大ヒットと大爆死の明暗【俺的映画速報Vol.342】【秒速5センチメートル トロン:アレス 鬼滅の刃 無限城編 国宝 ゴールデンカムイ 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
[音楽] [拍手] どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾です。オ的映画速行第342回。 俺的映画速行。あ、今回第1部ね。え、第 1部では、え、国内工業収入ランキング、 ドイン数ランキング、え、全米工業収入 ランキング、そして国内における ミニシアターの工業収入同員数ランキング をお伝えしたいと思います。ということで 、で、第2部ですね、おそらく明日、え、 動画をアップすると思うんですけども、え 、第2部の方では今週金曜日から始まる 公開スタートする映画全部全て紹介して、 あと映画にまつわるニュースを何本かお 届けしたいと思いますので、是非皆さん 明日もチェックしてくださいね。という ことで、え、10月3日から5日までの 国内工業収入同員数ランキングが工業通信 者より発表されまして、え、今週はね、 こんな感じになってるんですね。え、新作 は上位に入ってきましたね。えっと、 アイン、新作がアインつばい、34という ことで、はい、今週はね、新作が4本入っ ておりますということで、いや、強いです ね。1位。こちら 邪魔チェンソマンレゼ編ということで、え 、週末3日間で同員40万6000人。 講衆を、え、6億4300万円 も上げてですね、これ4週連続1位に輝き ました。で、10月13日は、え、祝日 だったんですけど、え、10月13日を 含む累計成績は同員374万人、え、講習 57億円を突破しています。さあ、結構 伸びましたね。もう60、60億円木前 ですよ。まだまだね、今、えっと、週末3 日間で、え、6億4300万円 も上げてますから、まだ行きそうですね。 も10億、15億は余裕でうわね、 積み上げていきそうなので、えっと、どう ですかねえ 、今65億っていうことは80億ぐらいは ね、なんかちょっと到達しそうな、ま、 頑張って100億行けるかどうかといった とこですかね。ま、透明の目標は80億。 ま、できたら100億。やっぱり100億 の王台には乗せたいとこですよね。はい、 ということで1位は、え、4週連続で チェンソーマンでした。そして第2位なん ですけど、はい、こちら新作が来ましたね 。秒速5cm。初日から3日間で同員 27万8000人、講4億2万円 上げ初登場ということで、え、奥山吉之 監督が松村北斗を主演に迎え、深海誠が 2007年に公開した、え、長編第2作の あるアニメーションを初めて実写しました 。ということで、え、こちらですね。え、 初日を含む公開4日間の成績、え、同員 38万人ということで、もう既でにね、え 、4日間で公衆5億円を超えております。 素晴らしい ね。えっと、3日間で4億ですからね。 確か、え、制作費25億円をかけた宝島が 1億6000万ぐらいでしたよね。はい。 もうこの映画、え、3日間で 4億2万円上げてますから、やっぱり宝島 って結構厳しいんですね。あの、この秒速 5cmなんですけども、え、僕の チャンネルでも、え、レビューしており ますので是非チェックしていただきたいん ですけど、え、僕ね、これね、東方 シネマズ浜松、ま、地方のシネコンで見た んですけど、まあ地方のシネコンレイトシ で見たんですが、レイトシにしてはね、 地方のシネコンのレイトシにしては、あ、 結構入ってるなっていうことで、ま、結構 工業収入どうなってんだろうって気には なっていたんですけどね。毎週この俺的 映画速報はこの自分がね映画館行った時に ああこれどうかな、こけたかなとか、あ、 ヒットしてるかなっていうある種の 答え合わせになるんですよね。で、今回 ですね、答え合わせになりまして、秒速 5cm結構ね、入ってたので、いや、これ は全国的にかなり上位に食い込むだろうな と思っていたら、なんと2位ということで 、そうなんですね。鬼滅の刃すらも上回っ てしまったということなんですね。ま、 正直ね、鬼滅を上回るとは思いませんでし たけど、4億円は結構ね、すごいですね。 