攻略立ち回り・最強適正キャラ。全て分かった「超究極イザナミ」徹底丁寧解説。ミッションもあるよ【モンスト】
えー、今回はイ波の重心化開放クエスト 小極イ波だね。このクエストの解説を色々 とやらせていただこうかと思います。で、 このクエストに関しては3つの目標があっ て、1つが普通に勝つことでイザ波の重心 化解放。で、2つ目に水属性のキャラをね 、2体以下に抑えて勝ってくださいよって いう水属性制限ミッション。ま、これに 勝ったらシールもらえるね。そして最後に 反射の妖精を編成して艦隊で攻略すること で最後ストライカーカードがもらえ るっていう3つの段階に色々と分れてるん ですけど、今回の動画ではまず、ま、編成 は見ていただい分かる通り水属性のキャラ をね、2体以下に抑えたミッションやらせ ていただきます。ま、反射の妖請はもう ぶっちゃけ敵ラ攻略になるんで、ま、多分 それはね、別で出す予定ではあったりする んですけど、この解説動画では一旦はね、 編成色々とバージョンがあるこの他属性 パーティーでやらせていただこうかと思い ます。で、後半の方では、ま、ぶっちゃけ このパーティーはね、あまりにもクソ雑魚 すぎるんで勝てるんですけど、あの、 もっとね、強いキャラたくさんいますよ。 ということで、どういったキャラがね、 実際強いのかという適正キャラランキング の方を紹介させていこうかと思います。な ので、ま、前半はクエストの解説、後半は 適正キャラの紹介という形で今回やらせて いただこうということで参考にして いただければと思います。で、あと細かい 説明は、ま、長くなっちゃうんで割愛させ ていただくんですけど、右側のあの文字の 部分で色々と書いてあるんで、まだね、 このクエストあんまり勝ててないよって いう方は、そういった準備の方しっかり やっていただけると、このクエスト楽に 攻略できるんじゃないのかなということで 、じゃあ一旦カットしてクエストの方 行こうかなと思います。そんなわけで、え 、まず使っていくキャラクターに関してな んですけど、まず降臨キャラで ドキソ底取り。これはもう強絶のキャラで ちょっと初期では取ってこれないですけど 、ま、ちょっと期間がね、1ヶ月あります ということで、その間に撮っていただけれ ばと思います。あまりにも初キャラは弱 すぎて話になんないんで、ちょっとこれ 使わせていただきますわ。で、フレンドで 大和アルハだね。ぶっちゃけ今回適正 キャラで一体でクエストの難易度変え られるのは大和アルファかなということで 、このキャラをね、ゴリゴリに鍛えた状態 で連れてきております。ま、ちょっと自陣 に弱いんで許してください。で、あと パックはもうこれ適当です。うん。なんか ノりで連れてきました。ま、一応防有 アップとか仕事あるのと、あと貫通キャラ を使うことでしたい話があるんで、これ 使ってますよって感じだね。ただまあ攻略 する時に貫通キャラは私最低でも1体は 欲しいかなと思ってるところであったり するわ。で、立ち回りはもうあのヤマ和 アルフの友情コンボ雑に出すだけです。 はい。も出してれば勝手に終わります。で あとは一応このクエストの仕組みなんす けど、ま、細かい立ち回りはぶっちゃけ ゾンビがこんな感じで雑魚を蘇生するんで ゾンビをね優先して倒してください。で、 あと中央の数字が蘇生なんで、こっちの ゾンビは次動かないけど、こっちの上の ゾンビはね、蘇生するんで、上のゾンビ、 そういう1ターンになってるゾンビを優先 しましょうという感じになってます。で、 あとこのクエストなんですけど、直殴り 倍率割と高いんですけど、友情コンボ実は 結構通るんですよね。で、あとこれ理由と しては多分内部に弱点持ってて、今これ 貫通で殴るんすけど、 分かります?上についた段階で2体の敵 しかぶん殴ってないのに3ヒットになっ てるんですよね。だから多分初期の波みも 確かこうだったかなと思うんすけど、あの 、雑魚の判定の中になんかもう1個 ちっちゃい判定あるんすよね。なので2倍 友情コンボ実は通りますよ。とことで今回 のクエストはあの内部に攻撃を通せる友情 コンボはめちゃめちゃ強いす。だからこの ヤマトアルファがね、かなり強くて、ま、 あとま、サムネのね、スピニングブレイド とかもかなり火力を出してるよっていう 感じになってるね。 で、ま、ダメ用が展開されてきたんけど、 ヤ和かで、ヤ和アルホのターンはもう絶対 に鶏になりましょう。