです。で、モンテコーレの アウターのいいところ、この襟り回り、 ここら辺のね、デザインをすごく考えられ てます。このくっと広がっていく感じと 立ち上がってくる感じで中スタンドカラー になってる剤のダウンの襟りが付いてます 。これによってボリューム感持って 立ち上がってくる。ここがあっかいし デザインがいいです。小顔効果もあるした 目の美しさを演出してくれます。もうこの まま開けっぱなしで着ていただいてもいい です。中ニット着てジャケット着て余裕で 切られます。ボタン閉めてみましょう。 はい。こんな感じです。むちゃくちゃいい です。素材柔らかいし、もうストレッチ性 も抜群で着心地がいいんです。そして胸に ポケットついてます。ま、イタリア人 なんかはこうやってポケット入れて歩い てる人多いんですけど、日本人には向か ないと思うので、ちゃんとここにも ポケットあるんですよ。このパッチ& フラップのポケット、ここから手が入ら ないアウターって結構あるんですよね。 ここあるだけでちょっと嬉しくなっちゃい ます。はい。すごく光沢感のある スポーティーな素材でこういったダウン 切るよりも圧倒的に品く見えると思います 。さっと羽っていくだけで大人っぽく そして高級感あるダウンじゃないかなと 思います。で、この形が時代遅れじゃない かとかそういう時ってないと思うんですよ 。もうずっと定番ですよね。そして デザインバランスが非常にかっこいいので 、まだこのモンテコレ試したことないよっ て方は一度このモデルから袖を通してみ たらいいんじゃないかなと思います。はい 、続いてはこんなスタイルです。アズから ご紹介します。おな染みのインコテックス スラックスの100型です。名品ですね。 今気も非常に人気です。ま、とにかく コットンパンツを履く人にとっては非常に シルエットが綺麗だし、ドレスコーデにも しっくりくる。程よいカジュアル感。これ がポイントです。ゴットンで洗い込んでる 製品染めなんですが、味わすぎない。 当たり感、色わせ感。大人がけるギリギリ のラインで程よくカジュアルに吐けて ジャケットコードデにも合うといった意味 ではこのインコテクスラックスは外せませ ん。はい。29inを履いてます。それ なりに細めに見えると思います。はい。か と言ってパツパツじゃない。まだまだ細み のパンツが我々世代にはちょうどよく スタイルよく見せてくれるんじゃないかな と思います。色目はこれブラウン系です。 で、ツール素材ゴッドン知ノなのでそれ なりに厚みもあってストレッチもしっかり 効いてます。 はい。動きやすさにストレスもないし、 春夏のコットンと比べればちょっと分厚い かなという感じです。はい。あとは冬と ハルトでちょっと色目が変わるので春の コットンパンツで空いも使えそうだなって いう色はそのまま使っていただいてもいい んですが、秋冬は空い用の色を用意して いただくことがいいんじゃないかなと思い ます。はい。こんな色非常に合わせがいい 。ちょっとグレーシュな感じもして観用性 が高い色かなと思います。はい。そして 足元です。ブラウンのスエド。ベランテ からタセル型のスエドのスリッポン ブラウンを合わせました。これももう毎回 応させてます。とにかく合わせがいいです 。カジュアルっぽく履いていただく スウェードのスリッポンとしてはね、この タスれ型めちゃくちゃ人気です。で、こう いったスウーズのシューズはブラウン。 非常に使い回しがいいと思います。はい。 そしてトップスです。こちらはフィリッポ ローレンティスから10ゲージのウールの モックネックです。そして製品染め。この モデル、去年も昨年もすごく人気でした。 この10ゲージという厚みです。暑すぎず 薄くなく寒い冬がやってきてもこれ なら行けると思われる方が多いのがまず1 つ。そして流行りのモックネックであると いうこと。で、このモックネックここが 結構主張するリブ垢になってます。で、 襟りの部分が1枚なので締め付け感がない んです。モックネックでも結構キュッと 詰まったものもあれば少し緩めのものも ある。これはどちらかというと緩め 締め付け感が嫌な方ちょうどいいんです。 で、もう1つ製品染めです。イタリアの ニットは製品がうまい。そういった点では イタリア物のニットを選ぶ意味っていうの はね、製品染めにあると思ってるので、 特にこういった色、ちょっと普段は手を 出せないかなっていう色。これテラコッタ なんですが、製品染めだからこそボリ入れ やすい。これが糸染めだともうちょっと はっきりしたバキッとした色になるので 派手じゃないかなと思われる方も多いかも しれません。製品だと所々に陰営感が出て こういう縫い目ちょっと白くなってなんか こ慣れ感がありますよね。で、リブの ところとかはノータが出ます。染まる ところ、染まらないところの凹凸が出るの ですごく表情が豊かだし色に深みがある。 使いやすいです。で、インナーに着ること もあるので、ちょっと明るめの色を 取り入れたいなっていう方にもこの製品 染めというユニットに関しては比較的 取り入れやすいと思うので選んでいただく といいんじゃないかなと思います。はい。 ということでこの上にもうアウターを着 ちゃいたいと思います。 はい、来てみました。これがヘルノの自社 開発記事です。ウールビスコース めちゃくちゃ柔らかいです。 シルクシュミアを触ったことある方、 もしくは持ってらっしゃる方、一度ね、 比べていただきたいです。ほぼ一緒。よく こんなうまく作れたなっていうぐらい一緒 です。ヘルノがそのままシルクカシを売り 続ければいいものを同じような素材でもう ちょっと骨なものを作ってくる。そこがね 、すごいとこだと思います。はい。これは ね、本当に柔らかくて暖かい。ポケットの 中もあったかい生地になってますし、表情 がめちゃくちゃいいです。この生地感が もう最高ですね。で、形はピーコート型。 もうポケットもこうやって入れられて使い やすいですよね。で、今ジャケット着て ませんが、ジャケットを着たとしても裾出 ません。はい。なのでビジネスにも使って いただけると思います。この竹缶もね、 ちょうどいいですよね。むちゃくちゃ 気くれする感じのモコモコ感もないし。で 、これエリ裏とかアルカンターラの仕様に なってるね。