第53回「習い事の思い出」「予想外のハッピー」

松岡ゆ伊藤さりお互い様っす。 [音楽] 36秒で止めちゃ焦りすぎてスタート 2回押し。 しかもすごいキラキラとした目で見てたよ。 可愛かったね、今赤ランプのこともう待ちして さりちゃん。 はい。えっと、今日は、えっと、配信日が 10月15 日なんですけど、この番組始まったのが 2023年の10月の18 日だった。そうで。 へえ。2 年経つんだって。 え、2年? うん。 すごいね。マジであっという間じゃない? 本当にそうだよね。 あ、2年なんだ、私1年だと思ってた。 あ、本ん当2 年なんだって。 あ、そうでか。 でもさ、これさ、あの、みんな覚えてるかわかんないけどさ、最近聞いてくれた人は知らないだろうけどさ、本当はさ、 4月ぐらいに始められる話なんだ。 あれ、そうだっけ? うん。そうだよ。ほら、元々のところからさ。 そうだ。舟説出たもん。 そう、そうだよ。あ、そうだ、そうだ、そう、そう、 出た、出た。 めちゃくちゃ面白かったけど。 で、それで舟でも逆に仕事はやるよって話になったんだ。 そう、そう、そう、そう。だとしてもやるわ てなったんだよね。そうだ、そうだ。そっから 2年なんですけど、 あの、裕次郎のこの一口メモがね、毎回実は本当はあるの。 読んでないけど。優しい。 そこにね、10月15 日はキノコの日、キノコの需要が高まる 10月の真ん中の15 日を記念日にした。好きなキノコ料理はある?この番組の趣旨分かってる?これはさ、なんか朝一とかでさ、 [笑い] CM 前にちょっとやってほしい温かい感じのやつだね。 うん。 ある。好きなキノコ料理。 え、キノコ? あ、じゃあナンバーワンキノコ。 あ、ナンバーワンキノコは舞いた。 うん。 分かる わかる。1番調理しやすいよね。 もぎって終わりじゃん。 うん。うし。 こっから切んなきゃいけないこと多いもんね。 そう。あとなんかなんて言うの?食べ応え、噛みごえあるじゃん。 美味しいかも。シャキシャキがね。 そう、そう。 で、えのきとかもあるけど、あ、絵のきのなんかシャキも好きなんだけどね。 舞い茸の方がなんかちょっとなんかまさか目を閉じればなんかまるで肉のようみたいな感じで好き。 あ、サクサク感ね。 うん。 うん。 感じが好き。キュッキュしてる感じが好き。 なんか椎茸とかもさ、すごいでっぷりしたやつがさ、たまにステーキとかでさ、居酒屋さんとかで出してくれるの。あれも美味しいよ。 うん。あれ美味しい。普通に醤油。 美味しい。何でも好きだな。でも木クラゲかな、私。 ああ、 キクラゲが好きだね。 キクラゲってキノコなの? そうだよ。 あ、クラゲの冷のクラゲはクラゲだよ。 あ、え、あれクラゲなの? あれはクラゲだよね。 クラゲの冷帯はクラゲ。 中華の。 そう。木クラゲは キノコなんだ。 キノコ。 あ、そうなんだ。だから日鍋に入ってんだ。 美味しいよね。ああ、食べたい、 食べたい。日鍋って食べた?食べたい。 この番組は皆さんから頂いたいろんなエピソードに共したり妄想したりしながら最後にさやかなお互い様マスをお送りするよ系トプロプロです。プロプロ 今回こそこれこそ 2回2 個読みたいのよ。そうだから急いで見たの。じゃあさりちゃんエピソード紹介お願いします。 はい。松岡 この人何なわけ?松岡まゆ伊藤さんこんにちは。 のノハ 何なの?この人。 のノは 何?のノのハっていう人なの? のノのノはハンつってるよ。なんかこの後 あ、本ん当のノのノのハン な。何があったんだ?私と 私に何があったんだよ。 1 番あの呼び捨てで呼ばれたくねえやつに呼び捨てして。いや、私はまゆが嫌なの。 松岡ゆ、 松岡、まゆはいいよ。あの、まゆっていう、あの、この音はいいな。別にあの知らないおじさんとからさ、 まゆちゃんさ、み、 そう、そう、そう、そう。 なんかその、そう、あのりガン系からさ、まゆってさみたいななんか理解しの人そがなんかテレビなんかこう親しいみたいに言ってくるや。やなだけのハが何のがんだんだよ。 5時だと思っていいんだよね。 おい、 改めろよ。 おい。 え、習い事の渾新会だ。 [笑い] 事の渾新会で私がスマホのクリアケースに昨年のサマス生祭りのチケット風のシールを入れてることに気づいてくださったサマリスさんから私も聞いていますとお声がけいただいて距離を縮めることができました。眉のハロた仲間みたいだね。 本当にそうだね。 すごいね。初めてサマリスちゃんに生で遭遇できちゃうのでとっても嬉しかったです。 お2 人は習い事の経験や思い出はありますか?是非お聞きしたいです。 あ、確かにサリが何習たか知らないよ。 え、話したことないっけ? あるかもだけどね。 私ちっちゃい時でいいんでしょ? うん。 修字と かいい。 そう。修字とでもなんかうん。どうだろう。 うん。 あの無料体験は入る? 入るでしょ。 無料体験入るなら空手と 空手かい。 空手空手はでもま、無料体験と 想像しちゃうね。たいとか言ってる。 私はさ、こう喧嘩が強くなりたかったんだけどなんか思いの他さ、片授業なのよ。 そうだよね。みたい。 心の自由だもんね、あれ。 そうだからなんかやめちゃったんだけどでもあとはえっとピアノ うん。うん。 ピアノはちゃんと習ってた。あと えっと水泳も無料体験でも水が無理すぎて 1日で終わった。 うん。うん。 あとま、ダンス だ。ま、習ってたっつうか半分仕事の感じでね。 うん。ダンスはマジ習い事。 最初はそうなの? 最初っていうか私さダンスで何かやってないよ。 え、なんか、え、ダンスが得意な会社にいましたよね。 ダンスが得意な会社にいた。あ、だ、バックダンサーはやってた、確かに。でも、それでお金もらってないから別に仕事にはなんないのか。 そうだよね。ダンスができたらいいよね。 それはありますけど。な、何だった? 私はもうあのから様にピアノとバレ バレーか。 そう、そう、 そうか。 うん。 クラシック。 クラシック。クラシック。投シューズ履けるようになったぐらいでやめちゃったかな。 あら、何歳から何歳までやってた? これね、言うとね、できるんでしょうって思われちゃうからあんま言ってないんだけどね。 3歳から12歳なの。 あ、結構やってたね。 できそうでしょ?できないのよ。 え、 も体差あるから。 でも体は柔らかいでしょ、ずっと。 それがね、1年でもサボったら元通り。 そうなんだ。 本当にバレーはね、これ言うとさ、 3歳からやるのって重要。なんか2 歳前、あ、3 歳になる前から始めるのがバレリーナの手みたいになってるのよ。 へえ。 だから、え、じゃあ結構って言われ。とんでもない。 そうなんだ。 え、本当にお菓子って食べれないの? え、 なんか食事制限がすごいって言うじゃん。 ああ、でもそれ多分コンクルールに出るようなバレスタジオかもしれない。 うん。そういうことか。 本気ならそうかも。 あれはもう食事制限があるんだ。 あるのかもしれないね。私のは元町のバレースタジオだったから出てる子もいたけど。うん。 それよりも この前びっくらこいちゃったんだけど。 あのね、ピアノを習ってたって言ったじゃないですか。 で、そのピアノの教室がね、私は本当にダメな生徒でね、もう先生がさ、 ああ、まゆちゃん起きてって言われマンツーマなのに寝ちゃうぐらい寝てる君で本当にも申し訳なかったんだけど、天使のような今まで出会った人の中でも天使のような先生だったのね。その先生の娘さんも先生だったの。 [音楽] うん。あら。 で、その娘さんもそのコンクールに出るようなこう排出してのは知ってたんだけどあれよあれよと 20年ぐらい経ちました。うん。 そしたらの小林ん松岡さん言いですか?でも私も顔見れないから。 はい。 うん。 はい。顔しながらんですか?て言ったら実は同じピアノ教室なんですって言われて。 ほのピがほのピってコンクールとか出るような ピアニストだったから へえ。 だから本当にアイドルになってくれてありがとねって感じだったの。 すげえな。 だけど、だからコンクルールやるような教室だってのは知ってたけど、まさかほのピと うん。 同じ、 え、 ピえて思って すごくね ねえ え。いいな、そういうの。 すごい嬉しかったよ。 へえ。 あるかも。でも探したらさ、同じような区域の子供出身の 確かに 芸能人とかだったら でも私東京03 の飯塚さんと同じ高校だよ。 