ま、このキャラは、 ま、法人ブーストっていうね、そういう 能力持ってるんで、この本来ね、対応して ないキャラが踏むと火になって殴りという 1/3になるんですけど、ヤ和に関しては これがね2倍になりますよ。ということで 、この状態を常に維持しながら戦っていく とかなり楽々できるね。とりあえず一旦は これ削っていくんすけど、あのこいつらだ ね、優先すべきして倒すべき時はこいつら 、あのこいつらはマイターンレーザー打っ てきてクソ邪魔で痛いんで、こいつらから 優先してぶっ殺してみましょう。で、この ヘビはぶっちゃけ無視して大丈夫です。 あのホットキャ ま一応初期のイ波、え、クナダみたいに こいつ放置しとくとピよピよメテオ、気絶 メテオ打ってきて行動止められるんすけど 、ま、4ターもあればほっときゃ死ぬんで 、そんなに気にしたくていいかな。なので 、それ使って倒していきましょうだね。 まあ、一旦は友情出してきますよと。はい 。 で、あとは一応ここで火力、火力を出す時 これね、めっちゃ出てるじゃん、1体で。 これなんでかって言うと、反射ウールボム をね、しっかりと使いこなしてるからね。 この反射ウールボム、ま、雑によっても 強いんですけど、しっかりと理解した上で 使うと火力1.5倍ぐらいは、ま、変わっ てきまして、これね、ま、ちょっと仕組み なんすけど、この、えっと、ウールボムな んすけど3回反射する仕組みなます。で、 当たる。壁に当たるごとに爆発するって いう仕組みなんですけど、威力が最初1倍 、次、えっと、2.5倍、次4倍で最後 5.5倍と最初と最後の爆発する時で威力 も範囲も変わってくるんですよね。なので 、特にこの1番最後、1番最後のウォール ボムが出る時の爆発を範囲とか諸々ろ覚え といて、それがしっかりとね、雑魚なり ボスなりに当たるようにしておくと実は 火力結構変わるんだよっていう感じなので 、ここもボスの旅行ぐらいで爆発させる ようにしておくと、ほら、1番最後の爆発 で結構削たでしょ。これが、ま、 ぶっちゃけヤ和アルファ適当に積んでても 勝てるんですけど、理解しておくと大和 アルファのこの友情の火力の出し方少し 変わるでっていう、ま、そういうことを 覚えとくとね、色々楽になるかなと思い ます。だからここも縦でね、ちゃんと上下 の雑魚に対してウールボムが当たるように しておきますよっていう感じにしておく。 ま、あとは雑魚処理終わったら次横向きで 打って最後の着弾左にできると山、あの 山たのね結構色々まめてケ散らせるよって いう感じになったりするかな。で、あとは ま、これはちょっとダメを突っ込むんです けど、このダメは別に即死じゃないです。 はい。ま、大体水属性でいくつだったっけ ?7000とか7300ぐらいだったかな 。なので即死ではないんで、そこまで めちゃめちゃこのダメオがあるからビビる 必要はないす。もちろんあのダメオに触れ まくると死ぬけど1回2回触れた程度だっ たらね。そんな気にしなくていいかなって いう感じになってるかな。で、ここも 縦かんでひたすらに友情コンボ出して、ま 、一旦はここの雑魚処理をさせていただき ましょうと。ま、それやってる間に勝手に ね、山たも削れるんで、この爆発にある 程度巻き込まれてるから。おぶね。あ、 一応注意点でこれね、あの、十字レーザー 出てくるんで、特に他属性キャラはここに ね、範囲入れとくと今みたいな大ダメージ で死ぬことになるんで、これ気をつけて おきましょう。まあ、他属性キャラは今回 、えっと、火ダメが2倍違うんで、水と 多属性で。だから、あの、ま、怪我ヘりと かをね、今回厳選してあるけど、それつけ とくと死ににくくなってんじゃないのかな と思います。ま、これで削っていきまして 、ま、こ、あ、これ、これ、これがダメな 出し方。結局これ右側で出してるだけなん でウールボン爆発しても、あの、届いて ないですよね、山たに。なのでしっかりと そこ理解つと火力出せますと。なので しっかりとね、左向きに打ったり横向きに 打ったりで火力出せるとかなり強いかなっ ていう感じだね。 で、ちゃんと鶏の状態を維持しながら戦っ ていきましょうという感じになってます。 ま、そんなわけでボス戦もう立ち回り なんてあの鶏を維持することとウォール ボムをま気持ち意識すると火力出ますよ。 こんだけ であとこっからはま、エナジーコンテナー を使って、ま、本当だったらここで エナジーコンテナ取ってあの強化して ぶん殴っていきましょうなんですけど、え 、ま、別にそんなんいりません。ああ、で もこれちょっと取れるか怪しいな。5だと 。