優香はあとふるラジオ📻61回目「休むをテーマ」お送りします🍀2025年10月18日(土)

ゆかハートラジオ優香です。毎週土曜日の夜 [音楽] 9 時からはいろんな使って皆さんとアしてお送りするか今夜やも私の話に付き合いください。 [音楽] します。今夜は休むおにお送りしたいと思います。 まずは曲から小袋のこの地球の続きを金島純一郎さんカバー未来右に行こう [音楽] 当たり前に空を飛べる [音楽] 100年先をも想像できるか [音楽] 2025 未来に 100年前に 笑われ てた誰かの夢が今を動かし てる 人瞳の色も言葉も違う だけど同じ を守っているはず。こんにちは。さ 、こんにちは。幕が こんにちは。海を込めえ。 この命は響き合う 輝き ながら この星は この命は 続 [音楽] [拍手] [音楽] ラララ [音楽] あの 夢みたも幻想じゃないのでしょう。鮮やかないのでしょう。 [音楽] 202525 未来右に行こう。未来に行こう。 [音楽] こんにちは桜サクには幕がこんにちは海を越え命は響き合う [音楽] こんにちは。桜は生きている。こんにちは。 [音楽] [音楽] の日か アは飛べる日を夢続ける 子供たちが 変えていく。 星の続きは [音楽] 025 未来にこう 2025 [拍手] 未来に行こう。 大車局客は小袋のこの地球の続きを金島 11郎さんカバーバージョンでした。 金沢です。 私はいつもミニチェアで食べ物などを作ってます。そしてなんと [音楽] 247 都道府県の代表的な食べ物をミニチアで作っています。皆さんのお住まいの思い出の地域のおすめの食を教えてください。お菓子でも構いません。詳しくは各 [音楽] SNS から彼は美いしい作家と検索していただくと手のひにミニチアを載せているアカウントがあります。 応募は食べ物に関するエピソなど食べ物の写真を一緒に添い作家の SNS より送ってくださいね。皆さんからの応募お待ちしてます。 YouTube チャンネルゆ子ハートラジオえ [音楽] 10月13日の月曜日ですね。 大阪万博があの平幕出しました。で、この 地球の通教っていう曲はその2025年 今年の大阪万博のために波押しされたあの テーマソングとなっています。で、普段 から、え、YouTubeやライブハウス での、え、活動を主にあの小袋の曲を ギターの引き語りで金島純住さん咲いてい ます。 10月13日の月曜日の大阪万博の平幕さ れた日は 大勢の方が逆却された。それも2500万 人を超える。それも1日で そうです。 時は 最初この大阪万博を開催するのに色々 違反されることがあったりそんなこと言わ れていたことがあったんですけど 実際に行かれた方がまどういう状況で どんな感じでって話をSNSの方で皆さん があの投稿されたんですけど、そしたら もう結構あの面白いパビリオンもね、あっ たり でそこにピアノがあるとそれがクラゲ館 っていうあのパビリオンの中だったんです けど クラゲ館の中に 楽器を体験できるそのものがあっで、 そこにストレートピアノがあると。 で、実際にされている動画も いくつか 皆さんが投稿されていました。 あの、本当にあのピアノがま、近くにあ るっていうのはやっぱりピアノではのあの 魅力なんですね。今もあのいろんな場所に ストリートビアノが設置されていますけど 、 特別なところで演奏するも大阪万幕って いうね、それも開催されてる最中 その期間限定でしか引くことができない 宮ノなので、ま、特別な思いがあるわけな んですね。で、私も実際、あの、私と、え 、友人の2人で9月1日の月曜日に私は 許せていただいたんですけど、ま、その時 に 子供が喜びそうな曲、あとはもっと達さの 方に知っていただきたい曲。うん。そう やって また10月13日っていう日は瀬孝志 先生の明日だそうです。今年で12年目を 迎えられたというそんな話がありました。 このクラでアンパンマンのマーチをそうで させていただいたんです。それと 今年の朝ドラですね、アンパンという作品 がありました。 その時に、ま、いろんなあの曲をや瀬孝 先生が実際に作用された曲を それと ドラマの中で挿入としてされているあの曲 を出せていただきました。