2025年10月15日【日経平均大幅反発 ASML決算受け半導体株に買い安心感】(市況放送【毎日配信】)
皆さん、こんにちは。中村です。10月 15日水曜日の試境をお伝えします。本日 の日経平均株価は4万7672円 825円高トビックス は3183の49ポイント高グロス250 は741の18ポイント高となっています 。続いて本日15時半時点の川せ相場は ドル円が151円1戦、ユーロ円が 175円55000円となっています。 昨日のニューヨークダウは202ドル高、 NASダックは172ポイント安でした。 使用子数はマイナスで始まり、売り1順5 は押しめ買が買えと見られる買などを支え にニューヨークダはプラスに浮上しました 。午後に入るとSRPもプラスに転換し、 高値県での推移が続いたものの、トランプ 大統領が中国への報復措置を検討している ことが伝わると挙歯を縮小しました。また ハイテの下落が重りとなりNASダは小幅 下落となりました。では本日の日経平均の 動きについて見ていきます。 本日は154円高4万7002円で始まり ました。前日に大幅となった反動による 買い戻しが先行しました。 プライムの9割が値上がりし、全面高と なりました。また反動体関連株の反発に よる日経平均の押し上げが目立った一方で 国内政局や米中摩擦への警戒感も意識され ました。午後にかけては時間外取引での アメリカ株先物やアジア株が上昇しとなり ました。825円高4万7672円 で引けています。売買代金はプライム市場 では5兆1000億円、グロース市場では 2000億円となっています。セクター別 では上昇業種は機械証券商品金属を始め 30業種。下落業はサービス業、ゴム製品 、海運業の産業種となっています。では 個別銘柄について見ていきます。 2809の9です。 大話証券は昨日同社株の投資判断2を継続 するとともに目標株価を4700円に 引き上げました。国内で科学改定の浸透が 順調な他、海外成長の角度が着実に高まっ てきており2桁増易を見込んでいます。 中長期的にもQPブランドのグローバル 成長も期待できバリュエーションは 切り上がってくると見ているようです。 109円高4309円で引けています。 次に8267のイオです。 前日に第2試期の決算を発表し、6月から 8月期営業利益は618億円で前年同期費 21.7%増となり600億円程度の市乗 予想を上回っています。氷事業や デベロッパー事業が大幅増易を牽引する形 となっています。176円だ2055円で 引けています。 一方下落銘柄ですが3349のコスモス 薬品です。 前日に第1社決算を発表し、営業利益は 116億円で前年同期費0.6%増と なり繁費の抑制で会社計画は3億円ほど 上ぶれましたが市場予想は5億円程度 下ぶれたと見られネガティブな反応が要請 となっています。 823円安7561円 で引けています。本日の株式市場ですが、 前日に1200円余り下落したことを受け 、自立反発値来の会が優勢でした。午後に かけて根傘の反動体連株が強組んだことも 相場を押し上げ日経平均 の上げ幅は1時900円を超えました。 以上の試しました。今日の解説は長谷川 です。 はい。さん、こんにちは。え、朝慎一です 。え、それではですね、え、10月15日 のですね、え、出教解説をしたいと思い ます。ま、今日はね、え、日経平均 825円だかと4万7672円 、え、4万774円 までですね、え、高値がありました。え、 そして今日はね、え、到落の方は昨日とま 、真逆みたいなね、え、感じになっていて 、え、プライムは上昇1409、下落 、そしてスタンダードの方は上昇1216 、下落239、そしてグロースは上昇 483、ま、下落ということでですね、え 、今日は気持ちよくですね、上昇銘柄の方 が、ま、多かったといった形です。で、ま 、あの、こういったね、今日場結構あの、 反動体の銘柄もですね、上がっていたと。 あのオランダのですね、え、ASMLです か?え、こちらの方がですね、え、決算が 発表されて、え、四のですね、受中額が 市場予想を上回ったということでね、 やはりハイパースケラーの、ま、そういっ たAI投資ですね、え、これが拡大してる という、やっぱりその恩恵を受けてると いったこともあってですね、え、ま、反動 体銘柄、ま、これ日経平均の起用度です けどね。