『しあわせな結婚#7』真犯人はレオ?布勢の絵が示す真実を徹底考察/ゴシュとの繋がりも検証【7話感想考察 松たか子 阿部サダヲ】
みくんです。 あきーです。 コンテンツリクスはアニメアドラマを中心に今気になる注目のタめコンテンツを作語るポドキャスト番組です。 はい、 今回はドラマ幸せな結婚の第 7 話についての感想を考察していきたいと思います。あけこうちゃんやっぱ嘘ついてるね。 こうちゃん明らかに嘘です。 黒川のね うん。 破った絵にねり裂かれてる姿があって なんかね手前にね物いっぱい置いてあるっていうね。 そう。 それがね、あの部屋にあったものしか書いてないと [音楽] どんどんね、あの当時のね、部屋の写真からさ、あ、なんかこの長靴あるね。あ、なんかこの置き物あるねってなるんだけど、あれ 1つないみたいになるじゃん。 そうそうそうそうそう。 でね、こうちゃんが伏を殴った時に使ったっていうなんだ、食材うん。 の絵を書いてもらってなんか確認するみたいな感じだったけどさ。 うん。そう、そう、そう、そう。 あれさ、こうちゃんが書いたやつは うん。 うん。 ちょっと違ったでいいの?あれは。 こうちゃんが書いたのは1 本の食材だったね。 で、伏が書いた絵は 3本だったよね。 そう、3本の食材。 あれがどうなってくかっていう。 そうね。まあ、だから伏がそこのアトリエ にあったものを書いてたからうん。うん。 本当は3大3本の食 うん。 だったかんだけど、こうちゃんは食材で殴ったって教述をしてるのに 1本の食材だったっていうところで うん。 まあ、これは誰かを変わってる嘘だっていう結末だよね、あれは。 はい。ああ。はいはいはいはい。 お前じゃない。俺が殺したんだっていうネルラのちょっと記憶も出てきたけど。 そう、そう、そう、そう。でもあれは うん。 他のもう1 人との会話の可能性はあるもんね。 そうだね。そうだね。 そう、そう、そう。だからルラが次回予告では私がやっぱり殺したんじゃないかって話はしたんだけど。 まだ2 つ可能性は残ってるよね。うん。そうだね。ルラがやったのか、それともう 1 人誰かいてそれを変わったのかっていうね。 そう、そう、そう、そう。で、その最大の頻度が今回の最後の うん。 レオが自殺を測ったのか家事が起きてしまうっていう。 いや、そうね。あれなんなの?マジで ねえ。 雰囲気はなやっぱりレオが自殺を測ったんじゃないかって形だけどね。 そうだね。部屋で火焚いて寝てたっていう感じだったけど。 うん。 これはあれでしょ?レオじゃないんで自殺を測ったのは。 はい。はい。 あれはレオの中にいるやっぱもう 1人の5種なんだよ。あれ説ね。 私アッキーはあのレオ 20人格節でねので来面にいるもう 1人の5 種がねあ、やばい俺バレるって思って出てきてしまったとそう踏んでおりますよ。 俺バレるんで自殺ミスで測ったってこと。 そうそうそうそう。 何かがおかしいですね。 何かがおかしい。なんかね、あれだよね。 今回さ、またあのネルラのお父さんのカさんがさ うん。うん。 あの、家の仏壇じゃないけどさ、ゴ州ともう 1 人のね、あの備えられてる仏壇的なのシーンがわざわざもう 1 回出てきたっていうのもね、ちょっとね、やっぱ怪しいなっていうのはね。 いや、あれは完全そうだったね。 うん。最近出てきてなかったじゃんね、あそこのシーン。 そう、そう、そう、そう。 だからね、あそこはね、かなりね、怪しみが出してきたなと思ったね。 [音楽] いや、でもあれ絶対大事なシーンだよな。 5 種やっぱりなんかあるでしょうと思わせてくれるシーンだよな。 あれ、 そう、そう、そう、そう。 やっぱな、かバう理由がな、まだわかんないんだよな。 うん。 ま、レオだとしたら別にかバう理由分かるというかさ。 うん。 レオか5 種だったらもう何も何もなくても庇バう理由になるからさ。 うん。そうだね。 ね。家族だったらね。 うん。 いや、でもやっぱりそうなるとレオかな。レオが自殺ミしたのかな。でも 5種なのかな。 いや、でも二人確かもしれんのだけどさ。 [笑い] そうするとね、これまでの家族の高太郎へのさ、話が基本嘘になっちゃうからさ。 うん。うん。確かにな。 そこを信じるべきなのか。 うん。 私たち視聴者は信じないべきなのか。 いや、そうなんだよな。微妙なんだよな。レオ今 7話じゃん。 うん。 で、多分8話は一旦はもう1 回ネルラかもっていう風になるかなっていう感じじゃんね。 はい。うん。からの90でレオなのか、 9でレオ来てからの 5種なのかみたいな。 はいはいはい。 ちょっとまだわからんね、その辺はね。でもなんか結構 うん。 その、ま、レオだったとして うん。うん。うん。 ま、レオか5 種だったとしてなんかさ、あの伏の周りが うん。 なんかルラにやられて 伏がおかしくなっちゃったみたいな話を度々出すのがうん。 なんかそこがちょっと繋がりがわからんなって感じになるんだよね。 そうね。 ま、だからね犯人か持って視聴に思わせるためだけのものなのか。 うん。 本当の犯人がレオとかだとしたらなんかその話 どうなんだろうって思うのはちょっとあるよね。うん。あ、そうだね。 あ、あとそうだよね。だからまだ出てないのはもうちょっと大きな権力のところかな、やっぱり。 そうだね。そこの繋がりはまだ全然出てないね。 そう。 警察側の上の方の人とか、あとはやっぱりこうちゃんのゴルフレッスンしてる先がその正解の人だっていう うん。うん。うん。 ところとかその辺りがまだ出てきてないっていうのがなんか繋がって大きく動くのかもしれないしっていう。 うん。そうだね。 またね、小雪さんがね、またお預けされてるんだよね。 うん。 いやあ、出ないかもよ。 もう出ないのかな。明らかに出そうだったけどな。 うん。 まあ、でも俺のやっぱりまだ隠し語説 うん。うん。うん。うん。 隠し語を鈴木家で預かってる説 うん。 は、まだ あるな。で、 あるなあ。 ネルラは本当に知らないっていう可能性もあるか。 うん。 そのお母さんがさ、出産と同時に亡くなってるわけじゃん、確かレオの。 うん。うん。 だからさ、そこにルダが立ち合ってない可能性あるじゃん、全然。 うん。そうだね。 だからレオが生まれた当時に亡くなった原因が本当に出産なのかどうかみたいなところとか はいはいはいはいはいはい もうネルラは知らないでっていう可能性も残されてるね うんだ レオが全然本当に隠し語だけど兄弟だと思って過ごしてるって可能性は うん 全然あるからそれだとルの教述も孝太郎に対して嘘ついてないし うん こうちゃんといやレオも知らない可能性あなこうちゃんだけ知ってるとかお父さんも実は知らないとか ああ父さん知 知らなさそうだもんな。なんかなんとなく ね。本当の子供一緒に亡くなってて うん。 だけそのタイミングで隠しを取り替えて うん。 こうちゃんだけ知ってるみたいな。 うん。うん。うん。うん。 お父さんも知らずに育ててるとか。 そうだね。でもやっぱそういう感じだと権力あたりと繋がっても来るし。 [音楽] そう。そう。 だからね、それはありそうだよね、かなり。 うん。 た、でもあれだよね。 そう、ま、レオだったとしてもなんで不正を殺したのか [音楽] までもそれはあれじゃない。単純にネルが殺されそうになってたから殺したっていうのは全然おかしくないんじゃない? そうか。そうか。 レオ本人も知らない可能性もあるし、レオが知ってたとしてもう、 ま、もう家族同然に一緒に過ごしてるから守るために殺してで、こうちゃんがそこに来てっていうのは全然あり得るね。 うん。 伏がそのルと一緒に死のうって言ってルを殺しにかかったことはもう事実だからそっか別にそれを助けるために 殺しちゃったっていうのは全然あるか。 うん。そうそうそう。多分こうちゃんのあの首を閉めてるシーンは本当にあったシーンな気がするんだよね。 うんうんうん。 ねる伏がネルのことを首しめようとしてるってか閉めてるシーンがあってそれに対して守らなきゃと思って殺したっていうところは多分一緒だと思うんだよな。 いや、そうだな。確かにな。 うん。 今回あれだね、あとはあの黒川さんからルラのことを うん。 