そのメドレーの 中の最後に披露した曲がアンパンマンの マ字だったんですけど、生きることの大切 さ、そして希望を与えてくれる曲、本当に 大人になった後でもこうして励みに なってるわけなんですね。私はそのアン パンマンのマーチっていう曲は こんなに深い曲とはもう知らなくて、ま、 そうやってあの過ごしていました。ここで ちょっとテーマに行きたいと思います。 え、今夜はですね、休むということで、え 、休むという言葉は皆さんどういう時に、 え、されてますでしょうか?ま、色々あの 休むというね、あのことはもうこのま、 大阪万博にね、行かれた方もあの 今日今回で何回目ですかっていうね、 インタビューの中で20回行きましたって 方もられて、私は1回だけだったんです けど、ま、そうやって、あの、大阪の行く ために休む人もね、おられたと思います。 その時間を使うっていうことなんですけど 、もちろん体もあの休む必要もありますし で、そこであの色々ね、 ま、給養っていう言葉も出てくるんです けど、 この給養っていうのは 事実神経のことで、で、この事実神経には あの体の核部を活動モードにするための 交換神経 というのがあります。もう1つは、えっと 活動性そしてま、給養また回復モードに するための副交換神経というのが あります。ま、その、あの、この交換神経 、不合が神経というね、ガツの、ま、役割 りっていうのもね、あるわけなんです けれども、複合交換神経が、あの、ま、 その給与するために、ま、色々 起用するまでに色々そこで放課金が働いて いるので 色々何かとね、活動したりとかしてると 完全にですけど休むことってできていない わけなんですね。ですから副交換神経を 休ませるためにはこの まずは体をあのやぱりある程度ですけど、 ま、横になることっていうのが1番いいか もしれません。何もしない時が大事かなと いう風に思います。もしくはあと、ま、 リフレッシュですね。 本当に大阪万博でリフレッシュされた方 いらっしゃないでしょうか。もう本当に 行かれた方で うーんの最高でですけどそのいろんなね方 の話を聞きますと 184日間この大阪万幕2025っていう の開催されてたんですけどもう184日間 もえ行かれたていう方もられてもその方 本当に会禁優そうなんですね。 すごい方でした。あの、ま、ある程度年配 の方でしたけど、 なんか1つ1つなんかバッチでしたね。 なんか持ってあのさっていました。 184日間。まずもう私はそんな時間が ありませんね。184日間行こうと思っ たらどんだけもうあの時間とお金をうまく あの相談してやらないといけないかなと いう風に 思います。 え、ここでもう1曲お送りしたいと思い ます。 ドリームスカの大阪ラバいう曲です。 え、この曲は2007年の3月7日に38 枚目のシングルとして発売されました。 作戸作曲は吉田美おさんが咲いています。 あの、ドリム使うっていうの曲は、ま、 基本吉田宮さんが、ま、されていると。 最初ドリガムがあの 出た時に ベーシストであります。中村正さんがあの 着死をね、やりたいと。で、自分で書いた あの死を吉田宮さんに、ま、どんな歌詞だ ということを、あの、見ていただいたら なんか色々言われたみたいで、ま、結局は あまされたわけなんですけれども、 ま、最終吉田みさんが、ま、Cは私が書 くっていう風にね、あの、強い思いで今も ですけど、たさの、え、玉を作りされて いるわけなんですけど、じゃあ中村正さん 何されてるかって言ったら、曲のあの アレンジを主にされているんですね。ま、 中にはあの作曲されてる曲もあるんです。 それがあのラブラブラブっていう曲があっ て、この曲を作曲されたことがありました 。もうとても有名なね、曲ですけど、ま、 今回はこの大阪万博の話も先がしますので 、大阪にちんだ曲として、え、この大阪 ラバーて曲を マクロステオ さんが、え、されています。で、普段から YouTubeでの活動をカバー曲を中心 にされています。 それではお聞きください。