【投資ニュース】怖いネタ多数!これをやって!

[音楽] 投資ニュース25年10月。これをやれ 危険信号多達数というタイトルで始まり ます。どうもこんにちは。ペンギンです。 大です。最近はニュースが色々あってやっ たらと忙しいですね。というわけで今回は 個人的に気になった投資に関わるニュース を紹介っていうか雑談していきたいんです けど。そうなんですね。ちなみにこの動画 作成時点は10月18日の土曜日です。 公明連立解消維新と連立。まずね、日本の 政治ですけど、高一さんが自民党の総裁に なった直後経済成長の期待感で金融関連も 緩和的な感じになるのではって思われて 日経壁もなかなか上昇しましたね。そう ですね。ただその後公明党が自民党と連立 解消しましたよね。ありましたね。自民党 と公明党は1999年からの連立だったの で26年間の連立が終わったと。はで、 そんなことで日本の政治がまた不安定に なりそうだってのもあって、これは日記 兵器には不安材料だったのか、その後 なんか下がったりしましたけどで、後で また話すけど、トランプちゃんが中国と 揉めてまた下がったりしましたけど、そう かと思えば今度は日本維新の会と自民党が 連立するかもってことで日経平均はまた 上昇したと。ちなみに昨日18 日の夜に維新と連立で事実上合意したって報道があったくらいなのでこの話もうほぼほぼ決定なのかなと思うんですけど維新と連立すると株には追い風なの? そうですね。政治が不安定になると今後はどうなるか分からんしめ事とか政策とか遅くなるんじゃって心配があって株価は落しやすくなると逆に政治が安定しそうなら色々決めやすくなるしは追い風だということでしょうね。 そうなんですね。なんか最近は高一さんが総理になれるか心配されるような声も見かける気がしましたけど、そうした心配もなくなってきた気はしますね。 そうですね。野党顔が決すれば高一さん以外の人が総理になる可能性もありましたけど、今回の維新との連立もあるし野党の意見もなんかバラバラだしもうないでしょうね。来週日本株は調子いいかもですね。アメリカ新用案。 ちなみに日本の政治の話だけじゃなくて 最近じゃアメリカの知銀で問題がどうのこ のとかなんか不穏な空気が漂っていません でしたっけ?そうですね。 ザイオンズバンコープとウエスタン アライアンスバンコープってアメリカの ち銀の2項の株価が10%近く下落した ようですね。なんか覚えるのが大変そんな 名前のち銀ですね。もうすでに忘れたけど 何があったの?なんかどうやらね、この図 バンコープとウエスタンアライアンス バンコープでなんか噛みそうなんですけど 、これらの銀行が銀行なんでどっかにお金 を貸すわけじゃないですか。そのお金を 貸した相手が不正をしていたんじゃとか あって貸したお金ちゃんと返してもらえな そってのが発覚したって感じですね。ほう 。銀行が貸した相手がなんか悪いことし てるんじゃないかってことですか?借り手 側の問題が出てきたわけですか?そうです ね。ちなみにね、この地銀2項の問題の前 に今度は銀行じゃなくて別の会社なんです けど、自動車ローンの会社である トライカラーホールディングスが経営破綻 したんですけど、この破綻の理由が銀行 からお金借りる時に不正行為をしていたの でそれが理由で破綻したと。何々?その トライなんとかって自動車両の会社銀行に 嘘ついてお金借りてて潰れたってことは そうですね。ざっくり言うと嘘ついてバレ て潰れたと。あとはね、自動車部品 メーカーのファーストブランズグループっ て会社も経営破綻したと。これは銀行から お金借りすぎたと。頑張って事業拡大 しようとしてお金借りすぎたと。で、 トランプ関税で輸入コスト、ま、仕入れ コストが上がったり苦しい状況にもなった と。で、お金借りすぎて銀行じゃない ところリスク高くてもお金貸してくれる ようなところからもお金借りてたと。でも お金足りなくてもっとお金借りようとして て危ないってことでここにはお金貸せん はってことで誰もお金貸してくれなくなっ て潰れたって感じですね。はあ。お金り すぎて潰れたとはこうした感じで今要する に銀行がお金貸してお金帰ってこない みたいな事態が色々ごちゃごちゃしている とこれはまだ評さの一角なんじゃないか。 ゴキブり1匹見つけたら他にもいるんじゃ ないかとか言われていると。なるほどだ。 それで最近SP500もグズぐズしてる 感じですが、ま、どこまでこうした不正 隠れているか知らんけども、まだまだ隠れ て潜んでいるかもしれませんね。ゴキブり 1匹いたら100匹いると思えとか言われ ますしね。2貿易摩擦。