【バスタイムルーティン🛀】 入浴中~お風呂上がりのおすすめアイテム紹介💙お風呂美容全工程見せます🫧 ボディケア | スキンケア | マッサージ | ヘアケア
皆さん、こんにちは。ありです。さ、今日 はですね、私がお風呂の時に使っている ものだったり、お風呂上がりに使ってる スキンケア商品だったり、ボディケアだっ たり、ヘアケアだったり、普段の流れを 全部紹介しようかなって思います。色々 コロコロ変わる方ではあるんですけど、 最近のお風呂レシピみたいなのを紹介して いきたいなって思います。それでは今日も 行きましょう。赤りの女子動画スタート です 。ということでお風呂に入りますね。あ、 でもお風呂入ってるとこ映せないからじゃ 、一緒にお風呂ついてきてみんな中で使う ものを紹介するわ。お風呂になってまいり ました。ちょっとパ線のものとかもある からこっちは映せないんですけど、本当 洗うとこも映したいんですけど、ちょっと 色々危ういのは私怖いので順番通りに行く ね。まずクレンジングをします。 クレンジングは色々使うけど後期の1番 お気に入りはもう2つ目。エノーガニック のスージングクレンジングジェルです。 これジェルタイプのクレンジング。こんな 感じで。これは花粉症の人とかもすごいお すすめのクレンジングやねんけど、花粉 って水に触れたら爆発して余計になんか 安化するらしいねんけど爆発しないように してくれるジェルのやつ。で、めっちゃ メイクすごい綺麗に落ちるし、肌もね、 突っ張らないし、香りもすごい換橘系と ちょっとウッディな感じもありつつすごい いいんですよね。あとめっちゃいいのが これ入荷しなくていいんですよ。そう、 それがめんどくさくなくてすごくいい。で もなんかもっとメイク濃い人とかはオイル 使ったりする時も、ま、ありますけど、ま 、大体毎日これでクレンジングしてから次 は私は髪の毛を洗います。髪の毛洗うのは いつも使っている最近お気に入りの シャンプートリートメントはこちら ツルリンチョでございます。それの熱処理 メニュー用シャンプーとトリートメントを 使ってて、PRとか広告がめっちゃ出て くるから本当にいいのかなと思って気に なって買ったんだけど、めちゃくちゃ良く て、でもこれは髪の毛が広がる界隈の人に おすめ。乾燥でパサついてて量型で広がる 界隈の人にはすごいおすすめやねんけど、 どっちかというとこうペタッとしやすいと かボリュームはあんまりないのでっていう 方とかにはあんまりお勧めしないんやけど とにかくこうしっとりまとまる系の シャンプートリートメントなんで最近は これを使ってます。めっちゃ神さになるの で同じ悩みの人にはすごいおすすめ。で、 トリートメントを浸透させてる間にボディ ソープ。ボディソープは2つあるんです けど、この泡で出てくるニキビケアが できるやつ。ダブニキビケア泡vッシュ。 これがこの同島ロールコラボのダブ同島 ロールグレープエキス配合の爽やか シャインマスカットの代わり。これなんか 限定のやつ。この2つのどっちかを使う ねんけど、どうやって使うかをちょっと 見せたいねんけど、まずこれ出すんやん。 こういう感じ青で出んねんけどプラスこれ に毎日私はスクラブをするんですね。 お気に入りのスクラブがこのダブの スクラブなんですけど、これスクラブなん だけどボディソープに混ぜてやっていい やつで、しっかりスクラブしたい日は こっちのもうちょっと使いすぎてあんまり ないんですけど、このザクロ&シアー バターのやつ使うね。で、毎日だったら こっちのこれ2個目ダブの香りいっぱい あんねんけど、私が好きな香りがチェリー &アプリコットミルクっていう香りで、 これ見て欲しいんけど、こんな感じになっ てて、こうやって取るとボディソープに 混ぜてこんな感じでスクラブするの。ま、 混ぜて使わなくても、単体で使ってもいい ねんけど、私はもう時短が好きなので混ぜ て使っちゃってんねんけど、こんな感じで こうやってね、ほら、普通さ、スクラブっ てさ、ボディソープやった後にスクラブ やってって2ステップやんか、でもこれ ワンステップでできるし。で、この スクラブのいいところがこうやって取るや んか。で、こうやってニュンニュンって 伸ばせばほら、まと割りついてくれんの。 生クリームみたいにこうしっとりね、伸び てくれるんですよ。分かる?これちょっと 洗い流すわ。 こっちだけ洗い流したんですけど、 触り心地が全然違うのよ。チュルチュル もちもちすっぺスべって感じ。