【ユニクロ】これさえあればもうコーデに迷わない!秋冬に大活躍の大人上品タートルネックコーデをご紹介!#UNIQLO #ハイネック #50代コーデ
[音楽] 試着室はマジックボックス。皆さん こんにちは。スタイリストのい嵐しかです 。今日はね、こちらにずらりと並んで私も 来ておりますタートルネックの世界へい たいと思います。タートルネック苦手な方 もいらっしゃればもうタートルネック 大好き一択っていう方ももちろん いらっしゃいます。ま、コーディネートが 無限に広がるタートルネックの正解はどれ かっていうお話をさせていただくのですが 、ま、苦手な方、どういうところが苦手な のかって言うと、肩だったりとかね、 胸回りがめちゃくちゃたましく見えて しまうのよ。だったりとかなんか やぼったいとかなんか地味に見えちゃう ような感じがしておしゃれには決まらない のよっていう方もいらっしゃったりとか こういう私が今ストライプというか ボーダーじゃないですかいものなのか もしくはちょっと明るい色がいいのかそれ とも黒っぽくかっこよくシックに決める方 がいいのか色々悩むところだと思うんです 。ま、そんなわけでね、あなたに似合う タートル話を知って、え、コーディネート の彩色取りをプラスすっていうような、 そんなような企画で進めたいと思います。 はい、というわけで、このチャンネルを 最後までご覧いただいて面白かったために なったと思っていただけたらチャンネル 登録いただけると嬉しいです。それでは 行ってみよう。 はい、それではどのようなものをご用意し たのかをご紹介させていただきます。はい 、まず手前側からもう言わずと知れた ユニicロCの宮ブレンド極ダ ヒートテックでございます。ラウンド ネックのものもありますけれども、こちら のね、タートルのものの方が私はね、 大好きで、薄さといいね、このグレーの色 といいね、もう何にでも合わせられ るっていうところで、もう色、そして、え 、この素材感も気に入っています。こちら と続きまして、こちらですね。はい。 アトリエールズさんの袖飾り付き ストライプニットトップのオフホワイトの 方でございます。いかがでしょうか? ちょっとなんか透け感が大丈夫かしらって 不安に思われる方もいらっしゃるかもしれ ませんが、裏トップをお飯いただいてはい 。え、うまく品の良いスケ感ではい。私も 先日はい。これを着てテレビの物件に、え 、出演させていただきました。取り外しの できる袖手の飾り、え、チュール付きなん ですけれども、なかなかね、このス透け感 がさっきもお話ししてたな、何ていうの かしら、こう抜け感がないとかたましく 見えるっていうところをうまくめくらばし してくれる。はい。そんな感じのこの スケ感のストライプでございます。 タートルもね、すごく柔らかくって、今私 が着ているのはこれユニクロさんのね、 オリジナルなんですけど、多分結構お持ち の方多いと思うんですよ。これはね、割と ピタッとくっついて、ピタッとくっつく ことによって絵になりやすいというところ はあるんですが、逆にこれが苦しいとか熱 いっていう方もいらっしゃるんですよ。 程よいお感があって空気が入るような感 じっていうような、え、妹でございます。 でもね、サイドのところに少しスリットが 入って竹感が絶妙なはい、タけでござい ます。はい、続きまして、こちら、え、 新作なんですね。こちらはボンボンエ ショコラの塗装トップはい。袖元をご覧 ください。袖口をオーガンね、え、 チュールが付いてるんですね。はい。 オーガンというかパワーネット的な感じの ものでしょうかね。はい。付け感があり ます。結構ね、しっかりとこのネックの上 のところを輪にして二重になっているので きちんと立ってくれるものなんですよ。私 結構これはね、ぴったりとくっついてる ものですけど、立ってくれないと嫌だって 思ってる人なんですね。どういうこと かって言うと、下途端にくチューンって なるとすごく年齢が上がって見やすいって いうのがあったので選ぶところのポイント としては、え、きちんとコントロール できるものかどうか。例えばこれが逆に 立ってやだわっていう方はおることも もちろんいいしはい。前だけ少しお るっていうのももちろんできるし、逆に 言って、え、内側におるっていうことも できますし、ま、色々ご自身が コントロールできるかどうか、こちらも そうですよね。はい。柔らかいので あんまり苦しくないっていうところもあっ たりとか抜け感が作れるっていうような そういうねうん。ネックのところてすごく 重要でぴったりくっついてると汗かいて逆 に痒くなったりっていうようなこともある のではい。そこ結構重要でございます。 はい。続きまして同じものですね。