ドリンス カトゥーの大阪ラバーマクロステロさん カバーバージョン。 好きだけど好きなのに好きだから好きなの だ。 好きけど好きに好きから好きか。 [音楽] ワンフワトーフスリーフに間に合った夜地前に装置につくよ私もけないけど信号酒駅まで迎えに来てくれたらもいてる [音楽] [音楽] [音楽] と今日もうちへちこか 公園の太陽の遠い久々みたいな 明日さ、たまにはいいじゃん。そやなって 行くの行かないの。 なんここへ来てたって大阪弁上になれへん し楽しそうにしてたってあなた以外に連れ は折れへんのよそでまだ遠い大阪 [音楽] 言いたいこと言えげなくて てしまうのも良くないよね。 毎週は会えないから 喧嘩だけは避けたいしい 慣れた道がいつもより長く感じるこの空気 筋はこんな日も いい車線しか動かない。 うちに着く前に何か飲むもの買てこようか 。 気分変えようとしてるんちゃそやなって いるのいらないな。 度こへ来てたって一緒にすまんとは言わないし楽しそうにしてたってこは心しめちゃ寂しいよ。あのに好きだから好きなんだ。 [音楽] いやいやいや好きやけど好きやのに好きや から好きやん。やいやいや覚悟はもうして るって のおばちゃんと呼ばれたいんよ と離れてたってあなたとここで生きていき たいんよ。教はだってあなたと見る にわからわけへんよ。なんでそんなに笑っ て一緒に1度の告白やんか。美いしく手に 暮らし 大阪 なん度ここへ来てたってまた来るのは あなたがおるからやもん楽しそうにして たってそれはあなたがここにおるからやも どんだけ喧嘩したってあなただけほんまに 大切やもん もうこちこいやっしもたやないの走で遠いかしく暮らし大阪送り曲はリース [音楽] [拍手] [音楽] カ龍の大阪バクロステリオさんかバージョンでした。 YouTube チャンネルゆかハープラジオ 引き続き休むおにお送りしたいと思います。 [音楽] 色々あの 休み方っていうのはあると思うんですけど 、皆さんは、え、普段お休みされる時は どんな形でされていますでしょうか?あの 、 さっきからちょっと大阪万博の話をあの、 何度もしていますけれども、この10月 13日という日はですね、ま、いろんな イベントが行われていました。あの、ま、 10月13日って日はあの祝日で この日はスポーツの日というあの日だった んですね。ま、各地であの、ま、スポーツ の、ま、イベントをされていたあのところ もあったり、またはあの実際に あのいろんなアーティストの方が 各地のえっとそこで、ま、コンサートをね 、されたりとか、ま、そういう感じで されていたそうです。 で、その中で今回この大阪万博2025の 中にクラーという中にあるストリート ピアノで演奏させていただいた曲というの が 八島ひさんの最新曲になります。君と私の 歌っていう曲があるんですけれども、この 曲はあの普段からサウスロンドンで活動さ れています。リベラっていう、え、合唱の ボーイソンのグループの皆さんとコラボさ れたの曲なんですけど、ま、この曲を 2024年の1月24日にひこさんが 新しいアルバムリーっ ていう名前のアルバムを出されたんです けど、その曲に収録されている、ま、曲と なってるんですけど、ま、この曲を 実際 この大阪弾グ2025のクラゲ館にやるつ ので演奏させていただいたんです。で、 ちょうどこの時はさんも実はコンサートさ れていたんです。あん時は飽きただったか な。中に今ツされている最中で、ま、あの 、 私は あの京都に11月15日に寄せていただく んですけど、ま、どんな感じになるかが 楽しみなんですけど、ま、その前にね、 こうして、ま、音楽のイベントだったりで もスポーツだったり、もうそういうことが あったわけです。でもなんと言っても10 月13日は大阪万博2025のえ、マック ということで シバンもう話題になっ旦那だと思うんです ね。 なんか 本当にもう終わるなって思うとその行かれ たその当日にする日に行かれたお話を聞き ますと 電車で行かれた方をおられます。