ちゃんと 保湿もしてくれるから、このスクラブ良く てなんかスクラブって無理やり向いてる気 がして抵抗ありますみたいな人結構ファン の人でも多いねんけど、これはしっかり 保湿成分入ってるからちゃんと保湿までし てくれてしっかりケアができるんで お気に入りなんですけど、毎日使ってる方 がこっちでもうちょっとしっかりやりたい よっていう日とかだったらもう全然ない ねんけど。こっちはザクロアシアバターの 香りはこっちはちまちま週に12回使っ たりしてて、こっちの方がなんか触った 感じはふわっとしてる感じがすんねんけど 、しっかりこうどっちかっていうと スクラブ感が強いので部分的にだけこれ やったりとか別にこれも毎日使えねけど、 ま、ちょっと分けてやったりとかしてる。 あと成分がちょっと違ったりとかするので それはまた後で詳しく言いますね。ていう 感じでこういうスクラブを使ってます。で 、そんなこんなしてる間に髪の毛の トリートメントは浸透してくるから流す。 そうしたら最後洗顔して出るんですけど、 洗顔はこちらの朝使っててんけど最近は夜 に変えて見てるドクターKのKBCピール ウッシュっていうやつで肌荒れとかにも すごいいいなと思っててゴワゴア感が あんま気にならなくなってすごいいいので 洗顔はこれを使ってます。すっごい決めの 細かい泡なのでお肌にめっちゃ負担なくて いいです。ていう感じでお風呂 ルーティーンはこんな感じ。結構ね あっさりしてる。毎日入るからちょっと そんなに時間かけてらんないので、お風呂 の中は結構やること少ないです。じゃあ、 今からちゃんとお風呂に入って次はお 風呂上がりのケアを紹介していきます 。はい、お風呂から出ました。いつもは 本当はすっポンポンでここでやるんです けど、さすがにスラので、ちょっとキャミ とかこういうちょっと肌が見えるものね。 すいません。髪の毛はもう本当に水分を たくさん蓄えてるので、一旦こんな感じで バスタオルを巻き付けておいて。はい。 こっからスピードスキンケやっていきます 。まずは毎日これ高のSPエッセンスを まずいきます。乾燥するかね。とりあえず お風呂出たこれをまずこれを絶対に塗る。 これ塗ってるとターンオーバーのリズムが 整って肌の調子がいいのでなんか劇的に 変化するものではないんですけど使って おいた方が調子がいいからまずこれを塗る 。で、これ塗ったら3分置かなきゃいけ ないんですよ。だからその3分の間に ボディアやっていきます。まずはお尻 クリーム。はい。これピーチジョンと私の コラボのヒップルン薬用ホワイトクリーム です。これをお尻に塗っていきます。 ちょっと見えないとこで塗るな。 こう上げるような感じで塗ってあげる。で もこれ塗ってるとお尻のニキビとかでき にくいし、スクラブした後はね、ちゃんと 保湿もしてあげた方がよりいいのでやって いきます。で、バストはこっちピーチ ジョンの赤りンとピーチジのコラボのボブ バストクリームリッチ。またなくなりそう 。自分のコラボのやつも以外も含めたら マジで何個リピートしてきたよっていう。 で、絶対にバストマッサージは必須なん ですけどっぷりね、塗ってあげます。これ に関してはお見せできないので飛ばします 。やり方としてはい、塗りました。やり方 としてはこのね、脇の下からこうほぐす ような感じでグリグリグリグリとこっちと ね。で、ほぐしてから全部こうバストに 持ってくるっていうのを両方やっていき ます。ここをね、ほぐさないとここが硬い とバストちっちゃくなっちゃうのでほぐし てから持ってきてで全部こっちに持って くるっていうのをもう何年もやってます。 大事ファストケアで続いてボディクリーム 。ボディクリームはBのチュルンボディ ミルク。これを今塗ってない場所は全部 これで塗っていきます。で、二の腕も細く なるようにって願ってもながらマッサージ ですね、全部こっちは脂肪が青くてこっち は筋肉が発達してるのでどっちにしろ ほぐしながら脇に流していってで最後また これもバストに来るように流します。で、 スキンケアする前にこことかも ゴリゴリゴリっと流しちゃう。鎖骨とかね 。ここはね、もうゴミ処理場になりますの で、しっかり流してあげる。やってたら 多分3分ぐらい経つんですよ、いつも。 じゃ、ちょっと上半身のケア終わったんで 、ちょっと上着替えます。いつもは別に 着替えないですよ。動画用ね、これ。そし たらもう顔が3分経って乾いてきてるから 、次はパックなんかしていきます。