これ3 色、え、ありましてこんな感じで色違いな んですね。はい。こちらベージュがね、 ちょっと下振りになって、グレー系の ベージュとそれから、え、ちょっと赤身 よりのベージュとの、え、ちょっと霜振り のタイプです。で、袖の感じも少しだけ はい。こういうちょっとね、赤身の ベージュのものが施されております。 なかなか綺麗な付け感です。で、え、黒は 黒でございますね。これね、どういう時に 着るのって、え、事例だったりとかそれ から、ま、今私が着ているこれもボンボン ショコラムなんですけれどもはい。こう いうジャンパーススカートの中にふっと 切ることによってこうジャンパースカート カートってね襟りのないものって多いわけ なんですよ。で、そうすると、え、この 辺りにきちんと絵になるものがないと 決まらないっていうようなことがあるん ですね。絵になることってどういうこと かって言うと、男性のねとワイシャツと ネクタイ、これをVゾーンって呼んでいる んですね。どういうことかって言うと、 パッと人とお話しした時にずっとお顔見 るってわけにいかないので、首の辺りを見 ましょうっていうようなことって聞いた ことってありませんか?そうなってくると 顔よりも1番見るのがVイゾンだったり するわけですよ。ここでその人らしさを 語るみたいなところがあるんですね。要は ここの部分女性も一緒で、え、顔の次に 1番見るだろうというところ。ここが抜け 感があるのか逆に決まって間が抜けてない かいうようなね、抜け感とま、とまた ちょっと違うんですよ。抜け感っていうの は襟りがあるんだけど風が入って抜けて いくような感じとかそれがあるんだけど ちょっと開けることによってここに、え、 少しだけ余裕ができるみたいなね、余裕の 部分っていうのが抜け感なんですよね。え 、ま、けっていうのは余裕も何もあった もんじゃない。抜けちゃって るっていうような話なので絵になるかどう かっていうのがタートルネットがすごく 重要だったりとかします。そして最後 こちらですね。アトリエンズさんと絵辛し のコラボのこちらのね、去年の秋冬ですか ね。去年の暮れから今年の秋冬ですね。 こちらがチュール付きのはい。え、カット なんですけれども、こんな感じでね、これ もね、まあまあ緩い感じもありますよね。 え、ちょっと少し下がってくださ るっていうところもあるし、え、チ流も くっついてたり、え、今時期感っていう ものもあったりとかするので、これをね、 結構人気をいただきました。素材がね、 それぞれ違う。こういうね、Tシャツ素材 のようなものもあれば、あとはこういうね 、カットのね、面白いタイプもあれば、 あったかい感じのものもあるので、ニーズ 、それから時期、え、そして首の詰まりが 、え、ご自身に合ってるかどうかっていう ところを是非ね、ご覧いただきながらご 自身で、え、あ、今年どんなネックのもの を着ようかな、どんなタートルを着ようか なっていうのをご覧になりながら楽しんで いただけたらと思います。それでは行って みよう。 じゃん。はい。いかがでしょうか? ブレンド極団ヒートデックなんですけれど 、私よく見ないでラン いいですか?こんな感じのもの。しかも袖 もこんな感じのもの間違えて、え、レンズ のLサイズ。しかもくた。え、長袖じゃ なくてくたっていうものを間違えて買って きてしまいました。の場合やっぱりね、 女性と首の太さが違うのでこういうことが 出てきてし、なんか私来た瞬間なんか違う 、何それも違うっていう風に思ったので 是非ね、これね、分かりづらいんですよ。 見ないとちっちゃくちっちゃくちっちゃく 書いてあるので便ンてちっちゃく書いて あるので本当にあの私だけって あの間違いやすいと思いますのでご注意 ください。ほらこんな感じでねまちょっと ほらこんな風になっちゃうとタートルのね 役目は果たしてもらえないんですよ。 ちょっとこう年齢行ってる感じしません? ちょっとま、ちょっとね、え、少し ごまかしたりなんかしてみますけれども。 はい。え、合わせているのはユニクロシの ワッフルニットフーデッドベストでござい ます。そして、え、同じくユニクロシの キュロットでございます。グレーの方を 開いております。いかがでしょうか? こんな感じでね、ちょっとあのこのまま 閉じるとフードがちゃんとついています けれど、これがあるのとじゃ大違いなん ですよ。どうですか?悪くはないですよ、 これは。これで悪くはないけど、ここが首 が見えてるのと首がこのように隠して プラスちょっとここが開いてるのだったら こっちの方がなんか余裕がありません? 余裕と雰囲気が出来上がりませんか?はい 。これがタートルの威力。でございます。 はい。 じゃん。はい。いかがでしょうか?