【速報】ユニクロ×JWアンダーソン、大人はこの「3枚」だけ買えばいい!プロが自腹で購入&本音レビューします【30代・40代】
こんにちは。スタイリストの大山シューン です。今回の動画なんですが、本日発売に なりましたユニicロとJWアンダーソン のコラボレーションですね。朝一で店舗に 行って色々と試着をしながらですね、自腹 で購入をしてきましたので、皆さんに本音 で徹底解説をしてみたいなと思っています 。ま、先週ですね、こちらの コラボレーション発表になったばっかりで あっという間だったなという感覚があるん ですが、今期なかなか良さそうだなと感じ ていたんですね。ユニクロとJWの コラボレーションってその時々で結構 欲しいものがある時と今回ちょっと あんまりだったなという時が分かれるん ですが、今回は結構ですね、個人的にも 期待していました。ま、とは言っても いろんなチャンネルでですね、すでに プレスルームでの撮影動画が出てるかなと 思うんですが、ま、今回僕のチャンネルで は自腹で買ってきたので良かった点も しっかりとお伝えしますし、色々と試着を した中で見送ったものもありますので、 その辺りの理由についてもしっかりと本音 でお伝えをしていきたいなと思っています 。ま、今期はですね、ユニコの コラボレーションのシリーズが色々とある ので、ま、正直ですね、本当に欲しいもの だけ厳選した方がいいかなと思うので、僕 も納得したものだけを購入してきました ですので、皆さんもよかったら今後のお 買い物の1つの参考にしていただければな と思っています。こちらのチャンネルでは 大人男性に向けてメンツファッションの ですね、なるべく分かりやすく解説をして いますので、よかったらチャンネル登録や グッドボタンの方もよろしくお願いします 。それでは早速本編に行ってみましょう。 [音楽] はい、ということでここからはですね、 実際に僕がJWアンダーソンとの コラボレーションで購入したものをですね 、それぞれご紹介していきたいなと思い ます。ま、実はいろんなものを試着をして きたわけなんですが、その中で今回購入し たのは3点でした。他にも最後まで買おう かどうか迷ったアイテムもあったんですが 、自分自身がリアルに着るかどうかを考え た上で最終的に残ったのが今回 ピックアップした3点になります。ま、 それぞれご紹介したいなと思うんですが、 まず1点目ですね。僕が今着てるこちらの アイテム、これが今期のですね、 UNicroロJWの最大の魅力的な商品 かなと感じています。商品名が ブラッシュドコットンオーバーサイズ長袖 になっていまして、僕が選んだのは36番 のブラウンになっています。価格は 3990円ということで、これは間違い なくお勧めできるようなアイテムかなと 思っています。ま、これをですね、事前 レビューの際にも皆さんにご紹介していた んですが、ま、実物を見るまでやっぱり 確定はできないわけなんですね。特に デザインのベースはすごくいいかなと思っ てたんですが、柄が入ってるのでここが どう感じるのかなというところがギリギリ だなと思いつつ、これはテ頭で初めて見た 瞬間から買いだなと思って即血をしました 。まずベースデザインを見ていただきたい んですが、襟り型はですね、オープン カラーになっていまして、よくですね、 夏物の半水シャツに見られるような襟り方 になっています。ま、最初から襟り元開い てるので解放感のあるような見え方になっ てきて、ま、この辺りバランスがいいなと 思います。ま、他にもですね、レギュラー カラーだとかバンドカラーみたいなものも ありますが、オープンカラーで長袖という のがちょっと個人的に今期待感覚だったの で、まさに気分にぴったりの1枚だなと 思っています。で、1番上のボタンまで 閉めることはできるんですが、これ閉め ない方がバランスがいいかなと思うんです ね。で、サイズ感なんですが、肩が落ちて いて見幅ゆったり目で北は長すぎないと いう感じなので、ま、なかなかですね、今 っぽくてちょうどいいバランスかなと思い ます。ちなみにサイズはちょっと迷いまし て、身長164cm53kmの僕で、今回 Mサイズを購入しました。Lも着てみた ところ、ちょっとサイズ感オーバーで今 っぽくていいかなと思ったんですが、元々 ちょっとゆったり目のサイズ感なので、 そこまでオーバーに振りすぎる必要もない かなということで、いつものサイズを選び ましたが、これで正解だったかなと思って います。