3人死傷 時速60キロほどで走行か/侵入盗被害の一部始終/鳥羽水族館ライブ配信にモザイクほか 2025/10/16放送「newsX ニュースクロス」

ニュース、 こんばんは。ニュースクロスです。 10月16日木曜日、今日1 日が分かる岐阜三美重のニュースです。まずはこちらです。昨日名古屋駅近くで歩行者が車に跳ねられ、 3人が支障した事故。車は時速 60km ほどで走行していたと見られることが分かりました。 今朝、名古屋の中村警察署から検察庁に 身柄を送られた1人の男。 なる浩儀者は昨日通勤通学時間帯で混雑 する名古屋駅近くで歩行者3人が支障した 事故で横断歩道に突っ込んだ車を運転して いました。 人にぶつかっていない。容疑を否認する中、朝の慌しい横断歩道に突っ込んだ事故の詳細が少しずつ明らかに。昨日朝の通勤通学ラッシュで慌たしい横断歩道で起きた事故。 車が歩者3 人引いて血だらけですみたいな。 5 本違ってたら私っていうところもあの会社の人間とも話してたんですけどゾっとするなっていうね。 昨日午前8時前、名古屋駅近くの交差点で バスターミナルの出入り口から飛び出した 形状要が横断歩道を渡っていた歩行者を 跳ね、女性1人が死亡した他、男女2人が 大怪我をしました。 警察は経常用所を運転していた名古屋市北 区の職業保障見浩容疑者71歳を過出運転 障害の疑いで現行反逮捕しましたが容疑を 危険運転知士省に切り替え今日身柄を検察 症に送りました。 運転、つまり不注意ではなく、より悪質な 運転を処罰する容疑に切り替えられたのは なぜか? バスターミナルや駐車場から事故が起きた 横断歩道まで300m近い下り坂の スロープがあります。 向かって左側は入り口ですが、事故を 起こした経常用者は上から入り口側に逆走 する形で大勢の人が渡っている横断歩道に 突っ込みました。え、事故があった駐車場 から地上につがるスロープです。事故を 起こした車はこのスロープを下り切った先 で反対車線にはみ出して横断歩道渡ってい た人たちを跳ねたと見られます。 捜査関係者によりますと、自己現場に 目立ったブレーキの後はなく、車は現場の カーブを曲がりきることが難しい60km ほどのスピードが出ていたと見られてい ます。警察が生を詳しく調べています。 秋キスを含む住宅などへの侵入等1年の うち被害が最も多いのが実は今10月なん です。被害に合わないための対策とは? 防犯カメラは新入灯の一部指重を捉えてい ました。先月28日の未目、明りが消えた 店舗に現れた不審な人物。レジの後ろに手 を伸ばすと レジが、現金およそ9万円を盗んでいき ました。時間にしてわずか11分の反でし た。 現場になったのは愛知県稲沢市で1日に およそ200個を 売り上げる人気クレープテン店。犯人は店 の裏にある通用口から何らかの手段で鍵を 開けの中に侵入したと言います。 ちゃんと鍵閉めて帰っててんですよね。なので従業員の方も朝鍵を開けて入ってるのでなんか綺麗に壊されることも何もなくていう状態でしたね。 犯人はレジの中にある現金だけを奪っていったということです。 結局強固なレジーとか金庫とか買っても それを壊されたりしたらまたお金がかかっ てしまうっていうのもあって、もう そもそも現金をもう置かないし、今はもう 開けて現金抜いてパカンって開けた状態で 帰ってます。 店では他にもセンサー付きの照明を設置 するなど対策を強化しました。 これは店舗での被害ですが、住宅なども含めた新入等の被害は実は 10月が1年で1 番多くなり、注意が必要な時期なのです。被害に合わないためにどんな対策ができるのか。 こんにちは。 こんにちは。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 防犯のプロに聞きました。 日頃から対策できるポイントは 4つ。今日は まず狙われないこと。 はい。 次に敷地に入らせないこと。 はい。 次に家に入らせないこと。そして入られてしまったらどうするかを考えておくこと。この 4つが重要になります。 秋キスの犯人は下みをしていることが多く、普段の生活の中でもターゲットにならない工夫があるそうです。 え、知らない方が来た時に玄関を分けて対応しないことが重要になります。 下見に来た時に玄関に入れてしまうといろんな情報が分かってしまうんですね。 あらゆる手を使って近づく犯人。近所からの目を欺く手口もあるそうで、 例えば宅配業者がお気配のふりをして周りを見て入っていくとか はあ。 あとよくあるのが献身ですね。 ガスメーターとか。 そうそうそうそう。 変身をしてるふりをして周りに人がいなければすっと入っていく。 対策の1つは周囲の障害物。 建物の脇に自転車を止めてみると 斜めですか? ちょっと怪しいよねとかあの入るのに入りにくいなって思わせることが重要なので そして家の中に入らせないためには はい。あの、 えっと、大きな窓ですけれども はい。えっと、シャッターが実はあって、 そうなんですか。はい。 はい。