【メイク】誰でも似合う秋メイクはこれ!!
はい、寝てもサムテもイニワールドの雪 ことゆです。今日はメイク動画やっていき たいと思います。毎度すっぴで失礼いたし ます。今日もとてもあの嘘偽りない部屋と いうか自然光でお届けしたいと思います。 今日のメイクはブラウン系秋とかにかけて 自分がやっていきたい秋、ブラウンメイク なのでブルーベーとかイエベーとかま、 あんまり選ばないような誰にでも似合い そうなブラウンメイクやっていきたいと 思います。今日の前髪ピンはこちらです。 じゃーん。ニコとまり。ガチャガチャです 。この2人を使っていきたいと思います。 よし。オッケー。では早速ちょっと、ま、 家でスキンケアしてきたけどメイク前に 最近おすすめのスキンケアあるから紹介し たくて持ってきてみました。パックなんだ けど、ちょっと持ち運びようにこれに入れ ちゃったんだけど、韓国のセルフュージョ ンっていうところのパックというか、こう パットっていうのかな?こうちっちゃい、 こういう形のなんですけど、これクール、 クールのやつで冷たくてひんやりするん ですよ。だから、ま、私は結構明け冬でも 割とメイクの時は1回冷たくしたい。顔が ほてってるから顔がほてってなんかと メイクが崩れやすいくなっちゃう気がする 。一旦肌を冷やすことで赤身を押さえたり とか崩れにくくする。今日の鏡は日焼け キティちゃんです。なのでこのパックを 最近はメイク前にしてます。お仕事の時も ヘアメイクさんもこれ使っててこれで1回 ひんやりさせる。今日は結構今まで あんまり使ってない。まだこの動画で出し てないお気に入りコスムいっぱいあるので 、その辺を紹介しながらメイクしていき たいと思います。冷えろ、冷えろ、冷えろ 。ま、4枚ぐらい晴れよって話なんだけど 、もったいないからこうやってジサーであ 、冷たい。全然違う。顎とかもって貼ると 全然肌がすごいひんやりするからいい感じ 。オッケー。で、ま、ま、乳液とかで とクリームを塗って、ま、メイク前は あんまり重すぎないやつが好きかな。 こんな感じで水分をしっかり入れたところ で、よし、じゃあメイクしていきます。で は早速 今日のベースはピンク系でいきます。Me のUVプライマーリッチモイストピーチ グロー。最近&Bがやっぱ石鹸落ちする から。ま、石鹸落ちでもクレンジングし たりもするんだけど、ま、ちょっと楽で ピンク下地を今日は仕込んでいきます。 点きしてなんとなく ブラウンとかオレンジ系のメイクすると ちょっとだけ肌がくむ気がする。気のせい かもしれないけど。なんかいまいち肌の トーンが上がんないからピンクを使ってみ ます。 んで、 ちょっと結色が良くなったかなって感じで 、ちょっと押さえ てオッケー。そしてさらに 肌かけたいのでクレドポーテボアール コレクチュールNこの下地も上から重ねて いきます。ピンク系 点をきして この下地ほらもうこれだけでかなりして くれるのでファンデーションだけに頼らず こうやって 下地も効果も使って肌を綺麗に見せていき ます。うん。結構ファンデーション前でも だいぶいい感じじゃない?ちょっとこの 小花の赤みとか気になるところに重ねて オッケー。ちょっと待ったら首身も塗って でほっぺタのところだけ透明感出したいの でイプサのコントロールベースのブルーを ちょびだけ頬に乗せます。ここと ここに こういう感じで、 この三角、三角部分が肌綺麗なんか綺麗に 塗られてたら肌は綺麗に見えると思います 。ベースオッケー。で、ファンデーション 塗っていきます。今日は久しぶりに リキッドを使います。RMのリクイド ファンデーションフローレスカバレッジプ 2011。なんか私が基本Uピンク自分の コスメのファンデーション使ってるんです けど、結構なんかYouTubeの コメントでUピンク以外使えないんですか みたいななんか言われたから今日はこれ 使います。で、これ多分どんどん リニューアルしてて、これ多分最新の リニューアルしたやつなんですけど、なん か初めてメイクAKB入って高校生、高一 の中か高一の時ぐらいに初めてメイクした 時にAKBの楽屋のコスメに置いてあった のがこれだったんですよ。