ソニーがヨウテイと宇宙禿の売上次第で日本に開発移行か/次世代プレステ6の情報が遂に解禁され始めて価格がヤバそう/メルカリ「スイッチ2転売禁止にすべきだった」でも禁止にしない模様/ブルプロ中国版が賛否
はい。はい、どうも皆さんこんにちは。 キャベツです。ゲームニュースのお時間が やってまいりました。では早速最初の話題 から。PlayStationJapan スタジオ復活。皆さんは知っている でしょうか?ソニーにはジャパンスタジオ があったということを。え、1999年に サルゲッチから始まり、最終的にはデモン ソのリメイクとかね、色々出かけてきて いるスタジオなんですけれども、2021 年時点でチーム遊びへ はなきスタジオになってしまいました。 ソニーは日本の会社だったのにジャパン スタジオがなくなったということで当時は 結構悲しみの声上がっていたんですけれど も先日ですねこういう話が出てきたんです よね。え、ソニーは欧米のスタジオを放棄 する可能性ゴースブ予定と インターゲラクティックが失敗した場合、 日本の開発会社と伝統的なストーリーに よる独占タイトルに移行する可能性もと いう話でございます。ま、これあくまでね 、完全なる話ではないんだけども、最近の 西洋のスタジオであるとか、ま、これ欧米 って書かれてますけど、あちら側のゲーム のあり方について、ま、議論行われてい るっていうような話になっておりまして、 例えば先日発売されましたゴーストオブ 要定日本部隊で要定山周辺にしております 。ボーソブ津島の続編ですが売上とかに ついても話されていて、前作津島よりも 初動はちょっと売れてい るっていうところではあるんやけど、開発 費とかね、ま、最近バカでかくなってき てるから、これから中規模とかに写って いくんちゃうかっていう話が出てきてる わけですよ。これ実際にね、ヘルダイバー 2とかが大きく成功した時もソニーの方が ね、言ってたんですよ。今後は中規模の 開発頑張ってやっていこうかなって思っ ちゃってんすけど、どう思います?みたい なね。ま、その流れで今後は日本とか中国 とかにリソース分散していくんちゃうかと 。だから今回のゴースオブ予定、そして 宇宙ハゲが最後のチャンスなのかもしれ ないみたいな話が出てきているようです。 この辺詳しく見ていきたいし、あと PlayStation2でPS6の話が またもや出てきております。今回はね、 ちゃんとした話で、え、AMDとの共同 開発プロジェクトアジスト。こちら出てき まして、次世代はですね、レイトレッ アップスケーリングめっちゃ強化されるん ちゃうかっていうものになっておりまして 、ま、この辺も詳しく見ていこうと思い ます。次、メルカリ側はスイッチ2を出品 禁止にすべきだったと今更言っています。 はい。追、え、発売されてからも結構立っ ておりますけど、皆さんのお手元には届き ましたでしょうか?発売当時はですね、ま 、色々ありました。ま、色々あったって いうのはやはりテバイヤーでございますよ ね。頑張って任天堂はテンバイヤ対策講じ ていたんだけども、メルカリに大量出品さ れ、炎上をしましたけれども、ま、 そもそもでね、任天堂はメルカリとか他 振リマサイトに声がきはしてたのできる だけ出品してくださんなと言うてたんけど 、メルカリ出品しちゃってたんよね。ま、 その話について先日ですね、メルカリが 色々原則とか変更してまして、独自基準を 設けました。で、その中でSイtチch2 にも言及されていて、メルカリア Sイtch2の発売時には転売禁止措置を 取るべきだったと言ってるんやけど、ただ 発売時の出品禁止にすべきだとした スイッチ2だが現状でも続いている転売に 対し価格の乱行源など状況を中止して検討 すると、え、やだから、ま、禁止の措置は 取らないみたいでございます。あ、この辺 ね、ややこしい話ですし難しい話ないんや けど、ま、この辺も詳しく見ていきたいと 思います。ん、次。バンダムが大金をかけ て作ったものの1年で作してしまった ブループロトコルの中国版。結構 盛り上がっているようです。はい。ブルー プロトコルスターレゾナンスブルー プロトコルね。23年6月でよりサービス 開始されていたオンラインアクション RPGですが、2024年の9月に左 いたしまして、え、とんでもない赤字と 共もに消えてしまったんですが、その 2023年でですね、10セトの参加が ブルのIPを、ま、使う権利を持ってた わけですよ。ま、そこから話が出てきてい て、ブルプロトコルの中国版がリリースさ れるという発表されておりました。で、 先日ですね、ま、おま国にはなるんやけど 海外の方でリリースされました。さあ、 どうなったのかと言うと、スチームの同説 9万4459 。ぼちぼち人気なんやけどユーザー レビューについては3否両論。レビュー見 ていくとですね、グラフィック綺麗やし、 世界観いいよって言うんやけど、みんな UIが悪いとか、アクションゲームやのに 戦闘と移動のレスポンス悪いとか、神聖 ブルっぽかったんやけど、元のブルロの悪 さ投集しちゃってるみたいでございます。 今後どうなるのかっていうのを含めて 詳しく見ていきたい。も気になって ニュースございまして、 PlayStationストアにて ようやくレビューコメント付き評価が、え 、できるようになったという話であったり 、先日物ゲを醸したカプコンのeスポーツ イベント、有料チケットに関する続報とか も出ておりましたので、詳しく見ていき たいと思います。ではゲームニュース開始 。 