換金は ナイトルーティマスクをまたずっと使って 、やっぱこれ使ってるのが1番肌の調子 本当に何回も言うけど良くてもっと高級な パックをする時もあるんですけどデイリー はこれ時間ある時とかはもうちょっと高級 パックする。ま、今日なんか汗いっぱい かいてベタベタしてたしさっぱりしとこう かなみたいな感じで。こんな感じでパック を貼ります。で、パック貼ったらまつ毛 美容液。まつ毛美容液は今はね、 魔女魔女ョのラッシュジェリードロップ EXプレミアムの方を使ってる。で、塗り 方があって、まずこの際に塗るやろ。上下 ともこうね。で、下からマスカラ塗る時と 一緒で、下から塗って、で、上からも縫ん のっていう感じで塗るといいですよ。速膏 性はないんですけど、その分敷沈着とか 全くしないから、毎日塗るのにはいいか なっていうのと、あとなんか結構腰とか針 は毛には出ますね。はい。そしたらパック してる間に続きまして足のマッサージいき ます。足に関しては行が悪いんですけど、 洗面体に自分やから許してくださいね。私 が掃除するんでドンって乗せて上から下に この筋に沿ってあげてく。もうこれずっと 続けてる。昔からずっとやってる。たまに サボるんですけど上から下にとにかく上げ てきてこの裏のところを結構流してあげる 。たっぷりクリーム塗ってくださいね。で 上げてきてでグーで太もはこうやっていく のスルライト気になるとことかはこうグー ででここ細いと足って細く見えるからこの 辺とか膝上結構ちゃんとほぐしてあげてで 最後こうちょっとこうねじりねじりほぐし するでまた下から上にこう一気にほーって 流す。これアイドル時代からずっとやっ てるけど、結構良くなって眠くみも取れる ので全然違うやろ。これをやっていきます 。だから高身の3分待ってる間は上半身し てバックしてる間に下半身アするって感じ 。で、バックしてる間に首を伸ばします。 この時は肩を下ろして引っ張り合いこ。 これ朝もやんねんけどここがもういいって なるぐらいまでひっかり1個もねろして やってね。鎖骨を1にしてで、斜めこれ 斜めが1番痛いと [音楽] 思うならパック終わります。このパックは 、ま、3分から5分程度で大丈夫です。で 、髪の毛下ろすやろ。もうこのバスタオル はビチビチなんですよ。なので、この 髪の毛をの水分をしっかり吸収してくれる タオル水分を押さえます。これしないと ただただドライヤー時間がかか るっていうのと熱を当ててる時間が長けれ ば長いほど髪は痛むのでしっかり水分取っ てあげてお風呂の中は短いんですけどお 風呂上がりが長いんですよねかけてまた ちょっと包み込んでおく感じで包み込んで おいてはい美容きSK2もうこれないねん なほんまになくてこうやって使ってんの? ああ、もうマジでラストかも。これを塗っ ておきます。ブライトニングケアだったり 、あとこれ肌の表面のケアもできるし、 シワー改善とかそういうケアもできるので 、SK2を塗りますね。で、プリぷりなお 肌を作るためにはこのメディキューブを上 から塗ります。この美容液使う人はね、後 から塗った方がいいと思う。表面にこれが ある方が結構いいで。私これね、量をね、 結構たっぷりに塗った方がいいってことに 気づいて3ぐらいいってます。ま、でも人 によると思うから。私はこれくらいプリに 塗った方が次の日の肌のパンと感が違う から。これをプリプリに塗る。プリンは 金ツ使ってました。ずっと最近。これも もうないんですよ。底見えというか。今日 で最後か。これも最後やな。めっちゃ綺麗 に使った。だっていいもん。これクリーを 塗る時はシワーの水をこう埋めるような 感じで塗ると。で、この顎下とか首の方 まで残りは塗っておきます。で、首は こんな感じでシに対してちょっと埋める 感じで塗った方がいいらしいのでこうやっ て塗ってる。まず時間との勝負。ほ、お 風呂上がりはね、1人でサーキットやって みたいな感じ。割ること多いのよ。 トリートメント塗る前は絶対に解いてから 塗った方が全体につくから解いて。まず ネルトのスパークリングキアスプレーを 頭皮 に5箇所ぐらいシュシュシュってやったら 気持ちいいからこれやって頭皮をこんな 感じでちょっとほぐしてあげると頭皮の トリートメントもしてます。メルトの スティッドビューティボイス コンディショニングウォーターを振って いきます。これはあの本当は蓋は違うん ですけど蓋ミストのやつに帰って使って ます。で、内側からシュシュシュ シュシュシュで、上の方は髭なんで シュンシュンやって1回やったら馴染ま せる。髪の毛乾かす前にヘアミルクを塗る んですけど、1つのコアチャージセラムを 使ってます。