え、 アトリヌさんといらしのコラボ。はい。 最新作の袖飾り付き、え、ストライプット トップでございます。いかがでしょうか? どうですか?燃えません?萌え萌え キュンキュンみたいな感じ。はい。これね 、ご安心ください。あの、どうしても、 あの、これちょっとツイートだわって思う 方はこうやって外せるので、はい、外して で、こういうシンプルな形でもお飯 いただけます。ご飯の時だけ外すっていう のもちろんありですが、なかなかね、女性 くすぐりません。はい。あの、私は、え、 自分が作ったのにも関わらずくすぐられて おります。はい。でね、どうでしょう? さっきもね、お話ししましたけれども、 このス透け感抜け感良くないですか? さっきをね、あの、たましく見え るっていうのがうまくめくらましできる わけなんですよ。で、これタートルね、 どうなってるかって言うと、結構長いので 私は内側に折って通常こういう状態です。 何もしないとこういう状態なんですけれど も、これを内側に折ってはい、こんな感じ でちょっとうまく立たすような感じ。え、 厚みを作らせて立たせるようにはい。 こんな感じです。ですのでご自身の首の長 さに合わされて3つ折りなり2つ折りなり して、え、もちろん私は今内側に折って ますけど外側に折ることも可能です。 いかがでしょうか?え、こちらは先ほど 1番最初に着ておりました黒の、え、 ジャンパースカートの色違いでございます 。はい。モカブラウン。はい。もカベシか な?え、ボンボンショコラのものでござい ます。はい。10月4日に発売されました ので是非チェックしてみてください。 いかがでしょうか。はい。というわけでね 、ま、そのタートルネックの選び方の1つ 、特におしゃれに見えるタートルネックの 選び方っていうのはタートルの部分があっ たと抜け感がちゃんと出せるとか表情の ある素材を選ぶっていうことも結構重要 だったりとかしますので、もう全て タートル無理無理熱い熱いやいやいやいや ではなくっていろんな種類のものがあるの ねっていうのを是非理解していただけたら 嬉しく思います。はい。 じゃん。はい。いかがでしょうか? ちょっとね、厚手な感じのはい。カット ソニットトップ。はい。こちらが、え、 少しス透け感のある袖口のものでござい ます。中に来てみました。合わせているの は、え、ボンボンエンショコラの、え、 チュール付きのはい。え、ジレですね。黒 のジレとそれからストレートパンツを、え 、セットでもオール靴以外オールボンボン ショコラでございます。いかがでしょうか ?え、靴がね、ちょっと久しぶりのはい。 ルブタンですね。クリスチアノルブタンで ございます。ドートブーツアンクルブーツ を合わせております。こんな感じでね、ま 、脱ぐとこういうすごくカジュアルっぽい 雰囲気になるんですけれども、やりね、 ここがここがはい。え、ポイントですね。 そして、え、首のところがきちんと立って います。立ってることによって、え、抜け というよりも仕事のできそうな雰囲気って 言うんですかね。そんなに簡単にへこたれ ませんみたいな感じの首元でございます。 いかがでしょうか?こちらのね、事例はね 、これ外せるんですよね。前にもご紹介し ました。はい。いかがでしょうか?この ようにね、首の見える割合っていうのが すごく大事なんですけど、これほとんど 見えないじゃないですか。これはちょっと 私は、え、首が短いから無理よっていう ような方、え、これで諦めるんではなくて 、ちょっと熱くなりますけれども、これも ね、内側にちょっと折っていただくだけで 、こういうようなね、短めのハイネックと いうことも作っていただくことができるの で、え、もうこれ分厚いから絶対おったら もう無理よなって決めつきずに全然まだ 余裕ですよね。はい。風が入るような状態 ですので、え、ご自身って是非ね、1回来 ておしいただいた上でこれはいいのか悪い のかっていうのを是非ね、決めていただけ たらなっていう風に思います。ま、 とにかくね、基本的に顔まで詰まってると 抜け感がないので、え、ご自身で コントロールするっていうことを是非忘れ なくで、全く折らないでいいですが、全く 折らなくても前だけおるっていうことも できます。後ろは上げといて前だけ折 るっていうこともできますので、こういう ね、素材によってはね、安定するものと それがスるスするって安定しないものと かっていうのもありますので、生地の厚さ で使い分けていきたいと思います。はい。 じゃん。はい。いかがでしょうか?はい。 もうね、去年の10月ですよね。初めて ショップチャンネルでボンボンショコラを 紹介させていただいた時の商品なんです けれどもはい。チュールスカートなんだ けれども、今日からがついている感じの ネイビーとカーキのなんか妙なはい。