ま、皆さんもいつも選んでる サイズを選べば、ま、ほぼ間違いなくです ね、程よいゆったり感が出せるかなと思う ので、ま、是非その辺りはチェックして いただきたいなと思います。デザインの パーツとして注目したいのが胸のポケット ですね。左右対象に2付きのポケットが 付いていまして、真ん中にはボタンが付い ていますので、ちょっとこうアウター感覚 でることができるんですね。また、その 部分も通常のシャツに比べてラウンドに なっておらず、スクエアカットになってる ので、この辺りもよりアウターっぽい見え 方なので、ま、なかなかですね、この時期 活躍してくれる1枚かなと思っています。 で、肝心なのは色柄ですね。ま、今回僕が 購入したのがこちらブラウン系なんですが 、よく見るとですね、ブラックをベースに していまして、あ、そこに対してブラウン が掛け合わさってるような、そういった 色味になってるんですね。ま、いわゆる こうオンブレチェックみたいなような ちょっと滲み感があって、ブラックと ブラウン同じぐらいの面積で配置されてい ますので、やぼったくなりすぎない ギリギリのラインなんですね。これ本当に ギリギリで僕ら大人世代がブラウン系の チェックシャツ着ると本当におっさん臭く なる可能性が高いんですが、ブラックの 分量も比較的多くてあまりたくさんの色も 使われてないのでこれだったら秋に切るの はちょうどいいかなと思いました。ただ高 はちょっと意識しなくちゃいけないなと 思ってまして、ブラウンのシャツを切る からには下には白ティで少し爽やかさ出し たりだとか、ま、パンツはブラックぐらい で引き締めてあげるのが、ま、ちょうど 使い勝手がいいんじゃないのかなと思うん ですね。で、1枚でしっかりとインパクト があるので、ま、アウター的に切るのも いいですが、例えばこちらのように僕は もうちょっと季節が進んだら上にですね、 ロング竹のブラックコートなんかを合わせ ながら内側にちょっとしたアクセントを 持ってくるぐらいがちょうどいいんじゃ ないのかなと思っています。ですので秋に も使えて冬にも使えるというとこではこれ はマストバイかなと思いますし、他にも ナチュラルのカラーだとか魅力的なものも ありましたが、その中でもちょっとこの ブラウンの色味がですね、秋っぽくて なおかつちょっとだけ冒険的な感覚もある ので新鮮な感覚で来ています。ま、今期 色々と商品ある中で一押しの商品になって いますので、ま、是非皆さんもですね、 店頭でチェックしていただければなと思っ ています。はい、続いて2点目に購入した のがですね、面白みがなくて申し訳ないん ですが、先ほどの色違いですね、フラシド コットオーバーサイズシャツ長袖のダーク グレーを購入しました。これも事前の動画 で皆さんにお伝えしてた通りなんですが、 実物を見たらかなり良かったです。ま、 デザインに関しては先ほど同じなので割愛 しますが、色合いと風合がすごくいいん ですね。ちょっと近くでお見せしたいなと 思うんですが、ま、ダークグレーという 色味の中にですね、ちょっと木っぽい 色合いで村感があるんですよね。深めの色 の部分があったりだとか、ちょっとまだな 感じがですね、すごく上品なんですね。で 、素材もですね、ちょっと肝毛がかって いるんですが、そこまで強い機能感では ないので、上品な雰囲気でなかなか素材の 雰囲気がいいんですね。チェック柄も すごく魅力的なんですが、誰でも似合う ような色柄ではなくて、ある程度 ファッションが好きで、いろんなものに 着れてる方であればバランスを見ながら 着ることができるかなと思うんですが、 一般的にはダークグレーの方がはるかに 使いやすいかなと思いますし、僕の チャンネルの傾向で言ったらやっぱり こっちの方がよりおすすめなアイテムに なるかなということで購入をしてきました 。ダークグレーという表記にはなってるん ですが、ややネイビーが混ざってような 感じもして、この辺りの曖昧な雰囲気は 実際に写真で見るよりも実物をですね、着 てみた方がより魅力は伝わりやすいかなと 思います。ま、3990円のクオリティと はとても思えないので、ま、是非皆さん こちらも手に取っていただきたいなと思う んですね。