こういうところも高級感あり ますよね。うまいです。で、今後ろに隠し ちゃってるんですが、実はこれ前てが付い てます。簡単にファスナーで取り外せるん ですが、重ねぎ風の前立てついてます。 こういうのもイタリアらしいデザインです よね。ファスナーのところに アルカンターラ付いてます。ちょっと閉め てみます。ダブルジップなのでこんな感じ で着ていただくと重ねにしてるみたいです よね。中にベストかもしくはスタンド カラーのニットかなんか合わせてるような 雰囲気になります。これもちろん上まで 閉めれば首回りしっかり温かいです。もし 中がクルーネックとか首回りがちょっと 寒いなっていう時はこれ閉めていただけれ ば十分暖かい。そしてね、この生地の 柔らかさです。もう最強ですね。これは 本当にいい仕上がりです。これ自体決して お安くないです。お値段するんですが、 もうシルクカシミアと比べたらはるかに 寝頃感あります。で、ふ合はほぼ一緒って いうのがね、すごいです。で、ネイビです 。使いやすいと思います。今回ブラウン系 のコーディネートに合わせてますが、普段 からやっぱりネイビーって皆さん取り入れ やすいと思いますし、ご自身の手持ちの アイテムもネイビーと組み合わせしやすい と思うので、こんなアウター1枚持ってく とグッと上品見えして、そして長く来て いただけるんじゃないかなと思います。 はい、続いてはこんなスタイルです。休日 のスタイルに欠かせないおな染み ジャブスルキビュのマサッチモデルの ウォッシャブルジャージです。持つなら この素材と言われるぐらい大定番です。 はい。スニーカーに合わせた状態で入って いますが、やっぱりね、バランスがいいん です。レザーのローファーにも相性がいい し、スニーカーを履いてもバランスよく 履けるジャブサラキのマサチモデル選ば れる方が多いです。はい。ウエストはゴム 、そして紐で縛るタイプです。最近ね、紐 で縛るタイプのパンツ多いです。その おかげでこうやってニットだったりとか カットを切る時にこの辺りがベルトの バックルで盛り上がらない。すっきり切ら れるっていうのがいいですよね。で、特に この時期やっぱりニット切られる方増える のでウエスト隠すからベルトをしない解放 感を味わえるウエスト周りが楽でかつ素材 が伸びます。めちゃくちゃ伸びます。本当 に楽です。とにかく長距離リード、もう 間違いなくこのジャージを履いていくと いう方本当に多いです。それぐらい楽で かつだらしなくないんです。はい。針が 行く時なんかはスレートパンツとかを履い ていく方多いと思うんですが、それよりも もうちょっとドレッシに見えますよね。 例えばこの上にニットジャケット着ていっ たりする場合でもすごく綺麗い見えする。 でも着心地はめちゃくちゃ楽チンで スエットパンツと同じ履き心地なので 切れ見えさせるためにマサッチを履いてい くっていう方多いです。はい、今回は ブラック入ってました。本当に使い勝手 いいと思います。合わせを選びませんよね 。黒のパンツ普段からよく履くよっていう 方はジャージもね、まず黒から試して いただくのがいいんじゃないかなと思い ます。で、合わせたのがスニーカー。 お馴染み。これもデイトです。もう今年も ね、本当に人気です。ありがたいことに 合図をかけてしまってます。今回はオール スウェードです。スウェードのブラック すごく評判いいです。めちゃくちゃかっこ いいよねって言われます。大人っぽいし、 動くだし、高級感もある。で、よく見ると 細かく切り替えてます。気になる方は ホームページで見てみてください。はい。 そしてトップスです。先ほどと同じ フィリッポローレンティストユニット グランドから8ゲージのメリノウールを 使ったクルーネックモデルです。はい。 先ほどのモックネックが10ゲージで こちらが8ゲージ。はい。数値を見る限り こっちの方がちょっと分厚い。ただ着てみ て違うかな、どうかなっていうぐらいの差 です。あんまり分からないです。で、 大きな違いはデザインです。こちらクルー ネックです。そして糸です。はい。なので 綺麗な色が出やすい。汗とかはないので すっきりした色です。はい。これが製品と 糸詰めの違いです。これもお好みです。 はい。そしてこのネックです。 フィリポデロレンディスのネックルネック ちょっと立ち上がってくるんです。なので モックニックはどうしても首回り嫌な感じ だな。圧迫感あるな。いくら流行ってると はいえ、やっぱり苦手だなっていう方 いらっしゃると思います。そういう方は ちょっとだけ立ち上がってくるような こんなクルーネックいいんじゃないかなと 思います。そしてここがね、ちゃんとリブ で主張してきてるのでかっこいいですよね 。モックネックよりは低めだけどクルー ネックよりは高めといった感じで着て いただきます。これ1枚で着てる時も意外 とバランスよく切られてるんじゃないかな と思いますし、何か羽織ってもネック分 ダラっとしてない。そこはポイントです。 はい。やっぱりね、これ8Gクラスなると もう十分ですよね。中にTシャツ着て年内 は過ごせちゃいます。これぐらいの肉厚な ニットだったら本当にアウターは軽いもの でいいと思います。ダウンベストを着ても すごく相性いいんじゃないかなという感じ です。はい。そして何よりこの色です。 めちゃくちゃいい色ですよね。はい。で、 来た感じ派手さもないと思います。綺麗な 色のニットですねって言われるような色 です。最近ダークトーンの色とかそうな色 しか持ってないよって方、綺麗な色挑戦し たいけど、どんな色が使いやすいか合わせ やすいか悩んでしまってる方、こんな 色入れてみてください。こういうブルー系 の色はどなたさんももう使いやすいと思い ます。そしてすごく青かったり水色 っぽかったりではなくこんな色です。 合わせがいいと思います。はい。それでは こちらビュノのダウンジャケット着てみ たいと思います。 はい、来てみました。これももう毎年定番 です。若干のデザインの変更はあるにせよ デュノでは定番で毎年出てくるような形 です。ジャケットタイプのダウン。これは ちょっと立ち上げて切るタイプなので ボタンも上まであります。デュノでも人気 のモデルです。で、しかもイタリアっぽい ですよね。ジャケット型でダウンのアウ ターってなかなか見つからないと思います 。