だから本当に私 の原点と言っても過言ではない。これを 内側から叩きつつ外に伸ばす。 キットはね、カバー力しっかりあるのと 密着感ちゃんとだいぶ綺麗にやっぱ肌作り できるので最近もあんまライブとかが あんまりないから汗すっごい書くとかない から本当にクッションファンデで ナチュラルに仕あげたいけどメキビー自体 はもうほぼやっぱリキッドでしっかり。 ああ、でもやっぱでもこれ全然重くない からこうリキットってなんかこうやって指 でこうやってやったら剥がれちゃうぐらい なんか分厚熱いイメージがある。私は結構 そういうイメージだったんですけどこれは 結構こういう風になんか強も残しつつ 軽めにカバーしてくれるから好き。確かに これリニューアルされてる。なんか前より ももっと軽くなった気がする。 塗り付け心地塗り心地が。うん。やって、 ま、筆ブラシとか使ったら早く綺麗に濡れ たりもします。で、ハーと小花を消して いくように埋めてスポンジで押さえつつ、 ま、は本当に少量。うん。やっぱリキッド にはリキッドの良さがありますね。うん。 これ本当に重くなくて好き。だいぶお世話 になってるファンデーションです。昔から 眉毛の上も忘れずに うん、 いい感じじゃない? 私はこの2011顔好きです。色は ちょっとほっぺだけ重ねますね。さっき やった三角ゾーンは気持ちしっかり目に 塗る と綺麗に見えます。が 顔の大部分を閉めるのがやっぱここなので ここを 明るくすると 良いのでは オッケー。ファンデーション塗れました。 こんな感じ。結構艶感が残って重くない。 そして コンシーラで隠します。コスメデコルテの トンパーフェクティングパレット00番。 右上の色とかを取って、このちょっと気に なるところに なるべく薄く塗っていきます。ここがね、 やっぱ割れたりしたくないので、あとは こういうちょっとニキビアで気になる ところとかは点をきして隠していきます。 穴のところとか あとちょっと最近この辺のなんか色そ沈な のかちょっと暗くなってきたから明るい コンシーラーを根元に仕込みます。もう年 かもしれない。 どうかしら? 良いのではちょっとこの口の縁も明るい色 ではっきりさせて オッケー。 ちょっと近づけるよん。 こんな感じでパウダーをいきま押さえて パウダーはこれでいきます。 ビムビューティのキープコンフィレンス パウダー。今日は目回りおでことかだけ まずやる。 ほっぺタは1回そのままにしておく。筆に 粉を取ってここで落としてからまずおでこ はサラサラにする。その残りで鼻 目回り ちょっと顎ちょんちょん ちょんちょちゃんちょんほっぺはや触ら ない1回 艶ヤとして残す こういう細めのこれはUピンクとピカスの ブラシとかに さらに粉をちょっとだけ取っ て押さえてこの目尻からこの目の下まぶを しっかり押さ オッケー。 パウダー完成。では アイメイクに行きたいと思います。 今日は こちらを使います。Pアイドルのザ アイパレ08本気のブラウン。 こちらです。可愛い。オレンジ身。黄が あんまり少ないから私は一応ブルーベと 言われてるんだけど多分人を選ばない色な のでとてもいい感じで。ちょっとこの 匂わせブラシ、こういうアイシャドウの 取って右下のこの明るい 色をまずベースとしてまぶに広めに入れ ます。 いい色。まぶを明るくする。で、ちょっと 目の下にもベースとしてこれを全部引き ます。こんな感じで、次上のこの色を取っ て、まぶの半分に乗せます。 こんな感じ。可愛い。 ちょっとここの 内側濃い目に入れる。 可愛い。で、目尻もちょっと広めに入れ つつ、あ、目尻なんて言うの?目の外側で 、目尻りの方にもこのまま一緒に入れ ちゃう。目の下1/3ぐらい。 こんな感じ。ナチュラルで可愛い。で、次 左上のラメが入ったこの色をさらにその 3段階って感じ、1/3のところに入れ ます。 これがさ、上品だなんかね、ラメが入って てとっても素敵 で目尻りにもちょっと落として いいんじゃない?オッケー。 そして 1回眉毛行っちゃうか。