今、売られまくってる株
下力銘柄特集ということで、まずは串勝 田中ですけれども、本日12.73% 下落してます。昨日決算発表してまして、 売上高24%プラス、最終利益59% プラスという素晴らしい第3クォーター 叩き出してきてるんですけれども、12% 売られてるということで、第3クォーター まで出てるんですけど、進捗率92%出 てるんですけど、情報修正なかったんです よね。普通第3クォーターって75%進捗 あればいいっていうところ92%も進捗し てるのに情報修正出してないんでなんで 情報修正出さへんねんみたいな感じで売ら れてるんじゃないかなと推測してます。月 非常に好調でこれ10月6日ですけれども 11ヶ月連続既存売上高前年同月費上回っ てるということなんですよね。最近だと この無限ニンニクホルモン串っていうのが すごいヒットしてるみたいであとは9月4 日串の日ですよね。ま、知らんかなって 感じです。初めて聞いたんですけど、この 串の日のキャンペーンとか好調で月も好調 っていうところだったんですけど、情報 修正ないんかというね、え、そういった 失望感もあるんじゃないかなと思います。 次の銘柄ですけども、テンシャルですね。 本日ストップ安してます。チャートこちら のようになってます。個人投資家にすごい 人気の銘柄かなという印象を持ってますね 。出尽くしなんじゃないかというね、報道 がありますけれども、あと株主優体も導入 しています。株主優体は毎年2月、8月 ですね。マイルがもらえます。で、1マイ 1円なんで、1マイ1円だったら普通に 1000円でいいんじゃないかなと思うん ですけど、なんかちょっとこの辺、この マイルとかで言われると分かりにくいなっ ていう、あんま株主思いじゃないなって 何気なく思ったりしますけどね。業績の 見通しこちらのようになってます。決算機 を変更している影響でちょっと分かり づらいんですけど、そんなに別に悪い決算 じゃないですし、売上かなり伸びてくる 予想ですよと。で、利益もちゃんと出ます よっていうとこなんですけど、で、尽くし というか、ま、個人投資家にすごい人気で 期待値高かったと思うんで、そういった ところでの売りが出てるんじゃないかなと 思います。次のメラですけども、ベイ カレントですね。コンサルでお馴染みです けれども、8.48% 大幅な下落して日足でこんな感じで陰線を つけてます。ただこの銘柄めちゃくちゃ 業績いいことでお馴染みですけれども、 週足のチャートこちらですよね。めっちゃ 綺麗に上がってるんで、で、定期的にこう 押し目作りながら大幅に下落してなんだ かんだ上がってくっていう突き出しで見て もこんな感じでなんだかんだでね、高値 取ってくっていう銘柄で知られてるかなと 思いますけど業績の本なんですけれども第 2クォーター実績ですね。売上高27% プラス最終益28%プラスですね。ま、相 変わらずすごい数字叩き出し続けてるなっ ていう。第2コーター終わった時点で進捗 率45%なんでもうドンピシャですよね。 毎回大体これぐらいで着地してくるんでも 何の問題もない。普通にいい数字出してる んですけど8%売られて るっていうとこですよね。これまでの市販 機ごとの業績の成長性こんな感じになって てもうめちゃくちゃ綺麗に伸びてます。 はい。今回も売上27%で前回25%前回 24%前回2221252322 って綺麗にこうずっと伸び続けてるんで 反動体とかそのAI系に資金集まりすぎ てるんであんまりねこうちょっと注目度は 高くはないと思うんですけどそのうち ほり覚めたらまたリバウンドし出すんじゃ ないかなと思ったりしてます。次の銘柄 ですけどマネーフォワードですね 下落します。き足のチャートこんな感じで この5000円近辺の窓埋めかけてるまも 埋める寸前まったかなぐらいな感じなん ですけど高く始まったとこからの陰線で 終わってるっていうとこねちょっと売り圧 力強いなって感じですけれども5000円 割れたら欲しいっていう人いるんじゃない かなと思います。で、週足こんな感じで 月足こんな感じでマネーフワードをこう うねりながらジグザグしてるんでうり トレードしてる人こううねり手法の人とし ては好みの銘柄なんじゃないかなと思い ますけどダイソンクォーター実績の売上高 は23%プラス赤字は縮小ということで マネーフォワードねも最近ずっとこう赤字 縮小傾向で売上は伸びてるっていうことな んですけど昨日の決算で今日5%ぐらい 売られております。で、次の銘柄ですけど もジーンズですね。こちらは決算は10月 10日でちょっと前なんですけど決算発表 受けての下落となってまして、今日も 4.5%の続落ですね。かなり嫌な感じの 陰線つけて終わってます。