【秋華賞2025全頭診断】ファクター専門家による部門別・全頭診断!抽選対象馬多数で混戦のレースでまさかの馬が高評価!?
どうもとこれです。ゆです。 です。 集しますの 1周前診断で登録が 22と うん。 めっちゃ抽選多いっすもんね。 抽選多い。 ほんまにも通しても通ってほしいっていう間がいます。 あら、その辺から はい。 います。 ほお。マベロじゃねちょっと怪我で出れなくて。うん。うん。そ、 そう、そう、そう。 そこが出れてたら結構ね、リーカニックとの面白い。 そうか。 逆にメンバーあと面白そうなっていうか的には面白そうな。 逆に面白くなっちゃとかガチわかんないです。めっちゃ 紐も荒れしていいみたいな。 だから、ま、前頭診断とは言いつつちょっとはってしうん。 ま、気になる馬で 上位のSA ぐらいでもいいかもしれない。そう、22 と言いますね。うん。 はい。 検証から行きましょう。 よろしくお願いします。 願いします。 よっしゃ。さあ、り診断 1周前って感じなんですけど、 トルフは多いですし、中対象もあるし、コルがないとなんで かちょっとデスクワークあるんで、 て言いつつ今後もちょっとシリーズ置いていた。多分 そうだよな。あの、 先週まで聞いてても U さんの時とかトで全然わかんない時うん。うん。 おお。 ええ、 もうそれしか言いないから多分その SE作っといて。 練習で見ないと思うだけどいいんだと思うんだよな。 ま、そんな感じで はい、よろしくお願いします。2 人で はい、 行きます。 で、ま、全信なんですけど、ちょっともう注目って形にさしてください。今回岡 1投目からジョイフルニュース。 え え、16番人気定ですね。 ジョイフル抽選対象じゃない? そう、抽選対象 だけど通ってくれればっていう願いも込めう。 みホウッドで一瞬まキり 65秒35、50秒4。ラスト10秒9の 10 秒9 素晴らしい走りで直近僕が見た大き冷蔵の中で 1番よく見せた。 ほんまにあの 普通の今年のそう今年入って G 1も含めてG1も含めて追い見た中で 1 番ちょっと買いたいなと思うような動きはしてました。 ま、前走、え、函館てで、え、 2着場リラボニートとは金料さ 3球 あったとはいえ楽勝やったし、ま、このメンバー入ってもちょっとね、ま、あの、今回ね、かもにが 1と抜けてそうな感じうん。 ま、お菓所もいるんですけど、ま、楽しみ、 もう込めて高穴で、 これ言っちゃったら売れるぞと思ったら S で抽選通ってくれマジでっていう感じで。 S1投目1 投目 で次Sもう1等います。 うん。スカムニック。 ああ、やっぱり です。で、サンタの最で、ま、時計はそんな目立ったもんじゃないんですけど、ラストヒロン 11秒2 っていう素晴らしい切れ味で叩きして片通り感で春の頃ちょっとあの気になってた口向きの硬さとかは受けの悪さっていうのはだいぶ改善されてきて川さんってやっぱり出会ってるなっていう感じ。やっぱシタルジョッキーと [音楽] 2連勝してG1 まで買ってるけどやっぱカさんの方がいいと思う。 うーん。うん。 デズステックスの強かったし、あの、ま、順調にここまで来て [音楽] 1番の友道者を安定した軸として オークスも軸じゃん。あの本命だったっけ? [音楽] オークスも本命 だよね。 で、タガナビを相手相手アナで とんでもないことになった。 はい。帯び取りました。 あ、 神役様。あの、追い切りから見ても順調度はやっぱりこのがやっぱ 1番高いなと思います。 だからこの馬からのほんまに相手探しって感じで次 うん。 A評価 うん。A評価1投目がディレーン おお でソ出負けプラス垂れてくる 2頭の逃げ馬 後ろ入っちゃってましけばやったんですけどペース考えたら ま詰まったのか伸びきれへんかったのか追槽しんどかったのか色々要因は [音楽] 確か俺本命 色々要因はあるとは思うけどまエンジンかかる前に終わったような印象は僕は受けたんで叩きしてえっと今回反炉入れてきたんですけど前走コースで 1周 前も最終やってきたんですけど、歯受けの良さも良くなったし、上昇度っていう意味ではめちゃくちゃ高いパラ で距離も悪くないしっていうところで栄化ですね、パラディレ。で、次 4 投目でえ、これもね、あの抽選対象なんですけどインボ うん。ええ が評価陰上です。 19万人気そungeそう。 いやね、漏れてるけど。 もう漏れてるけどね。 で、9 日のシュートコースでおいきり。え、 65秒4。50秒7、ラスト10秒9。