さあ、果たしてこれは、えー、6ネズの 松村北斗さんが人気があったのか、それと も深海誠のこの秒速5cmという作品自体 に人気があったというか、ポテンシャルが あったのかどっちなんですかね。最どうな んでしょう。こける映画がコケ映画、 ヒットする映画秒速5cm。ま、結構ね、 アニメの方は見た人たちの評価は高いと いうか、ま、当時もね、大ヒットしたん ですよね。うん。ロングランヒットして ましたからやっぱりかなり根強いファンは ついていたということで、やっぱり作品の ポテンシャルですかね。 うん。素晴らしい。ということで、えー、 ま、鬼滅の刃がついに3位に転落して しまいました。はい。こちら鬼滅の刃です ね。ま、それでもまだね、え、公開13周 目にして、え、まだ未だ3位にいますから すごいですよね。え、劇場版鬼滅のエヴァ 無限上編大将赤座最来ということで、え、 週末3日間で同員18万8000人、講衆 3億600万円を記録しています。累計 成績は同員2511万人、講衆364億円 を突破しました。うん。だんだん徐々にね 、え、 まあ3億円をそろそろあの3日間、週末3 日間もう時間あたりからこう3億円を切り 始めてくるのかなっていうことでじわじわ と伸び伸び伸びがねえ、だんだんだんだん 弱まってはいるのかなっていう。今 やっぱりね、長い登り坂を駆け上がって いるような状態でかなりね、え、苦しいん じゃないかなとは思うんですけど。さあ、 歴代ランキング見てみましょうかね。えっ と、うん、364億円 なので、え、あと43億円 、43億円ですね。44億円ですね。 44億円 かな?そうだね。44億円稼げば、え、 1位を取ることができるんですけど、ま、 44億円 で今3億円っていうことは、ま、1週間に すると5億円ぐらいですかね。約5億円 ですね。うん。44億円に対して、え、 今週4、え、5億円で来週もうちょっと 落ちていくでしょうから5億円が4億円 なり、3億円なりみたいななっていくと ですね、あとはね、ロングランヒットして いって、ま、いつ超えられるかってことな んですけども、ま、なんか超えそうですね 、やっぱりね。なんだかんだ言いながら 今年中には超えてしまうんじゃないかな。 っていう気がします。ま、正直ね、これは もう統計学的というか数字、もうここまで 行くとある程度ね、統計学っていうのが、 え、通用するでしょうから うん。反映されるでしょうからね。まあ、 なんとなく僕もあんまりちょっとごめん なさい。数字に強くはないんですけども、 ま、12月 ぐらいには、12月中、今年中にはなんか 超えそうな気がしないでもないですけどね 。どうなんでしょう?数字に強い方、数学 、統計学に強い方、ちょっと教えて いただきたいんですけどね。まあ、今の ところまだ無限列車編の勢い、その伸び方 の勢いはどうなんですかね?上回っている のかな?上回っているのであれば、まあ いつかはね、え、近いうちには超えて しまうんでしょうけどね。ま、当面の目標 はやはり1位奪還ということでうん。なん か取りそうな気もしますけど、ま、それに してもね、え、13周目にして未だに、え 、この位置にいるっていうのはね、すごい なと思います。あと連続とかあと連続 要するに、え、ランキング圏内にどの ぐらいの期間行き、あの、椅ることが できるかとか、ま、そういった記録もね、 まだ更新していかなきゃいけないもんです からね。さあ、今後もね、記録ちょっと気 になるとこではあります。もね、線と千ひ の神隠しもあのさ、いつだろうかなんて 言ってた時もありましたけど、もうね、約 50億円も超えてしまってる。50億円も 上回っているので、もうなんていうかこう 線と千ひも完全に、え、鬼滅の背中が見え なくなっちゃったみたいなね、とこまで 行きました。まさに頂上対決っていうか、 ま、これあれでしょうね。え、次回第2章 、そして最後の第3章が1234を独占 するような形になるんでしょうね。で、 トップに立つのは最終的にはどれなん でしょうね。そこら辺もとても気になる とこではあるんですけど。さあ、鬼滅のば 第2章いつやるんでしょうかね。あ、そう いえば僕ね、あの、ちょっとあの家族奥 さんのね、え、病院一緒に突き添ってたり する時結構ね、うん、長い時間待つんです けど、その街合室に鬼滅の刃がガンと置い てあるんで、えー、その待ち時間の間にね 、なんと鬼滅のえば、あの、全部読ん じゃいました。 なんで結末まで知ってます。はい。