Uピンクのアイド ブローマルチペンシル のココアブラウンを使います。まずはこの 机流ブラシで。うわ、眉毛がボだ。本当は 整えなきゃまずいけど。解いていき ます。この細いところでまず眉の下を埋め 線引いていきます。なんかさ、 TikTokに眉毛の乗せたらさ、なんか 眉尻が濃くて眉頭が薄いのが綺麗なんです よみたいな着てたの。そうなの?ちょっと 私を眉本当に下手かも防ボやばい。まず何 よりボだ?ま、いいけど。って書いてあっ たからちょっとやってみる。 眉尻りをしっかり。そうなのかな?眉尻 薄くしてた。今まで なんか描いてますかで。そうじゃない? そんなことないのか。結構しっかり入れて みた。 そう、待ってる。眉尻をこれでしっかり取って。眉頭くだからちょっと薄めのブロ使ってみる。 RMKのアイブロウダーデオ02。 これ結構薄めだいと思う。これをちょっと太シにうーん。なんか混ぜながらいいきますね。ふーん。 ふんまりどう?ふんまり どうだ?分からない。あ、でもなんか悪く ないかも。あ、なんかいいかもしんない。 調子なるとどんどん濃くなっちゃうから気 をつけて。 おお、悪くないかもしれない。どう?なん かね、ここで鏡で見ていいと思っても後 からさ、自分で動画チェックしたら、え、 めっちゃ変ってなる時あるんだよな。 難しい。ちょっとこっちが太い気がする けど、もう今更どうしようもないから 諦めよう。いいんじゃない? こっちをしっかりね。外側 どう なんか今他のメイクしてないから眉毛が すっごい目立ってる気がする。バランス 合わせてメイクしていこう。ちょっと濃い からマイマスカラと薄くしよう。じゃん。 マジカルアイブローウカラー。B限定 カラーの脱色ベージュ。これでちょっと 薄くする。 うん。いいんじゃない?わからん。前髪で 隠そう。眉毛オッケー。なんか変な気が する。ま、いっか先にさ、鼻完成させ ちゃおっかな。なんかさ、骨格がさ、いい とさ、テンション上がるし。 にやっちゃおう。こちらギャルズの花道S 3Dパレット01骨格引き立てグレージュ エルフの荒川さんのコスメ。この左上が あのクリーム上っていうかあのコンシラ みたいになってるね。これでこのまもう今 1番高くしたいところに 乗せます。 これねすごい。で、鼻先にも今のやつを ちょんちょんちょんと乗せて、で、この ラメを細い筆に、ま、指でもいいんだけど 細い筆に取って、鼻先に 丸く乗せる。 このラメね。で、このUピンクのピカソと コラボので、この上をいや、指で行こう。 小指に取って1回ここでぼかして 花部い。あらかさんもこうやって入れてた 。 おお。調整しつつ 鼻先を作る。できたんじゃない?骨格。 いい感じ。ちょっとずつ。え、調整しさい よね。ちょっとずつこうやってでさ、この 鼻の下にも入れちゃう。陣中短縮 良いんじゃない?おお、完成した。いい 感じで。鼻の上の際の方はUピンクの コントヤパレットの粉をここに取って 落としてここ 薄くここから下に本当にちょっと色がつく かつかないか気持ち込む感じで入れる。 はい、完成。骨格はっきりよき。オッケー 。早く下のアイシャドウやりたい。お腹が 目立ちまくっているぞ。で、まつ毛をあげ ます。先にまつ毛コームでまつ毛を溶かし て解いてビューラで 根元から上げていきます。 こい感じ。もうマパは何年も1年半ぐらい かな。1年数ヶ月もお休みしてるので やっぱね自分のコスメマスカラ試す時に マツパしてたらマツパの力やんってなっ ちゃう感じするから松パをやめて島つけに してます。 うん。で、下も挟む。 下まつ毛大事。 挟んで。オッケー。で、アイラインを引き ます。キャンメイクのクリーミータッチ ライナー02番を使って目の 際を埋めていきます。 こんな感じで、こっちも今まだ目尻までは 行ってない感じです。本当の目のところ までの際を こうやって埋めていきます。 内側もしっかり 忘れずに埋めて うん。 良いのではオッケー。で、目尻は 濃い目のアイシャドウで引っ張ろうかなっ て思います。