ま 、時計もすごいんですけど、ま、時計じゃ なくて反応の良さっていうのも 素晴らしかったですし、で、抽選クリア やったら面白い。 で、直線手前変えてからの伸び足っていうのはいい切れ味持ってたし、このままもう自己条件 1勝クラス、2勝2 連勝しての方ここでまだ力量っていうのは、ま、分からないと思うんですし、え、 19 番人気の抽選でどうなるかわからへんけどってとこで 10 秒台なかなか中距離のものでね。 いや、でもね、意外とね、出すとか出せる。 ああ、本番はそんぐらい出てるわけだからね。 うん。本番はそれぐらい出てる。評価 ラストがマピウス。ああ、巻き返しでいき たいんですけど、マピス日本ウッドの単走 の追い切りだったんですけど、えっと スタートこのままちょっと悪いとこあるし 、行きぷりをすぎて2000mっていう 距離の克服は鍵やと思います。正直、ま、 距離延長っていうのは、ま、微妙かなと。 16000ああ、キャリア全部1600m か。そうか。やっぱっぷりいいから 2000m の折り合いっていうとこどうかなと思うんですけど、春先と体の使い方全然違うんですよね。 へえ。 で、前走買って中ここっていうところで距離克服あとスタートまともに出れば面白い 1等っていうところでま、今んとこね 7回7回使って4 回で遅れてるんでこれさ考え方どうなんだろう?陣営とは陣営的にはさ、 例えばあの絶対に収華賞に出たいからここで賞金上積みというか重賞がちっていう白をつけて出たい。 だから1 番勝てる条件のマイルで勝ちに行ったのか。う ん。うん。 だって普通さ、中華賞見据えてるんだったらさ、ちょっとでも長めのところ使おうかなとか思わない。 確かにね。まあ、でもここで賞金取れたから使えんやったら使おうみたいな感じでもあるんじゃない。 ああね。なんか他にもそういう結構指いるもんね。 このままチャンピオンシップ向かったとしても 無理じゃん。 きつそうやし。ま、それやったらこのちょっと手薄な ああ、 そこはそこまでわかんないですけどね。 うん。うん。うん。 の方がチャンスはあると思う。折り合いさつけばっていうところ。ま、今ゴッド紹介したんですけど。 あと3だときたいのがカメラフィーナ、 あとグローリーンクラノベアレディ うん。 で、この3等は1 周前の追い切りは正直、ま、普通って普通っていう感じだったけど、あの、上がり目残し切りしてたんで、最初気でガラっと評価変わるかもしれへん。 3 じゃあ今週の水曜日また見て水曜日。 グローリーンク なんかはちょっと1 週反応で全然やってないんですけど前走強かった。 いや、そうだ。 多分これ条件上がりの馬中では人気しそうな 馬すもんね。 だからこの馬は最終り見て判断っていう感じやけど、ま、でもあんまり人気するんやったら逆に嫌いたいなってところもあるし、 そこはもうちょっと最初期で見て決めます。 はい。え、エンブロイダリーとかは、 あ、エンブロイダリーで言ってなかったか。えっと、春と特に変わった印象は特になし。 うーん。うん。 で、えっと、ま、賞のと 2000 って比べたらやっぱの方がいいんちゃうかなと思うけど、でも相変わらずね、平均点以上の動きで、 あ、悪くない、悪くないっていうレベルやけど、 ま、特別なんかそんな対抗とかとかでその上位の印に持っていきたいって感じではなかったかな。 ええ、 ちょっと前頭診断っていうのはあのだいぶ破 いやいやいや、そう、こういうことですよ。 はい。 前頭は見たわけでしょ。 前頭見た。 見た中でここ、 見た中でここを話したかったっていうところだけ持ってきたんで。 だって全と言ってこれ Aです、Sですってやってたらパリ、 もう無理、無理、無理、無理、無理。 パ。あ、そう。 ま、そんな感じでちょっとジョイフルニュース突破すること願って。 そうだね。ジョイフルニュースめっちゃ楽しいな。 まあ、でも、ま、彼に突破しなんかったとしても、もうこんだけ仕上げてたらどっかレース使うと思うから。 あ、そこで狙いたい。 そうなったらまた日期見てとかやけど、ま、狙えるかなっていうところで 入れます。正直この収華者は あんたにしています。 あれ? うん。 今んところ最終までまだけど結局ね、 そんな感じでね。 はい。ありがとうございます。 行きます。 はい、 ありがとうございました。 続きのしてこ平さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。 じゃあ、ま、人気順から見ていこうかなと思います。 はい。 ま、1投目カムに 1番人気想定ですね。これ素直にS シーカーですね。