【料理企画】レシピを見ずにグラタン作り👦🍳 料理経験0のきんごをりのんが褒めて大成長!?😳💓せり&はるとは大暴走で審査員大慌て😂|すぱのびはABEMAで”無料”配信⚡️
[音楽] 教師メンバーが自立した大人になるため 料理に挑戦。 誰もが食べたことのあるあのメニューなら 当たり前に上手に作れるはず。 1番美味しい料理を作るのはどのチームな のか。 食べたことあるのにクッキング。イエー 。 あ、非常に盛り上がっていただいてありがとうございます。 ありがとうございます。 冷たい、 冷たいね。冷たい。 料理人として7年間修していた水田が MC 県料理長としてメンバーを厳しく審査。 どうも どうも東京ソです。お願いします。 お願いします。 お願いします。 実炊の腕に低評があるたると料理はしないがマッチの生が今回も判定役として参加。今回はちょっとすんなり行くのを期待してます。正直 そういう回があってもいい。 そうそう。だからさっと作れちゃう人とかがいる会が欲しい。確かに 料理の自信は あります。 ありますよ。 あ、そう。みんな経験あり ないです。 ないです。 ないです。 ごめん。ちょっと待って。 ないって言った。 はい。 全く。 全くあのこっちがあるんで。 大丈夫。 ああ、なるほどね。 得意料理何? え、ハンバーグ作れます。 お お、いいじゃん。いいじゃん。 ハンバーグ作れたらも大したもん。 あ、お米炊けます。お米、 お米炊ける。 あの、無前で無で。 あら、ある。 水入れて炊くだけだ。炊くだけだ。 え、他の2組はどう?自信は? あ、いけるよね。なんか普通に絆があれば料理っていうのはできると思ってるんで。 いや、ハルト厳しそうだな。 あかやぱ最初トントントントン見てた感じそうだと思うな。女子の 2人チームはどうなの?料理は めっちゃ得意なんです。 え? 私今年の4月から1人暮らし始めて 自炊毎日してます。 何?特料理何? 私の人のお家泊まった時味噌汁食べたんですけどめっちゃうまい。 あ、味噌汁まです。 え、出汁自分で取ったってことだ。出汁はどうしたの? 出汁。あ、こ出し使いました。 ああ、まあまあまあま やばい。 それはええや。ですよ。 それはええや。 この3 チームで同じお題の料理を作り、審査員の投票で勝利チームが決定。 今回作っていただくのはマカロニグラタンです。お やばいやばいやばい。1 ヶ月前あの歩こ行で家庭で調理自種で作った。 すごいや。 え、 あ、覚えてるや。 え、ごめん、ごめん。あんま抱き合った時こっち見ないで。 そ、お互い見て ということで3 チームに分れて料理開始。見届きの 3 人は調理場の横でその様子をもいたリング。料理中に行き詰まった際はお助けカードを使い見届けからヒントをもらうことができる。最初の工程はマカロぎの下で。 [音楽] [音楽] まあ大事なのは、え、ちゃんとの塩を入れることにね。 [音楽] ま、パスタ茹でたりとかする時もそうですけど。そ、そ 候補食材の中からマカロぎを選び出すところから勝負が始まる。 [音楽] どっちかどっちかどっちか。 え、これは絶対違う。これ持、 これ、これはあの、とポギ、これ韓国料理ですね。 ダミー食材に惑わされず無事正解のマカロぎを選んだハルトセリペア。え、 [音楽] でもさ、結構入ってるから。レッツゴー。マカロに入れました。イエーイ。 [音楽] 余裕尺だがその 5分間になんかさ、 5 分40秒。 うん。盛り上がり、盛り上ご混ぜなくていいの?絶対混ぜてる。混ぜるくね?混ぜるくね。え、くっついちゃ、くっついちゃ。え、待って、待って。バ、バ、バ [笑い] マカロニアくっつく寸前にかき混ぜ開始。 [音楽] 危ないね。 つまん、すまでした。 そんな他のハ見てる時間ないよ。焦げちゃったりするんじゃない? [音楽] そしてこの2人は塩を入れ忘れている。 うまえ、本当に。 一方、ちゃんと塩の投入から始める女子チーム。 [音楽] マカロぎとペンネをミックスさせることに。 やっぱレディですから私たちは。 うん。 期待のレディですからね。期待のレディなんで結構ねできちゃうんですよね。やばい、やばい、やばい、やばい、やばい。 [笑い] そこからマカロぎが茹で上がるまでの 10 分間。他に何もせずただただ無駄話を続ける。 え、どうでした?今日の MC の水田さんと東京ホテイソンさん。なんかやっぱり面白い男性ってめっちゃ魅力的やなと思った ね。わかる。リアさん芸人さん大好きなの。 わかる。 え? あ、今リアとノアが今日の MC 人どうでしたって言ったらやっぱ面白い男性魅力的です。え、無駄な喋りいじゃないですか。 