スープッシュぐらいを手に がっつり広げて内側からげの毛先ぐらい から塗って上からも挟んで塗ってこんな 感じで全体に伸びるように塗っていきます 。なんかエクステよりの方が私はパサパサ やからげに多めにつくように結構中間 ぐらいから塗ってる。で、これも解いて あげる。はい。そしたら髪の毛乾かすんで 移動します 。このビサラの自立型ドライヤー自分で 勝手に回ってくれるんですよ。で、なんで 自分の部屋でやるかって言うと、こっちに モニターがあって、パソコン繋いでるから 、これでYouTubeとか見ながら ぼーっと乾かしてます。じゃあ、髪の毛 乾かしていきます。なんか 身汚でもうほぼほぼ乾いたらこのカーリー シールのシルキーオイルセラムを2 プッシュぐらいに広げてこれも内側から これもスタートが次元の毛先に1番多く つくように塗っていきます。で、残った やつでこうやってやる。結構まとまるん ですけど、これ半きの時にやるのが1番 良くて、またこっから顔化していきます 。全部が乾いたら最後にビ紙モードみたい なのか。これでちょっとだけ乾かす [音楽] 。で、乾いたら最後にもう1回このさっき 使ったオイルを次ワンプッシュぐらい あんまりけすぎるとベタベタになるので ちょっと表面に艶や出しみたいな感じで さっと塗ってあげると結構サラサラになり ます。はい、これにてお風呂タイム終了で ございます。ああ、長かったぜ。ここまで で大体お風呂時間1時間ぐらい出て髪の毛 乾かすまでで半信浴するとプラス20分 ぐらいね、1時間20分ぐらいかなって いう感じがいつものお風呂とお風呂5の ルーティンになります。気になった アイテムとかあったら是非コメント欄で 教えてください。ではですね、今日はです ね、ダブさんとのコラボ動画なので、この 後はさっき使ったスクラブについて詳しく ご紹介していきたいなと思います 。ということで、私のお風呂で使っている 者たちだったり、お風呂の後に使っている キア用品をね、たくさん紹介したんですが 、いかがだったでしょうか。そしてここで ですね、皆さんに嬉しいお知らせがあるん ですけど、先ほど紹介したこちらのダブの ふわクリーミースクラブのアンバサダーに 就任しました。イエーイ。私がもう毎日今 使っているスクラブなんですけど、この 商品前から実はあって、この度 リニューアルしたということで、 リニューアルのタイミングでアンバサダー に就任させていただきました。皆さんが いつも応援してくださるおかげです。 ありがとうございます。ということで アンバサーダーは1年間就任させて いただくことになりましたので、皆さんに こちらの商品の良さをね、ドンとお伝えし ていけたらなと思います。そしてですね、 そのアンバサダーを記念して皆さんに プレゼントキャンペーンも行うことになり ました。詳しいことはね、下の概要欄 チェックしていただけたらなと思います。 ということで、ここからは商品について 詳しくご紹介していきたいなと思うんです が、先ほども見ていただいたように見て ください。この美味しそうなこのふわな テクスチャーね。本当にこの生クリーム みたいなテクスチャーマジで美味しそうだ よね。食べれないんですけど、これがです ね、保湿ケアと確質ケアを両立できる スクラブなんですね。で、今回ですね、 新ത്യ書法でリニューアルして、香り ごとに異なる美容成分が入ってるのが特徴 になります。ちょっとこちらの画像見て いただいたら分かりやすいかなと思うん ですが、内ヤ足アミドだったりビタミンE 誘導体みんなが好きな美容もしっかり入っ ています。そしてですね、こちらの表 すごく分かりやすいかなと思うんですが、 スクラブの配合量が香りによって違うん ですよ。なので香りで選ぶのもちろんいい と思うんですけど、初心者さんの方から しっかりケアしたい方まで自分が好きな 好みのスクラブに合わせて選んでいただけ るっていうのもすごい特徴になってます。 私がもうリピートするぐらい大好きで使っ てるのは今私が持っているこちらの チェリー&アプリコットミルクっていう 香りなんですけど、ジューシーな果実の中 にちょっと甘さもあって女の子らしい香り で私はすごい好みです。で、爽やか系の 香りが好きな方は金木星の香りとかも すごいいい香りだし、キウイとアロウェの 香りとかは本当にさっぱりしたような香り なので、お店でテスターとかあるんだっ たら是ひ試してみて欲しいなって思います 。