ま、前走がローズ ステークスの、ま、1着で、ま、 スタミナ風なオクス場で、ま、スピードと か瞬発力勝負の、ま、阪神外回りの 1800m線とのはベストの条件では なかったんですけど、ま、その上で叩きの 仕上げで、ま、圧勝したっていうのは やっぱりポテンシャル高いなっていうのを 示せたレースだと思います。で、ま、2層 前のオークス1着でこれ結構折り合い重視 で控えて、ま、足を貯めての、ま、1着。 ま、これも順等にちゃんと評価できる レースやと思います。で、ゴークスと収華 賞が結構リンク性の高いレースで、ま、 前走より適正条件になる。今回は、ま、 条件好転のタイミングでもあるんで、ま、 ここ嫌っていうのは難しいかなと思います 。で、次エンブロイダリーですね。これも S評価ですね。前走がオークスの9着。ま 、距離延長不安されていた通りにやっぱり 折り合いを書いてしまって、ま、能力を 出しきれずの、ま、急着なんで、ま、これ は全然度返しできるのじゃないかなと思っ てます。で、ま、2層前の大花賞が、ま、 スタートをつまづいて位位置を落としたん ですけど、ま、クインステークスとは違う 刺す形の競馬で構走できたんで、ま、これ 結構レース内容良かったんじゃないかなと 思います。で、ま、三ソ前のクイーン カップがハイペース差し売りな展開を、ま 、2番手先行同し切ってて、ま、2着と マピウスが、ま、コバ相手の重賞中京記念 勝ち切ってるんで、ま、こことの比較でも 3歳世代戦の牝馬限定戦であれば、ま、 能力最上位と言ってもいいんじゃないかな と。で、ま、前走2400明らか距離 長かったんで、短縮ローテの2000m りっていうのは、ま、条件好転出発力は カムックよりこっちが上回ると思ってるん で、ま、天才次第では逆転があっていいん じゃないかなと思ってます。次が ジョスランですね。ま、ジョスラン、これ 評価ですね。前走はシオンステークスの2 着。ま、スローペースで前有利な展開と 打ち有利なトラックバイアスを外から差し て2着っていうのは、ま、強い内容だった かなと思います。で、1着場、3着場 どっちもバイアスより売りの中、ま、 ジョスランが1番バイアスに反する強いの 能力だったと思ってます。で、ま、その前 がフラワーカップ4着なんですけど、ま、 あれバを気にして34コーナー進んでいか なかった安後にコメント出してるんで、ま 、ババ的にも綺麗な方がいいってことで、 ま、今回まだ京都を開催してそんなに立っ てないんで、ま、傷んでないバででき るっていうのも合うんじゃないかなと。 ただペースが流れたつの、ま、持続力勝負 みたいな展開はあまり経験してない馬なん で、ま、ちょっとペースが流れた時にどう かなっていう部分だけはあって、ま、A 評価に届けたっていう感じです。で、次 エビカプスプレス。これB評価ですね。ま 、前走が形成杯。ま、折り合いが怪野まで も遊びながら走ってる大なんで、ま、 度返しはできるかなと思います。で、ま、 オークスの10着は距離が長すぎたし、ま 、オカ賞は道悪の差し決着を逃げて5着 なら、ま、どっちも悪い内容ではないかな とは思います。で、フェアリーステークス を、ま、ハイペースで押し切って内容から 、ま、ここでも能力が高いことは間違い ないんですけど、ガンガン先行さして あんまり控える競馬教育させてこなかった のなんで、もう2000m線ってなると、 ま、折り合いとか気少面が課題になってき ちゃうんじゃないかなと。なんでちょっと 人気板の中では控えめな評価しました。 グローリーリンクですね。これB評価です ね。前走が2勝がちで、ま、インの2番手 から上がり最速使って、ま、圧勝。ただ 結構スムーズな競馬で、ま、牝馬限定戦で 相手関係にもそこそこ恵まれたんで、これ 2勝クラス圧勝でも、ま、順頭がちかなっ ていう感じです。で、ま、内枠から上手に 立ち回れるタイプでもあるんで、で、先行 力も金備えてるんで、内枠確保した際は 抑えてもいいんかなって感じのB評価です ね。で、次、マフ、B評価です。重教記念 の一着ですね。3歳の夏でコブアイテム 通用したことていうのは、ま、本来高く 評価する必要があるんですけど、この レース結構異常なレベルでバイアスが強く 発生したレースなんですね。打ち有りな トラックバスで、ま、スローペースの立長 展開っていうので、ま、圧倒的にインマ 有りな決着だった。これの1着はちょっと 学面通り受け取るのはちょっと危ないん じゃないかなと思ってます。