扉を閉めれば…全部隠れる!綾野製作所の魔法収納 #食器棚 #キッチンボード
これって何ですか? 初棚になるんですけれども、こういうところがですね、こういう風にこう開いて、 ま、あの、全部開けらやつでこういう風に、あの、ま、これはレンジ台とかで、ま、あの、 こう炊飯機を置いたり で、食器類は、ま、こっち側の大きなキャラがありますんで、 食器を置いてあげばうん。すごい食器だもん。上から下まで入るパターン。 全部こう飛びた時ですね。 ま、外から見るとすっきりして見れてちょっとごちゃごちゃしてたちょっと隠せるというところが、ま、似てるのかな。 [音楽] これよく売れてるんですか? あ、も、よく出てますね。 うん。みんな隠したいんですね、やっぱり。 そうで、 その左のやつは何ですか? これも初期だなです。これ、ま、サイズによってですね、色変わってきまして、辛いドだなっていうとやっぱり開っていうのはもの半分になっちまいますから、 これなったらもうすごい横長の皿が置けるってことですね。 はい。そうですね。はい。 これどこのメーカーさんのやつなんですか? あの、綾野制作さんのやつですか? これ、綾制作所さんって店頭品ある格屋さんって多いんですか? 当店の場合は野さんはほぼほぼ全てのモデル置いてますので、実物見たいって方は是非あの店来ていただいたら京都じゃ負け知らず [音楽] そうですy
—-
❤️SALE情報配信中
https://www.kagude.com/honten/campaign/
〝ひとつ上の暮らしの満足を
お届けしたいのは「あなたならではの」本物です〟
創業1883年、家具の街「夷川」に140有余年
多くのお得意様に支えられてきました。
ご提供するのは「本物の家具」。
単に価格が高いモノではなく「すこしでも永く愛着を持って使える家具」という意味です。
作り手の思いが入っていない量産家具ではなく
作り手が使う人のこと思いやって作った
本物の家具とお客様の出会いの場として
「家具の川上 夷川本店」は存在します。
ぜひ、このチャンネルで
1つでも多くの〝家具の学び〟があると幸いです。
▶Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/uhs3Ur7cDiXwFQT3A
▶ホームページ
https://www.kagude.com/honten/
▶Instagram
https://www.instagram.com/kagu_kawakami1883/