こういうトークもあっていいじゃないですか。 ここ聞かれてると思聞かれてんだね。 マジおもろい。 そして期待値の高かったキングとノに不穏な動きが あれはトポいから出を取ろうとして 何ですか?あれはない。あれ しかし料理のある理論はその後正しいマカロニもバットの中へ。 [音楽] 量を入れるってことか。普通のマカロニを取り出した。 あ、ことアレンジ。 の、あ、アレンジ。 アレンジですわ。 アレンジ。 これはちょっとこの2 人コードなことやってきてますよ。 へえ。 さらに茹時間の合間に使った料理器具の片付けも忘れない。 [音楽] え、 そう、そう。これ大事やね。料理しながら片 仕事のできる女性リノン。この [音楽] 2 人にも見習っていただきたい。ほんまやね。 めっちゃ汚かった。ち やばかった。めっちゃ汚い。 続いてはグラタンの命ホワイトソース作り。 [音楽] バター以外の材料は伏せられており、グラタンへの理解度が問われる。 [音楽] 助けてくれよ。 助けて。 女子チーム最速でお助けカードクレヨンを使用。 [音楽] ホワイトソースの材料を書いてくださいっていう。 はい。 ください。 たけルがクレヨンで書くヒントは? え、分かります? え、これ?これ? これ はい。 ここですか?分 かったね。この4つね。 はい。 はい。 ありがとうございます。 バター、牛乳、塩、 [音楽] 小麦粉。 お、 小麦粉。 こっから巻き返していくで。 そして男子チーム材料選びまでは完璧だったが、こ乳。豆乳。 れた。 じゃ、500入れますね。 いいよ。 ああ、もうバターと牛乳一緒にしてるの。せいたハルト。 あ、違うんすか? 先にバターと小麦粉でで炒めんの。 なるほど。 ああ。 で、ペースト上みたいになるからそこに牛乳くのよ。 そう、これがホワイトソース作りの落とし穴。 小麦粉は最初にバターで炒めないと後々ができてしまう。痛めるの? 小麦炒めるの? え、料理ってバターこんな使うと? 使う、使う。 金利のチームも順調に調理を開始したように見えたが入れるよ。 うん、いいよ。 小麦粉を牛乳に加えてしまう通のミス。 早く食べたい。 何分とかあるっけ? うん。ふっと溶けるまでで言いんじゃない? しかし小麦粉の玉はなかなかなくなるものではない。 [音楽] はい。私たちはもう全然完璧です。ホワイトソースありがとうございます。 ありがとうございます。気をつけて。 自称完璧な女子チームも [音楽] [笑い] まず。この弾思った以上にまずい。 ここで敵チームにまずい玉のお分け入れたか。 [音楽] まずい。 いや、まずいならまずいって。 まず そしてもちろんこのペアも テレホンしよう。 テレ本しよ。これはもうこれ絶対間違ってるもん。 小麦子の玉に困り果て水谷電話でアドバイスをもらうことに。 するっと。 いや、テレするのはいいけど、聞き方大事だよな。え、何?何?何それ? 1回 ちゃヒントくれるやん。 いや、みんな間違えてるからお助けカード使った方がいいよな。 え? 味かネたける。通りすがりの独りヒント。やめてた。 いやいや、自分ら食わなあかん。 自分のためにも ある程度食べれるもんにしてほしいわな。 [音楽] テレは質問に答えてもらうだけ聞き方にセンスが問われる。 えっと、あの、小麦粉をあの、入れたら弾になっちゃって、この弾の消し方ってどうしたらいいですか? そのやり方では消せないです。 え、ど、何を使えば消せれますか? 何を使えば?もうちょっと違う聞き方してください。 え、 どんな器具を使ったらいいですか? 器具じゃ、器具じゃないです。 え、 何を入れたら 入れるものは がゆ マジで歯がゆ はゆ どこから違うんですかって聞いてくれたら うんそうすね そう ヒントは得られなかったが何か重大なミスがあることだけは察知た 2人は たるさんクレイをお願いします。 [音楽] 早すぎやろ。 おいお前実習で作ったんやろ。何にも覚えてへんやないか。 覚えてなかった。 今度こそヒントを得たい2 人は続いてクレヨンをしようんですけど。 はい。 たるがヒントは。 [音楽] あ、え、 かっこいい。 無言で 惚れた。 無言でた。 せーのじひの 強くれた。 強火でバターと 小麦粉。こうやって ミックスしてこっからは弱火にして牛乳と塩 たけルのヒントを読み取り 1からホワイトソースを作り直す決断 [音楽] じゃちょっと小麦粉測ってきますよ。 まず何だっけ? これは牛乳500だからあとか 全部入れる。 もうバター入れてる。 この2 人ヒントもらったらもうグランメゾンみたいにちょめちゃくちゃ面白おもろすぎる。 