で、ま、 大カ賞4着は伸びないインを通って4着な んで、ま、着順には、ま、強いっちゃ強い んですけど、ま、やっぱジョ位3等からは 結構離されてしまったんで、上位層とは1 枚能力が起こるのかなっていう風に見て ます。やっぱりこの、ま、距離が伸びて いい感じはしないっていうのと、やっぱり マイル線でもう切れ負けしてるタイプの馬 なんで、結構僕は1400mの短縮とか 半身カップとかで出てきたら狙おうかなっ て思ってたなんで、ま、適正面で言うと ちょっと華賞の2000mはずれるのかな と思ってます。で、次がパラディレーヌ。 これA評価ですね。戦争が、ま、ローズ ステークスの8着。ま、デオクレーと、ま 、直線詰まるロスがあって、ま、足を余し てこれね、なんで、ま、能力負けではない かなと見てます。2層前がオークスの4着 。ま、特段目だったバイアスが発生し なかったレースで、ま、特に恵まれたり 不利があったわけでもなく、ま、能力出し 切っての4着なので、この4着っていうの は、ま、着順通りに評価できるかなと思っ てます。で、ま、フラワーカップ2着に 破れちゃったんですけど、ま、出遅れが 影響して差し損レトの2着で、ま、4角 先頭の馬が買ったレースなんで、ま、これ は上がり最速で追い込んで2着ていうのは 、ま、これも展開負けなんで強いかなと 思ってます。で、ま、前走がマイルなめの ハイペースで追負けしてる感が結構強かっ たんで、ま、今回距離延長ロテで、ま、 少しでも追走面がちょっと楽になったら、 ま、着順は上げてこれていいんじゃないか なと。で、次がテレサーですね。テレサ、 これビードカーです。ま、前走がローズ ステークスの2着ですね。ま、ハイペース 5番手先行で2着は、ま、強かったかなと 思います。で、ま、2層前も高い自動を 生かして、ま、ラスト、あ、逃げてラスト 4ハロン失速することなく押し切ってるん で、ま、金層は持続力の高さを証明する 強いレース内容かなと思ってます。で、ま 、ペースの流れやすい週荷華賞なら、ま、 持続力を活かせることはできるんですけど 、やっぱり収華に発生しやすいバイアスっ てのがそもそも差し売りな世代限定なんで 、その辺の部分で先行客室のテレースは どうかっていう感じですね。で、ま、 とりあえずロスなく先行するっていうのは 必須になってくると思うんで、ま、まずは 打ち訳が欲しいなってところだと思います 。次、ダノンフェアリティ。これトーカー ですね。ま、前走がシオンステークス3着 。ま、スローペース打ち有利なトラック バスの、ま、イ34番手だったんで、ま、 バイアス有利の構想かなと思います。で、 今外から差してきた2着場ジョスラの方が 内容的には上だったんで、ま、前走である 程度そこは見せたかなと思ってます。 やっぱり構走するには前走同様の競馬に なってくると思うんで、ま、このままも 打ち訳は加工できた方がいいんじゃないか なと思います。で、次セナースタイル。 これ穴なんですけど、Aですね。ま、前走 がローズステークスの3着。ま、差し向き な展開っていうのは向いたんですけど、ま 、直線でバグをさばいで3着結構強い内容 だったかなと思ってます。取り不足のこの 馬にとって1000m通過56秒8のハイ ペースは、ま、追走力的にも厳しかったし 、ま、前走もその前も結構差し遅れる競馬 が目立ってるタイプの馬なんで、ま、今回 の距離延長っていうのはプラス要素になっ てくるかなと思います。ま、で、1番穴で あげるならこの馬かなと思います。で、次 ケフレッドアスク。これいいですね。ま、 前走がシオンステクス1着。ま、スロー ペースで中間緩める余裕もあったんで展開 はかなり向いての1着だったと思ってます 。G1フルゲートでは前走のように、ま、 楽逃げは難しい。前決着狙うんやったら 抑えてもいいんですけど、ま、本命差し馬 からだと抑える必要もないのかなと思い ますね。ブラウンラチェット。これ影響 前走がオークスの7着ですね。後半に ペースが遅くなったのとこう少し狭く挟ま れるところがあったので、ま、そこで リズムを崩してしまいました。って コメントが出てて、で、阪神 ジュベナイルフィリズ16着の時も周りの 馬を気にしてたっていうコメントが出てる んで、このま結構典型的なモマレ、NGの 馬の可能性が高いかなっていう風に見て ます。あとやっぱこうアルテミス ステークスは1着の時は、ま、スロー ペースのマイル線だったんで、ま、楽に 追走できてたんですけど、ま、大花賞とか 阪神ジュベナイルのペースでは、ま、追走 がきつそうだった。