ソニー大幅な改革を開始するかもしれませ ん。はい。に皆さん最近 PlayStationってどうでしょう か?毎年でっかいね、タイトルとか出して きていて、直近で言えばゴーストオブで あるとか、次はインターギャラクティック であとなんやろね、コンド2って呼ばれて いるマラソンとかも出てきますけど、どう 最近の印象?私となんかもうすごいリッチ でハリウッドの映画みたいなもんやなと 思ってて、挑戦的なところもあるかもしん ないんだけど、もう見栄えがとりあえず すごくて買えずバージェットかけまくって 、え、失敗する時はめっちゃ失敗するし、 当たる時は当たなるっていうのは本当爆地 に近いものになってるよね。これソニーと かだけじゃないんですけど、基本的にもう 開発費と人件費っていうのがバカ高くなっ ちゃってるんで、ここを今後業界的には なんとかしていかないとダメだろうなと。 その1個の抵抗入れとしてゲームのソフト 価格を上げていこうかっていう話も出てい たり、実際に最近のソフトって高くなって きていて、もうほぼ9000円台と かっかりじゃん。ま、任天堂とかについて はSwitchで8900ドンくらいとか かもしれへんけど言うて高くなってきて おります。特にね、この大型タイトルとか になると大体サードパーソンで グラフィックス綺れでそこでアクション やる、FPSやるっていうま、ストーリー と世界観は違うんだけど、大元ベースって のがほぼ同じだったりはするわけじゃん。 ま、そこが面白くてね、みんなやるっちゃ やるんやけど、今後これをずっと続けて いって当たり触りないようになっていくん やったら思んないなとか思っちゃったり する。今日この頃なんですが、ソニーが 今後大幅な改革を、え、する可能性が出て きていると話でございます。特に欧米の スタジオを放棄する可能性、ゴースオブ 予定とインターゲラクティックが失敗した 場合、日本の開発会社と伝統的な ストーリーによる独占タイトルに移行する 可能性もとソニーに近い情報措置が語った ところによると日本国内の車内競技では PlayStationの独占タイトル ラインナップに対して戦略的な大幅な 見直しが行われる可能性があるとのことだ 。情報数字によるとサッカーパンチの ゴーストオブとノーティドクの インターゲラクティックはソニーの現化で 欧米のデベロッパーが大型独占タイトルを 獲得できる最後のチャンスと見なされて いるという情報は次のように視聴者私が耳 にしたもう1つのさはノーティドックの インターゲラクティックゴーストオブ予定 が欧米のデベロッパーにとって最後の チャンスだというものです。もし両作が 失敗に終わった場合ソニーはその後日本の デベロッパーに全面的に注力し伝統的な ストーリーとキャラクターに戻るでしょう 。中国が原神悟空の嵐がこれ名長ですねが ゲーム市場で勝利していることをソニーは 転換の理由としてあげていますっていう 感じここで止めるんですが、ま、最近発売 されましたゴーストオブ予定で今後発売 予定のインターギャラクティックね。ま、 どちらもソニーの参加にはなっております が、それ以降幅な改革行われるんちゃう かって話で、ま、原身航空名長ね。で、 伝統的なストーリーとキャラクターに戻る でしょって感じか。この伝統的な ストーリーとキャラクターとは一体なんぞ やって話なんやけど、ま、めっちゃポリコ レっぽい感じで言うと海外と日本のゲーム キャラクターの違いみたいなミームでよく 言われるじゃないですか。とストーリーと かもね、最近海外では復讐であるとか ちょっとま、政治寄りにはなってたから ここ改めて元の軸に戻すんちゃうかって話 ですよね。で、続き大手ゲームメディア ゴーストオブ予定の発売直行の成功策とし て宣伝士に発売後24時間で130万を 売り上げたと集長。しかしこの数字は 9100人のフォロワーを持つ受賞 インサイダーアカウントからによる確認さ れたった1つのツイートから得られたもの です。で、関係者によるとソニー pictesは要定の初期売上や期待をし たまったことを受け広告宣伝を引換え マーケティング投資を削減したという。 情報数字はこの決定はコスト管理策である とし、ソニーの経営者は収益が減少して いるゲームで損失を出したくないと述べた 。ま、この要定の売上についてはね、公式 から特に出てはいないんですが話によれば 初動で130万売れてると。このポスト 出してんのこのマイリAっていう方で、え 、それを元にですね、こういう記事上がっ てます。合素病手が100万本以上 売り上げたとゲームオブスローンズよりも 早いペースで売れてると、ま、前作 ゴーストオブ津島が、え、24時間で 125万本売上なのに対して要手は 130万本売り上げてますよっていう話 ですね。え、ちなみに日本で言うと パッケージ版はこれファミ2から出てん ですけど12万196本とま、結構多いっ すよね。はい。うん。最近のあの PlayStationのパッケージの中 では結構トップクラスには売れている。で 、ダウンロード比率とかね、これ海外と 日本でまた変わるかもしんないですけど、 大体70%ぐらいがダウンロード版って 言われるんで、仮にこのダウンロード販売 比率が70%だとするとパッケージ時 12万に対してダウンロードが28万とか になるから国内で40万くらいは初集で 売れてんちゃうかっていう話にはなってき ます。ま、この辺の誤差とかあるかもしれ んけど、ま、大体そんくらいなのかなと。 