あれね 、すごいですね。あれなんかアニメでやっ たらどんな風になるんだろうって、今から すごい楽しみですね。漫画はね、やっぱり 面白かったですよ。はい。というわけで、 え、大よい。こちらもね、気になりますよ ね。国報なんですけども、週末3日間の 成績は同員11万2000人。 1億6800万円を記録っていうことで、 大体このね、1億6800万円が大体この 宝島の初集でしたよね。うん。 ということで、えっと、国報はですね、 もう19周目ですよ。19周目で未だに、 え、宝島の宝島の初集のね、え、工業成績 を超えているってすごいですね。で、累計 成績は同員1150万人、え、講衆は 162億円を超えております。ということ で、えっと、さあ、国報もね、もう歴代第 14位までやってきましたね。アバターを 超えてしまいました。えっと、アバターを 超えたので、次の目標は、え、ファースト 、え、スラムダンクですね。確かさ、この 、え、ザファーストスラムダンクってまた リバイバルかかりますよね。え、今週か 来週か。今週かな。確かまた始まります もんね。リバイバルという形で。だから またね、講習は上積みされるんですけども 、もうちょっとね、何億円か上みはされる 予定ですが、ま、おそらく国報はそれをも 超えてきそうな意でありますので、 おそらく超えちゃうんでしょうね。で、 当面の目標はハリーポッターですね。 ハリーポッターと秘密の部屋ということで 173億円。ま、現状でもね、162億円 ありますから。うん。ま、なんかね、いけ そうな気もしますけどね。さあ、あの、 このハリーポッターを超えると、いよいよ 新内ね。これがまあ天王山というか、これ が本丸でしょうね。オルダ踊ル大作戦。 ザムービー2。え、こちらがね、やはり、 えー、本丸ということでや、あと11億円 ですかね。11億じゃ足りないか。 12億円。12億円稼げば、えー、 国報が、え、日本の実写映画歴代1位と いうことになります。ま、なんとかね、 頑張って欲しいなとは思うんですけど、 どうなんですかね?行きそうですか? これいけるんですかね?え、現状で 1億6800万円ってことはどうだろう? 1週間で大体3億円ぐらい稼いでるのかな ?3億円。このペースであと4週頑張れば 、え、4週間後には1ヶ月後には、えっと 、踊る大操作戦を超えるかもしれないと いったとこですね。なんとか頑張って 欲しいなと思いますね。すごいね。そして 第5位、え、新作が来ましたね。はい。 久しぶりになんだろう。この洋画の新作が ランキングしてくるってね。なかなか最近 日本人のヨ画離れが激しいですから。で、 第5位はトロンシリーズという最新作と いうことでトロンアレスですね。え、 ジャレットレ島が、え、現実世界で実態化 した人型軍事AIを演じる物語で、 もちろんね、このトロンアレスはもう すでに僕の方でもレビュー動画をアップし ていますので、是非、え、チェックしてみ てください。ま、日本ではね、どうなん だろう。ま、あの、工業成績がね、工業 収入書いてないんで分からないんですけど も、ま、結構ね、これね、えー、制作費 かかってるらしいんで、また後でね、え、 全米の工業収入ランキングでこのトレン トロンアレスがどうだ、どうだったの かっていうのはね、お話ししたいと思い ますので、えー、全米工業収入ランキング もうちょっと後にやります。これから、あ 、この後すぐにやりますので、えー、 ちょっとそちらでね、ドローンアレスは見 ていきましょう。え、そして、え、こちら 相活も入ってますね。6位人気アイドル アニメ2作品がコラベレーションした相カ プリザムービー 出会いの奇跡が初登場ということです。 そして第9位がね、こちらゴールデン カムイですね。えっと、 人気アニメの最終賞から助賞を放送に先け て2部作で公開するということで、なんか 鬼滅のエヴァみたいなことやってますね。 で、あの、全編が10月10日、後編が 10月31日に公開予定ということで、ま 、ゴールデンカムイすごいですね。人気 ありますね。え、アニメ版も、え、 ランキング入りと。で、もうちょっとし たらね、もうすぐ今年中にやるのかな、 ゴールデンカムイの実写版、実写映画版 ですね。え、山月トさん主演の実写映画も おそらく今年中には続編ね、やるんじゃ ないかなと思います。はい。そちらも 楽しみですよね。