はい。ま、そんなは別にいらないっす。 あの、ヤマアルファ別になんか適当に乗り で配信します。今ちょっとこれエナジー コンテン取ってたからあれなんですけど、 ま、このアマテラス見たら分かる通り、 このクエスト別に友情コンボもりもリ通る んで、そんなにね気にしなくてもいいかな 。で、横感で適当に上がってって、で、 ドけソことにはね、フェロートライアグル ボームで味方の友情コンボ100%出せる んで、ま、組んでおくとね、友情コンボ 誘発としてはかなり強いよという感じに なってます。あ、オッケー。あ、やべ、 ちょっとああの、あの位置のヤマと アルファちょっと困るな。まあいっかで、 ま、SS使もいいんだけど、ま、ずぶチけ ここのね、アマテラスも殴りで普通に ぶちるのよね。ま、SS 使ってぶん殴りに行きますか。 爆せ逮捕せ。これでローにぶち込む。 あ、オッケー。多分これ倒したかな?ああ、オッケ。ま、エナコンは一切使ってないはずなので普通にぶん殴って倒しますけど。ま、ちょっと動画も挟んでおくけど普通にあのヤ和ぶん殴ったら終わります。大和アルファで普通にぶん殴わけんで、ここのエナコンはあのね、飾りと思っす。飾りと思っ。 [音楽] 特に反射、反射でなんかこうやってこう やって帰ってきてぶん殴るって難しいじゃ ないですか。難しいことはやんなくていい です。強いキャラはこうやってこの上の ベクトルボールという勝手にルート強さ れるのでぶん殴れば終わります。 終わります。もちろんエナコン取って殴れ たらこれ今1発で終わるけど別にそんな めどくさいことしなくてもあの強いキャラ だったらこうやって何もしなくても適当に 倒せるんで気にしなくていいっす。 なのでエナコンの倍率これ1個取ってくる だけで10倍強化されるんですけど、殴り があの10倍強化されるのが難しいんだっ たら10回殴ればいいじゃない?そういう ことです。はい。で、それがちょっとね、 大変だっていう人もあると思うんで、貫通 キャラ、貫通キャラは持っておくとすごい 楽になりますよ。てことで、ま、こういう ね、敵の内部から回収して弱点を取る ルート取れるし、で、ここからね、ルート 変更されたら強制的に縦感になるんで、 ここでまたエナジーコンテナをね、拾え ますよってことができるのがすごいいい とこだね。 なのでこういった、ま、反射キャラでぶん殴ってもいいんですけど、ま、ちょっとそれも難しいよという方は貫通キャラ使うとすごい楽になるかな。 びっくりしすぎて夢だと思った。 だ、これで、こうやってびっくりすぎ なので、これでもうエナコン殴り大成功もね、貫通キャラとすごいできるんですよね。なので、特にここの削りが、ま、すごい難しいよっていう方は、ま、茨城アルファとかその辺を持ってたりするとすごいはどったりするけど、ま、貫通キャラの SSを使うのがここで1 番あの理想的な火力が出しやすい感じになるかな。 あとはここヒットポイント少なめで殴っ たりするとああ、ま、ちょこっとゲージで ね、そういうこともできたりします。そこ も覚えとくといいかな。で、ここも友情 コンボしっかりと出すんですけど、ま、縦 で左に流れていきながら動くことでこの 左上でね、このゾンビを最優先で倒したい からそういう風な動きしますよと。こう やって縦でずれてくことで、ま、ウォール ボムがね、しっかりと、ま、今ちょっと弾 下だったけど、ま、少なくとも4発目は3 発目か3発目当てられたからこれ強いねっ ていう感じで。ここも縦かんで。いや、で もこれちょ縦だと戻っちゃうかな、ワン チャン。 ああ、ま、これ戻っちゃったね。しょうが ない。ま、そしたらSSを使いましょう。 あのあ、いや、Sいや、ぶっちゃけ私これ もうヤ和のSSなんて使わなくていいかな と思ってる派閥の人間なんすけど。まあ、 そういう感じで一旦は大和アルファの友情 コンボを出しまくっていく。はい。 で、これもある程度削ってかないとまずい んだけど、ま、そこら辺は含めてどう しようかな。ま、ここは1回あれか、 ウォールボムで はい。ま、ちゃんと1番最後の着弾点を バハムートに当たるように少し調整しまし たよという感じになってます。ま、あとは 横感でいいかな。この 状態できたらなので横感で下がっていてよし。オッケー。で、 [音楽] 1 番最後をイザ並みにしました。で、これ中央の数字は即死じゃないんで、全く気にしなくて問題ない。そんなに痛くない。いや、意外とか全体的に優しいのよね、今回これあれだな。いや、難しいショット。