なのでアンドBのパレット アイシャドウナチュラルベージュのこの 右下の濃い色をこのぐらいの細いアイ シャドウブラシに取って、ここの目尻りを これのアイシャドウで作る。 こんな感じ良い。なんかさ、韓国のメイク さんとかがアイシャドウの筆を、ま、水に 濡らしてジェルライナーっぽくしてアイ シャドウでアイライン引くみたいなのを SNSで見たの。それえ、めっちゃ良く ない?それを真似している。これは結構 長めに引いても平気。 完璧かもしれん。 完璧。ちょっとさ、前髪を巻いとくね。 ペッタン粉になっちゃうから。マイメロ ちゃんで アイライン良くない?めっちゃいい気が する。じゃ、目の下もちょっとやりますね 。目の下はまたキャンメイク。キャン メイクのクリーミータッチライナーシア。 シアーが最近出ましたので、これを目の下 の内側から黒目の下までしっかり引いて いきます。 こんな感じ。ちょっと目の位置が下がる 粘膜カラー。これね、透け感があるから 最高。でももうもう買えないかな。どうな んだろう。私はもう1本欲しい。これが 透けてるから。あ、LINE引いてますっ ていう感じがあんまり出ないのがとても 良い。 そして いろんなものを使って申し訳ないんだけど ホリカホリカの多分ホリカホリカそうだね 。レターフロムスプリングっていう色を 使って目の下は作っていきます。細い ブラシにこの辺とかこの辺の明るいラメが 入ってない色をさっき引いた下にこうやっ てニコってしたここでこうやって涙袋を 作っていきます。うっすら。 こんな感じで目のこの茶色、この色を 目尻りに仕込んでいきます。 良いね。オッケー。で、 この涙袋の影を今日はこれで入れます。 ケートのダブルラインエキスパート結色 陰営カラーのオレンジ。ピンクもいいんだ けど、ま、今日はちょっとオレンジで。 これね、何回足してもナチュラルだから。 これめっちゃいい。今日いつもと全然 新しいコスメをいっぱい試したので紹介し てます。ここのこのラインすごく良くない ?本当にやっぱ涙袋作りたいけど自然じゃ ないと意味ないから本当に書いてますって いうのが可愛いと思う人もいるかもしれ ないけどもう私はやっぱ年齢的にも雰囲気 的にもこうやってもう超ナチュラルに 仕込むのがポイントです。では、ちょっと まつ毛が下がったので、もう1回だけ挟ん だら マスカラ塗ってもうすぐ完成だよ。 オッケー。マスカラはUピンク2本使いし ていきます。まずブラックの普通の フェアリーガールマスカラのブラックを 塗っていきます。 いかがんな 感じでちょっと根元ぐグっと多めに塗って ぬ上にすって抜いていく感じかな。 どう 良い では重ねても全然ダにならないのでお好み の長さと太さにどんどん重ねちゃって ください。 まつ毛綺麗すぎ。最高。良き。で、 ちょっと今日長さを出したいので、U ピンクのフェアリーカルマスカラのロング ブラックもちょっと毛先に足していきます 。こっちは繊維が入ってるのでこっから。 おおおおおおお。一瞬ですごいすごい すごい。ほらちょっと長さをこれで足すっ ていう感じ。うわわお。 すごなんな 感じです。でん下まつ毛はこっちに変えよう。ジャブのラッシュアップの細い子の筆のスカラで最近私の気に入りは下まつ毛にする。くまつ毛を 103塗る。 こんな感じで こっちも ちょっと集中してます と。結構 これでもカットぐらい頑張って根気強く 塗り重ねていきます。 よし、オッケー。なんかこ、前回のさ、ど 、メイク動画がなんかさ、なぜか急に めっちゃ伸びて多分ビフォアフがめっちゃ 分かりやすかったからだと思うんですけど 。だからここでちゃんとメイクこでこの 部屋でメイクするようにする。これ自然光 が入って超分かりやすい。よし、じゃあ チークを塗ります。チークがね、これ紹介 したい韓国に行って買ったやつ。で、多分 ネットでも買えるんですけど、AUって いう読み方であったのかな?韓国のヘア メイクさんが作ってるグロークリーム ブラッシュ05ロージーチーク。やばいよ 、この色。マジ可愛い。ハート。これ 可愛いな。可愛い色。これを指に取って な染ませて 乗せます。 可愛い。 順割りって感じ。 