の、ま、 方がほとんどなんですけど、電車に乗って いる時に、 え、夢島っていうね、駅があるんですけど 、その夢島駅を降りたところから、あの、 ま、ゲートに進んで、ま、並んでいくわけ なんですけど、 その夢島駅に着いた時に、あ、着いたと いうか、着く前にあの終点島 きですっていうあの駅員な方がそうしった 時になんか大阪枠がま、え、膜も最後と いうことであの楽しんであの ようなアナウンスが流れていたそうでそれ を着されていった皆さんが もうその日時からもうなんか涙が止まら ないとかま、そういうね、あの話をされ てる方がおられたりなんか こうしてうーん [音楽] 最初あれだけ否転されていた イベントだったのが あと脈く脈クって言うてね、脈く脈クです ね。あの、ちょっといづらいんですけど、 脈脈っていうね、キャラクターがいるん ですけど、この脈ク脈クってキャラクター もなんかこのなんか赤いあの輪っかのね、 形してるなんか気持ち悪いとかね、そんな ね、話があったんですけど、ま、時間が 経てば一気にこの脈があの 人気となってで、ぬいぐるみとかキー ホルダーとかあとカ注車とかそういう グッズがあるんですけどもそれも全部完売 されたというぐらいもう人気の キャラクターになったっていうね、あの話 がありました。 ま、うちにこの大阪万博であのされたこの パビリオンはどうなっていくんですかって いうね話がありますけど大根リングは 1位だけ残されるということなんですけど それは200m というね話がありました。あ、大根リン グってあのとてもね、大きいな。実際私も 大サバに行っておリングもあの1周はでき てないんですけど、ま、あの、ま、半分 ぐらいかな。その半分ってどれぐらいって 言いたいんですかね。もう本当に一周は できてないんですけど、 ま、少しだけ 上がった時に景色がその後の方にも見える んですね。すまリングがあるよっていう 感じで。 でもこれが200m だけになると その先にもまだリングがあるっていうその 形式は見えなくなるわけなんですね。で、 リングっていう形ではなくなるっていう ことみたいで、なんかあそこにそういえば 大阪バンバが開催されたっていうね、まあ 、1つの思い出として、ま、その本の一部 を残されるっていう、ま、そういう話なの で、ちょっと切ない寂しいあのなんか 気持ちにもなりました。 この大阪晩で、え、リフレッシュされた方 と思います。で、あとね、あの、休む。 これでもうヘトヘトになりました。もう体 は当然ですよ。疲れます。あの、横になる ことっていうね、すごく大事なことなん ですけど、横になるにしても、あの、昼寝 をする時間、よく、あの、皆さん昼寝と 重されると思うんですけど、えっとね、 15分から30分程度ならあの、 そんなに疲れることっていうのがないと 思うんですね。なぜかと言うと それ以上寝てしまうと夜に眠れなくなって しまうで恐れがあるわけなんですね。で、 ちょうどま、15分から30分の時間に 昼寝をすると、ま、少しだけでも体が軽く なるっていうあの効果もあるんですね。ま 、そうやって、あの、 力を抜くことというのが、ま、大事にあの 、なってきます。他にもですね、横になる 時に、あ、横になるっていうか、あの、 座ってね、 うん、過ごすっていうこともありますけど 、 ストレッチとかヨガ、あとジョギング、ま 、体を動かすっていう、ま、効果ですね。 こういった、ま、精神的に、ま、安定さ せるそういうあのものがあります。 ネリングをあの ジョギングされた方、ダッシュされた方 おられるんでしょうか?この大阪万博でね 、あの、ま、この閉幕された10月13日 もですけど、そのもうちょっと前にも 夢島駅からゲートに行くまでなんかもう ダッシュされてた、え、方がおらたそうで 、そしたらそこにおられたスタッフの方が 警備員さんだったと思うんですけど、あの ここは運動場ではありません。運動会では ありませんって言ってね、アナウンスされ ていたことがあったんです。で、今回の 平幕の時も同じように皆さんが走って、 あの、夢島駅から走って ゲートまで行くという、 ま、そういう風にね、されてる方も来られ ました。 ま、あれだっけ、おリングを走る方ってね 、どんなんだったんかな。