今回しないと私決めてくから。これは縦で普通に流れて魔法陣になろう。よし。オ。 ま、これで多分あとはうん、ドけ底の殴り でいけるかな。一応これSSね。これ降臨 とはいえなめてるけど自況化2段階だっ たら3倍あるんで、ま、縦で流れていき ながら削ればなんとかなるかでちゃんと右 からずれてってウォールボムをね、当たる ようにしますよと。せ、逮捕 。これですると殴って殴て て。ま、弱いですね。 わあ、マジで弱いわ、これ。せ、逮捕せ。え、てローに で、ここで横感で下がっていって削ってって。よし。オ、 これより先はよつく。慣れが で、ちなみにこれなんで今あのサメを使わず甘の頑張ってるのかって言うとスゲ私これカンカンしてずに倒すか。カンカンせずに倒すってことちょっと頑張りたいから、え、色々と頑張っております。うわ、でもこれうわ、触れられねえ。 [音楽] ま、いいや。これはちょっと暴れていこう 。運ゲ。あ、いや、運ゲしないな、これ。 確かゲージ切っても、あ、そう。ゲージ 切っても大丈夫だ。これ縦んでオッケー。 縦でわざとゲージ切って鶏の状態のまま 置いとく。よし、完璧で。あとは、ま、 ドけそこさんがうまいことやってくれんだ けど、これ多分うん、そんなにいいルート できてないの、これ。うんと、だからここ がいや、これも運ゲだな。 誘発した時の角度がわかんねえから。ああ 、そうだね。これもしょうがない。まあ、 一巡倒しちゃうけど、これはもうしょうが ないかな。 そしてで、多分ここのね、ゾンビの蘇生は 私何回もやってるんですけど、ここゾンビ ずに雑魚蘇生したパターンほぼほぼ見て ないんで、なんかマジで期待できないね。 で、あとは横感で123。ま、これで多分 倒せるかな。はい。 よし。これでああ、まあまあま、ま、ま、 オッケーでしょ。次でカさ倒し切れるよな 。 あ、ワープ。ん、あ、やべ。いや、あ、 やべ、これ割とめんどくせえかも。え、そ したら、え、じゃ、上向きに入って、これ も運ゲか。 よし。オッケー。運ゲ完了で。しっかり 倒し切りまして。えー、次に、ま、 シールドがありますよと。で、このイザの このでかい位置の数字は即死じゃないんで 、ま、残せるんだったらこの盾残して イザ波の即死にね、間に合わせて耐え るっていう手段も一応あったりします。ま 、ここはちょっとルート的に無理なんで、 ま、諦めて、ま、普通にカンカンして決め させていただきましょうか。はい。 鶏状態取ってカンカン決めて倒す。 オッケー。 ま、でもヨハでぶっちゃけ削れてるんで、 あのこれも本当に敵ま、あの弱点倍率一応 これね弱点ちっちゃいから6倍設定される んですけど、ま、ウォールボムって弱点 倍率拾わないんでちゃんとウォールボムを ね、なんか余波で当ててたら勝手に削れて たボタン。これすごいあります。で、サメ も残してるんで、あとは、え、しっかりと 友情コンボを出していきましょうと、そう いう感じだね。えっと、じゃ、これは入。 これで上に出して、下に出して、これ上。 ただこれは今見たら分かる通り、最後の 爆発が下になってるんで、すごいもったい ない使い方です。できるだけえっと、この 下向きだね。下向きに使えるといいかな。 そうすると1番最後が上になります。はい 。こうやってウォールボムの爆発を最後上 に持ってく。そしたら最後のね、削りがね 、結構役に立ってますよという感じになる かな。ま、ただこれめ倒くさいんで ぶっちゃけ横感でやった方がもっと当たり ます。 なので横感でしっかりと上がっていて SS を使って壁スリン抜け爆せ逮捕せよ捉えてろ 横感で上がっていくことでこれ友情コンボのウールボムがしっかりとね上に当たってくれて結構な火力になってくるなのでもう難しいショットなんて別にいらないすマトアルファのウールボムしっかりと使えばという感じにしっかりとねなっておりますよ。これもだから一緒だね。横感で攻めていきますと。はい。で、カルも出てよし。オッケー。倒し切れましたと。 そういう感じになってるんで、もう本当に 難しいショットは6にしておりません。 本当にヤマトアルファのウォールボムを しっかりと使いこなすだけで簡単になっ ちゃいます。で、もっと皆さんはね、これ よりも強いパーティー使うと思うんで、ま 、もっとね、たくさん友情コンボ出せる 火力パーティ組めるんじゃないでしょうか ということで参考になっていただけたら 幸いです。ということで、じゃああとは、 え、適正キャラのランキングの方にここ から紹介させていこうかと思います。