ってことで、結構 2000mぐらいでちょっと追槽が楽に なる方がちょうどいいんじゃないかなって いう風に見てます。外枠から揉まれない 競馬ができたらちょっと穴を開けてもいい んじゃないかなと思います。ま、次VIP デイジー。これB評価ですね。で、ま、 ローズステークス4着。ま、ハイペース 消耗線の差し展開がはまった感じはあるん ですけど、ま、収支を外回しで、ま、4 コーナー外に弾かれるがあっての4着は これ悪くなかったなと思ってます。で、ま 、阪神ジュベナイルフリーズで、ま、 アルマベローチと0.2秒差の ポテンシャルの馬なんで、ま、展開待ちに はなるんですけど、ま、差し決着やったら 、ま、大穴で抑えてもいいんじゃないかな と。ルージュソリテール、ジョイフル ニュース、レーゼドラマがB評価ですね。 カネラフィーナブーレブー 、テリオスラ、インボ、ランフォウ、 クリノメイ。ここがC評価ですね。S評価 が上位、上位2等ですね。 カムニックとま、エンブロイ。ここは大崩れすることはないんじゃないかなと。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。続きましてゆさん お願いします。 お願いします。 はい。 中華賞ですから。 はい。京都芝2000m はい。 2023 年からリニューアル号のバりまして、その前は阪神 2000 とかでやってたんですけど、そっから去年と昨年は京都市場 2000 でやってたということで結構リニューアルしてからちょっと傾向が変わった 感じがあるんですよね。 2023年ま三カ馬リバティアランド 勝ちまして2 着がマスクのディーバなんですけどリバティアランドはグラメンタマスクディーバはルーラシップまどちらも 2目は 光景だとリバティアランドに関しては母がロベルト系お母さん自体はオーストラリアの馬なんですけどまロベルトはどちらかというとヨーロッパ で去年え買ったのチェルビニアカービンジャーフキングカメラ ああっていう感じで 3着がステレンボッシュ はいエピカネイヤ ルーラーシップなのでロベルト金カメラメラなので ヨーロッパ食より濃いっていうのがその今の京都市芝戦特に中華賞の舞台です足を生かすていうていうのがおります。 ちょっと入ってもいいですか?あの前提でその金をヨーロッパと取るところて どの部分になるんです。 やっぱどっちかっていうと米国のスピードなのかなっていうイメージが強かったんですよ。 これは難しいところだと思うんですけど、キングカメハメハ自体結構何でもこなしちゃうところがあって、 それこそね、 マイルから府中バステクスの予想動画では主流血統として扱ったりだとか、 ま、もちろんダート走るまもいたりだとか、短距料走るまもいたりだとかっていうので、ま、あるんですけど、一応、ま、その流れとしてはお父さんのキングマンボとかミスタープロスペクターという系統なんですけど、そこからキングマンボ、ま、ここの辺が全部ヨーロッパ ぬレイエフを持ちたりと 総合的に欧州血統というりなってます。ヨーロッパのその万能感っていうのがこの京都芝 1番ぴったり。 おお。さらにロベルトとかも入ってくると。 そうですね。より濃い方がいいです。 うわあ。 はい。 ちょっと今回も空評価順で行きたいと思います。 お願いします。楽しみです。これ S2等。 はい。 1投目セナスタイル。あら 父さんがそっとさす。それは凱旋紋章を買ったヨーロッパ決道ですね。 お母さんがヌーボレコルトということで収華賞は 2 着かな。ローズステークスを買って華賞が 2 着。母がハーツくらいで、ま、トニー瓶を持ってたりだとかその奥が濡れが入ったりだとか、ま、ソッドサスさはもちろんサドラズルが入ったりとかぬレイフが入ったりとかっていうので、ま、かなりヨーロッパが濃いハーツくらい金じゃないじゃんです。なるんですけど金カに入ってる要素がハーツくらいにいっぱい入ってるんですよね。いっぱい入ってるんですよね。 金カム系は持ってないんですけど、今言ったにはガッチしてるという前走ロズステックス結構ハイペースでこのままかなり後ろからやったんですけどこの場ですら結構今まで経験したことないペースだったんですよね。ヨーロッパの競馬ってすごいこうゆったり走るじゃないですか。 ゆったりそうですね。で、なんか途中でこう見出してもいいなし。 そうです。ヨーロッパトの中にその才能レベルで早く追槽するっていうものは入ってないんですよ。 はい。 