それいいじゃない。 最高じゃん。 OB 高校 すごいね。 そうなの? へ、 まさかだった。 かすりもしてないけど。 ま、それは絶対そうだけど呼ばれんじゃない?なんかそういうの。 え え。 あ、同京いらっしゃいみたいな。それもそうだしなんかなんだっけ?あの話すやつあんじゃん。段 そんな江談誌みたいな仕事来んの んだっけ? 天談?えちゃな高校に呼ばれてさ。 ああ、 カムバックみたいな。 あ、そうそうそう。なんかお話会みたいな。 なんつんだっけ?そういうの。な んだっけ?講演会? 講演会? ああ うんうん。呼ばれるかもね、2人でね。 え、 高校に 人見しにして終わるんだけど。 それはそう。高校生ってあのキャピってるもんね。 うん。キャピってる。 えっとなんだっけ?な んだっけ? あ、習い事はそんな感じです。 そんな感じです。 なんか うん。 お互い様す ののほののはののはさんの今のこの習い事何してるのかも今度知りたいね。 そう。この習い事の渾心会ってのも気になるね。 そんなかったの? しかもサモりさんが2 人もいる。嬉しい。渾心会だね。嬉しい。 これもう1個行けるわ。さちゃん 行け行け。 私か。 うん。 えっと、あきほさん17 歳の方です。まいちゃん、さりちゃんこんにちは。こんにちは。 いつも部活帰りにサマスを聞いて疲れを癒してもらっています。突然ですが、学校であったハッピーなお話を聞いてください。先日英語の授業でジェンダーをテーマに書かれた英文を読む時間がありました。 先生が内容をより身近に感じられるようにパワーポイントを用意してくださったのですが、なんとスクリーンに虎につばのとらちゃんが画面いっぱいにさりちゃんの果ての表情が映っていて眠気が一瞬で吹き飛び、その日 1 日私にも翼が生えたような幸せな気分でした。 予想外のハッピな出来事エピソード何かありましたらぜひ教えてください。まゆちゃん、さりちゃん、お互い様も大々大好きです。 ありがとう。 授業であんた使われてんだってさ。 すごいね。 どういうこと?フリー素材ってこと? いや、まさかだよ。だからこれはグレーだよ。あの話としてはグレーだよ。でも嬉しいっちゃ嬉しいじゃん。 え、それめっちゃ嬉しいの ねえ。 ありがとう。 しかも眠けが吹き飛んだんだって。 え、ありがとう。授業にも貢献できて嬉しいです。 授業に集中できたんだね。あきほちゃん ありがとう。あきほ。え、あきほって?あ、ま、そんなわけないか。同級生にいいんだよね。あ ね、17 歳なんだって。しかもそれいつの話してるの? [笑い] 間違えた。 しかも虎につばもう放送されてるから。 予想外のハッピーエピソードだって。 予想外のハッピーか。なんだろう。 うん。確かに聞かれるとね。 いざ聞かれるとめっちゃむずいな。 だって予想外でしょ、しかも。 うん。そうだよね。 まさか まさかそんなんみたいな。 まさか まさかそ。 なんか写真見てみよう。 あ、そうだね。なんかそういうのってさ、えって写真撮るよね。 取る取る取る。 まさかね。まさかね。 すごいか3 回分とって1番静か 本当だよね。 今までの勢いどこ行っちゃったんだろうっていう。まさかって何だろうね。 やっぱね。ハッピーか。 予想外なあ。うん。 [音楽] 意外とさ。 意外とそんな毎日そんなことないんだよね。結構遡きないかもね。 そう。意外とありた日常なんだよね。 そうなんだよ。スーパー行ってさ。 そう。海食材さ。 [音楽] しているの飲んで終わりだよ。 1日に。 意外とそうなんだよな。 そんな あったよ。そう。 何?あんたすごいじゃない? 写真であった。 すご。 何? なんか現場で うん。 なんかお友達と今ご一緒してるんだけどそのお友達 とすれ違いがすごい多かったの。私が撮ってる日取ってなくて で取ってない日取っててみたいな。 もうなんか全然なんかせっかくなのに会えないって思っててで同じ日取ってんだけど午前にその子夕方からみたいな時あるじゃん ね。夕方からであ、また会えないんだと思ってなんか本当になんか本当だったらさ、ランチ一緒に行こうとかさ、一緒に食べようとかもっとあったのにとか思ってたの。