え、 体でございますが、いかがでしょうかに 合わせてナトリエズさん彼氏のコラボの こちらの、え、カットソトップ ビスチェットでございます。いかが でしょうか?首元ご覧ください。これも 結構長いです。これも結構長いですが、ご 自身の好きなように私はこうやって、え、 半分に折ってしまって、ちょうどいい ところの長さに、え、して少しだけ ちょっと下げる。ここら辺は、え、首の 辺りに風が通る雰囲気にしたりとかしてい ます。あとはもうこのままね、ぐーって この状態でストーンともう下げてしまうっ ていうような着き方をされてる方も いらっしゃるんじゃないでしょうか。ま、 今回ね、ご紹介しているものは、え、1番 最初に私が着ていたユニクロさんの、え、 オリジナルのボーダー。あれが基本的に、 ま、ニット系ではあるんですけれども、 大体あとそれ以外はカット層はい。だった ので、ま、カット層の、え、タートル ネックを選ぶか、ニットのタートルネック を選ぶかにもよるんですけれども、まあね 、厚みだったりとか糸の太さだったりとか このねタートルネックの長さをどういう風 にすると自分のその首と顔の、え、 バランスと合うのかっていうところは是非 ね、ただ単にもいつも私はこうやって半分 に折るのよっていう風に決めるんではなく て、雰囲気音ムがこういうふわとしてる ものだったらあえてこのようにクシュッと はい。下に溜まらせるっていうね、ネック ポイントの辺りにこう溜まらせ るっていうようなことをやったり、逆に タイトなパンツ、え、ストレートのパンツ なんかを合わせて、え、マニッシュに行く んだったらちょっとシャープな感じで内側 に折ってうまく立たせてしまうっていう ようなはい。合わせているお洋服によって 、え、このネックの周りっていうものを うまく調整されてもよろしいんじゃない でしょうか。というわけで、おしゃれに 見えるタートルネックの選び方というもの をお話しさせていただきました。いかが でしたでしょうか? はい、いかがでしたでしょうか?ま、意外 とね、実際着てみないと分からないわって いう方も多いかもしれません。ただね、 やっぱり先ほど1番最初にもお伝えしまし たようにここがね、やっぱり決まるかどう かの絵だと思っていただけたらと思います 。え、ですので下げた方が私としては首が ちょっと短めだから、え、いいのよって逆 にこうなってると、え、なんかこう逆に 太って見えたりとか、二重顎に見えたり りっていうようなこともあると思いますの で、是非ね、ご自身に愛そうなものを選ん でいただいて、え、そして今年のね、冬の 始まりというものを楽しんでいただければ と思います。というわけで、今日も私の コーデなんですけれども、ま、中でも途中 でお話をしました。こちらはユニクロさん オリジナルの、え、ボーダー タートルネックセーターでございます。 はい。これ本当にね、結構人気で確か グレーとコーンもあったはずなんですよ。 結構いろんな方が来てて、あ、あの人も来 てる、あの人も来てるみたいな感じなので 皆さんね、あ、人気だったんだなって。 なんでかって言うと、ま、2色なのでどう にでも合わせられるわけですよ。 めちゃくちゃこれはいいものを作って くださったなという思いになります。はい 。そしてこちらなんですけれどもはい。 ジャンパースカードですね。名称は ちょっとね、あの、色々な長いんですけど 、ジャンパーストとさせてください。 こちらの黒とそれから、え、ベージュ、ま 、模カベージュみたいなものがあるんです けれども、今私はね、え、ゆりクロCの ブーツと合わせていますけれども、 もちろんパンツに合わせたりとか、中に レギンスを測れたりとか、え、いろんな着 方ができます。またロングのブーツと 合わせていただいて、足がほとんど見え ない状態にしていただくっていうのもあり だと思います。ここのね、キーネックのね 、ネックラインがすごくシャープな感じ ですよね。そして、え、今このね、付い てるブローチ。これも実はね、ま、セット ではないんですけれども、2個セットで、 え、ブローチっていうものを作ってみまし た。ブロージって1つ選ぶ分にはいいん ですけれども、いくつかつけて、え、 可愛く見せたいっていう時に、じゃあ何と 何合わせようって言って不安になると思う ことがあるって言われたので、じゃあ セットにして、え、本当は3つぐらいにし たかったんですけど、とりあえず2つにし て皆様にご紹介したいと思います。はい、 というわけでいかがでしたでしょうか? 試着室はマジックボックススタイリストの いかしかでした。最後までご覧いただき ましてありがとうございました。どうぞ チャンネル登録ポチッとアンドいいね ボタンで高評価をいただけるとすっごく 嬉しいです。それではまた次の コーディネートでお会いしましょう。バイ バイ。 [音楽]
