【高橋洋一×山本期日前】高市総理誕生へ! 「維新の球は高くない」「高橋洋一財務大臣が1番インパクト」

[音楽] こんにちは。 こんにちは。10 月17日金曜日の飛びっ切り静岡です。 今日のコメンテーターは元財務官僚で経済学者の高橋洋一さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 そして飛びっきり初出演となります。日本一選挙に詳しい芸人と言われている選挙芸人山本日前さんです。よろしくお願いします。 おいたします。 よろしくお願いいたします。 記日前さんとお呼びしてよろしいでしょうか? はい、大丈夫です。 記日前さん、ようこそ飛びっきり静岡へ。 いや、本当に今政治業界がもうすぐ注目している 番組でこの前もはい。新馬長だったりとか山田参議議員だったりとか出られていて、ここでの発言がかなり話題になったりしますので出られて嬉しいです。 はい。ありがとうございます。どちらも高橋さんと共にという回でしたけれども、こう地方の番組、情報番組出られるっていうのはなかなか機会がないですか? いや、本当今回初めてなんですよ。 あ、そ、 そうですか。 それが高橋さんとの共演ということで めちゃくちゃ緊張してます。あの、本当に周院戦だったりとか 3 戦とかの開表特板とこがやったりするんですけど、もう全員高橋さんの YouTube チャンネルに再生勝てないんですよ。 あ、 本当にものすごく再生取られていて、もう選挙会のキングなので、 この番組はYouTube ですごい回ってんじゃない? ああ、ありがとうございます。 ありがとうございます。 なんかびっくりすること回っていうな。 びっくりする。 ありがとうございます。今日、あのお 2 人に国の話、そして静岡県内のあの選挙の話もたっぷりと伺ってきたいと思います。 さあ、その国なんですけれども、自民と維新が大接近中ということで、え、維新の藤田共同代表の会見もありましたが、大きく前進言葉もありました。一段詳しく見ていきましょう。 はい。え、自民と維新 2 回目の政策協議が行われ、先ほど終了しました。 合意なら、ま、4日後、来週火曜日には 臨時国会が開かれ、総理指名選挙が行われ 、高一総理が誕生するかどうかという局面 になってきましたけれども、合意は今日は できないという結論が先ほど聞かれました 。じゃあどこまで進んだのか改めて今の 構図を見ていきます。こちらはい。え、 自民維新連立で高一総理へということです けれども、あの連日投資会談を行っている この自民と維新ですけれども、高一総裁側 は基本政策はほぼ1連立の協力もお願いし たということで、え、吉村代表も会談だけ ではなく、様々なメディアにも出演して ですね、ま、合意がまとまれば総理使命で 、え、高い知と書くという風にも明言して いるわけですね。え、さらに前原さんも 多ト家が進む中では全法位外交をやって いくなどと言っています。え、藤田共同、 え、共同代表先ほど会見を行いました。ま 、今日にも結論かと見られたんですけれど も、大きく全進という言葉は使いましたが 合意には至らないということでした。と いうことで、え、さらにその会見でこの3 党ですね、維新立憲国民で協議をしていた この3等の協議は打ち切ることを明言し ましたということで、じゃあもうこの流れ 民新連立っていう流れにやっぱり高橋さん も向かっていってるということなんでね。 ま、それ見ればね。うん。 だから、あの公明がいなくなっていなくなった公明の 24の代わりに35 が来るかもしんないっていうね、 来そうだなっていう感じですよね。 はい。 うん。 ま、先週の金曜日に公明党が連立というニュースが入ってきてそこから 1 週間でここまでも形が変わったわけなんです。 あ、政治だからね、色々あるですよね。 あの、政策は、あの、非常に、えっと、えっと、自民党は国民もにも近いし、維新にも近い。 だからどっちもあり得るなんだけど、ま、色々ね、この政治っていうのはタイミングなのでね、これがまあ医っちゃったっていうことなんでしょうけどね。あの、うまくやれば国民党維新がの立場逆になってたかもしんないですけどね。あ あ、そうですか。ま、自民党が 196、維新がいると 231 過半数まであと2 というところまで来ます。あと 2をなんとかすれば高橋さん 1回目でもう決まっちゃうということも、 ま、それもあるかもしんないけど、あの、まあね、政治一寸先闇だからあの自民党の中でね、入れるやつもいるかもしれないしね。 