あと最近じゃ トランプちゃんと中国が揉めてるって話も あってそれで下落したんじゃなかったでし たっけ?トランプちゃんと中国との間で また揉めてましたね。中国がレアースを全 世界に向けての出荷の推をかけるとかレア アースの採掘技術とかレアアースを 取り出すための精錬技術とかも合わせて 輸出規制するとかで揉めたようですね。 レアス レアな地球ってことですか?焼けてないっ てこと?いや、ミディアムレアじゃないぞ 。ハイテク製品の材料で貴重な材料みたい な感じですね。で、レアアースの生産量は 7割が中国のようだとは7割は大きい。 しかもね、レアースを鉱石から作り出し たり加工したりする工程でも世界シェアは 9割を超えるらしく、レアースは中国は 非常に強い状況だと。で、中国が止め ちゃうとハイテ関連の産業には大撃になる と。はあ。中国ってすごい交渉カード持っ てるんですね。ついにカード切ってきたん だと。で、これは中国の揺さぶりだと思わ れていたんだけど、トランプちゃんが激お のコメントをSNSで投稿して、11月1 日から中国からの輸入品に100%の追加 完税を出すと、あとはアメリカ製の ソフトウェアの輸出規制も導入するとか、 激状態のSNS投稿をしたと。これを受け てS&P500とか-3%くらい下落した と。日本株も日経平均が一時的に時間買い 取引ってやつでマイナ6%近くになったり とか偉いことだったと。はあ。それはいい として。あなたこの動画出してるのいつだ と思ってるの?もうだいぶ前の話な気が するけど。ま、遅いのは分かるんですけど 。ちなみにねこの下落の後になって今度は トランプちゃんは中国について心配しない で全てうまくいくでしょう。尊敬する集金 兵士もただちょっとした悪い瞬間があった だけとか言っちゃって、また発言を撤開 するようなことを言い出したと。はえ、 なんか前もありませんでした。タコ トレードとか言ってませんでした。そう ですね。トランプオールウェイズチキンズ アウトで後でビビっちゃう。チキンになっ ちゃうってやつですけれども、ただ今回は 中国側から仕掛けてきたことだから、今回 はそううまくいかないのではという気もし てくるけど、実はトランプちゃんと中国の 収集席って仲いいんじゃないのか。世界的 なプロレスしてるんじゃないのか?それは 知らんけど。知らなかい。ちなみにこの ままだとやばいので今交渉中で10月末に トランプちゃんと収集先で直接話す予定 みたいですね。暗号資産強制生産過去最大 であとね今回の中国とトランプちゃんとの ゴタゴタの件で暗号士さんが恐ろしく暴落 したというのもかなり注目されましたよね 。ほ暗資産も暴落したんですね。暗号資産 は土日関係なく動いてますけど、 ビットコインは、ま、大体 12万2000ドルくらいが一時は 11万ドルくらいまで下落して大体マイナ 10%くらいになりましたね。で、その後 もなんかずるズル下がってますけどは、 それはやばい。いきなり-10%は怖すぎ ですよ。いや、マイナ10%ってのは 可愛いもんでね。暗号資産関係はビット コインじゃない他のコインはもっと 恐ろしいことになっていたようですよ。 例えば有名どころのEサリアムでも1 Eサリアムで4400ドルぐらいが 3500ドルくらいになったりざっくり1 時-20%くらいだったけれどもこの イーサリアムでもまだいい方で他にも暗号 士さってめちゃくちゃ種類ありますけど他 の暗号士さんはもっともっとずっとひどい 状況だったようですね。そもそもそんなに 暗号師さんんって種類あったんでしたっけ ?暗号師さんは種類としては2万種類以上 あるようだと2万2万いや多すぎでしょ。 で、2万のうちのトップ100の有料と 言われるような暗号資産でも80%以上 下落とかあったようですね。80%下落。 これだから暗号石さんってなんか怪しい イメージありますよね。ま、2万種類も あるから怪しいのもいっぱいあるん でしょうね。ま、トップ100ってことで あればちゃんとしてるやつなんだろうけど 。それでも80%下落も今回はざだった ようですね。怖いじゃないな。で、この件 に関しては過去最大の強制生産ってことで 下落幅が大きすぎて強制的に体重になっ ちゃう人が過去の暴落の日じゃないレベル で大量に出たらしいですね。はあ。強制 生産イメージ生産はレバル1ってことで 自分自身の元本を担保にしてお金を借りて 投資して大きな金額を投資している人が 暴落が来た時に早めに強制的に損を確定さ せられる元本から早めに損を確定させられ るって感じですけどはなんかよくわかん ないけど例えば100万円持っている人が それを担保にしてお金を借りて投資をし たいとするとほう担保ってことは自分自身 の元本を最悪取られちゃうってことですよ ね、イメージ借金して投資された方ですね 。