ま、3色展開になってるんです が、僕の中では断然ダークグレーが良かっ たかなと思うんですね。3990円という ですね、価格を抑えた商品なので、ま、 明るい色は濃色の方がよりこうシャープに ですね、高見えしてくれるという効果も あるので、僕自身は実際に試着をしてみて ダークグレー一択かなと思っています。ま 、僕自身のですね、いつも通りの白ティに 黒パンのスタイルにそのまま使えますし、 コーディロイのブラウンパンツなんかで 合わせてもいいし、あとはこのように オリーブのベイカーパンツなんかで合わせ ても結構相性がいいかなと思うので、ま、 様々な使い方ができるかなと思います。ま 、上にコートを切るような着こなしも合う んですが、その場合は先ほどのチェック ぐらいがバランスがいいかなと思うので、 ま、それぞれ使い分ができるかなと思うん ですね。ちょっとファッションを楽しみ たい、トレンド感を取り入れたい方は ブラウンチェックを選び、そして ベーシック思考の方にはこちらのダーク グレを選んでいただければまず間違いが ないかなと思うので、皆さんこちらも是非 チェックしていただければなと思ってい ます。続いてラスト3点目に僕が購入した のがこれまた事前動画でもお伝えしてい ましたニットですね。商品名がスフレヤン グラデーションクルーネックセーターに なってまして、僕が購入したのは04の グレーですね。価格が3990円になって います。サイズに関しては割とこうゆりが あるようなものだったのでMサイズを購入 しました。割と僕の体型でもほんのりゆり があってユニクロの通常ラインに比べると かなりですね、今っぽいサイズ化になっ てるかなと思います。横から見るとこんな 感じ、後ろから見るとこんな感じになって います。ま、このニットに関しては、ま、 今期ですね、皆さん楽しみにしてるような ものかなと思います。昨年もですね、同じ 期にグラデーションが発売になってかなり 人気だったんですね。ま、途中で完売して しまって買えなかった方もいらっしゃるか なとは思うんですが、ま、今期もですね、 こちら発売になりました。カラー展開3色 あってですね、その中で迷ったんですが、 僕はこのグレー系にしました。単品で見る と結構ブルー系の仕上がりが良くてそっち が欲しいなとも思うんですが、これをです ね、コーディネートの一部として使う時に は意外とグレーの方が使いやすいような 印象があったんですね。なのでグレー狙い だったんですが実際に見てみると単品で見 ても仕上がりがすごく良くてこれはよく できたニットだなと改めて実感をしました 。ま、丸くのニットって正直誰もが持っ てるような超定番のニットになりますよね 。なのでその中で面白みを出すのが なかなか難しいんですが、そんな中でこう いったグラデーションですね、ま、 いろんなブランドで最近は展開されてい まして、ま、ドメスティックブランドの グラデーションニットになってくると 4万円とか5万円ぐらいしてくるので、 なかなか買いづらいんですよね。ですが、 ユニコとJWASONであれば4000円 で買えるというのは驚きでしかないかなと 思います。と言ってチープさは全くなくて 、その名を通りグラレーションになってる んですが、下の部分はミディアムグレー ぐらいになってまして、そこから上にかけ て徐々にですね、ライトグレーになってく んですね。この感じはかなり綺麗に出てる かなと思います。で、中間部分がこう、 ま腹になってるんですよね。この辺りも ちょっとスプレーで色付けしたような 雰囲気でかなり凝ってるんですよね。ま、 4000円ぐらいでこの感じを出そうと するとゴリッとやったような感じというか 不自然な雰囲気になりがちなんですがそう いったことが一切なくてこれだけの クオリティを出せるというのはやっぱり ユニクロという大手のせる技なのかなと 感じました。でベースのニット自体も スフレ合ということでユニコの人気の ニットシリーズですよね。中肉圧で ちょうどいいんですよ。薄すぎず熱すぎず で今Tシャツの上に来ていますがチクチク 感は全くないんですね。僕はニットの チクチ区感が大嫌いな男なんですが、ま、 そういった全く不快な感情もなく気軽に来 やすいので、これは1枚持っといてまず損 はないかなと思いますし、売り切れる前に 是非買っていただきたいものかなと思うん ですね。