あの好きみたいな三角関係の話はあんまり出んかったね。そういえば。 そうだね。そこは 6 話で本当にクロ川が見切りつけたのか。そう。 なんか56 とさ、その話かなり出てきた。出てきてたけど うん。 今回そういえば思い出してみればめっきりなかったね。 しっかりあの刑事としての教授を見せてくれた黒川。 そうだね。 黒川が気づいたからね。ちゃんと そこは確かになかったね。 うん。うん。 いや、なんかね、もう食で殴ったっていうさ、最初の教述が出た瞬間、絶対これ食材が鍵になるやんって思ったもんね。 うん。うん。うん。うん。そうだね。 で、捨てましたって言ってるしさ。これ絶対鍵になるやんと思ったらあんのじね。 うん。 それだったから。うん。薬はいい仕事したな。 いい仕事してるわ。マジで ね。 伊達にこの年でリーダーやってないわ。 リーダーやってないな ね。そう。画のね、みさんが見つかって うん。うん。うん。うん。 いや、でもあの絵も結構な、なんか不思議だったというかさ。 いや、めっちゃ不思議だったあれ ねえ。完全にさ、ルラの人物部分だけがさ うん。 切り抜かれてるんだよね。 そうなんだよね。 多分あの絵の話をすさんとかから聞いてたりもあったのかもね。ネルが はいはいはいはい。 不正を殺したんじゃないかってみんな思ってるってのは うん。うん。うん。うん。 だからあれは本当にさ、なんか うん。 あの絵のイメージだけ受けて うん。 考えるとしたらこう伏からしたらなんかラが捉えどころがなさすぎて うん。 婚約者なんだけど実態がないみたいに感じてるみたいな。それによっておかしくなってしまうみたいなさ。 いやあ、あるね。 ね。 あの絵ルラんところ真っ白だったもんね。いや、でもそうだね。あの絵うん。白いのはすごい気になったね。 うん。 うん。まあ、なんか真実がどうこって、ま、伏がそれで狂っちゃうようなルが人物というか、ま、黒川が言ってたように自覚なく人を狂わせるっていうところが うん。 ま、あの絵には出たかもね。だからあの絵は、ま、そこのセがルラが理由でおかしくなってるのはそれはそうみたいな ところプラスこうちゃんの嘘を暴くためのギミックだったんかな。 うん。いやあ、結構なんかあの世見た時ラのさ、自分で書いた自画像を見た時ぐらいちょっとなんか鳥肌だったというかさ、なんかちょっと怪しい。 っていう怖さがあった。怖かったよね、あれね。 うん。怖さがあった。マジでなんか明らかに構図変だしね。 そうだね。 うん。なんで奥に小さいラ、しかも真っ白のがあって うん。な んで室内にあるそのアトリエにあるものがさ、手前に 3つ並んでんだろうみたいな。 うん。うん。うん。 どういう絵だろうっていうね。まだまだ隠されてるかもしれないよね、あの絵には。しかも緑だし。 緑だね。 うん。どこなんだ、これは。 そう。これどこなんだろうっていう。 外だよね。あ、そうそう。あと気になったのは緑でなんかさ、 茶色い木みたいなのがさない? なんか うん。あるある あるよね。あのブランコの枠みたいなのがさ、あれもね、よりどこか分からなくしてるよね。 そうだね。 これは外壁なのか何なのかみたいな。 [音楽] この絵に全ての真実が うん。 隠されてないか。 てかそもそもなんかあのこの描かれてる置物の 1 つのさなんか長靴みたいなやつあったじゃん。 うん。うん。 あれ何? なんであれ長靴のあのふハぎの部分になんか芸術が入れ何?あれ陶期?あれ長靴なんの?陶期なの?あれ陶期でしょ?陶期かキャンドルホルダーみたいななんかさ ああ ちょっと写真を拡大すると うん。 うん。 なんかね、長靴の真ん中に、足の部分の真ん中に黒い点みたいなのが入って黒い点がある。 本ん当ね、長靴の中が空洞になってるわけじゃなくて、なんか白いのローみたいなので埋まってて、真ん中に黒い点があるから確かにキャンドルホルダーっぽい感じはしてる。 そう。うん。キャンドルなんじゃないかな。 キャンドルホルダーと玉とウさギの頭みたいなやつか。 いや、アトリエという うん。 この部屋牢獄に閉じ込められてるっていうこの柵なんじゃない。 