こういうアイテムこそイタリアブランド を選ぶ意味があると僕は個人的に思って ます。で、このデザインです。先ほどのL のでも同じでしたよね。ここファスナーで 簡単に取り外しできるんですが、中に スタンドカラーのインナーを合わせてる、 重ねぎしてるような見え方をします。で、 ここがいいのは表はウール。ここは ちょっとスポーティな素材なのでダウン ベストが起るんじゃないかなっていう風に 見えます。ちょっと閉めてみます。はい、 こんな感じ。裾はもちろんダブルジップに なってます。はい。上まで閉めていただく と首回り立ち上がりがいいと思います。 これジャージです。肌にチクチクない。 しっかりネックを隠してくれるので、こう いったクルーネックの上に合わせる場合も 首回りちゃんと暖かく守ってくれます。で 、首回りあんまり締めつけ感があるの嫌だ な。でも冷たい風は防ぎたいなっていう方 はちょっとね、開けといてもらうと首も 苦しくないし、ちゃんと温かい。で、 しかも外側のジャケットの襟りも同じよう に立ち上がってくるので、めちゃくちゃ あったかく感じるし、あまりスポーティー すぎないですよね。こういったダウン アイテムで金よく切られる。なかなかない です。で、これジャケットの形してますが 、脇ポケットジップタイプです。こういう ところもね、いいんですよ。あえて ブルゾンみたいなポケットにしてくれてる のがうまいところだと思いました。はい。 そしてこれは簡単に取り外しができるので 、そこまで寒くないよっていう時はこれ 外してもらってもいいです。はい、外すと ね、こんな感じです。今内側に折り曲げて みました。どうですかね?もうちょっと 警戒感が出ますよね。パッと羽織ってきた 感じ出ると思います。機能的な素材で ダウンブルゾン切るとちょっと スポーティーすぎる、カジュアルすぎ るって方はこんな素材でこんな形のものを 選んでいただくとグっと大人っぽい 生きこなしになります。中の コーディネートもしやすいと思います。 そして足元も皮革皮靴になっても全然いい 。寒かったらこんな感じで重流重構造に なってるので暖かく使っていただきます。 うちポケットもしっかり付いてるので 温かい上品名する羽織り物が欲しいという 方は是非こんな形のこんな素材を選んで いただくとガラっとコーディネートが 変わるんじゃないかなと思います。はい。 ということで今回は圧倒的に上品に見える ダウンアウターについてお話しさせて いただきました。今回ご紹介した3 ブランド、3モデルです。どれもやっぱり ウールだったりウールっぽい素材を使用し てます。まずテカテカ光らないこと、 シャカシャカしないこと、マットな表情で ウールに見えるような素材感、そんなもの を選んでいただくのがいいと思います。 もちろん気金なくパッと羽織っていく ダウンなんかはスポーティーな素材全然 使えると思いますが、そんなダウンでも なるべく品く来たいよって方には今回ご 紹介したようなアイテムが非常にマッチ するんじゃないかなと思います。今回も 長い時間ありがとうございました。 よろしかったらチャンネル登録よろしくお 願いいたします。
こんにちは、luccicareです!
今回は
『圧倒的に上品な ダウンアウターの 選び方』
をテーマにコーディネートと共にお話しさせていただいております!
是非最後までご覧下さい。
BLOG
https://luccicare.com/blog/
instagram
https://www.instagram.com/luccicare_shop/
お問い合わせ先
TEL 058-210-8333
ネットショップからも商品詳細をご確認頂けます!
※ダウンアウター※
●モンテコーレ / Montecore / ダウン アウター / N-3B型
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7506323×53
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7506323×53/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7506323×53.html
●ヘルノ / HERNO / NORFOLK / ウールヴィスコース / Pコート型 / ダウン ジャケット
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750424×59
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750424×59/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750424×59.html
●デュノ / DUNO / ダウンジャケット / レイヤー / ウール / MASTER T
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7506255×50
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7506255×50/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7506255×50.html
※ジャケット※
●タリアトーレ / TAGLIATORE / モンテカルロ / ジャケット / ロロピアーナ / ウールカシミヤ
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7502305×55
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7502305×55/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7502305×55.html
※トップス※
●JOHN SMEDLEY / レヴィン / タートルネック ニット / 30G メリノウール
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750826×52