で、私は毎日ケアするので、基本的には こっちの柔らかいタイプのチェリー& アプリコットをメインで使ってるんです けど、ちょっとしっかり目にスクラブし たいなみたいな人とかはこっちのね、 ザクロアシアバター見た感じだとザクロと あのシアバターの方がちょっとこうさらっ とした感じになってるんですが、肌に 乗せるとこっちの方がしっかりスクラブ感 を感じられるので、こっちの方がちょっと テクスチャーがこう重ためな感じなんです よ。チェリー&アプリコットミルクね。な んですけど、スクラブ感はこっちのザクロ とシアバターの方が強かったりするので、 なんか、ま、気分でね、香りを分けて あげるとかもいいと思うし、テクスチャー で分けてあげるとかもいいと思うし、 とりあえず柔らかめから挑戦してみようか なっていうのもいいと思うし、あと限定で 同島ロールとのコラボとかもあったりする んですよ。これはマジで甘い匂いがします 。そう、NMBの時にさ、同島ロールの シ入れめちゃくちゃよく頂いたんですよ。 だからなんか私はすごい懐かしい感じがし ました。美味しいですよね。同島ロール。 結構こうスイーツとかの香りが好きな方と かだったらこの限定で体験してみてもいい かもしれないです。で、私の使ってる感想 としてはマジで肌がつるスべ肌になるなっ ていう風に思ってて本当に自分のお肌が 気持ちいいです。ずっと使ってると しっかり保湿もしてくれるから。もちろん ボディクリームとかは塗ったりしてるん ですけど、塗らなくても吸いつくような 保湿感がしっかりあるので、人と触れた時 とかもカサカサしてないかなとか気になっ たりしないっていうのがすごいいいなと 思ってて、あとやっぱりスクラブしっかり やってた方が自分の肌にも自信が出るし、 これから肌の季節なのでしっかりやって いきたいなって思うんだけど、私が今まで 使ってきたスクラブと違うなって思ってる のが生クリームみたいというか、さっき から何度もお見せしているこの テクスチャー乗せた時にしっかり肌にね、 こうピターっとくっつくんですよ。これで このまま伸ばしていくっていう感じになる んだけど、これはビヨーっていけるから なんかそれもすっごい毎日やる上で工程が 増えた感がないっていうのかな。毎日やる 上でやること増やした感がないんですよ。 あ、しかもこれボディソープと混ぜて 使えるから、ボディソープに混ぜてやっ ちゃったら体を洗う時に肯定増やさず、 とりあえず混ぜるっていうことだけして しまえばボディソープやってスクラブやっ てっていう2ステップ踏まなくていいって いうのもすごい好きで、毎日やるのが全然 苦じゃなくて、むしろ楽しみ。手間がない のがすごいいいなと思って、続けられる 秘訣だなと思って私は毎日やっております 。だから、ま、膝とかこういう肘とか摩擦 が起きやすい場所とか、あと、ま、脇とか ね、ちょっとざらつきとかカサカサとか気 になったりするじゃん。あとお尻って結構 私座っている時間長かったりするので結構 気になったりとかもするのでしっかりキア したいなって日頃思ってるんですけど、 手間じゃなくてくりできるボディケアって いうのは続きやすくていいなってすごい 思いますね。で、ま、ちょっとこれじゃあ 大きいからもうちょっとお試しサイズ 欲しいなと思ってる方に朗方なのがこちら 。なんとチューブタイプもあるんですね。 これね、私旅行の時とかジムに持っていく のとかすごいいいなってか思いながら。 しかも私がよく使っているザクロ& シアバター、あと桜の香りもこういう チューブタイプが出てるので、しかも ドラッグストアとかで大体売ってるから 仕事の帰りとかにサクっと変え るっていうのもすごいいいんじゃないかな と思いますので、ま、まずはこっちから 試してみてもいいんじゃないかなって思い ます。もなんか私いつもボディケアの話 する時いつも言ってんねんけど痩せるとか 腹筋割るとか引き締めるとかってなると ボディケアって結構時間がかかるじゃない ですか。だからボディケって形変えようと 思ったらまあまあ時間と努力がすごい必要 なものだとは思うんですよ。ただこういう 不質感を変えるケアに関してはすぐに変化 が分かるものだと思うから夏に向けて ちょっとボディケア入れていきたいなって 思ってる人まずなんか1つのステップ1 段階目としてスクラブとかやるようにする となんかちょっとやっぱするスべになっ たりとかするからさモチベーション上がる と思うんですよじゃあ、そっから ダイエットも頑張ろうとかいう風に スイッチが入る、入りやすいアイテムだ なって思うし、なんかスクラブしてると 自分のことすっごいケアしてるなって思う し、こう触った時にどういうことしてんな みたいな感じに思えるからボってなんか ボディクリームだけで終わっちゃってる人 も多いと思うので、こういうしっかり美容 成分が入っていて、お肌もね、よくターン オーバーのリズム整えてくの大事ですよっ ていう風に私言ってるけど、ボディも同じ 皮膚なので一緒なので、こういうアイテム を使ってしっかり皆さんもケアしてみて欲 欲しいなと思います。