で、その外にネルが なるほど。おお。 そのルラの実態は見えないっていうラっていう女性に [笑い] うん。 狂わされてしまって うん。 でもこのネルの魅力から逃げられないみたいな [笑い] 閉じ込められちゃってるみたいな。 閉じ込められてる。で、自分の目の前にはアトリエのものがあるっていう。 なるほど。うん。うん。うん。 そういうことなんじゃないかな。 これ以上外には出ることはできないと。 そう、そう、そう。 捉えられてしまっている。 だ、事件の真層につがるっていうよりは うん。 本当に伏の 心境を表してるみたいな。 そう、そう、そう、そう、そう。それだわ。 なるほど。だからもう破って うん。 こっから出るにはもう死ぬしかなかったっていう。 そうだね。 そういう感じだったのか。 いや、そうなんじゃない。ちょっとちゃんと A 見るだけでも色々見つからね。そうなんじゃないかって俺の今の平成の気持ちをちょっと辿ってみました。 そう。だから本当はアトリエとアトリエの外にわこう壁はないんだけど外に出入りできるんだけど うん。うん。 このね、ネルラとの間にこの茶色い枠があってね、 この壁からはもう出られないっていう。 うん。そう、そう、そう、そう。 うん。伏の心境だかもしれないね。 いやあ、まだね、 真層は分かりませんが、まあ、前から引き続きのところでとりあえずは二重人説と大物の隠し説をまだやっていきましょう。 そうだね。コ振り的にはちょっとそれでちょっと推測していきますか。 こうちゃんが違うの勝ってたからね。 そう、そこはいけたね。 そう、そう、そう。いや、あとはね、今回もまたいつも通り面白いシーンもいっぱいありましたが。 うん。そうだね。 うん。 うん。 いや、俺ステイホーム好きだったな。 ステイホーム良かったね。 ね、 今回ステイホームの時の進出は怪しくなくて明るい表現だったよ。 うん。そう。 いや、もうね、アベサダオがさ、 うん。 クイックルワイパーやっててさ、アベサってクイックルワイパーの [笑い] CMやってたから。 うん。あ、そうなんだ。 そう、 なるほどね。 そう、そう、そう、そう。 じゃあもう完全ネタだったんだ、あれね。 完全ネタだって。あの、クリックルバイパーのあのポーズもさ、 よくあるCM のポーズだし。そう、そう、そう。 なるほど。 マた高か子もだからあんなCM やってた気すんだよな。 いや、やってそうやな。 え、ステイホームの時何やってたっけ? 鏡をね、吹いてたね。めっちゃ。 あ、絶対やった。 朝のた子の CMとかいっぱいあるもんな。 そうだね。 山崎酒パンのCMあんな感じだもんな。 あんな感じだわ。マジで。 そう。 システムのCMもやってたみたいだわ。 ああ、絶対や。同じシーンあると思う。多分 やってそうだな ね。 あそこは良かったね。なんかあの前あの孝太郎のさ うん。うん。 家で断捨りした時みたいな感じ うん。うん。 のなんか明るさしさがあったね。 そうだね。この2人はな、家庭のCM やれるぐらい交換高いから。 そうだね。改めてめちゃくちゃ合うなって思うね、あれ見ると。 うん。うん。うん。 うん。うん。てかもはやもう CM に見えるもんね、あれ。のシーンって。 そうね。 狙ってやってるなっていうね。 そうそうそうそう。で、日光行ってね、あの見ざる、言わざる、聞かざるめちゃくちゃ意味ありげっていうね。 確かに 意味ありげだよな。 それをしかも鈴木県にあのお土産として持ってくっていうね。 そうそうそうそうそう。いや、あそこはでもね。 うん。 やっぱ幸せそうでよかったね。 そうだね。 うん。 あそこは良かったね。ひたすら はしいでる2人可愛いな、やっぱ。 うん。孝太郎さ。 うん。 あの、すご腕弁護士でテレビも出ててっていうところでさ、あの、自分の家もまだ保留してるわけじゃん。自分の 1人暮らし先も。 うん。そうやね。 そう。 で、仕事が一時的にこのね、もう降りてくださいみたいな話いっぱい来るんだけど全然別にさ、この仕事がなくなるっていうことに対してあんまり焦らないこの有感 うん。