196の代わり11696 が減るかもしんないしね。こういうのは分からないですね。やってみないと。 あ、うん。 記日前さんはどう思われますか? 1回目で決まるでしょうか? そうですね。あとこの維新の35 っていうのがもうすでにこう離島届け出されている方とかあの和歌山の林海さんとかいらっしゃったりとかもしますしっていうのがまずまとまるのかっていうのが、ま、 1 つ注目ポイントで、そして今かなり存在感を示しているのが元有志の会無所属で朝鮮局が受かっている議員さんの中で、ま、北上さん、京都 4 区の、え、議員さんとそして福岡九区の大方太郎さん、ここの今選挙 で、自民党立ってる人まだいないんですよ。 はあ。 なので割とそこに関しては声かけやすい状況なのかなっていう風に思ったりするんで、北上さんと小方さんの存在感というのが今後一無所属の議員だったんですけども、かなり注目になるんじゃないかなっていうの思いますね。 早速具体名が出てきてすごいですね。 詳しいですって。 はい。で、あの、やっぱりその維新がこうまとまれるのかっていうのはこのやはり地域的な問題があるっていうことなんでしょうか? そうですね。 こ、今までやっぱ野党として戦ってきたっていうあの議員さんもいますので、こう連立の中に入るっていうところは、ま、 1 つそこで抜ける可能性もあるっていう議員さんも、ま、いらっしゃったりとかもするんですけども、で、最初にまずこの人の同行どうなんだって言われてたのが、ま、前原誠治さんになったりしていて、ま、そこで今までは、ま、この非自民、非共産っていう枠組でやっていた中で、ま、どうなるのかっていうのは注目だったんですけど、前原さんに関してはここは、ま、あの、吉本さんとこについてくっていうところも、え、言われておりますので、ま、そこはう まず1 つ、あの、この離島リスクみたいとが 1 つ解消されてるのかなっていうのを思います。 なるほど。あの、ついこの間までキャスティングボートを握っていたのが国民主というような様子だったんですけれども、高橋さん、これはちょっと変わってしまいました。 それはちょっと違、元々ね、あの、維新と国組民主はパラデルだから、ま、あの、そんなにね、えっと、 思い込んでただけでね。で、あと面白いよね。なんか国民主の玉さんはね、なんか総理をやる覚悟があります。 何回も言うじゃない。俺でもさ、あの藤田さんの方は何も言わないでさ、たださ、高石さんの方名前書きますっていうのは違うよな。 これはな、そっとそこがだからちょっとボタンのかけ違いがあってさ、ま、ここに新馬さんが来た時にさ、私新馬さんにはちゃんと言ってあげたんだけどね。 はい。 たまき財務隊ね。あので受けとけば多分あれはあれだったよ。あの多分あの国民とあの自民だったよ。 うん。 うん。 だからそれで財務大臣が不満だったのかなと正直思ったけどね。 うん。 ということは国民主党は決断が遅かったということ。 決断が遅いっていうかだからちょ教えてあげてんのにさ、なんかわかんなもちろん新馬さん知ってんだよ。 知ってる。絶対知ってる。でもそれはちょっとね、 あのその知ってるんだけどたまさんの方がまあちょっと先に言いすぎちゃったのかなっていう気が多少しないでもないね。 うん。うん。 というご指摘ですが、記日前さんどう思われますか? いや、そうですね、あの、ま、ここは本当維新と国民主で、ま、国民党は、ま、 [音楽] 1 つこれ総理っていうポストがあって、で、維新にかしては大事を狙っていくっていうそもそも二軸が、ま、国民書と維新で求めるポストみたいなのもそもそも違かったのかなっていう部分もあったりするのかなっていうのに思うんで、そこの違いで維新が大事なところで入りやすかったって部分もあるのかなっていうのは思いますね。はい。 なるほど。 さあ、そんな中ですね。じゃ、自民と維新 の関係、今後どうなっていくのか、ま、 色々なこの政策協議をしているわけですが 、次こちらです。維新の高いボールとあり ますが、維新は様々なこの項目を上げて ですね、これを条件として協力あるいは 連立していくんだという風に、ま、貢言し ているわけです。例えば福祉との実現、え 、ま、これは超大型公共事業都層復活など とあります。それから企業団体献金の禁止 ですね。公明党はこの規制強化を求めてい ましたけれども、さらに厳しい内容です。 え、さらにこちらも財源が大きな問題に なってきますが、社会保険料の引き下げ、 そしてこちらもあの大きなハードルとも 言われていますが議員定数1割削減。