4.5%ね、 なかなか大きめに売られてるかなと思い ますけど、この4月上旬ですかね、ここの 窓開けたところ梅に行ってるというそんな チャートになってます。小売は最近資金 あんまり入ってないですよね。だけじゃ なくてスろとかもちょっと調子悪かったり とかいろんな銘柄が調子悪いですけれども 大幅に売られてますよと。本決算を出し まして第4クォーターでしたけども売上高 14%プラス最終利益は5.9%プラスと いうことなので過去最高の売上利益の 見通しですけどこの足りなさはあるかなと 言えばあるかなっていうのはあるんです けどね。売り最近非常に好調な銘柄多いん ですけれども、人ずも好調でして9月の 既存点売上だが32ヶ月連続前年上回ると なってるのでここまで悪い決算でもない ですし月も好調っていうちょっとねこう 期待先行すぎたかなっていう感覚ですけど ね。次の銘柄ですけども山岡屋ですね。 これも小売りですけれどもラーメン屋さん でお馴染みですけど株価下落してきてます 。最近山岡分割しまして、そこから ちょっと上げて下げてるっていう感じ ですね。週足すごい綺麗に上昇している 銘柄です。月も開示されてますけれども、 9月の月点売り上げ高は112%プラスと いうことで、こちらに関しても問題ない。 12%プラスですね。8月は21%プ、7 月は17%プラスなんで、山岡に関しても ずっと既存点売上高のプラスが続いて るっていう状態ですね。お会は別に決算と か出てるわけじゃないんですけど、最高に 見通しとなってます。これも結構月に反応 する銘柄で同じですね。次の銘柄ですけど も、シフトですね。え、これもすごい有名 な銘柄ですけど、分割してからなんか ちょっとあんま名前聞かなくなったなって いう個人投資家の名前ですね。ライブやっ ててもあんまりシフトどうですか?みたい なコメント以前に比べると来なくなったか なという印象は個人的に持ってますけれど も、こちら決算10月14日の発表ですね 。中足でこちらのように下落してます。 切りのいいところ1000円割れ狙ってる 人いるんじゃないかなと思いますけど、 シフトもついこの前15分しましてかなり 買いやすくなってますね。12万ぐらいと いうことですけども、この10月14日の 決算で売上高は15%プラスなんですけど 、利益未通支費開示だったということなん ですよね。ここがちょっとけされてるのか なと思いますが、14日の決算受けて 下がったとこから要線つけたんですけど、 今日陰線つけてほぼほぼ全戻しみたいなね 、え、そちらのようなチャートになって ます。次のメガですけどもNEND堂です ね。これも決算があるとかいうわけでは ないんですけども、最近株価が下落してき てまして、この1万2000円ぐらいで 欲しいって言ってた人結構いたんですよね 。この任天堂の1万2000近辺ぐらいで ライブとかやっててもすごいコメント来て た銘柄なんですけど、だいぶこの 1万2000円近辺こうリングリングリし てるところを狙ってる人多いんじゃないか なと思って今1万2000ゾーンに迫っ てるよということでね、これに関しても 最近もうずっと反動体系とかあとゴールド とかま色々ですけどその辺に資金も集まり まくってるんでまちょっとね以前に比べる とこうIP関係とかゲームとかあんまり 効かなくなってきたかなと思うんですけど こういう時にその目立ってない時にこう いうの仕込むの得意な人とかいるんじゃ ないかなと思って紹介してます。あとは メタプラとかですかね。これもうもう最近 あんまりライブやってても名前出なくなり ましたね。430円ということでね、もう ずっと下落を続けております。そんな中 上昇しているのがイオですね。上場高値 撮ってます。ホルダーの方おめでとう ございます。145倍ってなんかもう小売 りって比較的バリエーション高めの銘柄 多いんですけど、それでももう見たこと ないバリエーションしてるんですけど上場 ライタ取ってるということで足こんな感じ ですよね。綺麗すぎる月き足ですよね。 はい。引きで見るとね1980年ぐらい からこの感じでずっと上がってます。と いうことで、個別の振り返りは以上なん ですけども、全体の話していくと、売買 代金5兆円超えてきてまして、ま、最近 ずっと売買代金5兆超えてきてるんで、 非常にな状態が続いてます。日本株かなり 資金入ってるなという印象ですね。明日 海外投資家の同行発表されますけど、現物 買ってきてるんじゃないかなと思います けど、ソフトバンクグループがその中でも もうちょっとレベチな売買代限してまして 、約6000億あります。2位の レーザーテックの3倍売買代金つけてるん で、ちょっとどんだけソフトバンク買う ねんっていう感じでね、今ちょっともう 意味わかんない状態になってます。えぐい です。日足チャートこんな感じで中足 こんな感じなんですけどうん。