うん。うん。 なんかそうそこで全然焦らずに丁寧な暮らしを続けるっていうね、その余裕さがね、さすがす合で弁護士だなって相当金溜まってんだろうなみたいなのがね。 [音楽] [笑い] そうね。金溜まってるし。まあやっぱりこれこそ結婚してる良さというかさ。 うん。うん。うん。 うん。確実に味方になってくれる人がいるっていう安心感はあるよね。 そうだね。そうだね。 もうこんな状況でも一緒に楽しめるし うん。 絶対に味方になってくれる人がいるっていう安心感はね、この幸せな結婚っていうテーマにも繋がってるかもね。 うん。確かにそうだわ。そうだわ。 あとは孝太郎もね、ルラもさ、全然やりたい仕事してないっていうのがいいよね。 そうだね。 こ太郎も別にさ、あのプロデューサーにさ、交番 うん。うん。 いや、させたくないけどつって引き下がらながらもね。いや、全然やめますよみたいな。おりますよ。 そう、そう、そう。全然いいっすよみたいなね。 そう、そう、そう。だったし、ネルラもね。 うん。 あの、京都先生かな?校長先生かなから うん。 すっごい遠回しに言われてんのに、あ、やめましょうか?あ、休みましょうかみたいな。 [笑い] そうなんだよな。 ね。めちゃめちゃこう仕事を給食するシーンになのにさ。 うん。もう晴れやかな音楽がね、ずっと流 そうそうそんなみたいなんじゃないんだよね。 そうそうそう。 あ、分かりました。やめますみたいな。 だからそこの悲想感がないな。良かったな。 うんうんうん。そうそうそうそう。 ま、ルラもね、自分がその伏を殺してしまったかもしれないっていう罪悪感でついてる仕事だからね。 むしろすっきりするまであるもんな。 そうそう。 ネルラからしたらやっとやめれるみたいな ね。だからこそのこの日光旅はね。 うん。うん。幸せな2 人で。なんであのいい部屋。 そう。めちゃくちゃいいホテル止まってたよ。 そうそうなんだってさ、食をさ、失いかけてる 2 人なのに新婚旅行きたいって言ってハワイ行くってなって日光になったんだけどめっちゃいいホテル止まるみたいさ。余裕感がすごいっていうね。 さすがだよね。 リツカールトンでしたわ。そうそう。 さすがすぎる。マジで あの部屋めちゃくちゃいいな。 うん。めっちゃいいね、あれね。 ねえ。 あそこ止まったらもうちょっと外回れないわ。もう堪能しないと。 ベランダというかさ、ナチュラルなさ。 うん。うん。うん。 ベランダにソファーが両側にあって ラウンドテーブルがあってみたいな。そうそうそうそう。 あの何?目の前にあるさ。 うん。 ベランダから見えてる。 うん。 奥。 そう。なんか鳥みたいなのを見えたりするし。 うん。な んなんだろうね。 今ちょっと地図を調べてる。 うん。 抽寺か中前寺かな。 うん。 湖海のもう結構大きめの湖の横にこのリつカあると思う。日光があるわ。 [笑い] さすがだな。 めっちゃいいとこだね。 あ、本当だ。そうだね。 ね。 へえ。 あ、滝も近い。あのミニた。 おお、本当だ ね。 すげえ場所にあるな、これ。 これ道路1 本しかないぐらいのすげえ場所だな。あ、日光東軍も結構近いじゃん。ちょっと東に行ったら日光東将軍あるわ。 うん。あ、本当だ。本当だ。 え、リッチ最強スポットだね。 リッチ最強やな。後ろには日光東グで前にはもう湖があって、 湖って言の竹もすぐ近くにあって 余裕がちゃいますわ。 すごいわ。いい場所。 すげえすごいな。でもいいとかいな。うん。うん。 10 万以上だね。 だね。 すげえ。 いや、交の貯金だったら別に 10年ぐらい働かんでも大丈夫でしょ。 それな。 そのまま年金に行っても大丈夫そうだけどな。 どうする?もう1 泊するって。ちょっと聞いてくるよつって。 [笑い] まだマンションあれマンションあれ買ってんだね。 そうね。 あれだけでも数千万の価値あるよな。 うん。ね。 いや、ワンチャン1 億あるでしょ。リッチ的に。 うん。全然あるんじゃない ね。 うん。絶対一等地でしょ。だってこれ孝太郎持ってるホテル。あ、ホテルじゃないわ。マンション。 