うん。 [音楽] そしたらね、椅子にね、私の椅子に船が置いてあってね。 ああ、 お手紙が落ちてたの。 え、貼ってくれたの? そう。こうやって入って入れ違い悲しみて。 出た。 そう。書いてくれてたの。 あ、それは嬉しいな。 うん。これ嬉しかった。なんか学校みたいだと思った。 あ、確かに。 なんか同じ椅子があってさ。 うん。うん。 セットだからできるけどさ、なんか学校の時こんなんあったかもと思って。 確かに。 それが嬉しかった。 え、いいな。いいな。出て 見つかった。 いや、ちょっとどうしようかな。うち。 うん。 あ、 ああ、ちょっとしんみりしちゃうかも。 うん。 じゃ、予想外のハッピーっていうか、ま、そもそもベースハッピーの話なんだけど、あ、予想外より以前に なんかまさかそんな風にっていう感じだったんだけど、そなんか うん。 あの、お家からたまたま あのうん。 どこぞの花火が見えたんですよ。 最高。 そうでそれがもしかしたら見える位置にあるかもみたいなので、 ま、見えなくてもいいよね。 いうので家族と友達で、ま、なんとなくね、人数で集まったの で、ま、ちょっと見えたのよ。見えた、見えたみたいになって、みんな結構盛り上がってハッピーな時間だったわけ。 うん。うん。 で、そしたらお母さんがさ、なんかパッて来てさ、なんか自分がなんか人生で生きてる中でなんかこんな日がこんななんかみんなでこうやってなんか集まってみたい。なんか突然になんかしっぽり喋り始めたわけ。 [音楽] いつもお母さんでさ、うるせえ、お前なんでどやみたいな感じの人だからさ。 そう、そう、そう。なんか、しかも私のその夫に うん。 私もいるのになんかなぜか夫のとこに来て なんかも字も字話してたのがすごい可愛かった。う、いい話。 それはなんか予想外の反応で、お母さんの で、そっからずっとなんか、までなんかこう見てるお母さんをお姉ちゃんが撮った写真がなんかすごいなんか良くて ま、それはな、何て言うんだろう?予想外の角度のハッピーもあったっていう話だけど。 な、そういうのはあった。 いい話。全然しんりしないよ。 本ん当なんかだいぶ無理くり話しましたけど。ま、そんな感じはありました。 え、素敵よ。なんかそれをさ、言いそうのままじゃないしさ。普段からさ。 そう。なんか照れてた。 自分で話さんな感じするよね。それをさ、サりに言ってんじゃなくてってのもいいね。 そうだ。私が横にいたから多分聞かしてるぐらいの感じで ああ、直接言えない。かいい 言ってたんだけど。 そう。それはちょっと可愛かった。 そうなんだ。 うん。 じゃあ私的には お互い様気持ち ありがとうございます。 ありがとうね。ハッピーなね。ハッピーの共ってさ、シェアハピって言うんだってしてた。 え、知らなかったの? あんた行かれてんね。 そうなんだ。 私は置いてかれていたんだ。シアハピっていつから発?この番組。あ、そろそろここら辺で置いとしましょうか。まだ始まるよ。 はい。この番組では皆様からの楽エピソード募集中です。番組概要欄にあるオーボフォームからお送りください。 ハッシュタグサマでの投稿並びに各プラットフォームからもチャンネルフォローお願いします。以上松岡ゆと 伊藤でした。お疲れ様。 [音楽]

#松岡茉優 #伊藤沙莉 #さまっす #お互いさまっす #ポッドキャスト
番組開始から2周年/きのこの日/習い事でさまりすに遭遇/習い事の経験/空手(無料体験)/喧嘩が強くなりたかった/クラシックバレエを9年/ピアノ教室での巡り合わせ/予想外のHappyな出来事/ハッピーは意外とない/撮影現場で付箋/予想外の母/シェアハピ/

▼お便り・番組へのメッセージはこちらのフォームからお願いします!
otagaisamassu@tx-bb.com

松岡茉優&伊藤沙莉「お互いさまっす」
隔週水曜日最新話配信 番組ハッシュタグ「#さまっす」
公式X @otagaisamassu
/ otagaisamassu
作家:竹村武司
ディレクター:中内竜也
プロデューサー:井上陽介(テレビ東京コミュニケーションズ)、柳橋弘紀