で海外とか回合わせていくと初動で、ま、 130万っていうのは全然現実的なライン かなと思いますね。ま、ただこれがどん くらいを目標に目指してたのかって話でね 、トプルAなんでね、超血パンで売れ るっていう見込みではあると思うんです けど、短期1週間1ヶ月で 300万400万は売れたいよねっていう のが本音なところなのかなと。ま、これは 今後出てくると思いますけど。で、続きで 戦略的なリセット進行中。業界ウッチャー は既でに優先順位の見直しの微妙な兆項に 気づいている。例えば PlayStationの最近の制ブ プレイ放送では日本のタイトルとアニメ スタイルのビジュアルに重点が置かれた。 ソニーは公営テクマやスクエニックスなど の日本のパートナーとのコラボレーション を密かに投資してきた。車内の リーダーシップの変更によりソニー ジャパンススタジオの元社員が顧問として 復帰しより大きな影響力を持つようになり ました。この技が真実であればそれは PlayStationのクリエイティブ なポートフォリオのバランスを再生し、 高額なイデオロギー的な制の営業 プロジェクトから離れ。影響力が大きく 世界的に魅力的な日本のゲームデザインへ と方向転換する意図的な動きを意味する ことになるって話で。だから、ま、まとめ たらこの陽定と宇宙ハゲはね、来年とかや と思いますけど、この2つの売上初動どれ くらいに行くのかと。それを見た上で今後 方針変えていこうかなってとこですね。 協定とかにも発売されてるんで分かるんや と思いますけど、ま、見ただけでね、もう これトプルAの対策ゲームってわけじゃん 。バンバン出すようなもんじゃないから 指標としてはめっちゃ分かりやすいものに なってるはずで、特にゴーストオブ島の 続編ということで、え、世界からも評価さ れていた作品の続編が世界でどれだけ 売れるのかっていうのは今後の指標に すごい繋がるところではありますよね。 それがもし期待値を超えてこないのであれ ば日本に注力してもいいんじゃないかと。 で、それはジャパンスタジオの復活なのか 、あるいはさっき出てたような机にとかね 、他諸々のスタジオに投資しつつ日本で 開発させていくのかっていうのはちょっと 分からんところではあるんやけど、そう いう流れがあるかもしれない。で、ま、 最近の対策タイトルとか見てたら思うこと はあるんすけど、昔みたいに金かけたら 自売売れするっていう時代ではないと思う んすよね。大体初動で爆発して YouTubeとかSNSで感想回って トレンド入りして売れてでそれが止まった 時にもう売上も止まるっていうのが多いと 思うんですよ。モンハンワイルズが一番 分かりやすい例で初はね、やっぱモンハン の震災から盛り上がろうぜって盛り上がっ てんけど口コみでだんだんと落ち着いて初 も行ったけどそっから50万しか次の決算 で売れてないっていうね。え、事実も判明 しておりました。逆にヘルダイバー2 みたいに長く伸ばしていく例外はあっても 、こういうリアル思考でシングルプレイの 作品っていうのは正直長期目線で見ていく の厳しくはなってきてんかなって。で、 ここで出てきたのが日本とアジアに注力 するって流れで、ま、これはね、日本人 からするとすっごい嬉しい話やと思うんす けど、課題は多いよね。特にこれ日本に 注力するのか、あるいはアジア全体で見て いくのかっていうのでも変わると思ってて 、まず日本に注力するっていうところだけ 見ると日本の会者ってアイリア重視の人が すごい多いと思うんすよ。これ昔からそう でちょっと変わった発想とか見栄じゃなく て体験の質で勝負するタイプのやつ多い じゃん。なんだけど PlayStation4の後期あたり からそれだけでトリプA成立させるの 難しいよね。こっから見栄えで打って中身 で勝負するっていう時代だよねってなった と思うから、ま、変わったんやろうなって 思うんすよ。だからジャパンスタジオも なくなっちゃったのかなと思うんすけど、 結局それがなんかもう1周回って戻ってき てるんやろうなって。これ時代の流れも そうだと思いますし、ある程度の中でも 爆発的な売上出せるような時代になった からなんでしょうね。金かけてビジュアル だけよくしときゃええっていう話じゃなく て、クレーオブスキルエクスペディション 33とか悟空みたいに悟空はね、見栄えと か中国主体っていうのもあったかもしん ないですけど、クレールオブスキュー エクスペディションなんか割と中身で勝負 してたりもするわけじゃないですか。だ から昔のPlayStation2時代の ジャパンススタジオみたいに中規模で 面白くても世界で通じる作品っていうのが 今求められてきてんすよね。だからこう いう話出てるんかなと思うんやけど、今 それやろうと思ってもな、日本の開発者 って結構中国に取られちゃってんだわね。 まずジャパンスタジオについても解散し てるし才能ある人になってんすよね。あの 、パタポン作ってた方も今ラタンでね、 自分で作ってはったり、え、他の方もね、 なんかもう海外に行っちゃってる印象ある んで、アジアにリソース戻します言われて も戻す場所がねえんだよな。だからこれや るっつったってジャパンスタジオ戻すん じゃなくて、机にとか超えてくとかなんか そういうところに出資して作ってもらう系 になるんやろうなとか思っちゃったりする よね。それこそ高島肥戸監督とかデストで も次のフィジントでも手組んでるからそう いう日本のアイデア視点を持ってる方に、 え、リソースを咲くっていうのが、ま、 現実的なとこなんから、ほら、逆にこの アジア全体で見た時の中国はどうかって 言われると、やっぱ中国は勢いは 凄まじいっちゃ、凄まじくで話も出てた ブラックミスウーコンとか原身名とかもね 、グローバルでは通用してますわな。