チャッターを閉めると大体被害が 1/に減るんですね。1/ となるとかなり減りますね。 そうですね。シャッターを壊すで、その後窓を壊さなきゃいけない。 うん。 時間がすごくかかるので避けるんじゃないかなと思います。 持ってるんです。 さらにこちらは窓に設置するサブロック。 ホーム センターなどで購入でき、工具なしで簡単に取り付けられるものもあります。それでも近年は家に侵入して住民を襲いを奪い取るわゆる特僚による強盗事件が相ついています。 自分が室内にいる時にち合わせてしまったりしたらどうしたらいいんですかね? えっと、ち合わせる場合はもうあの抵抗しないで 立ち向かってはいけないです。 立ち向かってはダめです。鍵のある部屋に逃げ込むということをやる。で、できるだけ時間を稼いでその間に電話をする。 日がくれるのが謝り、近所の目も少なくなるこの季節。 被害に合わないようできることから防犯対策をお願いします。 この時期アキスに気をつけないといけないんですね。 はい。年末年始っていうイメージも強いんですけども、警察庁の去年の統計見てみますと、 1 年間で住宅や店舗などの侵入が最も多いのがここ 10月4300件を超えているんですね。 はい。なぜ多いのか罪学が専門の立大学の小先生に聞きました。 10 月の気候が良くなる外出機会が増えるつまり留スにする機会も増える犯罪の機会が増えるということなんですね。 5月も2 番目に多いんですけどもこれも同じ理由だという。 ゴールデンウィークありますしね。 そうなんですよね。で、愛知県の人はですね、特に注意して欲しいんですが、それはこれを見ると分かります。 今年9 月までの統計です。愛知県ですね、埼玉県についで住宅の侵入が多い。ワーストニーということなんですね。じゃあ、愛知なぜ多いのかということで、愛知県警に聞きますと、愛知県は車会だと思う。 反抗グループがもう車でアクセスしやすい環境が なので鍵をかけたり防犯ガラスやそして警報装置など対策して欲しいと呼びかけているんですね。 愛知県内ではこういった泥棒の被害が 相ついでいますので、そういう意味では 愛知県の方特に注意をお願いいたします。 愛知県警は特殊詐欺グループに銀行を転売 していた国内最大規模の交差ブローカー 集団を適し男女7人を逮捕しました。 逮捕されたのは住居不定無職の西川 裕介容疑者ら女7人です。 警察によりますと、西川容疑者らは今年5 月頃福島県に住む37歳の女性から4万円 で銀行講座を買い取った犯罪収益防止法 違反などの疑いが持たれています。調べに 対し西川容疑者は容疑を概認めていると いうことです。西川容疑者が率きる口座 ブローカー集団は国内最大規模と見られ SNSを返して年間およそ1000の口座 を買い取り、国内や中国の特殊詐欺 グループなどに転売していました。警察は 西川容疑者らが転売した講座が犯罪収益の マネーロンダリングに使われたと見て調べ ています。 去年より一ほど早く愛知県が インフルエンザの流行機に入りました。 愛知県によりますと、今月6日から12日 までに県内163の医療機関から報告され たインフルエンザの患者は平均1.10人 で流行の目安となる1人を上回りました。 このため県はインフルエンザの流行き入り を発表しました。去年より1ヶ月ほど早く 、過去10年間では2番目に早い発表です 。 岐阜県三美重県ではすでに流行機に入っていて県は外出した後は石鹸で手を洗い席などの症状がある際はマスク着用を心がけるなど感染防止対策を呼びかけています。 このコーナーは私が気になるニュースを取り上げ取材し解説していきます。今日はこちらです。鳥ば羽水族館が昨日原を防止するための対策を始めました。 トば水族館は去年4月から2等の落の様子 を24時間ライブ配信していますが、昨日 から1日に3回実施している落こへの 餌やりの際に映り込むシークンの様子に モザイク処理をしています。そば水族館に よりますと、一部の従業員に対し カスタマーハラスメントと捉えられる不 適切な言動や問い合わせがあることなど から従業員のプライバシーを守る目的で 配信方法を変更することにしたということ です。トば水遺族館は今後も配信を通じて 落こたちの姿を届ける方針は変わらないと しています。 原をする人はごく一部の人だろうと思っ てるかもしれませんが、どうやらそうでは ないかもしれません。まずはトば水族館の 今回の春原対策見ていきましょう。昨日 から餌やりタイムにCクインをモザイク 処理しています。これ処理前のこの ステージの部分にご注目ください。 落真ん中にいますよね。処理した後はこう なりました。いわゆるモザイク処理で誰か がわからない 状態にしているということなんですね。これ実際にどういったカ玉ハラスエントがあったんでしょうかね。 はい。そこ気になりますよね。ただ具体的に何があったかは明らかになっていないんですが、そば水族館は市君を守るためにこのような対応をしているということなんですね。 実際に春原とは何なのか見ていきましょう。