なんか危ない匂いがするけど。で、最悪 損が出たら預けた100万円から損を払う 。てことで100万の元本でお金借りる イメージで例えば200万円を運用したと すると。で、暴落が来て半分になったら 運用してた200万が100万に下落する と。そうするとこれ以上下落したら元本 よりも損が広がってしまう。損したお金 元本からじゃ払いきれなくなるってことで 危くなる前に損を確定することになるとと いうのが生産のイメージですけど実際には 半減の100万円になる前にもっと早い 段階で生産させられたり追加で資金を入れ てくれってなりますね。で強制生産させ られた人が過去最大で全世界で160万人 でこれが過去の暴落とか非じゃないレベル ですね。うん。なんか暗号士さんって怖い イメージあるけどやっぱり怖い。看資産も レバレッジかけなければそこまで恐ろしい もんじゃないかも知らんけどですけど ビットコインとかイーサリアムみたいな 有名どころを買っている人にとってはそこ まで大きい話じゃないかもしらんけど有名 どころじゃないコインの投資とか レバレッジ取引とかはやっぱり怖いなと 改めて思いましたね。もちろんそうした レバレッジ取引で大成功してる人もいる わけですけどその裏では強制生産みたいな 目に合ってしまう人も実は多いんでしょう ね。それ怖すぎる。僕も暗号師さんは ビットコインとイーサリアムを少しだけ 持ってますけど、待ってんのかい。あの、 ちなみに悲しいことにイーサリアムは暴落 の直前に買いましたね。レバレ1とかは やらないですね。ま、あの、大きく失敗し た人の話もよく見かけるので、ま、人には お勧めしないですね。うーん。こういう話 を聞くと暗号さもやっぱり怖い気はしてき ますね。個人的には1発逆転狙って買っ たりするとちょっと怖いかなと思いますね 。ま、暗号したはね、変動も激しいと まさに今も下落し続けていると。普通の人 は暗号資産買わなくてもいいんじゃない かって気もしますね。買うにしてもよく 調べて納得してからとかレバレッジかけず に現物でビットコインとかイーサリアム みたいな有名どころがいい気がしますね。 暴落で大儲けした人がいる。ちなみにね、 今回の暗号資産の件でどこかの誰かがとつ もなく大きな利益を上げたという話もある ようですね。今回の暴落の直前30分前に 空売り注文を大量にかけて300億円近く 儲けた人がいるらしいと。はあ。楽な直前 に注文を入れた。それてトランプちゃんが SNS投稿するのを知っていたのでは?誰 が知っていたんだ?いや、それは知らん けど。あの、ちなみに応儲けした当人は あのトランプちゃんの投稿を知らなかった と主張している模様ですね。知らんない。 いや、そんなタイミング良すぎるでしょ。 もしそんな情報を持ってる人がいるとし たらもう誰も立ち打ちできないっていうか 、一般の人は踊らされまくっちゃうじゃ ないですか。もしかしたらそうかもしれ ませんね。ま、だから普通の人は暗号資産 買わなくてもいいって言ったけど、もし やるとしても長期目線で現物でとっしり 構えて持っておくのがいい気がしますね。 循環投資AIバブルかで毎回こういう 大きめの下落があると今度こそ大暴落の 始まりではって思わされますよね。そう ですね。なんかこういうことが多くなって このまま暴落していったらもう投資やめ ようって意見も多くなりそうな気がしてき ますね。そうですね。例えば最近よく言わ れているのがAIブームでS&P500と かガンガン上昇しまくってるけどAIで 利益出ているのか?これただのバブルで はっていうのが言われていると。え、なん かAI銘柄でAI用の反動体用を売ってる NDIAとか業績絶好調なんじゃないの? AIに使われる反動体関連とか絶好調じゃ ないの?いや、NBIDIAはAIを開発 している企業に反動体を売っているわけで 、AIの開発企業向けで金稼いでるけど、 直接AIで金稼いでるわけじゃないじゃ ないですか。はあ。今AIの開発は遅れ ちゃいかんってことで、みんな先行投資で NDIAの反動体を買い漁さっていると。 でも、じゃあAIを使ったサービスで一般 の人とか企業からお金めっちゃ稼いでいる かって言ったらそんなことないと。まだ あくまでAIを開発するための投資をする ために金が回っている感じだと。はあ。 先月9月NBIDIAがチャATGPTを 開発しているOpenAIに対してね、約 15兆円の出資を発表したと。15兆円 なんかわけわからんて文学的な数字ですね 。そうですね。