ま、個人的にはブラックのパンツ だとか、またはホワイトジーンズで爽やか に振るのもいいかなと思っています。で、 グラデーションの良さっていうのは やっぱり重ねぎなんですね。この上に 先ほどのようなロングのコートを来ても ちゃんと真ん中部分にグラデーションが あるので退屈な感じがしません。また ニットというのはロングだけのコートじゃ なくて中のアウターとかダウンなんかと 合わせても結構相性がいいんですね。ま、 このような形で秋だけではなくて冬も含め てかなり長く使えるような抜群に仕上がり のいいニットなので是非皆さんもですね 完売する前に個人的にはグレー系が一押し なのでチェックしていただければなと思っ ています。はい、ということでいかがでし たでしょうか?今回の動画では本日発売に なりましたユニクロとJWONの コラボレーションシリーズですね。その中 で自腹で買ったものを皆さんに3つご紹介 させていただきました。正直買ったものの 点数としてはそんなに多くはないんですが 、この3つは皆さんに自信を持ってご紹介 できるので、ま、是非店頭やオンラインで チェックをしていただければなと思ってい ます。ちなみに今回試着をしたんだけども 、買わなかったものもいくつかありまして 、その辺りも感想触れていきたいなと思い ます。まず1つ目はこちらのパフte UTTですね。僕はネイビーを試着したん ですが、これ良かったです。ま、ワーク ジャケットをベースにしたような結構 見覚えのあるデザインかなとは思うんです が、それに対して中が入ってるので切れる 時期が長いんですよね。結構実用で考えて も使い勝手がいいところではあるんですが 、ま、デザイン自体ですね、すごく驚きが あるものでもないし、めちゃくちゃ買い たいというところまでは気持ちが動か なかったので、今回は購入を見送りました 。ただ9990円でこういったデザインも バランスが良くて中渡入ってるようなアウ ターっていうのはなかなか手に入らないか なと思うのでこれは結構お勧めできる アイテムの1つではあるかなと思います。 ま、3色展開ですがやっぱりネイビーが ベーシックで使いやすかったかなと思うん ですが、個人的にはブラックだとかダーク グレーがあった方が嬉しかったかなという ところで今回は見送らせていただきました 。またニットでもう1枚気になってるもの があって、こちらのリブクルーネック セーターのですね、オレンジというカラー ですね。これ実際に着てみたんですが 良かったです。まずはシルエットですね。 ちょっと緩めのサイズ感で1枚でもサに なるとあとはリブの感じがすごく良くて上 と下でちょっとこう網みの太さが変わって いるところもなかなかバランスが良くて 個人的にはこのニットでブラックだとか ダークグレーとかその辺りがあったら めちゃくちゃ欲しかったかなと思うんです ね。オレンジもすごく発色綺麗で 素晴らしいなと思ったんですね。ただ自分 の中でこのニット着ていくシーンって何か あるかなって考えたらなかなかですね、 シチュエーションが思い浮かばなかったん ですね。こういうものってやっぱり買った はいいけど着なくなる可能性が高いのと ニットのインパクトが強いのでまたあの ニットに着てるなと思われたらちょっと嫌 だなっていうのもありまして今回オレンジ は見送りましたが単体としての魅力は ものすごく高くて僕は今40代前半ですが 50代以降の方がちょっと着こなしの 差し色として使うのであれば結構バランス よくはまるんじゃないのかなと思いますし 、ま、男性よりも女性の方がはまりがいい んじゃないのかなと思ったので、ま、 よかったらチェックしていただきたい アイテムかなと思っています。あとは こちらのラムクルーネックセーターの ダークグレーですね。これもですね、 ちょっとクラシカルで懐かしさなるような 柄でなかなかいいかなと思ったんですが、 ちょっとクラシカルすぎてや自分の年代に は難しさを感じましたね。失敗すと ちょっとやぼったく見えがちかなという ことで今回はパスをしました。ま、ダーク グレー着しましたが意外となっちゃうとか の方が自然に来やすいかなと思うので、ま 、この辺りも検討していただくのがいいか なと思っています。またこちらの コンビネーションキルティングジャケット もですね、試着をしましたが、ちょっと僕 には難しいアイテムだったかなという印象 ですね。