試着室はマジックボックス😉♪
今年もUNIQLO:Cのあの神アイテムを買い足したのですが、あるミスをしてしまいました…😢(現在は解決済みです😊)
今回は新作を交えて、普段着でもビジネスシーンでも上品に着られるコーディネートをご紹介していますのでぜひ最後までご覧くださいね👗✨
✨秋冬の新作アイテムはこちら✨
ユニクロ・GUアイテムと合わせても使いやすい!【脱・ユニバレ】
💻↓Atelier N’s×Kaoru Igarashiの秋冬新作はこちらから↓
五十嵐かほるさん×ATELIER N'S コラボアイテム
💻↓Bon bon et Chocolat の秋冬新作はこちらから↓
https://www.shopch.jp/pc/product/prodlist/brand?brandCode=16738&il=Search_HeaderLink&ic=itemtab
【目次】
0:00 オープニング
1:30 アイテム紹介
7:28 コーデ1
9:25 コーデ2
11:38 コーデ3
14:00 コーデ4
16:25 今日のコーデ
【✨ご紹介したアイテムはこちら✨】
👗UNIQLO:C 極暖ヒートテックカシミヤブレンドタートルネックT 07 GRAY
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E471601-000/00?colorDisplayCode=07&sizeDisplayCode=004
👗Atelier N’s×Kaoru Igarashi 袖飾り付きストライプニットトップ
袖飾り付きストライプニットトップ NS-353
👗Bon bon et Chocolat タートルネックカフスチュールトップス
https://www.shopch.jp/pc/product/proddetail?reqprno=805106
Atelier N’s×Kaoru Igarashi カットソートップビスチェセット
👗UNIQLO:C ワッフルニットフーデッドベスト
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479675-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004
👗UNIQLO:C キュロット
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479698-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
👗Bon bon et Chocolat キーネックジャンパースカートドレス
https://www.shopch.jp/pc/product/proddetail?reqprno=805108&fromProdList=true&il=Search_ItemTile&ic=item_S
👗Bon bon et Chocolat チュールパーツ付ハンサムジレ
https://www.shopch.jp/pc/product/proddetail?reqprno=805105&fromProdList=true&il=Search_ItemTile&ic=item_S
👗Bon bon et Chocolat テーパードパンツ
https://www.shopch.jp/pc/product/proddetail?reqprno=805107&fromProdList=true&il=Search_ItemTile&ic=item_S
👗UNIQLO タックワイドパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460311-000/00?colorDisplayCode=32&sizeDisplayCode=004
👗Atelier N’s×Kaoru Igarashi カットソートップビスチェセット
カットソートップビスチェセット NS-257
✨チャンネル登録もよろしくお願い致します✨😉
https://www.youtube.com/channel/UC_nLKMTPUmvICdghQJHlyGw/featured?sub_confirmation=1
公式LINEも特典満載!是非ともご登録ください😉
■五十嵐かほる公式LINEアカウント■
https://pstylist.net/line/
⬇︎今ならお友達登録でもらえる無料特典が豊富✨⬇︎
🎁バランスの良いコーデって何?