く持ち取られ ました。教えてください。どんな気持ち だったんかが知りたいです。 え、ここで最後に曲をお送りしたいと思い ます。 リンドバークのeveryリルing everyプレシング という曲です。 え、この曲は1996年に25枚目の シングルとして発売されました。後に阪神 の藤川旧監督。え、当時はあの選手のあの の時にあの局としてその時はピッチャーを されてましたね。その登場局として使用さ れていた曲となります。 そのリンドバーグの エブリドシングエブリブレシン グっていう曲が使用されたことによって 野球ファンの方は特にですけど多く知ら れるようになってまにあの2025今年に なります阪神タイガスが優勝されたこの 初めて藤川監督があの監督として1年で 優勝を決めて、これは本当に今までにない 、ま、お話だとで、もうそういったね、 公席も起こされて本当にあの選手の皆さん も本当に素晴しかったですし、 ま、こうして、あの曲がまたいいんですね 、この曲自体が。で、その曲を、あの、 実際、あの、はみちゃん、あの、皆さんね 、というので主にあの、活動されてる は美みちゃんが今回、ま、大阪万博であの 、イベントにですけど、あの、出演された ことがありました。で、今回のあの平幕式 の時もあの音楽の採点っていうあの イベントの中で演奏もされていたことが あったんです。で、そのあの平膜式の前に 脈ク脈ピアノっていうあのピアノ アップライトのピアノなんですけど、ま、 それが会場の方に設置されましたっていう その式点ではみちゃんがゲストで あのされた時に このエブリトシングエブリベ シングっていう曲をソで演奏されことが ありました。で、この曲をみ戸まなさんて いう方がおられます。 え、普段からYouTubeでの活動を 川曲を中心にされています。 それでは聞きください。 マークエeveryルングエ everyシングとなみさんカバージョ [音楽] 震えるつ先高なるほど 何度も何度も胸に手を当ててみた見えない ハドルにつまづいた時 あなたの気持ちが少しでも分かりたくて スタジアムに響き渡 完成を吸い込ん であなたをゆっくり立ち上がる エブウル にあなたがずっと 追いかけた夢を一緒に見たい プレ 信じて今を出した [音楽] 風より自由に駆け抜けていた。何度も何度 もあなたの名前叫んだ。仮いも限界も孤独 も消えていく。永遠をあなたに解き放つ [音楽] きっと忘れない 土ける音 腕に光る汗プレシ でいつが記憶がその涙を乾かしてても エブウル 掛けえのない あなたのことをここで見ていたい 止まれない時の中の1に刻み続けて いつまでも [音楽] [音楽] [笑い] エブ にあなたがず と追いかけて夢を一緒に見たいエブ 奇跡のゴミ 信じて今を見出した エブ を見かけえとない あなたのことをここで見てい プレシャ の中の1に刻み続けて いつまでああ。 [音楽] 社はリンドマークのエeveryリグエ everyシング ミッドまな美さんカバーバージョンでした 。 今夜もご視聴いただきありがとうござい ました。ここで皆さんからのお便りをお 待ちしています。思ったこと、感じたこと 、何でこと、最近あった出来事など色々お 話を聞かせてください。 あ、先はYouTubeチャンネル優 のプロフィールの中にリンクという枠が ありまして、そちらにホームページがあり 、お便りはこちらという項目があります。 アドレスはbas.look.dream 5121@gmail. comです。またウェブサイトより優ジオ と検索していただきますと優ジオ アマチュアと出てきます。その他 Twitter改めX、Facebook 、Instagram、YouTubeの コメントでもお待ちしています。ハッシュ タグは優ハートフルラジオと言います。 またメッセージを公開されたくない方は各 SNSのDMもしくはメールでお寄せ ください。よければチャンネル登録して いただけると嬉しいです。リクエスト曲も お待ちしています。 それでは残りの時間をお過ごしください。 そして来週もお楽しみにしていてください 。ゆ香でした。 [音楽]