えー 、そんなわけでまずは水属性の方の ランキングからね、色々と紹介させていき ます。で、その後に他属性はね、どういっ たキャラが強いのかって話、ちょっと ランキング2つに分けさせていただきまし たということでやっていきます。で、あと はそれなりにね、その解説動画の方で結構 時間使ってるんで、こっちのキャラ紹介の 方はパパッと軽めにやらせていただきます 。そのわけで全体で見てね、やっぱり最強 なのはいや、大和アルァかな。初回攻略し た時は敵イラとかね、茨城とかいや、誰が 最強なんだろうみたいな話もあったりした けど、なんやかんや結局その弱い地陣の時 にフレンド1体で誰が1番攻略難易度を 落としてくれるかって話をするとヤ和 アルファになるかなということで、ま、 今回ヤ和アルファを私個人的には1番強い キャラとさせていただきました。ま、友情 コンボもろも々ろとかはね、さっきの動画 で全て見せてるんで、細かいことは語ら なくて良いでしょうという感じになって ます。で、2人目に茨きだね。ま、この キャラはやっぱり能力、本人の能力、 火属性キラー諸もろ法物とか高いんすけど 、ただやっぱりコピーコピーっていうのは 結局相方の友情コンボで全てが左右されて しまうから、ま、言ってしまえばね、 さっきのあのドけ底取りとかパックの パーティーにフレンド茨城で本気出せます かって言われたら茨城の全く出せないです よね。なので相方次第で、ま、120点と かになる時もあれば、ま、60点ぐらいの 強さになる時も結構ブレが大きい相方依存 みたいな感じのキャラになってるんで、ま 、そう考えると大和アルフハの方がね、 安定度高いかなということで、そういう 感じにランキング作らせていただきまし たっていう感じなんかな。ただ、ま、 サム宗と組み合わせた時はもう大和 アルファ使わなくてええやんっていう ぐらいのね、殲滅力をめちゃめちゃ発揮 するんで、そういった感じの強さのブレが ね、ま、あったりしますよっていう感じ。 ま、あとはタンチャLとかで味方のSSを ね、早めに貯められるっていうのもかなり いいところかな。そしてAランクに行き まして、まずは敵ラ。ま、このキャラは やっぱり渾心と弱点キラーと超補正諸も々 の殴りだね。で、特に今回はボス2の弱点 がね、右と下ラスゲが上の2箇所あります よ。ということで弱点運ゲがすごいんです よね。ま、特にラスゲなんでカンカン1番 求められてて自分のキャラが右側にいる から右側に弱点来てくれ。左側に来ちゃっ たみたいな感じになるともうルズ特が全て がパーになるんで、そのね運ゲ弱点運ゲを 敵らは弱点ロスでごまかすことができます よ。で、2段階目だったら5ターン継続 するんで、ま、一巡は持つから後続の キャラみんな最低1回は弱点をね、その 運ゲしなくて済むよっていうのがかなり 強いところになってくるね。なのでラスゲ のフィニッシャーとしては多分この上ない キャラなんすけど、ただまあ道中介護とか 全体で見るとね、やっぱちょっと少し劣り ますよということで、Sのキャラよりもな ので、この位置にさせていただきましたと いう感じになってます。そしてもう1体 気発だね。ま、気発もね、結構強かったね 。連撃ライム。結局今回ボスとタマ最終的 にはるんで、この連撃がかなり刺さるし。 そしてSSの短縮の弱点引き。ま、これは もうジャヒでもそう、ジャシでもそうだっ たんですけど、ま、弱点ぶん殴ったら麻痺 できますよってことで、めどくさい敵の 行動を止めたりね、即死を止めたり色々と できたりします。ということで、ま、 ちょっとターン調整はしないと麻痺しても 意味のないところにね、回しちゃったら あれなんですけど、しっかりと即死のやっ てくるようなタイミングでSSを使える ようにしておくとね、行動を止められての がかなり良かったりするかな。で、その 回転率も良かったりするしね。なので私的 に気発はね、なんか隠れ強キャラみたいな 感じで常になんかいろんな時に刺さったら なんか5番手とか6番手ぐらいのなんか ちょうどいい位置にな1位を取ることは まあまあないのよね。ま、そんな感じに なってます。そしてちょっと壁を挟みまし て佐々木小次郎。ま、このキャラはね、 新王封ジ言えると状態上底そこ字から 合わさって4.5倍の殴りができますよ。 とことで対ボスだけ見るんだったら敵ラと 同じぐらいの殴りを出すことができる。ま 、ただ魔法陣とか対応してないんでそこが やっぱちょっと引っかかるし、ま、SS 軽いからなんやかんや無効化とかもでき たりするんすけど、ただちょっとやっぱり ね、そこが気になりますよということで壁 を挟ませていただきましたという感じに なってます。