ということで、え、今年 はね、今週はこんな感じになりました。 やっぱりこの秒速5cmね、あのなんか 体感的にもあ、結構入ってるなって、え、 印象だったんですけど、やっぱりそれがね 、え、数字になって現れますね。やっぱ ヒットする映画ってのは、あのなんだろう 、これね、工業収入キングってあの東京 都心の映画館よりも地方のシネコン見た方 があの結構分かりやすいというか。ま、 東京はね、結構なんだかんだどんな映画も ある程度入るんで、ちょっと工業成績読み にくいんですけど、地方の映画館って入ら ない映画と入る映画がはっきりするんで、 まね、あの、 今回この秒速5cm、まあ、なんかレイト ショーの割には入ってたなっていう感じ。 うん。多分30人ぐらい入ってた。ま、 30人ってね、あの、都心の映画館から すればしょぼいですけども、ま、30人、 40人ってのはなかなか入りませんからね 。そのぐらい入ってたんでかなり成績なん だろうなと思っていたらやはりね、え、 答え合わせになりましたね、今回ね。え、 鬼滅を超えて2ということで素晴らしい。 ま、これまたね、口込みで広がっていく 可能性があるから、え、来週あたりもしか したらまたさらに工業成績伸ばすかもしれ ない。どうだろう。最終的に今ね、5億円 って言ってたから、 え、5億円と言っていたから4日間で。4 日間で5億円っていうことはこの1週間で どうでしょう?木曜日までに、え、ま、 7億円ぐらい稼ぐのかな。で、まあ 10億円は硬いですよね。ま、20億円 ぐらいはね、え、ポンポンポンといきそう な感じ。ま、そっから先ですよね。問題よ ね。30億円、40億円。ま、うまくい どうですかね?なんとなくですけど、僕は 30億円あたりで着地するんじゃないかな と見てますけど、どうでしょう。 はい、ということでね、え、一応全米もね 、見ておきましょうかね。全米こうなって ます。 えっと、全米はですね、え、10月第2週 の北米映画市場 3日間の工業収入ランキングではSFAが トロンシリーズの第3作トロンアレスが1 位を獲得しました。はい、こちらですね。 トロンアレス。で、このトロンアレスです ね、え、公開所の週末工業収入は 3350万ドル なんですよ。で、1位なんですよ。ま、 良かったね。ああ、良かったねと思うかも しれませんけど、実はそうでもなくて、 この絵がですね、制作費に 1億8000万ドルもかかっているわけ ですよ。だ、1億8000万ドル の映画に対してアメリカでの全米での初集 が、え、3350万ドル 、あ、3350万ドル はちょっと物足りないというか、かなり 残念な結果になってしまいました。で、 日本でもね、え、トロンは第確か5位 でしたっけ?え、トロンは第5位ですから 。うん。で、この国報が1億、え、 1億6000万円、7000万ぐらいでし たよね。ということはそれにも届かない わけですから。で、この公開規模で、え、 1億、ま、1億56000 、ま、結構国報とね、ギリギリいいとこ、 あの、同じぐらいの成績じゃないかなと 思うんですけど、まあ、1億6000万と か1億5000万ぐらいなんですかね。 まあ、ちょっと夜景石に日本のこうね、え 、マーケットでは工業収入では、ま、 夜景石に水といったとこですかね。 ということでね、え、3350万ドル で、ま、残念ということですね。え、 ま、こうね、やっぱりこうハリウッドはね 、もう大金を投じますから。大資本投じ ますからね。1億8000万ドルってい、 ちょっと狂ってますよね。で、ま、正直 このトロンはですね、シナリオ脚本が 1億8000万ドルにまるで見合ってない というか、すごいガバガバな、え、 めちゃくちゃなね、s理滅烈な脚本だった んですけど、もうちょっとさ、脚本にお金 かけた方がいいと思いますけどね。うん。 なんて言うんだろう?脚本化が悪いんです かね?それでもなんか横やりを入れてくる 人がいるんですかね?ちょっとね、こんな 脚本書くかなっていうプロの脚本家が こんなsir理滅烈しっちゃかめっちゃか な脚本書くのかなって思いますね。なんか いろんな人たちが横やり入れてあって脚本 がおかしくなっちゃったんじゃないかなと 思うんですけどどうなんでしょう。え、 そして第2位がですね、え、これルーフ マンンって書いてありますね。 