でも その一方で中国もね、なんやかんやどこか で見たことある感じいめないんですよね。 特に最近ってソシャゲの流れも変わってき てて、運営構造とかマネタイ同じやから ここ変えていこうねっていう流れになっ てると思うんです。ソニーがそれの波に 乗っていくとアジア路線になると思うんや けど、ブランドとして PlayStationとしてどうなのか いっていう、ま、なんだね、特別感みたい なのは失われるよね。やっぱ PlayStationでどこまで行って もシングルプレイで没入感のある作品を 出してるところっていうブランド価値ある と思うんすよ。ま、そこが無料のソシャゲ になってくるとどうなのかと。ま、出資 するとかやったらね、全然ありやと思い ますけど。ここに注力して自分で出してい くってなるとなんかうん、なんか違うなと は思いやけどね。実際ソげではないです けどライブサービスのも同じようなもんで ライブサービスって PlayStation大体失敗してん じゃん。だからその辺やるんやったら めっちゃチューニングして考えないとダメ かなと思います。だからほんまね、あの ジャパンスタジオを解体させたらマジで もったいないなって思うよな。アンコラま 、めっちゃ対策でもないけど、ちょうど永 の挑戦策めっちゃ多かったわけじゃん。 もう本当独自の路線だったのよ。で、今 ああいうところついてくる作品がめっちゃ 多くて売れてたりするわけだからほんま もったいなかったな。だって今時1個とか ソウルサクリファイスみたいなのを今現代 風に作ってきたらくっそ盛り上がるぞ。ま 、数千万1億とか売れるもんではないと 思うけど、それコンスタントに出していっ たらPlayStationのブランド 価値ってもっと上がってたと思うんすよね 。で、ちょっと話変わりますけど、 PlayStationのストアとか見て たら分かると思うんやけど、売上順であれ 出てくるじゃん。で、トップに出てくるの 大体原身とかスターレールとか全ロ名長と かなんかあの無料系のゲームばっかりなの 。その言って自分らで作らんでもああいう ストアで手数料もらえるから金は稼げるん ですよ。なので今後ブランドもっと固めて いくためには独自の路線みんながやってる のはフォトリアルな映画的な体験だけじゃ なくて自分たちだけでしかできないものを 作り上げていくっていうステージに行っ てると思うんす。ま、それやってんのが 任天堂だったりはすると思うんやけど、 もうそこをついて行って欲しいなとは思う よね。もちろんPlayStationが 出てるスパイダーマンとかウルバリン今後 も出ますけど、宇宙ハゲとか見た目は すごいいいし面白そうやなって思うんや けど、ま、大体ベースというか枠組として は同じような感じや。サードパーソンで フォトリアルで映画的な体験。もうこれね 、感動するんやけど映画で言ったら ハリウッド感強いゲームなんすよ。それは もちろん続けていったらいいと思うんや けどそれと同時に心の底にぐンと刺さる ようなものも欲しかったりする。だから それこそジャパンスタジオ復活させてくん ねえかな。ワンダと挙像とかソルサとか パタポンとか無限回路とかサルゲッチとか あんな中規模小規模でもいいからさ、なん か刺さり続けて構成語り継がれるような 作品作っていて欲しい。ま、そんなこと 思わされた話でございました。で、続けて PlayStationの話でいくとです ね、PS6の話でございます。ここ最近 すっごい話よう出てきてるんですが、 ついにですね、公式のチャンネルの方で話 出てきておりまして、こちら PlayStation6パスト レーシングを実用化、AMDとの共同開発 プロジェクトアメジストで次世代 レイトレートアップスキーリングを実現。 え、ではPlayStationの公式 YouTubeチャンネルにって プロジェクトの、え、詳細が公開され たって話で、よりね、AMDと低いくって 話出てましたが、AMDとの話になってる みたいで、AMDの次世代GPUの グラフィックス技術の未来を形作るもので あり、特にレイトレーシングとAIアップ スケーリングに画期的な進歩をもたらすと いう、え、プロジェクトアメジストの成果 とし、次世代コンソールでは光線起動の 計算を従来のGPUから分離する専用 ハードウェアブロック、ラディアンスコア の搭載が計画、これにより演山負荷が非常 に高いパストレーシだがハイエンドPC 専用だけではなくコンソールでも現実的な 選択肢となる見込みだ。で、もう1個の柱 がAIアップスケーリング技術の飛躍的な 進化。マシンラーニングを効率化するため の新方式ニューラルアレイが開発され。 これは複数のコンピューティングユニット が連携してデータを共有し、単一の処理に 取り込む方式で速度と制度大きな工場が 見込めると、え、ま、他にもですね、色々 話出ているんですが、色々調べてみた ところ分かりやすく言うていくとこの ラディアンスコアについてはしやとやっぱ フレームレート落ちるじゃないですか。ま 、そこラディアンスコアっていう光専用 チップが別で入ることによってGPUの 負担が減ってぬるぬるパストレーシングも 動けるんちゃうかいって話やね。で、 ニューラルアレイ。え、こっちについて PS5のアップスケーリングPSSR、ま 、十分綺麗なんやけど、こっちも処理やら ラグに限界があると。