すっごい早い追槽をの中で足を貯めるっていうのは本来難しい なんですけど前走ちゃんとできてあ そこをちょっとちゃんと評価して今回京都の芝 2000 ヨーロッパケットが走りやすい舞台に変わるということでよりいいパフォーマンスを引き出せるんじゃないかなということで今回は評価しました。 続いてエよも1カムヤック カムヤックですね。来ますよね。 ですね。父さんブラックタイバクシ王そのにねエルコンドルパサっていうのがこれがキングマン武器入ってまして結構お母さん方は割とヨーロッパの色が濃いというかちゃんと末足が使える。このままちゃんと前走ローズステークスで早い流れを追してほの前にこう邪魔されながらバランスをちょっと崩しながらちゃんと差し切ったと。 ま、オークスを買ってて、元々芝 2000 とかでデビューしたなので、ま、やっぱり中長距離、なおかつヨーロッパの末足が発揮できるバっていうのは非常に合うんじゃないかということで、引き続き高評価ということになってますね。北サンブラックにそこヨーロッパ要素も入ってきたね。 そうね。そうですね。実際桜爆信王がプリンスリートという系統なんですけど、下りをめちゃうんですよ。京都って 3コーナーが左。 そこでちゃんと加速ができるというか、そこの加速がめちゃくちゃうまいで 桜爆を持っているというのも京都芝プラス かなと思います。 え、評価が6等 はい。1 度目がエンブロイダリー エンブロイダリー はい。 カシバアドマズが黒船ちょっとイメージとしてはマイルチックなんですけど、このがハジとかエナリスタが出一でしなやかさがあるっていうかアドマイアマーズ自体はま、ダイヤメジャーなんでちょっとどっちかていうと持続で黒船もアメリカのパワーがあるのでちょっと持続なんですけどそれをバランス取ってるのがビハジの品系でここがこのまの末足の [音楽] ああ 元になっていると配もちょ ちょっとその元をたどるとね、フランスとかそこから出てきてる一族なので、その辺の末やっていう部分はあると、ま、ちょっと別荘な距離ではないかなとは思うんで、 ま、両バ場でちゃんとこう末や足が使えるバ場バだと自力込みでそんなにこうすごくパフォーマンスを下げる状況にはならないんじゃないかみたいなところできたさんちょっと距離長すぎたってのがあってそっから距離短縮になるのもプラスかなと思うので評価しました。 ああ、じゃあやっぱダイオメジャ系なのにあのやしがあるのがボケなんですね。だからなんかボンドガールとかも結構後ろから行きたいんですけど、 そうなんです。 あれも前のはいいんじゃねえかって個人的に思ってたり。 これ本当はそうなんですけど、これ話すとちょっとあと夜になっちゃう。あ、だ、 ポンドガールの末足問題と勝ち切れない問題は結構ケットとリンクしてると思って。 ああ、ちょっとまた別のとこ夜ね。 で、2 投目、え、評価、同じアドバイマーズだ、テレサ アドバイマーズで8 がナサニエル。これはサドラズベルズヨーロッパ。え、ロックオブジブラルタルというヨーロッパケット。お母さ方が結構ガチガチのヨーロッパ。アドマズがダイヤメジャーの子供なんですけどダイヤメジャーとサドラズウェルズとベインヒルってめっちゃ相性いいんですよ。 へえ。 例えばレシステンシアっていうのが はい。 綺麗にそうなってる。 これあのめちゃくちゃ走る廃なんです。 で、それをアドバイマでやりました。 ニックスって言われるやつですね。いわゆるニックス。ま、アマズもそんなに数が多いわけじゃないので、この活躍次第だとは思うんですけど。 ああ、はあはあは。じゃ、ちょっとやっぱ有算的にはここに期待してると先物が言ってますね。アドマズの答えってこれだよになるんじゃないか。それあります。全然あると思います。 そのさっきSの2 頭に比べると足性能っていう部分は劣ると思うんですけどステックス結構早いペースがついていってまちゃんと残しましたんでかなり能力はあるんじゃないかなということで高評価はしてます。なのでローディステクス組は結構 うん。 全体的に 全体的に高評価にはなってますね。続いて A評価グローリーンク。 ええ、ちょっと見ていいすか?サイド絆ハがエンパイメーカー。 これは一族がロンドンブリンジという一族で、え、例えばグレーターロンドンとか はいはいはい。 ちょっと昔なんですけど大エルシエロとか多く買ったんですよね。ドクターデビアスっていうのが入っててヨーロッパのすごいちょっと古い系統で言うと目ジバックインとかと一緒なんです。 ドクターエアスっていうのがなおかつそのエンパメーカーのアメリカンの要素もありちゃんと末足も使える石中距離向き中距離向きのキーズなで内回りの [音楽] 2000がベストだと思ですね。 