49歳・井川遥、来年50歳に驚いて連呼する黒崎煌代にツッコミ「何回も言わないで!」 映画『見はらし世代』公開記念舞台あいさつ

はい。はい。もう少したます。 え、この映画は今年の1月、え、去年の夏 と今年の1月に取ったんですけれども、1 月末からはもう本当に長いよで一瞬でと いうか、ほのありがたいことにカヌ国際 映画祭だったりとか、いろんな映画祭に、 え、参加させていただいたのでなんか本当 に長いようで短い期間で本当に今こうやっ て昨日からこう公開できて本当に嬉しい 気持ちで、いっぱいです。 ケリオさん、初日を迎える際、また意して、ま、舞台、舞台挨拶に望まれる際ってやっぱり緊張はなさます。そう。 あ、や、意外とすごく緊張するというより は、毎回こうやって立って特に今日は上映 の皆さんの前なので、あのあ、今皆さんが 映画見てくれた後なんだっていつも挨拶を させていただく時にじわじわ実感が湧いて くる方なので、今まさにその過中です。 ま、正直これしょっぱな テさんの小規模な作品で、えー、なんか みんなでこう手作りでこう作ってくみたい なスタートを切って、で、監督もこんな 若いし、初めてあった時嘘だろと思った ぐらい分かったんで、え、それがあれよ、 あれよで完成してカヌに選ばれてつって、 今10何カ国映画祭に呼ばれてるっていう なんかね、不思議 な作品だなっていうのをすごく今感じてます。 最初に監督とお会いした時もすごくシャイでちょっとあの監督の気持ちが落ち着いてから始めましょうみたいな感じですごく緊張されていてでもその純粋さみたいなものがこの映画の本当に確にあるような感じがしていてなんでしょう。うん。 すごくそのフレッシュさと裏腹にこう 鋭くってあのなんてでしょう。こんなに 若い監督なんですけど、成熟したそういう 視点が素晴らしいなと思って。だから すごく手作り感があって、現場にはこう 望んでいたんですけど来るとどんどん すごく盛り上がってくるって今を行して 迎えることもすごい高用感があって、1番 言ってみればすごくいい形で映画が広がっ ていくという瞬間に今立ち合えてる感じが してすごく嬉しく思いますね。ありがとう ございます。 こうして皆様を、え、拝見すると、ま、家族 4人いいですね。やっぱりみんな揃うと はい。 いいですか? はい。とってもです。 家族っぽいですか? 家族っぽいです。 家族っぽいですか?嬉しい。 私今回のこの映画のこともこの映画を一緒 に作ったチームの皆さんのこともすごく 大好きなんですけどなので今日なんか やっぱり昨日無事に公開して今日こうやっ て映画を見に来てくれる皆さんがこんなに いてでそこでこうやって挨拶できてるこの 今私から見てる景色とんでもなく素敵で できればまた段塚さんとここにいる皆さん とここにいないけれど一緒 に、あの、力をたくさん持ち寄って、いろんな気持ちを持ち寄った皆さんと作品を作って、ここでまたこういう景色が見られたらいいなっていうのを今すごく思いました。はい。 お、 でも素敵です。 ございます。 やばいよ。すいません。 やばい、俺 やばいよ、俺。 なんか正解みたいなのでちょっと 今日は中国 ちょっと待って。 ちょっと本と関係ないんですけど、今日の衣装を今日ずっとみんなにハニーハっていじられてて、今皆さんがいるから私ぐちりますけど、えさんが言い出したんです。遠藤さんが言い出して 先生し いや、やめてください。 おいに お告白されたからよしとします。 はい。すいません。 ありがとう。いい家族ですね。ありがとうございます。続いて井川さんいかがですか? え、こんなまいちゃんがいいこと言っちゃった。どうしよう。 そうですね。うーん。え、来年私 50 歳になるんですけれども、えっと、映画さん 50 歳なんですけど。 すげえじゃないの?邪魔しない。邪魔しないよ。 50伝 何回も言わないでもじゃないよ。 奇跡の奇跡の 美魔女言い方しない。 美魔女じゃないです。少女。 ほら、話せないから。お母さん ごめさい。ごめんなさい。 お母さん話していいかな? はい。お母さんお願い。 お願いします。 本当にお母さんとしての時間が長かったので、えっと昨年あのすごく久しぶりに映画というものに参加していただいてたんですね。結構空いていたんです。 で、昨年やったものがこうして、ま、 見晴しは去年の夏と今年に入ってからなん ですけど、あの、あ、懐かしいなっていう 感じとまたこうして呼んでいただけたこと がすごく嬉しかったんですね。