え、このあの赤丸つけてんのが 反動体の会社とディスコ、スクリーン、 レーザーテック、エレクトロン、そして アドバンテストですね。え、で、特にこの 上位ね、4社で、え、ソフトバンク、 アドバンテスト、ファーストリテイング、 東京エレクトロン、これで約450円 ぐらいね、日経を押し上げてるということ で、ま、相変わらずね、日経の方は、ま、 こういった値ハイテクに、ま、値段がです ね、左右されるという異密なね、え、ま、 あの、指標ではありますけどね、え、ま、 こういった、ま、状況だったということ です。で、え、ま、この日経駅の方ですね 、え、冷やしてみると、ま、だいぶ昨日ね 、1時1500円ということだったわけ、 え、ですから、ま、今日ね、え、結構戻っ たなという感じはしますよね。ま、5日戦 の方で、えー、ま、なんとかね、維持した と25日までね、まだ調整の可能性はあの 残っていますけれどね、え、まだそういっ たあの今色々とあの3党で、え、話がされ たりですね。え、ま、あるいはね、高一 さんがあの野さんと会談したりですね、ま 、いろんなあの駆け費がね、今行われて、 え、いるということでね、え、ちょっと これ、これ昨年のですね、やっぱ総裁戦の 時のあれですよね。え、いきなり高一 トレードが起きて、え、2日でですね、え 、1900円上がりましたと。 そして突然ですね、引けたら石葉さんに なりましたということでね、え、私も当時 石葉さん以外だったらいいんじゃないです かという頃でね、え、言っていった。 まさかその石葉さんがですね、なったと いうことで、え、月曜日はね、え、混乱し て、え、この2日分の上昇がね、え、完全 に消えたということでしたよね。記憶に、 ま、新しいというところですよね。え、 しかしながらね、この次の日から、あの、 こうやって見るとね、結果的に上がってい ますということなんですよね。ですから、 ま、最初の頃はね、ま、記者さんの時も やっぱり色々と金融課税に積極的だとかね 、え、ま、そんなことで色々とありました けれども、ま、結局記者さんもですね、え 、気が付いたらマーケットフレンドリーに なっていたと。ま、石さんがマーケット フレンドリーか分かりませんけれども、ま 、結果的にはね、それなりにやるべきこと はやったと、ま、私なんか思うんですけど ね。え、ま、結果的にはこの後は上がった ということでですね、ま、今回、ま、私の 感じだとね、ま、いわゆる立憲民主がです ね、え、ま、政形に入らなければやっぱり ちょっとね、思いっきり左の方もいます からね。え、政策のあれも違うし、え、ま 、原発さとかですね、え、そういった防衛 のところもそうですし、え、かなり混乱 すると思うんですよね。やっぱり民主党の 時のトラウマがあるんで、ま、立憲が入ら なければということでね、え、思います けど、ま、その場合はたま木さんがね、 主張ということに、ま、なるんでしょう けどね。でも、ま、結果的には色々とあの 上を曲接を経てですね、え、結果的には、 ま、高一さんが、ま、しい、あの、なるん じゃないかなという風には思うんですけど ね。ま、とりあえずは、あ、昨年のと同じ ようになるということであればですね、 少しゆっくり持ち直してくる可能性があっ て、そして結果的に高産で、え、落ち着く ということになればですね、ま、あとは その、え、国民民主と 維新がね、え、3と連立なんていう風に なればですね、よりあのちょっと市場の方 はね、安心感が出てくるのかなという風に はね、え、現時点では思っています。 え、そしてですね、え、ま、先週、先、 先々のところでね、いよいよ人の現金の ところがですね、え、株が上がっても買っ てきたと、買い越しになってきたという ことでね、え、個人的にはサプライズだっ たんですけども、お、まあ、まだね、売り 人気も一方であるということなんですけど 、昨日のですね、え、ま、あの、1時、ま 、1500円、え、下げたというところで 、これダブルインバースのね、え、ま、 信用の部分ですけど、結構昨日大胆に減っ たんですよね。