うん。ね。 しかもあのサイズでさ、あんなペンションみたいのついとってさ。 [音楽] うん。ベランなるね。 うん。 すごいよ。いや、あそこ良かったね。 いやあ、 幸せな。 そう でもね、幸せを感じさせてくれてるさ、中。そのさっき言った後太郎が うん。うん。 フロントにあと1 泊行けるか確認しに行った時のねルラのね。 うん。 めちゃ不穏の表情とさ、不穏な音がね。 そうなんだよな。 ま、あそこにあるんですよ。明らかにラの中にも何かおかしい部分が。 うん。だから一生こうさ、アネラのさ、ことクリアできないんだよね。 うん。そうだね。 何かあるだろうみたいな。 なんかな。そう、ちょくちょく出してくんだよな。こう幸せ幸せのシーンガーって流れると最後にちょっと来るんだよね。こういうの。 [音楽] そう、そう、そう、そう。 あれっていうところがね。 いやあ からのね、見ざる、言わざる、聞かざるのお土産っていう うん。うん。 うん。なんか明らかにあるなっていう感じだよね。 そうね。だ、家族に渡してるからな。 うん。 実はルがからのね。 うん。 レオに対する牽制なのかもしれない。 何も見るな、聞くな、言うなと。 うん。確かに。だってお土産渡した時にさ うん。 なんかそこじゃなかったっけ?レオがさ、なんかそろそろ 1 人暮らししよっかなみたいな。ちょっと家でようかなと思うみたいな。 そう、そう。 いや、何かあったかもな。 何かある可能性あるよね。 何か何かある可能性ありだね。 いや、でもね、出るって言ってから自殺ミするかっていうところはあるよね。 うん。いや、そうなんだよね。 うん。 でもたまたま事になることもないだろうと思っちゃうよな。 そう、そう、そう、そう。だって別にレオがやってたとしてレオが別に疑われてないしね。 そうだね。 うん。全然誰もレオだとは思ってない。 それほどこうちゃんのことを うん。 ちゃんと親だと思ってるというか。 うん。うん。うん。うん。 そう、罪をかぶってることに対する罪を感じてるっていう可能性はあるよね。 うん。そうか。そうか。それはあるな。 そう。運よく誰にも 罪を被らずにこの過ごせてた 10何年間だったけど うん。うん。うん。 今になってっていうところであり得るよね。それは ああ、確かに。それはあるな。自しに行ったこうちゃんがさ、最後におにぎりをちゃんと置いててくれたりとかさ。 うん。うん。うん。うん。 こうよくしてくれたちゃんていうのを思い出して自分を追い詰めちゃったっていう可能性はま、 あるっちゃあるか。うん。そうだからその感じで見ると先週はレオも記憶喪失とか記憶がなくなってるかもしれないなとか思ったけど うんうん。 あの今回のね最後のこうちゃんがかかってたセリフ うんうんうんうん ていうところ含めて自殺ミってところ含めるとまレオだとすると普通に記憶はある状態でやってるっていうのが うん。はいはいはいはい。 そうだね。確かに だね。あとは うん。 さっきも話したJPN のプロデューサーと編成局長来たシーンも面白かったし。 あ、そこ面白かったね。 ね。あの掛け合い最高だったし、こうカナダがさ うん。 ちょっと色っぽく見えましたっていうさ。 うん。うん。うん。うん。 この本人のね、熟女好きキャラを出してくるっていう。 [笑い] そうね。しかもそれでこ太郎がね、なんか成長したなっていう感じがおもろかった。 目も大きくなりました。 そうそうそうそう。プロデューサーの方もね。 うん。1 回この孝太郎やめさせるなら私もやめますみたいな。 そんなことありえませんって言ったんだけど孝太郎の後に来たあの霊長類学者みたいな人切りさんね。 そうそうそう。 いやあ、 あの人もねのコメントが結構いいっていう あの人も結構死護的だっていうのが分かると媚尾を売りに行くっていうね。あれもおもろかったな。 [笑い] いや、いいね。 うん。あんだけ孝太郎に行ってたのにめっちゃすぐ乗り換えるやんみたいな霊類学者の視点で行くとみたいなコメント。 うん。 あれおもろいね。なんかおもろいし。 うん。 