次の 臨時国会で成立比例ばっさりなどとあり ます。これ後ほど高橋さんにも解説して いただきます。さらに食品についての消費 税2年間0。 これも大きな財源が必要になってきますけれども、ま、自民党の一部議員からですね、これは非常に高いボールなんじゃないかという声も出ています。高橋さん、これはどうな状況?本当に高いボールなんでしょうか? どこは高いの? 高い。 ええ、 議員定数1 割削減なんてはっきりばあの自民党に対するね、もう絶好のあれだよ。キラーパスみたいな感じでするよ。 うん。 もう簡単にあのなんかゴールが狙えるっていうかね。 もうこんなのあれであのフリーバッティング投げたら大谷さんは 140m飛ばすような感じの軽い玉だよ。 だからこれが高いとかいうのはちょっとわかんないね。 あ、 で、それでそれを言ってるからあの企業団体 献金禁止っていうのを盗してるでしょ。 はい。 だからもう変えてんだよね。 うん。 だからそれは一瞬で出てきてるわけじゃないからちゃんとそういうのもきちんと言った方がいいっすよ。あのそうじゃないとなんか勘違いするからね。 うん。 で、福祉実現のこれも結構楽だな。え、社会保険料の下げも楽だな。 楽なの? うん。正の話はちょっとめんどくさいけど、ちょっと時間かけではできるね。 それであとだからさっき言った議員定数の 1 割削減なんてのはあの要はね、あのこれね 1等な比較第 1 党に有利な政策なんだよ。だって極端な話ね比例全部なくしたらどうなるかって言うと自民党しか残んないんだから。 うん。だからそんなのでさ、あの、これで困る人はその少数の少数野党なんだよね。 はい。 だからこう何が困るの?で、高いボールどころかものすごい簡単なんじゃないの? ああ、 記日前さん、この議員定数削減について高橋さんの解説もありましたが、どのようにお考えですか? はい。そうですね。僕が今1 個気になっているのが、ま、公明党が連立して、で、公明党が今立っている、元々前回立ってた 11 選挙、小戦選局撤退論みたいなの出ていて、今後比例に注力しに行きますって言ってるタイミングで比例が切られるってなると、これコメントよりぶち切れそうだなっていう なんか印象がありまして、その辺りを自民党はどういう風にやってくのかなっていうのは 1 個気になるポイントかなっていうの思いますね。はい。 どうでしょう?高橋さん。 自民党前にあのあれだよ。比例を削減するって言ってるからね。だからそんなのあの言ってる話を出してるからものすごい自民党としたら楽だよね。 これが大変だっていうのはなんか盛り上げるための話じゃないの? ああ。 うん。 じゃ、吉村さんがハードルが高いと言っているのは 高くないって。こんなも 何言ってんだよって感じで。だからさ、あの要はさ、えっと、大阪でもね、議員提定出現してね数削減すると比較一等ってのが相対的に上になるんだよ。 それだけのことなんだ。簡単な話なんだ。 なるほど。高くないということなんですね。 高くないどころかだから自民党にあのいいパス投げてるってだけなんです。 あ、 だからこんなので自民党が蹴ったら 単なるアホ。 そうですか。 そして維新が掲げています。この副との実現。これについては こ公事業だからこんなのやるに決まってんじゃない。だってこんなのさ、あれじゃない。あの東京都のコピーをか近畿権に作るんだけどものすごい高級共事業で多分 10 兆円以上の公共事業になるんだよね。そしたらねそれで高さんは投資するって言ってんだからそれにもうあっちゃうからそのままやっちゃうよね。 あ、じゃ、すごく神話性のある話っていうことですよね。 うん。すごい簡単な話だから。だからなんでこんなのがハードルが高いとかさの。だからいい玉を投げてんだ。高。あの吉村さんうまいよね。いい玉投げてさ、それが高いんですよって言ってて、これにマスコミを騙されてさ、報道してんのだよな。 はあ。見せ方があるのかもしれませんが、この副手については記日前さんどのように見てますか? そうですね。 この万博の後にこの大阪の目玉な部分をどうするのかっていうのが、ま、注目ポイントで、ま、福をやってくるとそこには確実に注目になってくるのかなと思いますし、ま、あの、最近ちょっと維新のあの議員関係者とあった時はまだ万博終わったのに万パ Tシャツ来てるんですよ。へえ。 そこの新たなこのシンボルみたいなのを作ることできればもずっと存感を示すことはできるのかなと思いますし、で、かつ高井さんと吉さん、これ関西権のテレビ局はめちゃくちゃ勝率取れる感じになんじゃないかなと思いますので、 そこもかなり注目ポイントかなと思いますね。