そこをニューラル アレイによって複数のAIがリアルタイム で情報共有して1つの絵を作る仕組み。 うん。なんかそう言われてもちょっと 難しかったりするんやけどとにかくいい 感じになるってことですわ。あとはSSD とかデータ関係についてはユニバーサル 圧縮。PS6でメモリに送るデータを全て 自動で分析圧縮して流す技術になり、待機 の無駄を削り消費電力を減らしつつより、 え、テクスチャモデルを扱えるようになっ た結果、ロード時間短くなって描写も さらに良くなる。だから8Kとかも出せる んちゃうかってくかな。まあPS6で何 折りにすんのかって言われてこういうAI 関係であるとか改造であるなと思ってたん で。うん。8Kの120FPS。うん。 すごいなって思うんやけど結局価格ないん よな。今ね、高一早苗エ新相裁によって 円安がガン上がっては今後どうなるか 分かりませんけど、え、このまま行ったら 10万とか近いんちゃうかなとか思います よね。そういう話に近い話としては新型 Xboxの価格次に出るってやつなんです けど、それは1000ドルあたりになる だろうとも予想されてるみたいなので、せ のガツ上がるんやったらうん、どうなるん かな?7万から10万、ま、7万8万、 8万とかなりそうよね。で、最近の PlayStationの傾向を見ていく とバージョン変えてきそうやなって。なん 普通バージョンとさらに性能永安 バージョンみたいな出してきそうじゃない ?最初からPS6Proみたいな出てき そうな感じするから。だから標準が 7万8万ぐらいでハイエンドがやっぱり PlayStationProみたいな 12万とかで出してくる可能性はあ るっちゃある。そういう選択ユーザーに 委ねる可能性は出てんちゃうかなと。まあ でもなんやかんやね思うのはもう6ですか と。デスパイオなんて去年ぐらい発売され たんちゃうかっていうような印象でしか ないんよな。言うてでも5年ぐらい経って んか。え、時代の流れ早いですけれども6 について皆さんどう思われるでしょうか? コメントお願いします。 メルカリス2は出品禁止にすべきだったと 言っていますが、出品禁止にはしないよう です。はい。これね、タイトルおもろい けどメルカリね、え、スイッチ2の話で ございますが、皆さんどうですか?あれ からね、スイッチ2発売されたいつでし たっけ?6月でもう4ヶ月経っております が、私もたまに家電両販店とか行って ゲームコーナーちらっと見たりもするんや けど、1回も置いてるとこ見たことないん よ。SNSとか開いたら小型電気店とか 行くとあったっていう報告とか見ますけど 、私はこんなクソ田舎で見たことはない。 え、そんなスイッチ2ですが発売された時 思い出してみましょう。やはり振リマ サイトで転売が多ましたよね。ただこの Switch2Nintendo堂が転売 禁止させるような更新は打ち出してたのよ 。え、例えばメルカリでいくと不正な出品 行為を防止する取り組みっていうので協力 結んでました。ま、当時言われてたので いくとNintendoSwift2本体 の出品におけるオークション機能の利用 停止工学商品の販売などにおける本人確認 の実施あと悪質な先行為禁止利用規約など に定職する可能性の出品の削除色々やって たんけど結局出品されておりました。で、 メルカリっていうのはね、定期的に炎上 すること、物議醸すことあって、直近で いくとハッピーセットのね、なんか色々話 あったじゃん。メルカリって割ともう転売 だけじゃなくて悪の巣窟みたいな状況に なってる側面もあんのよね。ま、それに ついて先日メルカリが、え、取引の原則が 変更するって話が出ておりまして、 スイッチ2は出品禁止にすべきだったと 発言しているんですね。それがこちら メルカリスイッチは出品禁止にすべきだっ た。転売対策強化試される実行性と透明性 。え、9日ですね。出品は極端な価格の 乱行が発生した商品に対して取引の原則を 変更し出品を禁止する独自機を設けたと 発表。NintendoSwitch2の 発売時に転売が起こしたことについて出品 禁止にすべきだったと結論付けだ。で、 ハッピーセットでも批判着てたし、え、 メルカリーには厳しい批判が寄せられてる と。ただ出品禁止の措置は取らず。え、 透明性の説明はこれまでで足りていなかっ た。会社としての変化を感じていただき たい。は発売時の出品禁止にすべきだとし ていたスイッチ2通だ現状でも続いてる伝 に対し価格の乱行権などの状況を中止して 検討するとして出品禁止の措置は取らない としてる。ま、なんかすごいおもろいよね 、これ。あん時は出品禁事にすべきやった けど今。ま、出品禁じのぜていう状況な わけですわ。うん。結局ね、転売の税って どこで1000引くかっていうところで、 ま、転売やる人からすると需要あるんや から高くって何が悪いねんとね。ま、別に 法律的に禁止されてないやろとか。え、ま 、正当化されがちですけど、ま、スイッチ 2とかについては、ま、それをしてる構造 にはなっちゃうよね。欲しい人が手に入れ やんくって転売だけが利益を得 るっていうのはうん、生産的とは言えない よね。結局転売ってルールの穴ついてる だけなんよね。しかもこのメルガリが発表 するタイミングもなんかさ、う、すごい 考えられてやってるよね。最初の時点で 禁止すべきだったっていうか、それまず 協力体制でやるっていう話は出てたわけで 、でも強行して強制的に禁止にすること なかってで、うまい密だけすって今言うて るって話でしょ。