なんかコメントとしてもなんか意外にしっかりしてて ああ、なんかそういう視点もあるんだっていう風になんだ一見ちょっとさコメかなりコメディよりなのかなと思いきや うん 結構ちゃんとしたコメント言っててなんかそのギャップもね面白かったな見てて でも実際ねなんか専門家から専門家の角度で切ってくれるのが一番面白いよね。 そうそうそうそう。 しかも霊長類的にっていうのがさ、なんか心理学みたいなのと一緒でさ 人間はどうしてもそうしちゃうとかさ。 うん。うん。 なんかそういう角度からコメントあるとね、どんな事件でもなんか面白く見れそうだよね。 うん。うん。うん。その種としてね、ホモサピンスとしてこういう特性があるからこうやっちゃうみたいなの。 うん。 てくれるとね。それは面白いよね。こう そうね。いや、そんな感じで うん。 今回もまだまだ分かりませんが、 まだまだわからんね。 そうね。ま、意外と複雑、めちゃくちゃ複雑な事件ではないんじゃないかなっていう雰囲気はちょっと出てきたね。 うん。うん。うん。うん。 だ、シンプルではありつつもこう家族とかを可いい合ってるからこそ起きてるというか、分かりづらくなってるみたいな うん。うん。うん。 ところにちょっと政治色とか何か権力的なとこに繋がってるから隠されてるっていうところが うん。 あるって雰囲気かな。だからトリックとかなんかそういうのがすごい複雑なわけではなくて うん。うん。うん。うん。 ま、その人間模様とかいろんなことがありながらっていうような雰囲気になりそうかな。結末は。だから そうだね。 うわ、そんなことがみたいな感じじゃなくて うん。うん。うん。うん。うん。 いや、でもそうだよなみたいなしみじみと うん。 人の気持ちというか心理を考えてしまうみたいな そういう結末になりそうだなと思ったね。うん。うん。うん。確かにね。こういう状況だったらこうなっちゃうよなみたいな。 そうそうそうそうそう。 そんな感じになりそうだな。確かに なりそうだね。いや、ま、でもネルがね うん。 このまま完全に 誰からも理解できないネルなのか。 うん。うん。 今までの全ての言動には意味があったのか意図があったのかみたいなところはちょっと気なとこだね。 そうだね。 はい。じゃあ残りの 3話ぐらいですか?3。そうだね。あと3 話ぐらいだね。 うん。もう本当に今回もいいクリファンがしてくれたから来週も確実で見て話していきますので はい。 是非ぜ非気になる方はチャンネル登録をお願いします。 はい。お願いします。 はい。ていうことで本日はこにしたいと思います。ありがとうございました。 ありがとうございました。
#197 ドラマ『しあわせな結婚』7話について感想考察を話しています!考ちゃんの嘘、布勢の絵の謎、レオの自殺未遂に隠された多重人格説や隠し子説まで、鈴木家の秘密が深まるばかり。原田とネルラの幸せな時間の裏に潜む不穏な雰囲気や、クスッと笑える見どころも満載です。今後のネタバレ予想も交え、複雑な人間模様を徹底考察しました。ぜひ聴いてみてください!
▼おたよりフォーム
番組の感想や話して欲しいコンテンツがあれば下記Googleフォームから
https://forms.gle/mFtw8UQXE8CsxYfK6
▼公式ホームページ
https://content-freaks.jp/
▼2025夏季で話しているコンテンツ
アニメ:ウィッチウォッチ
ドラマ:しあわせな結婚、あんぱん
▼X(Twitter)
みっくん: https://x.com/CarabinerFM
あっきー: https://x.com/carabiner_akki
感想は #コンフリ でツイートしてください!
▼過去話した代表コンテンツ
アニメ:薬屋のひとりごと、葬送のフリーレン、呪術廻戦、ダンジョン飯、怪獣8号、鬼滅の刃、ゆびさきと恋々、推しの子、PLUTO、スキップとローファー、チ。地球の運動について、ダンダダン、
ドラマ:不適切にもほどがある、いちばんすきな花、アンメット、おいハンサム、海のはじまり、海に眠るダイヤモンド、御上先生
エンタメ:タイプロ