はい。 うん。なるほど。そして、ま、記日前さんの注目ポイントもあるということです。 そうなんです。そうです。あの、実はですね、このイラストにも意味がある。 あの、吉村さんがですね、ラグビーのこう 、ボールを蹴っているということで、ここ にゴールがあるわけなんですが、はい、 ここ見ていきましょう。ドン。はい、鬼日 前さんが注目するこの両党のやり取りの中 でポイントがあるということなんです けれども、どういうことなのか4つあり ます。1つ目、維新はラグビー部。2番目 、大臣ポスト2はどこ?解散区、そして 静岡から選の平山参院議員が キャスティングボートを握っている。 それぞれ非常に興味深いです。維新はラグビー部、これどういうことなんですか?これ、 これ維新の、ま、言ったらこの執行部のメンバーだったりとかっていうのがもうとにかくラグビー事って言われてるぐらいラグビー出身の人が多いんですよ。 ええ、橋本さん、あ、藤田共表でしたりとか、ま、吉村さんもそうですし、ま、その中でただこうラグビっていうだけじゃなくて、この今回のやっぱスピード感を持った判断っていうのがこのラグビー精神と言いますか、 1 つ結果を出すためにったら一気にもう前進するっていう、ま、そういった特徴が 1 つあるのかなっていう風には思っておりまして、一方玉木さん 10種競技の選手だったんではい。 なんかこの前に前進するっていう感じが色々やってくっていうところのこのスポーツ状況みたいな 1 つあるのかなっていう風にも思ったりもしていたんですけども。はい。 で、ま、ただ維新は、ま、こうラグビーブジ多いんですけど、ただノーサイドの精神だけはないんですよ。なんか 毎1 回なんか揉めた後ちゃんと割れるっていうところはあるんではい。そこはちょっと残念だなっていうのに思ったりもするんですけども、ま、そこでとにかく結果を求めてやりきるってところは新のコマインドとしては妄かる本とベンチャースピリスと言いますか、そういうところはあるのかなっていうのは思いますね。はい。 続いてこちら大臣ポストにはどこどういうことでしょう?これ。 そうですね、もう、えっと、昨日報道とかもされていたんですけども、藤田さんが、えっと、大臣のポストを 2 つ、え、提案があったという風に言われておりまして、ま、そこで維新がどこにつくのかっていうのが、ま、次注目ポイントかなっていう風には思っておりまして、で、そこ福書とかになるとこれ総務大臣のポストただ、えっと、もうすでに報道とかで総務大臣に関しては林義松さんが、え、行くんじゃないかっていう風に言われたりするんで、じゃ新がこの大臣を、え、めるのかこかなりのかなっていう風には思 ますし、あと維新って割とあの週刊者かに報道される回数みたいなのが結構多かったりするんで、今後身体検査みたいなこ大臣の中に入ってくると ああ、 高一さんの政権としてもちょっとリスク抱える可能性もあるなていう風にも思ったりするんで、これは 2個でいいのか1 個でいいのか、そして公明党今まで1 個だったのにそこの反発があるのかとかなんかいろんな要素がこの大臣ポスト 2 っていうところに影響するのかっていうのはかなり気になってるポイントですね。はい。 高橋さんはこの大臣ポストにわからない。 あ、そうです。 普通考えたら公明党がね、あの開いたところに回すってのは普通だけどね。 政策との神話性での大臣ポストの用意というのは考えられそうですか? あの、復讐やるんだったら、あの、国大臣のが楽だよね。 うん。 ああ。で、そもそもこの公明党が、あ、記日前さんからもありました。大臣ポスは 1つだった。そして維新には 2つ複数行っていう話あります。 これは結構いい条件を提示してるっていうことになるんですか? そんなもんはまだわからんでしょ。 はあ。 だってまだそもしてないんだからね。 使命選挙もしてないんだからね。あのそ、その手の話ってね、あんまり信じてね、報道しない方がいいよ。 ああ、 分かりました。そして、あの、高橋さんが財務大臣かっていう話もあるようなんですが、さんが 高橋一さんです。あるわけないだろ。放から あるわけないだろ。だってそんなのさ。 まずは国会議員じゃないからね。あの国会議員じゃない人が財務大臣やるっていうのは政治摂取をやんなきゃいけないからまず無理だよね。 ああ。 どうですか?記日前さんその案提案についてはどうですかね?