この世の 全てこれで良かったやんっていうソフト バンクの今年のパフォーマンスなんと 159%プラスということでもう本当に これが答えだったなっていうね月内 チャートをしてます。そして日経平均株価 こちらのようになってまして、明日上場 ライタがね、日経目指してくんじゃないか なと思います。上場チャレンジあると思い ます。TSMCが今日決算発表して過去 再攻撃出してまして、TSMC非常に好調 なのでその流れ受けて明日、ま、日経ね、 高値チャレンジするんじゃないかなと思っ てます。そんな好調なこう反動体なんです けども、やっぱちょっと懸念事項みたいな のもあるっちゃあ、ま、本当にこれわずか な懸念なんであんま気にしなくていいと 思うんですけど、日経新聞が記事出して まして、OpenAIを軸に錬金術やって んちゃいますかみたいなね、え、そういう 指摘の記事が出まして、こうソフトバンク とかMicクrosoftとかがOEN AIにむちゃくちゃ出資しますと、もうお 金めっちゃ出します。じゃあONEAは そのお金ありがとうって言ってNVIAと かAMDの反動体もめちゃくちゃ爆害する んですよね。そこのお金がまたぐるぐると いろんなところに循環してで、また NVIA儲かるで出資してるソフトバンク 儲かるでまたソフトバンク出資してお金 オープンAIに渡すでオープンAIまた 反動体買うみたいな。でも結局このトップ 企業のところだけでぐるぐるぐるぐる資金 循環してるんじゃないですかみたいなね。 え、そういう記事が出てますね。10月 16日なので本日の記事ですけども、 OENAINBIAと200兆円循環投資 ITバubル型錬金術に危うさというね、 え、そういうタイトルの記事が出てますが 、まあまあ別にこれって普通にどこでも 起きる話なんで、そんなに個人的には気に してないんですけど、ちょこちょこね、 最近この指摘をメディアで見るなと思った んで、一応紹介しておこうかなということ でね、今回取り上げてます。ただアメリカ 政府がこれについて何か言うことって あんまないんじゃないかなと思いまして、 トランプさんも多分これ別になんかあんま これあかんやろとか言わないんじゃないか なと個人的には思ってるんでそんなに心配 はしてないですけれども。で、今日ライブ 配信してまして年来パフォーマンスどう ですかというアンケート撮ったんですけど 8割ぐらいがプラスになってることで 20%以上が32%え、プラマイ00%が 12%ね。そんな感じになってます。で、 今後のスケジュールこちらになってます。 10月24日新越中、10月28日 アドバンテスト出てきます。これも非常に 注目ですね。10月29日ディスコ出てき ます。ま、まだまだ目が離せないですが、 いよいよね、決算シーズン本番となってき ます。そして人類vスAIの企画です けれども、めちゃめちゃ好調ですね。 FFRIセキュリティ高い時短のやつとか 26万円プラスであとスケラーはですね、 これ人類側に選んでもらった銘柄なんです けど70%プラスっていうなんかもう えげついパフォーマンス出てまして高井 さん決まった後に2連チャンストップ高 から買いに行って70%プラスなんで えげつないことなってます。だからこの FFRIとス川だけで60万ぐらいプラス になってるっていう感じなんで、ま、この 企画ね、本当すごいなってありがたいなっ ていう感じですね。あとはこのチャンネル でも先月末取り上げました。ゴールドが ずっと上がってるみたいな話しましたけど 、その紹介した時にももうすでに高値だっ たんで、ちょっと高値掴みってか天井で 紹介しちゃったかなと思ったんですけど、 そこからまだ上がり続けてまして、もう これもソフトバンク同様にもうえげつない チャートをしてますね。最近ライブやって てもやっぱゴールドどれ買えばいいですか ?みたいなコメントがシルバー投資家から すごい来るんですけど、ETFだったら 1540か2036かね。ま、その辺りが 今メジャーなんじゃないかなと思います。 はい。とことでまた申しよ。
0:00 下落株
7:41 日本株は好調
9:23 半導体の循環取引
11:05 今後
■おすすめ証券会社 [PR]
マネックス証券(最強の銘柄分析ツール無料)
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=010072wz00l8qq
■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト
■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M
■ 動画内で利用しているチャートツール
TradingView
https://jp.tradingview.com/