だからメルカリの対応と しては事実変わらんもんでしょうな、これ はな。ま、皆さん的にこの件どう生まれる かコメントお願いします。中国版 プロトコル結構繁盛しているようです。 はい。ブループロトコルスターレゾナンス 。皆さん覚えておりますでしょうか?この ブループロトコルという名の伝説の作品を 、え、2023年バダナ子からリリースさ れておりました。オンラインアクション RPG翌年9月に左いたしまして、え、 とんでもない赤字と共に消去ったんですが 、このブループロトコルというもんはです ね、2023年でモバイル版の開発配信 権利取得させてたのよ。で、そっから話 ずっと続いていたようで、ちょっと前に スターレゾランスっつうもんが発表されて 、海外でですね、10月9日海外の方で リリースされました。リリースされてから どうなってるのかと言うと、今見てみます 。同時接続者数についてピークで 9万4459人。評価については3否両論 って感じみたいですね。でもこれ海外で リリースされてるから日本でスチーム ページ見ようと思うとこのアイテムはお 住まいの地域では現在ご利用いただきませ んというおま国が発動するのでレビュー 内容とか見れないの。え、しかしURLを 見つけたのでそこから覗いてみると。え、 じゃあ軽くレビューでも見てみましょう。 走って話して、また話して走って話して。 あ、やっと遊べるようになった。モブ2体 と戦え。戦闘中に誰かが話しかけて邪魔し てくる。今のところ特に面白いことはない 。ただ退屈だ。ヨーロッパサーバー アイロナと話す。50m走る。アイロナと 話す。50m走る。アイロナと話。Fを 押したままスキップ。アイロナと話す。F をもした。ま、色々同じことやらせられ てると。このゲームを本当に好きになろう と努力しました。の通に7年以上を 待ち望んだのに友人と私はひどく失望し ました。関係する全ての企業はここで行っ た声を深くはるべきで総加のレビューでは タイムゲーティング略奪的な収益化その他 の重大な問題についてさらに詳しく触れて います。え、収益化が多すぎるのやり すぎるという点があります。スター シティズンを積面させます。最悪のガチャ でさえ私が欲しい1着を手に入れるのに 必要な金額には投稿及びません。これは 聖書レベルの収益化です。私は何でもこの ゲームを待ちましたが結果こうなりました 。無料なので今後もゲームを続けるかも しれません。分かりません。スターを見て 混乱した。通貨を全て調べて欲しい衣装が いくらなのかを確認してフルセットで 6000ドルドレスだけで1875ドルだ と気づくだけです。分かりません。ま、 否定的なところとしてはUI関係とかあと ねこの収益化について疑問定すのが多い ですね。ま、これちょっとね、おに発動し てるかあんま情報見れなかったりするんや けど、課金関係については衣装ガチャと マウントガチャの2種類がまずありまして 、え、天井80連で約2万円で、もし衣装 ガチャの服を無課金で入手する場合は色々 金索して節約に徹すれば3ヶ月から4ヶ月 に1セットくらい買える計算にな るっていう風に話されてましたね。戦闘と かクエストは自動進行できるようで、この 辺がMMOとしてどうなんかっていうのと 、あの、ローカライズとかサーバーとか なんかうん。結構根本的なところで言われ てるね。一応ね、これブループロトコー ルっていうベースがありつつの申請、ま、 申請で言るのが微妙なとこやけど、MMO なんでね、今後アップデートしていくから そこで人増える可能性っていうのもある けど、日本でリリースされた時どうなるか ですわな。はい。ま、そういう話がござい ました。あと気になった話としては、え、 PlayStationStoreにて レビューコメント付き評価が解禁された ようでございます。え、これまで PlayStationスアーっていうの はですね、星による5段階の評価のみだっ たんですが、ファイナルファンタジー7 リバースやらヘルダイバー2、え、原身 などの一部タイトルのみレビュー機能が 実装されていたんですが、今回から全ての 作品向けにレビュー機能が解放されたとの ことで、ただ1個やしいのはこれ PlayStationの本体からかけ るってわけじゃなくて、PCとスマート フォンのブラウザから評価できるって感じ になってるみたい。で、ネタバレとか書い てるやつはネタバレ表示っていうね、注意 とかも出るようになってるんで、割と配慮 はされてます。で、カテゴリー別とかも 色々分かれてるし、全てのレビューから星 1から5まで見れた理考になる順とか 新しい順とかも色々ろ見れるようになって ます。ま、確かにPlayStation のね、この評価のやつね、なんでこんな 評価高いかっていうのをあんま分から んかったから、こういう文字ありの レビューできるようになったら嬉しいっ ちゃ、嬉しいんですけど、これが実装さ れることによって兼ねてより言われている 日本の評価はきついっていう現象が出て くるのか出てこないのかは結構気になる とこす。はい。あと気になった話としては カプコンeスポーツカプコンカップで ございます。え、2026年3月11日 から13日、決勝が14日とかに行われる やつだったんですが、え、今年からですね 、チケットが有料化したっていうことで 反発受けてて、価格もね、6000とか 結構高かったんすよね。で、これまで チャンピオンの方からも空定されていて、 こっからの対応が気になってたところなん ですが、先日公式からこういうのものが 上がっておりました。