え、そんな高値であの、 あの、こういったダブルインバスをね、え 、買って利確定したかどうか分かりません けれども、もしかしたらある程度の方がね 、やっぱりもう負けということをね、覚悟 して、え、ま、下がった時にね、あ、 買い戻しという形で、ま、なったのかね、 え、どうなのかと、こっからまた戻ってき て、え、どんどんこうやってダブル インバースのね、改ざが増えていくのか、 あ、ちょっと個人的には興味が、あ、まだ あります。 あとね、え、ちょっとあの国際の方はあの 、ま、金利の方はちょっと落ち着いたと。 1.65ですね。10年国際ですね。 アメリカの方もまあ今回ね、 フィラルデルフィアの錬金総裁はですね、 年内あと2回と利下げといったあの発言 なんかもね、え、利下げの指示をしたと いったことも、ま、あるでしょう。あの、 ま、4.029% ということで、アメリカの方も再び4% 4.0%はですね、え、低下してますと。 そして川の方はね、え、あと日本の方でも 少し建制発言財務大臣からありましたよね 。ま、そんなこともあって、ちょっと 153円をね、え、超えていた円安です けども、ま、151円台前半までね、え、 ま、少し落ち着いてきたということで、ま 、個人的なやっぱり感じからするとね、 やっぱり155円を大きく超えるような 円安っていうのは、あの、ま、ないんでは ないかなという風にね、え、思います。ま 、本当に悪いが今後ですね、え、出てきた 場合にはそんなことも言ってられないのか もしれませんけども、やっぱりね、 ほどほどの円安が、ま、あの、いいんじゃ ないかなと。ま、それは私の願望ですけど ね。ま、この150円前後ぐらいでね、 落ち着いてきたらいいんじゃないのかなと いう風には思うんですけどね。ま、どんな 風に動くかというとこですね。ま、この 辺りちょっと意識されるんじゃないかと 思うんですよね。ですから151円 割れというところはまだドルガという風に ですね。え、感じになるのかもしれません ね。で、ま、あの、まあ、日本の方もそう ですけどね、やっぱり中国とのまた完全の 話もですね、え、ま、結果的にあ、ね、 トランプさんが100%にするとかですね 、え、もう修産と合わないとかいや、会う とかですね、え、ちょっとよくわからない というところではあります。ま、それを 受けてアメリカの方もね、今乱行げと。 はい。そして、ま、ナサの方もね、基本的 にはあの、一緒ですよね。このところで 大きく大陰線というところでね、え、現在 は、ま、この辺りがね、1つのお 締め買が買いの目安になってるような、あ 、気はします。あの、ま、完全のところが ね、まだはっきりはあ、しませんので何と も言えないですけど、あの、ま、貴重がね 、え、ま、悪くないんではないかと。 やっぱりね、そういった、あの、AI革命 といったところがね、やっぱ企業の生産性 の拡大ですよね。やっぱりそういった ところに結果的に結びつくということに なって、えー、ま、個人的にはAIバブル というね、バブルという言葉は使っていい のかどうか分かりませんけども、依前して もね、え、こういったあのAIの時代は まだ続くんではないかと。そういった 見通しでですね、え、まだ先相場を見てっ た方があの、ま、いいんじゃ、いいのかな という風に思ってます。ま、S&Pもほぼ 一緒ですよね。で、ま、あの、 個別株の方ではこの9984のね、ソフト バンクグループがまあだいぶね、え、昨日 調整しましたけども、今日はほぼほぼです ね、昨日の下げ分をもう戻したような格好 になっていますと。ま、各ね、証券会社の 方も、ま、こういったこの会社が上げて いるですね、え、ネットアセット、 VALUですね、え、ま、あの、NAV ですか、ま、こういった部分のですね、え 、価値ということで、ま、最近はね、 アーム車の方も株価が上がってきましたと 。そこにあとはね、OPENAIの価値も 今非常に上がってますということでね、 ソフトバンクグループに対する、ま、あの 評価もね、今上がってきてるということだ とは思います。まだお締めはね、買目線で 、え、いいのかもしれませんですね。 そして相変わらずね、この5803の藤原 なんかもね、え、強いですよね。え、 やっぱり押し目はしっかり買が入ると、ま 、どこまで上がるのか正直分からないん ですけども、まだ少なくてもね、なんか今 が1万7000円がピークという感じでは まだないのかなと。