どう? 韓国で一目惚れして買っちゃいました。 やっぱUピンクもこの練りチークパターン だけど最近やっぱベースにこの クリームを仕込むのが可愛い気がする。 チークブームが来てる。ちょっと前まで めちゃ1年半前とかをさ、超薄ピンク使っ てたんだけど、最近こうやってはっきり チークを入れるのにはまってます。そして いっかチークこれだけでもうこれ以上入れ たらちょっと入れすぎっぽいよね。多分で ハイライト入れていきます。ディオールの バックステージグローマキシマイザー パレット002ロステットオパールグロー 。長い。これでこのUピンクのブラシに まず水色をもうちょっと手抜きしちゃう。 この目の内側本当は細いブラシで入れる べきだけど面倒ちいいからこの太ブラシで 水色をこの目の内側に入れる。 ここね。そしてこの辺を混ぜて ここに 乗せる 艶を 出す。ここの内側にも入れる。この肌艶が 綺麗に見える。この艶を入れる。よし。 唇の上にちょっとだけ入れる。 い。 そしてシェーディングはこのUピンクの こっちをそのまま使っちゃいます。 太ブラシに取って この下に入れる。 で、おでこも横に入れて、 ここは顎のここに入れる。で、残ったのを ちょっとこの辺にふがりして よし、リップで完成だ。 ちょっと目に濃いやつちょっと入れたいか 。さっきのこのアイライン引いたこの アンド瓶の下のやつを細に取って目の内側 ぐっと目ジをつけ出すために入れます。 うん。これで閉まる。 でさあ、この 赤りンのアイレットのこの左のラメをさ、 ここにちょっとふんわり。 うん。 ちょっぴりラメでさ、リップは 1回やっぱブラウンで大人っぽく塗っ とこう。RMKのドーイメトリップカラー 03シャイハート。これを 秋っぽくてめっちゃ可愛い。この色本当に 可愛い。甘をしっかり作って。 可愛い。 うわ。しまった。いい感じ。 こんな感じでブラウン。ブラウンに ほんのり赤みがある感じの。でもなんか ブラウンがさ、濃すぎるとうわ、おしゃれ なメイクしてるなって感じになっちゃう けどこのぐらいだったら自然に まとまる感じの色味。 可愛い。これだけだったらめっちゃ大人 っぽいし、ちょっとだけ艶ヤ感とか 可愛らしさ出したいっていう時は例えば ピンクとかを上に乗せる。ブラウンの上に 。これミルクタッチのグロス07番。 モーブシャワー。 これもちょっと 真ん中にちょっとだけ乗せるとか。 はい。 うわ、セクシー。よし。いいんじゃない? 完成だ。ちょっと前髪をやります。 あれ?なんか前髪が現れた。 あれ? 完成。さあ、ということで今回は秋にお すすめのブラウンメイクやっていきました がいかがでしょうか。最後リップ引いたら だいぶなんかまとまった感じします。今日 のポイントはま、でもほぼブラウンで まとめたところですかね。アイシャドン ブラウン系使ってで、眉毛はちょっと教え ていただいた眉頭薄く端っこ濃くっていう のやってみました。で、チークなんか ブラウンでちょっとこう パウダーとかでいっぱい押さえるといいと いうかなんかマットな感じになっちゃうの で艶や感は意識してこうハイライトで上 から艶ヤを足したりとかチークをあの練り チークで艶を出すとかでリップもちょっと だけ真ん中だけグロスで艶足すとかですか ね。ということでいかがだったでしょうか ?また是非こういう恵みだ。ね、今度ね、 時短本当急いでる時の時短メイクとかも ちょっと動画撮れたらななんて思ってるの で是非楽しみにしていってください。と いうことで以上貸しでした。またね。
今回の動画は、、
秋メイク動画です💄🍂
誰でも似合うブラウンメイクをテーマにメイクしてみました🧸
我ながら相変わらずサムネのビフォアフがすごいなぁと思いつつ。
ぜひ見てみてください☺️💖
————————————————————————————–
X→ https://twitter.com/yukiriiiin__k
Instagram→https://www.instagram.com/yukikashiwagi_official/
#柏木由紀 #ゆきりんワールド #新商品