ま、あとはちょっと友情 コンボの火力がそんなに高くないんで、ま 、ちょっと友情コンボでボ走ね、ヤ和 アルフハのあの削りを見ちゃうとなんか 佐々も行けんのかなって思ったら、ま、 そんなに行けないみたいな感じになって おります。で、もう1体なかなか強い オフィーリアね。このキャラに関しては、 ま、超ウィンドと超スピードね、速度結構 取れますし、あとは弱点ロスはね、ま、 ちょっとこっちはターンが短い都合上、1 段階目自分のターンだけ、2段階目は後続 1体だけっていう感じになっちゃうんで、 ま、敵イラほどのね、弱点ロスセットは できないですけど、ただまあ今回の クエストはね、弱点ロスすごい通用するん で、この位置にさせていただきましたと いう感じになってます。で、ここからはB の方に行きまして、ま、サはちょっとあれ だね、アシストスキルが佐々には刺さるん ですけど、ちょっと上位のキャラには 刺さってくれないってのは、まあ、1番 うーんっていうところかな。ま、あとは、 ま、フジエも刺さるんでゾンビに対して すごい強いんですけど、ま、ダンク当たっ たらすごい強いんですよね。ただ、ま、 ダンクを当てないとやっぱちょっと光属性 のレーザーだとそんなに削ってくれないな ということでこの位置にさせていただき ました。ま、ちょっとボスに対してもね、 そんなに高い火力を出せるわけじゃないん で、ま、この位っていう感じだね。で、 あとは、ま、オズも神キラー持ってるんで 3倍殴りできるんですけど、ま、シンプル に佐々の方が持ってる能力的に強いよねっ ていう感じになってるかな。ま、一応ボス 1だけ見るんだったら貫通にもなれるんで 、そこの削りはね、すごい簡単なんです けど、ま、別に佐々は佐々で別にあの、 さっきのあのエナコン無視してぶん殴り 見せたらあれの通り普通に削れるんで、 エナコン使わなくてもなので、ま、そんな に気にすることないかなということで、 オズは1段下げましたっていう感じになっ てる。で、えっと、次はベガね。ベガは敵 の相方として使うといいかなっていう感じ 。ま、加速かけるに思ってるんでね、他の キャラも強いんですけど、ま、特に敵ラの 渾心使った時のね、速度の遅さをカバー できるってうのが強い点かな。で、 ドレインでヒットポイントの回復もでき ますよっていう感じになってくるね。 そしてあとは、えー、ギルティ。ま、これ も結構特殊なキャラなんすけど、バウンド チャージとバフだね。特にパワーと友情 コンボの力をそれぞれ1.65倍の合計 2.72倍強化できますよ。ということで 、特にボス2、ボス2だと結構ブロックが 少なくて、あんまり分断されることがない んで、ボス2でバフを与えてそこから一気 に駆け抜けるという特殊な攻略になります 。ま、ただちょっと道中はね、さすがに やっぱ色々と難しいところあったりするん で、この位置にさせていただきましたって いう感じになるかな。ま、で、それぐらい のキャラは、ま、ぶっちゃけ弱いんで、 話さなくていいかなて。ま、パックもね、 さっき強かったんですけど、あれはあの 大和アルファとの相方が強いだけで、普通 に攻略するってなると、ま、そんなにね、 火力も出せないし、友情コンボでも火力 出せないし強くないかなという感じになっ てます。ま、サラスバティもね、攻撃型で 友情コンボ強かったりするんですけど、 まあ、うん、まあ、上位見ちゃうとねって いう感じになってます。はい。で、あとは 降臨で12だね。ま、反射のパワー型妖精 ということで、今回の、ま、妖精 ミッションにしっかり刺さってるキャラ ですよ。で、敵のね、コネクトスキル ラック100を満たそうと思ったらこの キャラが必須ですよという感じになってる んで、ま、あとは一応ドけ底取りのね、白 爆発枠で使ったんすけど、あの1をその ヤマホと組み合わせて誘発役として使うっ てのも全然ありかなと思います。ま、勝つ だけで見るんだったらドけソ取りより1位 に使った方が楽っていう話もしかしたら あるかもしれない。そしてこっからは他 属性の話をやらせていただきます。という ことでこれはもう他属性最強はたけさんだ ね。かけみっち。もうこれはいろんな ところで話題になってるけど、もうSSの 一点突破だね、これ。ボス1のエナコン 持った状態で使うと6に紋章とかも入れて ないのに普通になんかあのボス1からボス 2のゲージまで全部終わってるしでね。 