やっぱこれからもね、 業績拡大続きそうですしね、設備投資も しっかりやっていくということだし、また 今度の決算でね、え、また一層の分れと いうこともね、期待としてありますし、ま 、実際にそのような形でまたその次のね、 情報修正の期待ということになればですね 、まだしばらく上昇基調が続く可能性は、 ま、高いんではないのかなという風にはね 、思います。あと最近はね、こういった、 あの、こうなんだ、06の貢金属なんかも ね、あの、ま、強い動きが続いてますよね 。薄井同白のところでの需要増加という頃 でね、え、先立ってもなんかね、え、特に AI用なんかはね、分厚いんで、その膨張 を防ぐななんていうね、え、ま、話も出て 余計人気がね、え、出てるという格好に なっています。ま、そして6857のね、 アドバンテストもやっぱり相変わら強いと いうことですよね。もうPR50倍超えて ますんで、え、どこまでね、 バリエーション的に行っていいのかという ことは分からないですけどね。え、しかし ながらやっぱり今こういったあのAIの ところで、え、まだあの設備投資のが続い ているという段階ですよね。これからも データセンターのね、投資なんかも まだまだ拡大する可能性があの高いという 流れの中ではね、やっぱりAI反動体の 需要っていうのは急に落ちるということで はないんではないかということでね、ま、 そういった見方が強い限りはね、まだあの 買われていくのかなという感じはします。 ま、805のね、エレクトロンなんかもね 、ま、こっちの反発の方はね、やっぱり ASMLのね、え、ところに、ま、 引っ張られた感はあると思いますけど、ま 、この辺りもしっかりと、あとロカ、あの 、少し中堅もね、え、ま、強いなと思っ てるのがこの6871のね、 日本マイクロニクスということで、ま、 こちらの方はね、え、プロブカードです けども、そのHBMですね、え、ま、 ハイバンドwithメモリーということで メモリーをね、何層にも重ねたやつですよ ね。ま、そういったあのの検査用の需要も 、ま、非常に増えているということですよ ね。あとそのAI反動体のですね、 やっぱりプリント基盤あに非常に強い イビ伝なんかもね、本当強いですよね。え 、まあ1万円あたりはあ、どうなのかな なんて思ってましたけど全然、え、 しっかりということですよね。はい。 そしてね、この6501のね、日立ち なんかも、ま、強いですね。今日一気に また上昇してきたと。ま、やっぱり先立っ てですね、ま、オープンAIとね、え、ま 、そういった電力ところでの、ま、競業と いった部分もね、え、出て画然ですね、 ちょっとそれまで本当不人気でしたけども 、ま、画然人気株にまたなってきてると いうところですよね。あとこの6503の 三菱天気なんかもね、ちょうど25日戦で ですね、大きく切り返してきてると。ま、 三菱電機はね、前からご紹介してますけど 、ま、これもちょっと電力にもね、え、 絡んだところもあるみたいですし、 やっぱり防衛というところですよね。 あと6701のね、NECなんかも25日 割れたところでね、今日ちょっと大きめの 反発ということで、ま、こういったところ もね、日本のやっぱりITのね、代表株と いうことで、え、ありますんで、やっぱり こういったね、え、あの、アメリカの やっぱりAI株とは違うと思いますけども 、あ、しかし日本の企業をね、やっぱり こういった技術でリードするという意味で はね、え、やっぱり今後NECなんかも 恩恵受けるし、この6702のね、富士2 もちょっと反発今日あたり弱いですけども 、この2車はね、え、軸になっていく可能 性は、あ、高いんではないかなという意味 ではね、え、期待してます。はい。ずね、 防衛の方もね、え、もうだいぶ、ま、旬と いうかね、え、もう長いですから、もう3 年ぐらいになりますんでね。ですけど、ま 、でも重行もね、やっぱり押したら買が 入るという意味ではね、あの、ま、 しっかりしてると。HIは重厚より もだいぶ値段の動きがね、ま、ちょっと 荒いんですけど、ま、この分割からのね、 ちょっと動きがだいぶあの大きかったです よね。でもやっぱり分割したのがやっぱ 良かったのかなという風には思います。