で、オープンAIはその NVIDIAから受けたお金で NVIDIAの反動体を買うとは何? NDIAの反動体買いたいからNDIA からお金もらうってこと?わけわからん。 どっちが客なんだ?いや、オープンAIが お客さんでNVDから買ってるって感じ なんだろうけど、OENAIはお金ない からいろんなところから出資を受けて るっぽい。え、オープンAIに出資?まあ 、すごい企業なのは分かりますけど、 オープンAIはお金稼げる見込みがあるの ?よし、知らんなかい。しかしね、 NBIDIAのAI反動体は大人気で いろんな会社が取り合っていると。例えば オラクルって会社はNIDIAの反動体を 大量に仕入れてうちにはNDIAの反動体 ありませってことでそれをざっくり言えば レンタルで貸し出すとレンタルビデオで ビデオ貸すみたいにオラクルが反動体と はいもうついていけない。要するに オラクルはNDIAの反動体をいっぱい 買ってNDIAの反動体の貸し出し サービスするってことイメージで言うと そんな感じでNVIAが設けまくった反動 体の利益をOENAIに流してると。で ちなみにオープンAIはオラクルから伝え レンタル的な感じで反動体を借りて開発し てるとはい。ちょっと待てよ。なんかお金 が開発してる企業だけでぐるぐるしてない かそういうことですね。それ儲かってるな 。いや、だから循環投資とか言われている とちなみに他にもコアウィーブって会社も NVIDIAのAI反動体レンタル サービスをやっていると。しかも面白いの がコアウィーブは買ったNVIDIAの AI反動体を担保にして何兆円もお金を 借り入れしてさらにAI反動体買ってると 何?買ったAIの反動体でお金借りて さらにAIの反動体買ってるわけが分から んぞ。で、最近じゃあNIAが強すぎ るってことで、他にもAI反動体企業育て なきゃってことで、ま、子参のAMDって 会社にオープンAIから出資するって話も 出てると。ほんでAMDからも反動体 チップ買うと。いやいやいやいやいや。 うん。金はどっから来てる?いや、出資と か銀行から仮入とかそんな感じ。本当の客 からお金入ってないじゃない。そうですね 。だからバブルっぽいとか言われたりする と。うん。先行投資がちゃんとお金に つがればいいですけど。お金にならないっ て思われたら一気にバブルが弾ける恐れは ありますね。まあ2000年のITバブル がそんな感じだったからとか言われたりも しますね。それにとにかくAI開発は 遅れるわけにいかないってのがありますし ね。中国とかがライバルだから負けるわけ にいかずリスクをあっても突っ走しるしか ないという側面もあるんでしょうね。なん かそう考えると株高も恐ろしいですね。 ただ逆に言えば一度人類は2000年の ITバブル崩壊を経験してるわけだから うまく対処する可能性もありますけどね。 つかケ楽トレンドは変わらずそもそもね、 我々もじゃあバブルだから怖いから投資し ない方がいいかって言うと別の大きな トレンド大帝通貨の下落ってトレンドが あるとは最近またゴールドがガンガン上昇 していると特に沿換山って見ると恐ろしい ほど上昇しているとゴールドですか?もう これ以上分からないんじゃって気はしまし たけどまだ分かるんですね。ですね、 世界中のゴールドの販売店でゴールド 買おうと人々が殺当しているみたいな話も あるようで、ちょっとバブルっぽい気もし ちゃいますけど、まだまだ上昇するって いう強気要素もある状況ですと。結局法廷 通貨への不審感で、昔太鼓の昔から人類が 大切にしてきたゴールドがやっぱり信用 できるってことでゴールドに人気が集まっ てるってのがまずはあるとは思いますよね 。ま、前回の動画でもやりましたけど、 各国の中央銀行が、ま、リスク分散目的で ゴールド買ってるってのも大きいと思い ますけど、結局世界全体の流れを見るとお 金の価値が落ちている中に我々はいるん だろうと。そうですね。特に円換山だと ゴールドは凄まじい上昇でそれだけ円の 価値が落ちたとも言えますからね。慌てず 行きたい。結局短期的にはトランプちゃん と中国で喧嘩してるのかプロレスしてるの か知らんけどもアメリカの知銀の有志の 問題もあったりするかも知らんけども結局 通貨の下落インフレの中に今我々はいるん だろうという気がしてくるとまあ本当に そうか知らんけど知らなかいんなに喋っ といて知らんないでもおそらく日本でも このまま以前みたいなデフレの時代には 戻らない空気もかなりあるとまだまだ きっと物価は上がり続けるだろうと世界的 な通貨の下落は進み物価は上がり続ける だろうと。日銀とかもデフレ客が最優先 みたいなことを言っていると。今くらいの 物価上昇なら受け入れてるっていうかいい と思ってる感はあると。