で、うーん 、50歳になった時に今のような活動をし ているっていう自分を想像してなかったの で、まさになんかこう見て見たことのない 景色をもう来年に迎えるんですけど、その 前に今日こうしてあの出させていただい てることもそうですし、映画でこうして あの自分が参加できること、それに感謝し て次に埋していきたいなって思ってます。 ありがとうございます。素敵なお話です。ありがとうございました。続いて遠藤さんいかがですか?ですか?はい。 え、俺は 64歳なのね。 はい。 64歳なんすか? 知ってる。知ってる。 奇跡の 奇跡の 奇跡だ。 奇跡。 奇跡だ。 奇跡。 TikTokもね。 またや。 TikTokもやってるんだから。 TikTok もやってるんで是非皆さんとか言って あの 面白いんでとか言って。ま、60代は大体 こういう感じかなっての見えてきたんで、 え、70になってもとりあえず、え、元気 で、え、こういう新しいエネルギーの人 たちと再度、え、 元気でバリバリやれ なっていう感じですかね。ありがとう ございます。是ひ見せてください。 ありがとうございます。ありがとうござい ます 。さい かですか?じゃないんですよ。 よじないんですよ。は い。ヌの匂いがする。 カヌの匂いしですか?フランスパンのいい匂い。私はどうしよう。もう普通になんか空飛ぶ車とか考えてたらなんか新しい景色ってそういうことなのかなと思って。そうだからじゃあなんだろうな。そうですね。もう 1 度ヌ国際ガ祭の景色を見たいかもしれないですね。 うん。 いいですね。 いつ 言ったもんね。 いつの日か。本は見たいですね。 ありがとうございました。空飛ぶ車も見たいです。でもなんか今のや別にいいんですけど、なんかヘリコプターみたいなんですよね。やっぱ僕が思ってるのはあのデロリアンですから。 ああ、 ああ飛ぶ車。あ、打速でしたね。すいません。是非これからの作品でカヌ目指していただいて、我々も見たいと思いますんで、 目指すものではないですけどはい。あの、あの、結果的に はい。 いければと思います。 ありがとうございました。皆さんの景色を伺いました。 ありがとうございました。ま、本日はありがとうございました。え、そうですね。本当になんだろう本当にも本当に映画を公開することっていうのは本当に奇跡のことで本当にいろんな奇跡がありますけど、あの本当に奇跡なことなのでそういう奇跡を皆さんのおかげでこう成り立っているわけであって本当に感謝の思いでいっぱいですという。 そしてまた、あの、ちょ、このお借りして 、あの、ダ塚さん本当に ありがとうございました。本当にこれから の日本の映画を多分引っ張っていくような 監督になるともう私は絶対確信しており ますし、あの、そのデビュー作合いて 嬉しかったです。そして、あの、本当に、 え、本当に 本当にね、いや、なんか言おうと思ってた んだけどな。いいこと。 でもなんかちょっと待ってください。 ズ君に感謝を述べようと思ったんですよ。 いや、でもすごい嬉しいです。 なんか本当に はい。 間違いなく今後の するの間違いなく本当に日本を引っ張っていく方なると思うし、なってて欲しいですし、それにね、今後、ま、それこそ我々も何かご一緒できたらと思いますので、本日はありがとう。え、監督おめでとうございます。本日はありがとうございました。 ありがとうございました。

俳優の黒崎煌代・遠藤憲一・井川遥・木竜麻生らが映画『見はらし世代』の公開記念舞台あいさつに登壇した。

【関連動画】
◆【独占】カンヌで上映された新人監督による映画『見はらし世代』本編冒頭20分を先行公開
https://youtu.be/dIFORuYF23Y
◆井上咲楽&黒崎煌代、二度目の姉弟役に「弟感が増した」撮影現場でも和気あいあい 日本郵便株新TVCM「3色の鳥・ ゆうパック 贈り物 篇」

◆【ノーカット】松重豊と遠藤憲一が揃って登場!井之頭五郎&善福寺六郎が並び会場から歓声 『劇映画 孤独のグルメ』公開後舞台挨拶

◆堺雅人、脱『VIVANT』で“普通の人”に挑戦「国家機密も背負ってない」井川遥と『半沢直樹』以来の共演に感慨 映画『平場の月』製作報告会見

◆仲野太賀&木竜麻生、橋本愛の完璧コメントに感謝「全部伝わった」 仲良しエピソード話せずしょんぼり 「第24回東京フィルメックス」コンペティション部門作品『熱のあとに』舞台挨拶

#黒崎煌代 #遠藤憲一 #井川遥 #木竜麻生