紋章とか多分使ってるとボス1番とかもね できるんじゃないのかなということで同中 の介護さえできるんだったらボス1まで できる編成組めるんだったらもう優先的に たはね入れたいかなということで めちゃめちゃ強いキャラとなっております 。で、その下に、ま、順頭にジャシでも 強かった、不足でね、ま、不足点でも めちゃめちゃ連撃させるよみたいな、 ドレイン強いよみたいな話してたのがその ままイザネにも当てはまってますよって いう感じになるかな。で、今回は無敵だっ たり防御ダウンブラスタもね、しっかり 刺さってくれますよということで、ま、 ダメを展開とかされても火ダメあの食らわ ないし、あとシンプルに火ダメの軽減でき るっていうのも無敵化かなり噛み合ってた ね。で、もう1体ウリエルだね。ウリエル もなかなか良かったかな。やっぱり友情 コンボのね、このパワーと威力をアップ するっていうこれ。ま、これギルティとで 2.72倍のね、友情コンボ強化をする ことができるっていうのもそうだし、あと あのマ宗と茨城を組み合わせたあの辺ね、 ま、動画だと茨城を2体組み合わせたん ですけど、ま、やっぱり持ってないよって いう人もいると思うんで、そこの穴埋めに ウリエルだね。ウリエル結構ありでした。 回復M持ってて、あとは友情コンボのね、 強化と防御アップもできるっていうのが かなり、ま、サムネの耐久とかに貢献でき て良かったかなっていう感じになってくる ね。なので自分で茨城持ってなくて、あの 動画の構成組めないよっていう方は ウリエルだったり、ま、ど、あとコメント でギルティも刺さったよってのあったんで 、ま、そういったキャラ使ってみるといい かなと思います。ま、あとは、えー、 オカルンも初回で使ってみたけど、ま、 全属性キラーしっかり刺さって足も早かっ た。ま、ただちょっと魔法陣の調整がね、 ダッシュむずいですよっていうのは少し気 になりポイントだったね。ま、弱点必中 追撃で色々と火力もせますよっていう感じ で、あとはシナだね。魔法陣は対応して ないけど、ま、バウンドチャージだったり ね、無敵化だったり色々でき るっていうのがかなり良かったですかな。 ま、あとは超雑と持ってるんで、他の キャラもそうなんすけど、レーザー結構 今回イ波やってくるんで、そこで耐久でき るってのもかなり良かったですよね。ま、 ただジャシとは違って属性有利もキラーも 何も取れてないんでちょっとね、火力に 関してはかなり低いキャラとなってます。 ま、そういう感じで他はまあそうだね、 そこまでめちゃめちゃ輝いてたキャラ、ま 、Bランク以下なんであんまりなかったか な。ま、ソロモンも一応茨城のラピッド ボムスロート組み合わせたんすけど、そう すると強いんすけど、ま、本人の火力は やっぱりそんなに高くないかなっていう 感じで、ティタンもジャシでは強かったん すけど、ま、やっぱり今回基本的に カンカンになってくるんで、そんなに高い 火力出せてるかなって言われるとちょっと うーんていう感じになっちゃったな。ま、 カウンターキラーMは持ってるんで一応 キラー2倍は出せるんですけど、やっぱ ちょっとカンカンだとね、ランダだと足り ないかなっていう感じにちょっとなっ ちゃいましたっていう感じになってます。 て、ま、ちょっとアザトースはほどに 強かったんで割愛させていただきまして。 ま、あとは特殊枠だね。やっぱり、ま、 マサム宗だね。これはもう動画で紹介し てるんで、そのまま適当に使うとね、あの 、普通にウィンド対応しないから毒もらっ て終わりなんですけど、茨城と 組み合わせることで水のスピニング ブレイドを出してさっさっさとね、敵を 処理することで、やられる前に敵をやって しまえばいいじゃないね。この理論が組め ますよってのがすごい強かったですよね。 ま、これはもう私だけじゃなくてね、他の 方も色々やってらっしゃいたりするんで、 気になる方は動画見ていただければいいか なと思います。ぶっちゃけ組めるんだっ たらこれがかなり楽かなっていう感じなる のかな。あ、そうだ。あとウリエル。ま、 サムネはちょっとね、ヒットポイントの 管理大変なんすけど、ウリエルでなんか その茨城と構成しても結構いいよってなっ たんで、軽く触ってみたんですけど意外と 良かったんで、ま、組めるんだったら ウリエルと茨城合わせてみてもいい感じに なります。