優香はあとふるラジオ 61回目 音源📻

コブクロ「この地球の続きを」金島準一朗さんカバーバージョン

DREAMS COME TRUE「大阪LOVER」Macro Stereo(マクロステレオ)カバーバージョン

リンドバーグ「every little thing every precious thing」水戸まなみさんカバーバージョン

金島準一郎さん
https://youtube.com/channel/UCIk5v2ZZGreMnbATGlXB39A?si=5e3k5MRQsFfFx7LR

Macro Stereo / マクロステレオ
https://youtube.com/@macrostereo9950?si=EzCSfziYwoWcZOXr

水戸まなみさん
https://youtube.com/@mito827?si=lLWTUiu0t_fO0W6M

ミャクミャクピアノで演奏されたハラミちゃんの動画です🎹

リンドバーグ「every little thing every precious thing」ハラミちゃんソロバージョン

ハラミちゃん〈harami_piano〉
https://youtube.com/@haramipiano_main?si=z9sdLNsqMU9noZ2l

クラゲ館の中にあるストリートピアノで演奏させて頂いた動画になります🎹

「朝ドラあんぱんメドレー」ソロバージョン

戸田恵子さんの朗読「アンパンマンのマーチ」~ピアノソロバージョン

薬師丸ひろ子さんfeaturing LIBERA「きみとわたしのうた」ソロバージョン

優香(ゆうか)
https://youtube.com/@yukapiano0121?si=Mx4giKJiYcz7iqPH

「アンパンマンのマーチ」を朗読された戸田恵子さんが出演された朝ドラ「あんぱん」特集をさせて頂きました😊

優香はあとふるラジオ📻58回目
特別編「朝ドラあんぱん特集」

また、戸田恵子さんは、ブログとTwitter(Ⅹ)もされています😊

戸田恵子さんのブログ
https://ameblo.jp/toda-keiko/entry-12893006734.html

戸田恵子 STAFF【公式】
https://x.com/KeikoToda_STAFF

葉っぱ切り絵リトさんのお話をさせて頂きました🍀

優香はあとふるラジオ📻46回目
「葉っぱ切り絵リトさんのお話」

リト@葉っぱ切り絵
https://x.com/lito_leafart

リトさんのホームページ
https://lito-leafart.com/

リト リーフアート ミュージアム 福島
福島県福島市飯坂町字銀杏1-13

アクセスはこちら
https://www.matsuya-inc.com/art_museum

優香はあとふるラジオ📻から取材を初めてさせて頂きました😊

優香はあとふるラジオ📻50回目
「イラストレーターずーさんのお話」

優香はあとふるラジオ📻55回目
「自立援助ホームはれ☀️さんのお話」

「#ナニコレ珍百景」で紹介され、登録されたお店です😊

優香はあとふるラジオ📻42回目リピート放送
「シフォンケーキとランチのお店トライムさん」のお話

トライム&プラレール&シフォンケーキ
https://youtube.com/channel/UCivpcZDFOYMvYHOw-J90Msg?si=x9FLpkJN-tC4kwSH

ただいま、優香はあとふるラジオ📻️のスタッフを募集しています😊
「文章を書くのが好き、情報を集めるのが得意、音楽を聴いたり、演奏するのが好き、人と話したり聞くのが好き」
応募先は、ホームページ内に「スタッフ募集」という項目があります。
そちらから応募して下さい🍀
皆さんからの応募、お待ちしています😊

優香はあとふるラジオ📻️ホームページ
https://www.yukaragio0406.com/

思ったこと、感じたこと、悩んでいること、最近あった出来事などのメッセージ、リクエスト曲をお待ちしています🎵

お便りはこちら✉
https://www.yukaragio0406.com/

Twitter改め(X)、Facebook、Instagramのハッシュタグは「#優香はあとふるラジオ」

YouTubeのコメント、メールの方にもお寄せ下さい😊

優香はあとふるラジオ📻Twitter(X)
https://x.com/yukaradio202446?t=4-sBLONvXevr8vqUrWuBEw&s=09