なので今回の舞台はあって、ま、前走の阪神 2000 のレースが結構ペース早かったんですけど、阪神 2000で1分58 秒台以下とかで走ると割とペース関係なく走るんですよ。その ちゃんとそれをやってきたかっていうのはなのでちょっとそこも評価には今回は組み込んでるので今回ったらその条件組の中だ特に強いんじゃないか。 お、ここちょっと面白いですよね。 1 等ですね。低評価もう1リプレッドアスク あ来ると思いました。ラメンテ はい。ラメンテープインパクト。もうこれはもうそんなになんていうか最初の説明とこの馬の血統表と照らし合わせて見ていただければまあそういうことだよねってなると思うんですけど ヨーロッパもそのボケに入っててはい。 正直血糖だけだとS なんですけど、シオンステクス ね、ちょっとま、なんていうか、前哨戦の評価と色はシオンステークスよりもロブステークスの方が [音楽] いい内容だったかなと思ってるんで、ちょっと恵まれちゃった。 うん。 恵まれすぎちゃった感じもありますよね。 うん。感じはあるんで、ちょっとその諸々のあれを踏まえて [音楽] Aまでみたいな。 で、続いて、え、評価がスラ、エミネア、ハクライでエフォリアの税。 あ、Kテズハト。そうですね。ま、 エピファイアもステン防走たりとか、 ちょっと馬化け内ではなかったんですけど 、森アーナかなとかでちゃんと収華賞の 舞台で足を使えてるヨーロッパキットって いうところで評価はできるとなんですけど 、これもシ音ステックス組ということで 評価は上がりきらずみたいなイメージ で最後評価ップデイジあらエリカ エクスプレスは入らないはいにしました。 ダイヤモンド金カメハメハ 金カメハメハを持っているという一点張りです。これに関しては。 ま、正直前数もちょっと展開に恵まれてましたし内ちょっと評価できる部分があんまりないんですけど金貨目を持ってるとことで だけの評価にしましたね。 で、一応A 評価がここまでなので残りを全て Bにしてます。あ、今回はちょっと、ま、 C はちょっとなくて、それぞれちょっと気になる部分がありつつの挙げ切れずみたいなところだったんですけど、ま、さっきちょっとお話してたエリカエクスプレス。 はい。 そうですね。 これエキパネイアガリレオで、ま、ゴリゴリヨーロッパ、 これやっぱ水足使ってないんですよね。 ああ、ま、どうしたって言ってなんとかっていうそのエピカネアの本質というかちゃんと背足を貯めて我慢させて最後直線で爆発させるっていうのが良さが 1番生きる戦い方。 そうじゃないと頂点は取れないというか、 フェアリーステークスとかで押し切れるぐらいの場で能力はあるんですけど、じゃあ G1でもう1 歩ってなった時にエファネイヤガリレを生活かすんだったらちゃんと折り合いをつけて末足を貯めて 5 で行こうよっていう状態とちょっと高評価にはならずでその戦い方と一致してない うん。 ていうことで評価は挙げ切れとあとヨーロッパっぽいので言うとロードカナは今回 4等いるんですよね。 インボグジョイフルニュースランフォウルージュソリテールソリテール ランフォウとルージュソリテールは線が長いかなみたいなイメージルーチソリテールはお母さんがマイナーなのでどちらかっていうとマイルとかの方がいいのかなもちょっとそのイメージででフルニュースはロードカナロなんですけどハが 45っていう49アメリカの はい。 スピードのあるゲットアでちょうどカナ自体も金管池の中ではスピードよりなんでそれにスピードが入っちゃってるっていうのでヨーロッパの方がもうちょっと欲しかったというところで食べる インボグも悪くはないんですけどちょっとパンチがないというかもう一声みたいな 金カメ系なのになんで評価してないのってなった時はこういうことですよっていうのであとはヨーロッパで言うとルーレフ里のクラウンマンハッタンカフェもまあヨーロッパなんですけどま雨は欲しいすよ ね、やっぱりあとマウスね。 あ、マピウス。 はい。これ僕NHK 前の名で飲みでマインした 4着ですね。 デクティブニスターでちょっとやっぱりアメリカてところで収華賞とはずれるんじゃないかなと。ま、小ば相手にしっかりね重勝ち切った。ま、ちょっと展開恵まれた感はあったんですけどそこは良かったかなとは思いつつちょっと京都に戦長いかなみたいな。 そんなにこの最初言ったやつとバチっとはまってるレマが あんまいないですよね。 そう。そんなんでもしかしたら血糖のレースにならないかもしれない。 うん。 うん。 