ま、あとマサ宗はね、あの、 ボス1の覚醒した時のシル爆発でほぼほぼ 確実にヒットポイント75%割っちゃうん で、そこをね、守護銃のサメだったり、 あとは内さんだったり何かしらで対策すれ ば、ま、そこは乗り越えられますよっての はちょっとあのコメントで結構あったりし ましたっていうのも少し伝えておこうかな と思います。で、あとはもう1体、えっと 、このキャラゼンだね。ま、これちょっと 私自分でまだちょっと敵ラ攻略してないん であれなんですけど、ま、結構話題になっ てるかな。その敵イラ3体組み合わせた時 に残り1体1位2にするんですけど、ま、 でもそれ足遅いんすよね。足だからここを ね、ゼンにすることでコースピアップ持っ てきますよと。で、ゼンをそのままこれ 重心化で使うとこの人がね、発動できない んでウィンド対応しないから死んじゃう から。なので重心化の方、ま、こっちも ウィンド対応してるから何も変わりません よということでこっちのゼ本を使ってい くって感じだから、ま、ちょっとコースピ アップは切れちゃうんで火力は落ちるん ですけど、ま、そのまま使ったところで このこと発動しなかったら死ぬんで。ま、 あと弱点もね、ま、殴れる場面そんなに 多くないんで、ま、切れちゃってもいいさ みたいな感じになるから、ま、かなりね、 ゼ本はその敵イラの、えっと、妖精 ミッション攻略やる時にかなり役立って るっていう声はかなり見かけるね。で、 最後に降臨キャラで、ま、私が使わせて いきました。ドキソ底取り。ま、多分降臨 で他属性だとこのキャラが一旦マシなん じゃないかな。ま、スターターパックとか 見ていくと他にもいるかもしれないけど、 今取ってこれるオリキャラって言われると おそらくドけ底取りになるんじゃないのか なっていう感じになりそうだね。えー、 そんなわけで全属性合わせるとこんな感じ のランキングになりますよっての最後に 見せておこうかなと思います。ま、 やっぱり大和アルファがやっぱり1体って いうところで見ると一っちゃん良くて、 その後にね、茨城だったりとか、あとは、 ま、サムネとのこの高組み合わせだったり 、そしてボス1まで行けるんだったら竹道 がね、このキャラを接対に接対重ねればね 、すごい楽できますよってのもかなり 良かったかな。なのでこれらのキャラが 個人的にはSランクのキャラっていう感じ になってくるね。ま、ただマサム宗はね、 そのただただ適当に使っても強いわけじゃ ないんで、茨城と組み合わせてさっさと敵 をケ散らすと強いっていう感じになってる のが少し注意点になってくるかな。ま、 あとはウリエルと組み合わせでもね、茨城 結構良かったんで、ま、サムネない人は その辺組めるんだったら試してみてもいい かなと思います。ま、ちょっと今回はね、 解説動画と合わせてるんで、ランキング 単体はちょっとかなり活した話になっ ちゃって申し訳ないんですけど、ま、動画 時間あまりも長くなっちゃってもみんな見 たくないと思うんで、こんな感じでやらせ ていただきました。そんな感じでね、ま、 あの、イみ、ま、ちょっと初回でね、 かなり話題になってるけど、これ1ヶ月の 間に勝てばいいだけの話なんで、今は勝て なくても、これから人気投票だったり、 これからのガチャだったりでね、色々引い ていただいて、適正取れればかなりね、 攻略頑張っていただければかなり旨味の あるキャラにね、この後使ってみた動画も 出ると思うんで、色々とね、強いキャラ しっかりと期間中に入手していただければ と思います。いや、期間限定なのが本当に もったいないですよね。これ情説だったら なってすげえ思うんだけどな。そんな感じ で、じゃあ、え、楽しませていただきまし た。ま、これからもまたいろんな動画み 出してくんでよろしくお願いします。と いうことで終わります。ごきげよ。参考に なったら幸いです。
盾アイテムは90%カットの間違いです
0:00 編成難易度落とした他属性ミッション攻略&クエスト解説
15:52 適正キャラランキング
—————————————————————————————
【BGM音源・効果音・背景使用元はこちらになります】
DOVA-SYNDROME:http://dova-s.jp/
効果音ラボ:http://soundeffect-lab.info
After Effects Style:http://ae-style.net/materials/
※使用していない場合があります
—————————————————————————————
Twitter:http://twitter.com/gamikun_mnst