ちゃんとちゃんとってる。 めっちゃいい。 今度ちゃんとる連携プレイ。うん。 一方同じく苦戦中の金ゴとリノンは わかんない。あ、水あるよ。水。 [音楽] 水少し入れてみる。 マジ少し。本当に ちょっとね。 水を加えてはかき混ぜる力技での解消に挑む。 [音楽] え、食べてみる。世代じゃない。生が美味しければ美味しいんちゃん。 彼女に玉を食べさせる男金。 自分で食べろ。 そしてリノンの手はスピードアップ。 [拍手] もうやどうしよう。 え、もう難しい。森やだ。やりたくない。 ノアリアチームは牛を加えて混ぜ続ける作戦 ね。50gって水だったかな? それ違うか。 やった。Ccじゃない? 確かに。でも水も50gって言うじゃん。 確かにな。 あ、水やな。 いや、でも水あったら50cc。 この2人の不毛な会話は終わらない。 [笑い] 2 チームがダをなくすために奮闘する中、武尊のヒントをぎ [音楽] 1から小麦粉を痛め始めた男子チーム。 え、 やっぱ違かったんだ。え、もう入れる牛に。 そんなさ、手段でさ、料理って変わってくんだね。 え、 何? 俺ら、俺な んつった?俺めんな。 手を止めるな。な んで火を止めるな。だ え。え?なんで?なんでなんでなんで? 手を止めんな。俺だ。 俺だ。 モニタリングの願いが調理場まで届いた。 グランメゾンの最終回か。おい。 男子チームが理想的なホワイトソースを作り上げたところで。お、 続いてはマカロぎ以外のグラタンを準備する工程。 食材はこちらの中から自由に選ぶことができるが、 これはね、もう多分自分らが好きな具材を塩で炒めればとりあえず大尻派ないので、 ま、ベーシックで言ったら鶏も玉ねぎ、締めじとかその辺ですかね。 そう。うん。キノコとか鶏とか玉ねぎはいいね。やばい。牡蠣。これやばいっすよ。アビ。これ絶対アワビ。わからへん。 アワビ使いたくね。 ね。絶対使いたい。バカ。うまい。高級。高級グラタンに。 グラタン。使いたくね。 それぞれご覧の食材をチョイス。ここからどんなグラタンが生まれるのか。 [音楽] 金ゴ君 はい。 クッキングしていきます。 はい。お願いします。 これどうしよう。 こんな感じ。 金利の包丁の腕前は いい感じ。 これをどうしますか? いや、素晴らしい。音が綺麗。 うまくない。めっちゃ。 あ、リノ包丁上手やね。 うん。 キングはなんかオペみたいになってんだけど。 なんだあのęの持 えってるん 一サイズに切るってことね。 そう。 [音楽] うん。上手。 やったぜ。 上手。 洗う。 リノンは褒めて伸ばすタイプ。 [笑い] ノアリアペアもオーソドックスな食材を選んではいたが。これどこが [音楽] ちょっと追加取ってきていい? あ、いいよ。 リアに任せるね。 任して。 行ってくるね。 行ってきて頑張ってね。いいのね。ま、でもリアは結局センスいいと思うので任せますね。 [音楽] センスに期待されたリアが選んだ追加食材が。 [音楽] これ何だと思う?ちょっと嗅いで。パセリちゃん。 あ、パセリだ。パセリ。 パセリやろ。その見た目大体パセリじゃない。そっか。 うん。 残念ながらそれはミントです。 全然ちゃうね。全然パセにちゃうや。一方唯一ホワイトソースで成功しているハルトセリペア。 [拍手] [音楽] レシピなくてさ、その手順とか間違えるのは仕方ないけどさ、 具材レビとかさ、そっちで はセンスじゃん。 センスや。 2 人のセンスによると下処理が必要なアビをチョイス。 違う。塩もみした。塩もみしてないでしょ。どうなんの?このままだと。 めちゃくちゃぬめりあるしみが出る。 うわ、 塩もみ塩。ちょっとアービー入れようとしたら本当に止めていいですか? 1回 すると早速 入れる。 うん。 ちょ、待っ、待。ハルト、ハ、ハト、 ハト、ハ、ハルト、ハルト。 何も何しようとした
❖すーぱーのびしろたいむ 25話 ☕️
続きはこちら▶https://abema.go.link/90bIV
🌟見どころ
・「食べたことあるのにクッキング」きんりの2人で初めてのグラタン作りに挑戦!ミス連発で強制ストップ!?
・動物ショーに向けて猛練習!本番前日にねね&そうし大苦戦…
■MC
井上裕介(NON STYLE)
かす
■スタジオメンバー
りあ
のあ
そうま
メガン
せり
はると
■食べたことあるのにクッキング
きんご
りのん
せり
はると.りあ
のあ
水田信二
大友花恋
たける(東京ホテイソン)
ショーゴ(東京ホテイソン)
■私たち、シゴデキ目指します!
ひなた
とうい
きんご
りのん
ねね
そうし
おうが
あおい