こちらです。 内閣府によりますとカスタマー ハラスメント顧客などからの暴行脅迫 ひどい暴言不当な要求などの一著しい迷惑 行為をさします。具体的にはどんなことか と言いますと威圧的な言動や的な 攻撃さらには土度下座の要求ですとか 金銭保障の要求などがあるんですね。 あの、私は学生時代に飲食のアルバイトしてたんですけど、こうお酒にこうかなり酔った方からの要求とか言動っていうのはちょっと対処に困るってことありましたね。 そうですよね。働いてると迷惑行為を受けるということはあると思います。そんな中進んでいるのが三重県です。こちらです。 まず三重県桑市ですが今年 4 月から実名を盛り込む条例をスタートさせてるんですよね。 これ細かく説明していきますと、まずから 迷惑行為を従業員が受けました。すると 従業員がなし役所に相談します。そして この長聞き取りは加害者から聞き取りをし ます。これは春原だと断定認定すると加害 者に警告を出します。それが改善しないと 実命公表という流れになってるんですよね 。で、さらに三重今度は県です。三重県は もう1歩踏み込みまして全国初の罰速規定 50万円以下の罰金などの罰速規定付きの 条例の制定を今検討中ということなんです 。この動きに対して日本ハラスメント協会 の紫代表理事に聞きますと実明公表や罰則 があることで抑死力になる。他の自治体で も同等の条例があっていいのではないか。 ただ店側も証拠となる録音録画などを残すことが大事になってくるということでした。 ただこれクレームの中には正当なクレームっていうのも含まれるんじゃないですか? そうなんですよね。村さん曰く加者の多くは自分の言ってることは正しいと思ってやってるんですよね。こちらご覧いただきましょう。 今日の最大のポイントそこなんですが、正当なクレームでもカ原になる場合がある。これどういうことかと言うと言ってる内容は正しい。店側が 100% 悪くてもカッとなった状態、感情が乗った状態で つい行ってしまった余計な一言や威圧的な態度やってしまった行動そっちがカ原になる場合があるということなんですね。 これだから誰しもいやお店が絶対悪いよな。私は間違ってないよな。でもカッとなった状態でやってしまった余計な言動がカ原になる危険性があるんですね。従がって感情に任せず考を整理することが大事ということでいやこれは自分が正しいと思ってもなるべく時間を置いてください。 いわゆるアンガーマネージメント数分でも 数時間でもできれば1時間以上1日置く ことを推奨しています。そして一旦文章に する。これによってこの部分は感情的な 表現だけどこの部分は正しい正当な クレームだよねということが自分で分かる 。そして1回誰かに言ってみることで考え が整理されるということなんですよね。 被害者にならないためにしっかり証拠も 取っておくことが大事。そして加害者に ならないために感情を抑えておくことが 大事です。 今日これまでに入っているニュースです。 アウトレットだけじゃない。モールに併設 された岡崎の新名書をお広めです。 今日公開されたのは来月グランドオープン する三井アウトレットパーク岡崎に作られ た公園型施設岡崎マーケット。 東海エリアのアウトレットモールでは最大 規模となる4200m の緑地内に5つのゾーンやエリア、さらに イベントステージを備えます。 このうちマルシェゾーン岡崎美味しい マーケットには地元の人気店を中心に12 の店が集まり、豊橋名産のちワを挟んで 焼き上げたドッグ型パンや岡崎名産の 八丁味噌で味付けした唐揚げなどこでしか 買えない一品も並びます。 マルシェ型の美味しいマーケットでの多様な食体験と国屋外力地空間の中にある遊具だったりドッグランだったりっていうところで多彩なエンタメ体験ができるというところが特徴かなと思ってます。 岡崎マーケットはアウトレットゾーンと共に来月 4 日グランドオープンです。廃気物やお水を海に排出したとして三重県北町の加工業者を処理双権です。 今日付けで大会場保安部に書類証券された のは気北町の水産加工会社丸特製水産と 役員2人です。 丸徳西洋水産と役員は今年7月魚の加工で 出た廃棄物およそ27kmの他ノル丸壁産 という同植物系の輸脂などを含むお水を 適切な処理をせず永島港に排出した廃棄物 処理法と水諾防止法違反の疑いが持たれて います。廃棄物やお水は配管を通じて排出 され、基準値のおよそ33倍のノルマル壁 が含まれていました。

2025年10月16日に放送したCBCテレビ「newsX」ニュースクロスをダイジェスト配信します。

▼逮捕の男 時速60キロほどで走行か 名駅で車暴走 3人死傷
▼人気クレープ店“侵入盗”被害 カメラがとらえた一部始終
▼国内最大規模の口座ブローカー摘発 特殊詐欺グループに転売か
▼愛知県がインフルエンザ流行期に 過去10年で2番目の早さ
▼鳥羽水族館 モザイクでカスハラ対策 若狭敬一のきょうイチ解説
▼岡崎の新名所 アウトレットだけじゃない モールに併設 限定グルメも ほか