皆さんお気に入りの 香りが見つかったら是非私に教えて ください。ということで本日もご覧 いただきありがとうございました。この 動画参考になったよっていう方、スクラブ 始めたいなと思った方は是非チャンネル 登録とグッドボタンよろしくお願いします 。ではまた次回の動画もお楽しみに。 あがりんこすがかりでした。バイバイ。 [音楽]
プロモーション:ダヴスクラブ
アンバサダー就任記念プレゼントキャンペーン実施中💗
ダヴ公式Instagramフォロー&いいねで応募完了!
アカリンへのアンバサダー応援メッセージで当選確率UP!
■キャンペーン期間■
2025/5/30(金)~2025/6/30(月)23:59
■ダヴ公式アカウント■
@dove_jp / https://www.instagram.com/dove_jp?igsh=MTkwa3dyMmpycHR4Zw==
▼動画内でご紹介した製品はこちら
ダヴ ふわとろクリーミースクラブ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/8F60A40C-FE36-4A5B-887A-71ADD94509D6?channel=Pin_Dimsum_2505_1
ダヴ ふわとろクリーミースクラブ 堂島ロール:https://www.amazon.co.jp/stores/page/2772A341-DBC5-4FF3-A9B4-5CD5FA65C5FF?channel=Ig_DimsumIP_2504_1
ダヴ ニキビケア泡ボディウォッシュ なめらか素肌:https://www.amazon.co.jp/dp/B0DTXD9S2Q/?smid=AN1VRQENFRJN5&ref_=IG_donutsQD_2504_1
🫧公式ファンクラブ「bubble」
https://cf.bubbleforjapan.com/artist/plus_japan.yoshida_akari
💝【吉田朱里×BETTY BOOP™】💝
~ヴィレッジヴァンガードコラボグッズ発売決定!!~
■受注販売■
2025/2/1(土)10:00~2025/2/16(日)23:59
お届け予定日:2025年4月中旬~下旬
https://vvstore.jp/feature/detail/21765
■商品ページ■
https://www.village-v.co.jp/news/item/19739
■吉田朱里 公式SNS
・Instagram
https://www.instagram.com/_yoshida_akari/
・マネージャー公式アカウント『アカリンしか勝たん』
https://www.instagram.com/love_akarin_365/
・X
Tweets by _yoshida_akari
・TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSeYGh2EQ/
Twitterで #アカリンの女子力動画リク でリクエストもお待ちしてます❤️
■プロデュースコスメブランド『b idol(ビーアイドル)』
・公式サイト
https://www.bidolbrand.com/
・公式Instagram
https://www.instagram.com/bidol_official/
■アクセサリーブランド『anchelion』
https://www.instagram.com/anchelion/
■プロデュースカラコン melotte(メロット)
https://melotte.jp/yt
・購入はこちらです🤍
モアコン本店
https://i.morecon.jp/4kr
モアコン楽天店
https://bit.ly/3BqsSIU
■メイク本『メイクが私を強くする』
You Tubeで人気企画のシチュエーションメイクを題材にした書籍です♪
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000370768