ま 、ま、何度も言いますけど、やっぱ日本の 金をね、え、アメリカ波にね、一株という ことでは、あ、無理でしょうけども、 やっぱこういったね、大きな分割という ことによってですね、株価がやっぱり買い やすくなるということですよね。やると やっぱり心理的な効果も高いと思うんです よね。やっぱり、え、800円だか、あの 、1000円だかというところを買い進む よりはですね、え、まあ、5分かつすれば 、ま、200円だかとか、ま、そのような 形で、え、済むようになるんで、買う方の 心理的な抵抗感もね、少なくなるという風 に個人的に思うんで、ま、小さい株がね、 え、分割をすると時給のあの、ちょっと あの、ま、罠っていうかですね、そういっ たこところにはまって帰って調整するって いうのはあるわけですけど、大カブなんか ね、流導性があるんで、やっぱりバンバン やっていいんじゃないかということはあり ます。HIは7分割でしたよね。ま、あと 個人的にはね、やっぱ何度もと取り上げて ますけど、この1980のね、代談なんか もやっぱデータセンターのね、え、建設だ とか、ま、そういったところでもかなり 恩恵を受けてるという意味ではね、今日 ちょっと大きめに反発してきましたけど、 ま、そろそろね、上っぱ慣れしていいん じゃないかなと期待してます。あとこのね 、6814のフルの電気強いですよね。ま 、ここ以外にもね、やっぱ造船やっぱ 新しくどんどん今作られていますから、 あの、ま、三井イアンデスタとかですね、 あの、ま、あの、ジャパンエンジンだとか 、ま、いったそういった増線にまる村造船 なんかもそうですけども、ありますけどね 、ここなんかでもやっぱりあのレーダー ですよね。分短地キラだとかね、ま、そう いった部分でレジャーボートの中でやっ てんの、ま、そういったのが、ま、非常に 好調で、え、紙機のね、情報修正に加えて 通気も情報修正しましたよと。しかし ながらまだPRは15倍台ですということ でね、ちょっと上げ余地があるんじゃない かなという風に思います。あとね、この 6331の三菱加工機なんか、ま、地味な 会社ですけども、結構しっかりしているん ですね。これもPR12倍台ということで ね、え、結構やっぱ環境関連、え、ま、 水素なんかも含めてね、え、強い会社なん ですけども、ま、業績もいいですしね。え 、PR12倍台っていうのは、あ、割安な んじゃないかなということで、ま、そんな できる株ではないですけど、結構しっかり してるなという印象です。ま、あとね、 やっぱり最近、ま、あの、先立ってソフト バンクグループがね、ま、上昇した1つの 要因の中にね、そういったAIプラス ロボットということでですね、ま、書ける ロボットっていうね、え、形で、え、画然 ですね、え、ま、将来が楽しみになってき たということですけど、あの、ま、この 6506の安川もね、最近のこの上昇の ところとは非常に強いと、ま、足元の業績 で今の株価を説明できるとは思えないん ですけども しかしながらね、今後のやっぱり、え、 拡大とやっぱね、ロボットが本当に ちゃんとね、え、2速走行で、え、本当に 人をね、え、完璧に助けるという時代は もうちょっと先だと思うんですけどね。え 、こういった安川電気なんかは、ま、非常 に、ま、強いと。ま、ファランクなんも そうですね。安川フロではないですけども 、ファラックもしっかりしてますよと。 あと、ま、こういったね、え、下落相場と いうところになると、ま、小型株もね、え 、やっぱり流動性が低いんで売られます けどね。え、このイントループなんかも スピード調整の後ね、戻ってまた昨日の 下げでということだったんですけど、この 会社はね、え、昨日のこの急楽のところを 、ま、抜いてきましたよということでね、 やっぱり、ま、今期も3割前後のですね、 え、増収増益、ま、準利益に至ってはね、 え、ま、5割近い増、あの、増益という ことですから、やっぱりこういった会社の ね、PRが20倍前後というのはね、 やっぱ成長株の20倍前後っていうのは やっぱり安いんではないかという風にね、 え、個人的には思ってます。 はい。あとね、これは277Aの グロービングという、ま、コンサル会社 ですよね。金曜の方にあの入り込んでです ね、え、一緒に、え、やっていくといった 、あ、ちょっと深掘り型のですね、 コンサルを中心にやってる会社のようです けどね。