なんかあんまりバチッと来るのがなかったんで の能力だけで。 そう、そう、そう、そうとかも全然あるかもとは思うんで。グローリーンクはちょっと注目したいなと思いますね。あの、強いと思いますよ。 あんま絆エンパイアメーカーって見たらスピードっていう 米国って感じですけど。 それをちゃんとロンドンブリッジで頑張 ただこのその少しいところが ええ あるんでちょっとそれもなんとか我慢させて だ他の絆産クも結構いるんですよね。ダノンフェアレディとかパラディレームとかブラウンラチェットとかレーゼドラゴとか全部アメリカなんですよ。 とかまた全部アメリカかこにもちヨーロッパが入ってくる。 そうだからこれちょっとヨーロッパっぽい絆がいたら評価してたと思いますね。 A 以上がついてたと思います。あ、そう。カネラフィーナもフランケルでサドラなんでヨーロッパなんですけどこれも母ハがポーディファイアメリカスピード持続ロベルトとかもうちょい入って欲しかった。 そうす 金貨ちょうどれてやがるなっていうので。 そう思うとやっぱセナスタイが 1 番言った中ではビシッと来てそうですね。金じゃないですけど。 そうすね。だからま、統合してるとカムに来そうだなみたいな。 カムにはまから来そうかなみたいな。逆に言うとカムニャックが来そうだけど他は何来てもいいよねみたいなイメージ。 カムニックか氷とかセラスタイルで行っても結構おつきますしね。 [音楽] はい。はい。はい。天候どうあるかもわかんないですし。 そうですね。 まだあの、その雨の方が大事ですからね。やっぱバの感じとか枠の感じを見て最終的な予想に したいと思います。 ありがとうございました。 はい、 ありがとうございます。 ありがとうございます。 お疲れ様でした。 お疲れ様。 お疲れ様でした。 意外と優馬が1番大変っていうこれ あのシレといなくなったじゃん。ファイアウトしていた。 うん。 じゃ、あれね、入るとこからわかんないです。ま、 いいんですよ、これはね。 ま、いつもエロ動画似てるもんな。 ここです。ここじゃない。 ま、そんな感じで、あの、みんなの、ま、 S 評価、ま、まずまとめさせていただこうかなと思うんですけど、追い切りから S評価2 といます。抽選突破すればジョイフルニュースで、もう 1度カムに で行きたいと思います。 僕はエンブロイダリーとカムにま、ここの 2 頭あんまりあれないかなと思ってるんで、この 2頭直に塩化です。 うん。え、香が2 等で、え、カムにクとセナサ ね、みんなカムに、 カムニク、 カムニクを抑えつつの後、 あ、はもう ここが大変。 ここが大変ですよね。 ここが大変。 今度何が来るかわからない。 やっぱね、でもありがたいことにおさん方の話を聞くと式が深まって 全くやっぱあの華賞の情報が入ってなかったからここでガスっと。 あ、でもそういう風に見てもらえた。 が一番いい人の話とか限界聞いて多少落とし込む。 そう、そう、そう。それ聞いてから自分の予想始めるっていう認しで 一応今の段階のこれは予想で最終的には土曜の早朝ぐらいかなにみんなの最終結論まとめた予想動画アップするんで、そちらも是非見ていただけるとありがたいです。お願いします。 ありがとうございます。 ありがとうござ ありがとうございます。S
【けんしろうのXアカウントはコチラ】
https://x.com/kenshiro_ytb
【youさんのXアカウントはコチラ!】
https://x.com/youkeibayosou
【コウヘイのXアカウントはコチラ】
https://x.com/kohe_umapro
【うまログ制作スタッフ募集!】
現在編集や撮影などを行う、うまログスタッフを募集しています!🐙
・競馬が大好きな人🏇
・うまログに愛がある人❤️
・編集や撮影ができなくても、どうしてもチームに入りたいと思っている人🔥
興味がある方は、上の3つが伝わるような文と一緒に下記のリンクからご連絡下さい!お待ちしております!
https://form.run/@umalog
【X(旧Twitter)アカウント】
・ゆうま
Tweets by yumakame1215
・タコル
Tweets by takoru_log
・うまログ公式
Tweets by umalog_keiba
↓その他のご連絡はこちらから↓
contact.umalog@gmail.com
0:00 オープニング
0:50 けんしろうの追い切り診断
8:42 コウヘイの前走診断
17:44 youの血統診断
31:45 エンディング