現在ライブ市長有料 化におきました価格調整の検討に入って いるライブ視聴チケットの価格設定、また その廃棄は意図につきまして10月下旬 目度に改めて発表予定。ま、やからこれ ユーザーの声は届いてるって感じなんです けど、ややこしい話として結局ね、これ チケット勝った人は先行でその大会見れる よっていうものになってて、時間経つとね 、まだそれ配信で無料で見れるようになっ てたわけです。だからその先行視聴体験に 数円払うのどなやねんとか、これまで無料 やったのに色になってるのどなやねんって いう批判やったわけです。気になってた方 はこちら10月ゲに発表されるようなので チェックしてみてください。週間系 売り上げはい、やってまりました。1週間 のうちに売れたゲームをランキング形式で 見てコーナーでございます。見ていく サイト皆様ご存知ファビ2週期間2月29 日から10月5日までです。では早速1位 から1位PS5ゴーストオブ予定 12万196本ということでゴーストオブ 予定が1位になっております。前作津島が 20万本とか所々で売ってたみたいなん ですが、ま、ダウンロード比率上がってる から、ま、その辺の影響なのか分かりませ ん。で、2位はスイッチ SuperパリオスーパーGalaxy2 の4万82653位はスイッチ ファイナルファンタジー ダクティクスリバーリス クロニクルズデラックスエディション 43万1333本4スイッチマリオカート ワールド3万6572本5位はPS5 ファイナルファンタジータクティクス イバリスクロニクルズデラックスエリジョ 2万4138本6はPS5デジモストリー タイムストレンジャー2万3779本7位 はスイッチ2ファイナルファンタジー タクティクスイバリス クロニクルズデラックスエディション 1万2363本8位はPS5 サイレントヒルF9328本9はスイッチ ドンギーコングバナ6万39本 Minecraft5430本という感じ でございました。では今週発売される新作 です。え、まずは16日木曜日にPokレ Zが発売されます。レジェンズシリーズの 第2作品目になっておりまして、え、舞台 カロス地方の中ミアレスティシステムとか もね、結構されているようなので気になる 方はち、他にも何かあれば教えてください 。 ガジェットコーナー。どうもガジェット YouTuberです。最近入手したやつ でよさげなやつを紹介するコーナーなん ですが、ま、今回もですね、私ご用たし すぎるUグリンのやつでございます。まず はこういうのでいいんだよっていうか、 こういうのがいいんだよみたいなのを攻め てきてる感あって、最近は評価高い。逆に 入手して最近うーんって思ったのはAI グラス。AIグラスって言ったでしたっけ ?あれAIグラスにして、ま、こういう ガジェットの中では一当たり外れあんのか なと思うんすけど、みんなほぼ値段双合で 作ってくるんやけど、レンズの分厚さ、重 さ、かけた時の映像の表示される位置とか が自分好みっていうか、自分に合うやつ 見つけるのくっそむずんよね。しかもこう いうのって購入前に体験できやんから届い てから体験してうーんってなった時の絶望 感ね。うん。数万するからさ。だから私 やたらとAIグラス漁ってるんですが、今 んとこドンピシャで刺さるものがね、先日 入手したこのARグラスもTGS行く時の 新幹線乗る時に使ったんですけど、縁が ぶっくて重いし画面もそんなでかないから うーんって感じやったな。人によっては いいかもしんないですけど。ま、逆に TGS持ってって活躍したのがこいつって いうところなんすは、え、Uグリーン マグフロー。え、これ、え、くっそ良かっ たっすね。あの、持ち物検査のところに ホイ持っていって、もう1回並ばされた 同行人がめっちゃ気に入っておりました。 一言で言うなら一席2兆。ここが 引っかけるストラップ部分になってると 思いきゃタイプCのコードっていう 初見殺しのデザインなんすけど、最近の 言うに濃い遊び散らしてきよるんすよね。 ただこのコってストラップとして使ってた 時の耐久度どうなるんやろな。ちぎれる 気配は全然ないけどいつかちぎれるんじゃ ねえかと思って。そう、ストラップとして は使っていない。スペカ容量1万。大体 なら2回ちょっとま充電できる容量すかね 。え、重量は254gでめちゃくそ コンパクトのやつと比べたらってのはある けど、特に問題なし。で、お馴染みの LEDインジケーターでバッテリー残量も パッと見て分かると。で、最も良いのは このマグネットバチンで充電可能のMAG Proロ。これ全然知識なかったんです けれど、AppleのMAGセーフと同じ 時期位置合わせ方式を採用した新企画の ようでございます。で、実際使うと マグネットのクソ強い。私モバイル バッテリー持ってんすけど、ここまで強い のはあまりないんじゃなかろうか。大体ね 、なんか心持たんようなものだったりすん す、こいつバチンってはまるね。で、 こいつが個人的に言っちゃ良かったね、 最近の中で。BGSで撮影しながらこれを 後ろにバチン充電させておけば充電切れが 起こりません。スマホで撮影する YouTuberとかなら当然の使い方や と思うんすけど、私リアル撮影ほぼしない んで結構革命的でしたわ。デザインは かなりシンプルで落ち着いたマット質感。 安物のプラスチック感は一切ございません 。え、唯一の注意点としてはカメラが突起 してるやつがなんか安定しやん可能性ある んで、その時は優先で使うのがおすすめ。 