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750826×52/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750826×52.html
●FILIPPO DE LAURENTIIS / モックネック ニット / ガーメントダイ / メリノ ウール
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7508267×56
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7508267×56/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7508267×56.html
●FILIPPO DE LAURENTIIS / クルーネック ニット / 8ゲージメリノウール
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7508267×51
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7508267×51/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7508267×51.html
※パンツ※
●PT TORINO / ジェントルマン フィット / ワンプリーツ パンツ / ウール ライトフランネル
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750540×58
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750540×58/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750540×58.html
●INCOTEX SLACKS / 100型 / ストレッチ パンツ / コットントリコチノ / ガーメントダイ
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750501×53
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750501×53/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750501×53.html
●giabsarchivio / マサッチョ / リラックス パンツ / ニューウォッシャブルジャージー
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7505240×51
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7505240×51/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7505240×51.html
※シューズ※
●フェランテ / FERRANTE / イセオ / ISEO / レザー ローファー
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/8409165x02x1
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/8409165x02x1/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/8409165x02x1.html
●フェランテ / FERRANTE / スエード レザー タッセル ローファー / ARNO
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/8209165×50
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/8209165×50/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/8209165×50.html
●デイト / D.A.T.E. / スニーカー / TORNEO PURE BLACK
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7509301×58
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7509301×58/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7509301×58.html
~オープニング着用アイテム~
※アウター※
●CIRCOLO 1901 / ジャケット / コットン ソフトタッチ コーデュロイ / ジャージー(ブラック)
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750218×50
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750218×50/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750218×50.html
※トップス※
●グランサッソ / GRANSASSO / モックネック ニット / 長袖 / ソフト コットン(グレー)
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7508124×50
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7508124×50/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7508124×50.html
/
BGM:MusMus
Subs:Vrew