え、ま、先ほど決算の発表があっ て、ま、非常に良かったですよという ところでね、え、ま、時間外ではこの辺り までね、上がっていましたとずっとここの ところ調整をしていたんですけどね。え、 あと同じくね、え、ベイカレントなんかも ね、え、決算が非常にやっぱりとこっちは 時間外特に上がってるわけじゃなかった ですけど、やっぱりこうやってみるとね、 え、コンサルの重要性ということがですね 、やっぱり明らかになって、え、きてるか なと。やっぱ企業もね、やっぱそういった 傾向効率ということに対してですね、 やっぱり外部の力を利用するとそういった ですね、え、時代、ま、こういったAIが ね、え、あることによってより効率的な 経営っていうのをね、目指せることに、ま 、なるんじゃないかなと。日本企業はね、 長らくそういったところからあのなかなか あの正面をね向けなかったというところは あるわけですけどもやっとねえこういった ことも含めてですね、え、向き合う会社が 増えてきてるなという風にね、え、思い ます。ですから、ま、日本株がですね、今 PR17倍程度まで、え、上がってきて ますということに対してですね、もう割と いったね、え、声も当然ながらあると いう頃でね、今までと同じだったら多分 そういうことだと思うんですよね。え、 しかしだから、ま、あの、基調がインフレ になってきたということもそうですしね。 あとは企業がやっぱり本当稼ぎを稼ぐこと をね、しっかり意識したということでね、 え、ま、本当にROEが欧米並みにですね 、上がってくるということになればですね 、え、自然に、え、このPRも上がって いくし、業績もついてくるという流れがね 、え、ま、あの、非常になってくればです ね、より市場の方も安定してくるんじゃ ないかなといわゆる上がったり下がったり ね、ま、昨日、昨日、今日は上がったり 下がったりでしたけども今後ですね、え、 ゆっくりとした味方上がりになるという ことにね、え、ま、なったがなってほしい なと、ま、ちょっと願望もありますけどね 、え、いう風に思っています。皆さんいつ もご視聴とコメントありがとうございます 。チャンネル登録されていない方、是非 登録の方もよろしくお願いいたします。 それでは本日は以上になります。 ありがとうございました。世界経済の裏側 を知る。真実を知 るっていうことなんですよね。朝倉系 セミナー政治経済旬のテーマをですね、 その時の旬の話をですね、私がね、目 いっぱい話しますから、これ是非聞いてみ てくださいね。え、すでにですね、え、ま 、ホームページ上でセミナー公開してます けど、これ見ていいなと思ったら是非来て ですね、皆さんのビジネス、投資役立てて みてください。待ってますからね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ASAKURA経済セミナー★ セミナー開催日程
2025年 11月15日(土)
https://www.ask1-jp.com/live-seminar
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ASAKURA公式LINEにご登録いただくと、
「株式取引の基本的な考え方(売買・銘柄選び・投資スタイル)」
講師 西野 匡による83分にも及ぶ動画をお受け取りいただけます。
▼受け取りはこちらから▼
https://line.me/ti/p/%40142manwz
●【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。https://www.ask1-jp.com/
●【朝倉慶のモーニングニュース】平日毎朝7時から約5分間、最新の株式状況等をお伝えします。毎月1日課金、月額980円(税込)。登録月は無料。
https://www.ask1-jp.com/morningnews/index.html
●【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。 https://twitter.com/AM_Asakura
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル#朝倉慶セミナー