でもね、モバイルバッテリー使う時って コードなかった。ちゃってなることあるん やけど、こいつにはもうついてるから ありがてえんだよな。うん。特にね、何も 言うことがない。結構売れてるのでお すすめです。価格9580円。ぼちぼちし ますが、ここ最近だトップクラスにおすめ で、同じくUグレ65W充電器巻き取式。 最近の優り巻き取式ブームなんやろね。の やつに巻き取式のコードついてんのさ。え 、こいつはですね、見た目ごついんですが 69cmまで引き出せるタイプCケーブル が内臓されております。え、ツったら くるっと自動巻き取りできると。あ、 かなりいい。え、出力について巻き取り ケーブル側は最大60W、もう1個の USBTタイプCが65W、タイプAも ございやす、え、同時充電時は自動で45 W+20Wみたいな感じなので、最適分配 してくれるのでアンティン。ただ弱点1個 あります。重い。290g。ま、そんな気 にせえへんよっていう人については気に せえへんと思うけど、ま、重いっちゃ重い な。価格について5680円。いや、 めっちゃいいんですけど、最終的にこいつ 自体がモバイルバッテリー化してくれたら 嬉しいなとか思っちゃったね。で、でも こいつもおすすめです。あとね、Uグリン では全然ないんですけど、最近入手して 良かったのこいつだ。キピ酔いときワン分 。これ前もどっかで喋った気すんやけど、 マジでいいこれ。あのゲーマー向けの アイテムとかじゃないんすけど、あの 酒飲みのやつにおすめね。これ何かと言う とですね、2日酔いに聞くというか、本田 翌日の胃のムかムか感あれが寝そぎなく なるのよ。感動したね。いや、これまでに こういったドリンクとかさ、そういうのあ るっちゃるんやけど、私全然機間タイプ やったんで。阪神半げでこれ購入して飲み ました。いざどうですか?翌日。ええ、 びっくりしたね。ソぼち肝臓おっちんで しまいそうな人にはおすめです。ただ初期 価格高いの3000円ちょっとすんのよね 。30つ入ってで1ヶ月分。つまりは1日 1粒分。酒飲む前か後に飲むんですけど 高いんよな。結構毎日酒飲む人はね1粒 毎日飲むって計算にはなるんやけど毎月 3240円 うーん微妙なってところなんやけど前 なんかAmazonのセールの時に 900円ぐらいやったんで私大量に購入し ましたね。放そ1億分入ってるとかなんか 言うてるけど正直そんなんわからへん。 内容物はよく分かりませんが酒の私が翌日 のあのだるさをこいつのおかげで感じなく なったので結構おすめ。以上、ガジェット YouTuberのコーナーでした。はい 、ということでいかがだったでしょうか? まずはソニー。ほんまジャパンススタジオ を解体しもったいないなって思わされるで しかなかったなね。あの中規模間って言う ていいんかな?トリプルA感ありやつ、ま 、ブラッドボーンとかあとデモンソロとか あったっちゃあったけど、あのちょうど いい安売のゲームっていうのがすごい 刺さってた。そういるでしょう。で、今時 そういうのが求められてる気はするから、 ま、スタジオ閉鎖して約5年ですか、復活 してもええんちゃうって思うけど、どうな んすかね。ね、最近ゲームって日本部隊と かも多くなってきてるからさ、 PlayStationの日本スタジオが 日本部隊の作品作るっていうの結構注目 浴びると思うんやけどね、今こそ復活して みたらええんちゃうのって思った試合で ございます。ま、皆さん的にこの辺どう 思われる?コメントよろしく。というよう な感じで今回の動画以上となります。 じゃあこの動画が良かったらチャンネル 登録やグッドボタンXなんかもやってるの で登録お願いします。ではまた次の動画で 会いしましょう。キャベツでした。そうな 。また [音楽]
企業様からのご連絡はコチラから
kyabetsuhuman@gmail.com
ゲーム情報サイト↓
https://cabbagegames.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel’s Spider-Man 2
https://amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
https://amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
https://amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter
Tweets by kyabetsuhuman
■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 ゲームニュース
04:14 ソニー、ヨウテイと宇宙禿以降で改革か
15:30 PS6はAIとパストレ強化
18:47 メルカリ「スイッチ2出品禁止にすべきだった」
21:49 中国版ブルプロ盛り上がるも賛否両論
24:40 他NEWS
26:30 週間ゲーム売り上げ
27:46 最近のおススメ
32:26 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#ゴーストオブヨウテイ
#ps6
#ゴーストオブヨーテイ
#playstation6
#intergalactic
#インターギャラクティック
#ブループロトコルスターレゾナンス
#スイッチ2
#nintendoswitch2