🎁今すぐできるコーデのコツとは?
🎁買った後に後悔しないための、服の選び方
🎁パーソナイルスタイリストによるファッショニスタ診断
🎁ダメファッションになりがちな3つの理由
LINEでプレゼントやご案内をしているので、逃さないようフォローしておいてくださいね☺️
フォローできない場合は「@kaoru_igarashi」で友達ID検索してみてください「@」を忘れずに!
お仕事の依頼はこちらから^^
takamie.info@gmail.com
Twitterやブログもやっているので、そちらも遊びに来てね👀
👗Twitter
Tweets by fashionmeister
👗TikTok
@stylist_igarashi
👗Facebook
https://www.facebook.com/kaoru.igarashi.35
👗Instagram
https://www.instagram.com/kaoruigarashi/
👗Blog
https://profile.ameba.jp/ameba/igarashi-kaoru
👗一般社団法人パーソナルスタイリスト®協会
https://psij.jp/index.html
👘五十嵐 かほる (いがらしかおる) プロフィール🤓
㈱スタイルファクトリー 代表取締役
㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー校長
(社)パーソナルスタイリスト®協会 代表理事 ファッションプロデューサー
「衣・食・住・美」のブランディング・プロデュース
企業のブランド作りと店舗プロデュース及び社員研修を含めたコンサルティングを中心に
エグゼクティブや文化人などの個人に向けてブランディングを取り入れた
イメージコンサルティングを行って18年。
「ファッションは、あなたの履歴書」をモットーに一般の方を含め、
延べ2万人超のスタイリングを行う。
海外でのファッションプロデュース、ホテル・百貨店・アパレル企業をはじめとする企業研修の他に執筆、講演・トークショーなどを行う。
2010年にi-padアプリケーションシステム「ファッショニスタ診断®」を開発、
大丸松坂屋百貨店主要都市6店舗内で「ファッションナビ」のサービス及び教育ツールとして採用。
2013年 特許取得(第5411092号)
現在、パーソナルスタイリスト協会の代表理事として神戸松蔭女子学院大学での非常勤講師を務める。
パーソナルスタイリストのパイオニアとして大手企業を始め、多数顧客を持つ。
武蔵野美術大学短期大学部 空間デザイン科卒。
全日本空輸株式会社に国際線客室乗務員として勤務し、主にファーストクラス、VIPフライト、外資航空会社との共同運航を担当、モデルやPR、MD、国内外セレクトショッププロデュース
ファッションディレクターなどを経て、現在に至る。
2008年10月 パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン協会(現・パーソナルスタイリスト協会)設立
2014年4月 ㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー開校
2015年11月 東久邇宮文化褒賞・記念賞受賞
2017年3月~ ユーキャン通信講座「パーソナルスタイリスト®講座」監修及び制作~開講
2017年4月~ Ginza six VIPラウンジ パーソナルスタイリングサービスプロデュース
2018年3月~ 松屋銀座ファッションコンサルティングサービス年間契約開始・内製スタイリスト育成
著書:「桁外れの結果を導く 一流の男の演出力 日本能率協会マネジメントセンター
「あなたの魅力を限界まで引き出す技術」明日香出版社
「新入社員に贈る一冊」日本経団連出版編
「ユニクロ・GUでつくる大人の高見えコーデ」宝島社
🎥自己紹介動画
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
当チャンネルはオーディオストックの定額制エンタープライズプランにて定額制会員であり、ライセンス証明書を所持しております。
——————————————-
#ファッション #コーデ #タートルネック