してみるとちょっと可愛い感じに なって、これはこれでおしゃれなんです けど、ちょっと今の自分の感覚だとか年齢 にはあんまり合わないかなということで パスをしました。これも意外と50代 オーバーの大人世代の方が着ると意外と バランスよくまとまるかなと思いますし、 あと女性なんかがちょっとオーバーサイズ 目に着るのもなかなかバランスがいいかな と思ったんですが、個人的にはちょっと あまりしっくり来なかったので、こちらは 見送りました。中のパフテックUTTの ネイビーとリブクルーネックセーターの オレンジはなかなかいいかなと思うので、 ま、是非皆さんもチェックしていただけれ ばなと思っています。今回は自分自身が 実際に来たいなと思うものを自腹で購入し てきたわけなんですが、ま、是非皆さんも ですね、店頭でいろんなものを試着し ながら今の自分の気分だとか雰囲気に合う かどうかを見定めながら購入を検討して みるのがいいかなと思っています。また皆 さんが購入したものだとか購入検討してる ものもですね、コメント欄で教えて いただければなと思っています。これから もこちらのチャンネルでは大人男性に向け てメンズファッションの今なるべく分かり やすく解説をしたいなと思っていますので 、今回の動画もし気に入っていただきまし たらチャンネル登録やグッドボタンの方も よろしくお願いします。以上スターリスト の大山でした。また次回の動画もお楽しみ に。
▼ブラッシュドコットンオーバーサイズシャツ(チェック)
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480803-000/00?colorDisplayCode=36&sizeDisplayCode=004
▼ブラッシュドコットンオーバーサイズシャツ(ダークグレー)
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479997-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
▼スフレヤーングラデーションクルーネックセーター
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479840-000/00?colorDisplayCode=04&sizeDisplayCode=004
▼大山シュンの新しい本「10着で十分」発売中!
https://amzn.to/4jcX4fz
▼大山シュンが作る”大人の新・定番服”「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼毎週ライブ配信!メンバーシップチャンネル
▼プロの愛用品を発信!オンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼今回の動画の解説
本日発売となったユニクロ×JWアンダーソンの秋冬新作。今回も朝イチで店舗に行って、気に入った物を買ってきました!もう既にプレスルームで撮影しているYouTuberさんはたくさんいるので、僕は自腹で買うことで忖度無しのガチレビューをしてみたいと思います👍 実物を見た上で、本当に推せるものだけを購入してきました。その魅力についてコーデも含めてお伝えしているので良かったら参考にしてみてください💡
▼大山シュンについて
2009年から個人向けスタイリストとして1,000名以上のスタイリングを担当。また、おしゃれの基本を分かりやすく解説するファッション本は7冊出版。フツーの服専門店「So(ソー)」展開。オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。趣味はキャンプとスーパー銭湯。男の子と女の子の2児の父。
▼着用サイズ
・身長164cm、体重53kgの小柄体型
・アウター/トップス類は主にMサイズでちょいゆる
・ボトムスはSサイズ
・ビジネスウェア系はジャストのSサイズ
▼関連キーワード
#ユニクロ
#jwアンダーソン
#メンズファッション
#30代
#40代
#大山シュン
▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部、楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです!