まだまだインフレ させていくんだみたいにも聞こえますね。 だからね、こうした大きなインフルの流れ からは逃れられない感じになってきている と。投資しないで現金のままにしていたら お金の価値が落ちちゃうと大きな流れとし てはまだインフレだろうと。特に最近は 高一さんが自民党の総裁になって積極財政 でお金釣ってお金の価値が薄まるのでは さらに円の下落通貨の下落が進むのでは なんて心配もされていると。だから ちょっとでもリスクを取って投資もしない といけないと。それはあなたよく言って ますよね。だからね、まだ資産のうち本当 にちょっとの割合しか投資に回していない とかならそこはよく検討した方がいいん だろうなと思いますよね。はあ。の割合 ですが、投資で1番重要なのは資産外分だ と言われていると。何割くらいは株式で、 あの、ちなみに株式は基本低コストの インデックスがいいと思います。何割 くらいは現金でとか配分を考えるのが1番 大事だと。投資するタイミングとかよりも この配分が重要で投資パフォーマンスの8 割とか9割決まると言われていると最悪 暴落しても耐えれる金額はいくらかを考え て資産の配分をどうするかを考えていく 必要がありますよね。例えば1000万 持ってて100万しか投資していないとか だと100万が5%増えても5万円しか 増えませんからね。一方で物価上昇が3% 進んだら900万のは3%だから27万 価値が落ちることになると。そうですね。 リスクを取らなすぎるとインフレに負ける しリスクを取らなすぎていないか考えるの も大事ですよね。で、逆にリスクを取り すぎていないかも大事ですよね。 レバレッジで一発生産とか怖い話もあり ましたからね。まあ、じゃあレバレッジ かけなければいいか。インデックスなら 安全かって言えば、インデックスだって 例えばオール間だって半減とかあったわけ で、全力でオールカンとかも普通の人だと リスク取りすぎな気もすると、半減しても しばらく何もせずっと放置できる金額で 通してるのが大事な気がしますね。そう ですか。ま、とにかくリスクを取らないで いるのもリスクがあると。インフレにも 負けないように資産配分考えるのが大事だ と。ま、またいつもの結論ですね。今回は この辺でおしまいですね。ていうか何? あなた動画出すの全体的に遅くない。 もっと早く動画作りなさいよ。ワーク ライフバランスなんて考えてないでもっと 仕事しまくりなさいよ。あんた高一さん ワークライフバランスは捨てるって言って たじゃないの?ちょっとは見習いなさいよ 。よそ様のチャンネルに勝てる要素ない じゃないのこれ。いやあそう言われまして もできないもんはできませんから。いや 負けてるの分かってても動画作りそんな 頑張れない全然嬉しい。まとめ法程通貨の 下落リスク取らないこともリスクかも。 この動画が面白かった人も面白くなかった 人もいいねとチャンネル登録をお願い いたします。コメント欄でのご質問議論 大喜りも是非していただければと思います 。動画にして欲しい内容がありましたら コメント欄にお願いいたします。本日も ありがとうございました。ありがとう ございました。投資は自己責任でお願い いたします。なんかちょっと前まで株も 上がりすぎて怖いみたいなね感じもあり ましたけどちょっと下落して一服してきた 感じもありますね。ま、しかしね、物価も 上昇してね、ゴールドもすごい上昇し ちゃってね、なんか昔と本当お金の価値が 変わっちゃったなってのは本当実感します よね。今後も続くって考えるとね、本当に 恐ろしいなという風には思いますね。ま、 無理ない範囲でね、投資も続けていきたい なと思いますね。はい。じゃ、そんな感じ で今日もありがとうございました。 さよなら。

#新nisa #SP500 #オルカン #ゴールド

■LINEスタンプ販売中#PR
https://line.me/S/sticker/25304125

■グッズ販売はじめました#PR
https://suzuri.jp/toshinyumon

■ハピタスサイト #PR
https://hapitas.jp/register?i=23643691&route=pcText
・SBI・マネックス・楽天証券などを新たに開設される場合は、以下のハピタスを経由すると追加でポイントが貯まってお得です!デメリット無いと思います。絶対使うほうがお得です。
・ハピタスは利用者540万人の大手ポイントサイトです。
※こちらのリンクを使用いただくと、追加でポイントがもらえます。
※ポイント獲得までに条件があります。詳細はハピタスサイトをご確認ください。