高橋洋一さんが財務大臣という いや、これ1 番インパクトある出来事だと思うんで是非はい。見てみたいな。からやめた方がいいよ。 あの、私ね、あの、で、安倍さんからね、高橋さんはね、霞ヶ関の反射勢力ですか?て、もうテレビで言われたことあんだからね、私ね。反射勢力ですからね。これが反射勢力がね、こんなとこ行ったら大変なことになるじゃない。だからなるべくあの、大人なしくしてなきゃいけないわけでね、私はね。だから、ま、あの、そういうのは多分民間人にわざわざあの、ポストあげるような要余裕はないと思うよ。はっきり言うと。うん。 だから、ま、そういうみ面白おかしく言ってるんだけどさ、なんかね、全然その全く素人だなって正直て思うけどね。 さあ、そんな中ですね。記術前さんの注目ポイント解散が遠くはどうしてなんでしょうか? そうですね。ま、今下半数まで維新含めて 、そして無所属の議員も含めていくと、 あの、もう下半数でそこで安定しやすくも なってきますので、ま、その時に、あの、 基本的にはもう周囲では考えずにまず維新 が、え、行ったら提案しているボールを まずやってくれっていう、え、とこが中心 になってくるのかなと思いますので、で、 次もう選挙2年以降、ま、ないので、ま、 そこに関しては、ま、しっかりとじっくり 政策やって、ま、これ例えば選挙調整とか 解散で入ってくるとまたまと まれなくなんのかなと思うんで、一旦そ置いといて、ま、 2 年間じっくり制作やっていきましょうっていう時期になるんじゃないかなっていうのには見てますね。解散時期が遠くかということなんですが、高橋さんはどうわかんない。あの、要はあの、ま、ちょっとまとまったところでね、すんごい少ないあれだよ。ほれで前の、えっと、石葉さんの時にものすごい、ま、岸田さんの時も、あの、安倍さんの時で負けたし、俺さらに負けてるからね。あの、高さんの今のあれだよねと。 公のを引いてもね 60 行くっていう可能性があるわけであの風を起こせればね。だからそうするとそれはあのどのくらい高さ人気があるかと高下の人気ってのは特に若い人に多いからね。 これ結構ね、あの実際やるとね、あの高市あのなんて言うんかな、モードっていうかね、あの高一扇風っていうのが起こせればね。で、まあ、女性初だしね。そのったらその気になっちゃうんじゃないの? うん。ああ。ま、若い方のね、政治の監視も高まってる中ですね。 うん。はい。というね、女性というワードもありましたけどね、あの女性です。平山員議員、ま、静岡選手の院議員ですけれども、あの、非常に記まさんのマニアックなこの注目ポイントです。 なぜ平山さんがキャスティングボートを握るのか、これどうしてなんですか? 今先ほどあの衆議院でカ行くために、ま、有資の回とかそこも達して、え、カ数超えるってお話もあるんですけども、今参議院の関数にまだ達していないんですね。 議はどのぐらい足りないんでしょう? 参議院はえっと最近あの NHK 党の斎藤健一郎さんが自民党開入りするっていう N国が与党開入りっていう衝撃的なあの出来事があったりしたんですけどもでプラス維新ででその中でさらに無所属の方とかもどんどん達してかないと残り 4とか5とかえ6 とかそういった部分を足達してかないといけないというな形の中で平山さんはえっと参員戦静岡選挙局区で無所属で定数 2 で語れている議員さんででこれまで最近は の主使名の同行っていうのが基本的には 自民党のあの総裁の方を名前書いている 岸田さんでしたりですとか、え、そして石 さん書いてるっていう状況なのでここ平山 さんていうのはま、確実にあの声をかける 対象なんかなって思いますのでここの静岡 県の位置この参議院平山さんがかなり注目 かなっては見ておりますね。は なるほど。いろんな流動的な要素 を払んでいるように見えます。 そうですね。はい。 あ、でも参議院だからな。こっちゃなんだけど来週まで あの主販はもう衆議院って全部決まるからうん。 うん。 激しい動きはね、あるかと思いますけども、こういったところもね、ちょっと注目しながら見ていきたいと思います。え、国についてお伝えしました。 はい。

静岡朝日テレビ ニュース&ブログサイト「LOOK」 URL:https://look.satv.co.jp
静岡朝日テレビニュースTwitter URL:https://twitter.com/news_satv
#静岡県のニュース#静岡朝日テレビ#とびっきり#とびっきりしずおか#自民党#日本維新の会#国民民主党#高市早苗