【株価予想】最新の日経平均×来週の株価見通し/反落!695円安!米地銀の信用不安!メガバンク株下落!円高進行!輸出企業売り!日経VI上昇!首相指名選挙!警戒感広がる!/【10/20〜10/24】

こんにちは。ロジャー堀です。え、来週の 日経平均がどうなりそうかをまた考えて いきたいと思います。え、今週はですね、 日経平均は非常にですね、しっかりし ながらも、え、変動率の大きなですね、 相場展開が続きました。そのニュースの 中心にあったのはですね、え、高一さんと ですね、あとその自民党、そして野党が ですね、どういう風に動くのか、この正局 がですね、最も注目されてきました。で、 ところがですね、この週末、ちょっと海外 から変なニュースが入ってきましたね。 アメリカのですね、地方銀行が2つですね 、ちょっと危ない債権を持ってるんじゃ ないかということでですね、え、為せが ガッと動きました。これによってまた来週 ですね、相場展開がどうなるのかちょっと 考えていきたいと思います。新NISで 投資を始めたけれどうまくいかないなと 感じている方は説明欄にあるURLを クリック。無料でWeb講座をご覧になる ことができますよ。え、こちらですね、 チャートご覧になっていただくとですね、 日経平均はこういう風にですね、え、 上がってきました。で、今週はですね、 こう大きく下がったりですね、またバンと 戻ったりしました。これはですね、ま、皆 さんご存知のようにですね、え、自民党と 公明党の中がですね、急に悪くなりまして 、公明党が連立を外れるというニュースが ガッと出てですね、さすがにちょっと予想 しづらい展開になりましたね。で、これに よってですね、いやこれひょっとして野党 が連合したらですね、高一さん総理になれ ないんじゃないか。そういう雰囲気でです ね、え、相場はちょっとこう破乱になった んですが、え、週の後半になりましてです ね、え、維新が、え、自民党と連立をです ね、組むんじゃないかということでですね 、え、ま、こう高一さんがですね、やはり 総理になれるんじゃないかなというような ことでですね、相場が、え、戻ってきまし た。で、ところがですね、え、この自民党 と公面党のですね、話をぐちゃぐちゃやっ てる間にですね、アメリカの方からですね 、1つニュースがありまして、これがです ね、え、ま、アメリカの地方銀行がですね 、え、不良債権を持ってしまっていると いうニュースなんですね。で、これがです ね、え、詐欺なのか、あるいはアメリカの 経済がおかしくなって向上的にこういった 不良債権っていうのがバーっとまた出て くるんじゃないか。それどっちなんだろ うっていうですね、非常に今不安な状況に あります。で、その不安な状況というのが ですね、株価を今日下げたんですが、特に ですね、為せ市場ではドル円が150円を 切ってきました。やはりですね、この アメリカ不良債権、このですね、2つの 組み合わせっていうのはですね、ま、 バブルの崩壊をですね、思い起こさせるん ですね。ですのでこのドルがですね、一気 に、え、不安な状態になったということが 言えます。ですのでこの150円終わった ですね、ドル円がまだ円高になるとドルが 下がるというようになるとですね、日経 平均は来週も下がらざる負えない展開に なるんじゃないかなと思います。で、この ですね、移動平均線と日経平均のこの関係 を見ていただくとですね、ま、毎回言って ますけれども、この25日移動平均戦に 近づいては離れ、近づいては離れという 動きを日経平均はしてるんですね。で、 今回ですね、この前ちょっと上がりすぎて しまった。上がりすぎてしまっただけに また25日平均線にタッチしてくると ちょっとまとまった下げに見えますね。で 、まとまった下げに見えるんですがこの 25日度壁線までの下落であれば、え、 そんなにですね、暴落というほどのもので はないという風に考えていただいていいん じゃないかなという風に思います。ですが 、来週はですね、この25日平均戦のこう ちょっと引っ張ったこの辺りですね、下落 する可能性っていうのが出てきましたね。 やはり4万6000円台、え、そこが 守れるかどうかという水準までですね、 下落する可能性が出てきました。え、 もちろんですね、そこまで下落する前に ですね、アメリカの、え、ま、この不良 債権の話がですね、落ち着き、ドル円が 落ち着いてくればですね、下落はすぐに 止まる可能性もあります。ドル円が 落ち着き、そしてですね、え、21日に 予定されている、え、首相、え、総理の 指名ですね。これが無事に終わればですね 、バッとこういう風に上がってくる可能性 もあるんですが、この不良債権の話ですね 、やはりどうしてもドル円とリンクをして います。ですのでこのドル円の動きを見 ながらその正極の方を見ていただくとで 最悪の場合は4万6000円ぐらいまでの 下落があるという風に考えていいんじゃ ないかなという風に思います。で、もし ですね、ドル円が安定したような形であっ たとしてもですね、もうこの前回のこの 日経平義の上げが相当でしたから、この 4万8600円 ぐらいの高値ですね。ここを抜いてくるか と言うと、ちょっと、え、抜いきづらい 感じがしますね。ですので、もしが安定し たとしてもですね、一ぺに上がりすぎたら 打っとくのがいいんじゃないかなという風 に思います。皆さん是非ですね、非常に センシティブなそばになると思いますので 、気をつけて見といてください。 あ [音楽] 。

⇓このURLをクリック!無料で投資WEB講座がご覧頂けます!
https://x.gd/4wXnR

株式アナリスト・投資コンサルタントのロジャー堀が日経平均株価の動きを解説します。
※当チャンネルは何かをオススメしているわけではありません。
 投資はご自身の判断で行っていただくようお願い致します。

◆ロジャー堀
株式アナリスト・投資コンサルタント。元タカラ社(現タカラトミー)の役員を歴任。
これまでに請け負った会社再建で創り上げた時価総額は総額1兆円を超える。
大手証券会社に13年勤務し個人投資家向け営業、商品開発、アナリスト、デリバティブ、株式公開、M&Aを経験。
様々な企業の上場企業役員として企業成長、M&Aに注力する。
証券マン・上場企業役員・個人投資家という三方向からの視点を活かし、 投資活動、上場企業向け勉強会主催、教育研修活動、メルマガや雑誌、書籍、アナリストレポートなどの執筆活動などを行い、岡三オンライン等の門衛に寄稿。
『短期間で倒産寸前の状態から設立以来の絶頂期へ蘇らせるスペシャリスト』として、日本の経済界に名を残す大企業の再建を成功させる。

#日経平均
#株価予想