パラマウントパラマウント配給がする パラマウントが配給するチャニングテタム 主演のクライムコメディルーフマン風りで 魅力的な連続盗ジェフリーマンチェスター の実話を描くとああなんかえ屋根に穴を 開けてなんか逃げるみたいな確かそんなお 話だったような気がしましたけどねそれが え第2位ということで結構面白そうですよ ね。え、でね、これね、公開所で、え、 公衆800万ドルなんですね。 800万ドルを稼いだんですけど、ま、 チェニングテイタムを始めとする、え、 スターが出演する映画としては定調な 滑り出しです。ただ制作費が1900万円 。トロンアレスの約1/10なんで、 まあまあまあ経済的なリスクは低いかなと いうことで、えっと、1900万円。これ 800万円ですか?まあどうですかね? 10009円もう半分ぐらい稼いじゃっ てるから。うーん。 まあ、なんとかギリギリ黒字行けるんです かね?どうですかね?黒字ギリギリじゃ ないですか?これでこちら 1億8000万ドルですからね。ちょっと やっぱり少ないですよね。もう初集でどう だろう1億ドル以上稼がないとなかなかね 、回収は難しいんじゃないかなと思うん ですよ。で、この制作費ってあれでしょ? 本当に純粋な制作費でいわゆる プロモーション費用っていうのはまた別に かかってるはずですから、それまで回収し なきゃいけないんで、なかなかね、 やっぱりこの映画の映画館工業だけでは ちょっと回収できないでしょうね。ま、 あとは、ま、ゲームだったり、虹ですよね 。配信だったり、ま、そちらでね、回収し ていくっていう形になるんでしょうけども 。はい。え、6位には新作ですかね。 ソウルオンファイア。え、ソニー ピクチャーズですね。これ何ですか?えー 、初登場300万ドルの、え、初集、え、 週末講師を記録したソウルオンファイア。 え、事故で全身に火傷を負って苦しむ青年 が家族と信仰、彼のコミュニティに支え られ生きていく様を描いた感動策。え、 観客の満足度を出口調査するシネマスコア ではAの高評価を獲得しています。ほおま 、ヒューマンドラマですかね。結構感動 ドラマ。まずね、事故で全身に焼けって 苦しむ。ちょっとね、重い話なりそうです けど。まあでも欧米人はほら信仰がある からまだ救われてますよ。キリスト教とか ユダヤ教とかね。ほら日本人って無信仰な 人多いじゃないですか。無宗教っていうか 信仰がない人が圧倒的多いですもんね。と いう時になんだろう寄り添うというか心の 寄り所となるものがないすがるものがない からまちょっとねそういう意味でやっぱり 日本人っていうのはいっていう時にもう 極限状態まで落ちちゃうとちょっと辛いの かなって思いますね。だから例えばが末き ガになっちゃったとかで、ま、ある程度 この欧米人であれば末きガとか病気になっ てもま、え、 神様の元に行くみたいなそういった宗教ね 、信仰があるから救われますけど、日本人 全くないですからね。だからほら、あの、 よく癌の告知要するにあの、薪だとか ステージお医者さんが、え、患者さんに癌 の告知をするべきか否かで結構ね、議論に なったりするんですけど、やっぱりね、が の告知、告知をするべきじゃないっていう 人の根拠として日本人は、え、無宗教の人 が多いから信仰を持ってない人が多いから 告知すべきではないっていう意見もね、え 、ありますね。うん。皆さんはどうお考え でしょうか?で、第8位ですけども、えっ と、第8位はA24が出かけたドウェイン ジョンソンの、え、スポーツドラマ、ザ スマッシングマシーンということで、え、 公開2周目の週末工業収入は前週に比べ 70%限の179万ドル にとまりました。制作費5000万ドルの 本作は北米累計講習が980万ドル にとまっており、大きな赤字が予想されて います。うわあ、きついね。 5000万ドルに対して1000万ドルも まだね、全米では回収されてないっていう ことでいやあ、これはね、中央戦止まるん じゃないでしょうかね。え、皆さん、あの 、明日からね、また中央戦止まっちゃうか もしれないから、通勤はね、え、なるべく 早めに通勤は気をつけた方がいいですね。 次、えっと、 10月第2週は、ま、新作がね、え、いく つか、え、公開されたものの全体的に観客 同員に苦戦した印象です。ジェニファー ロペス主演のミュージカル。え、くナの キスに至っては公開初集、え、公開は初 週末だったにも関わらず、え、講習は わずか84万ドルと予想を大きく上回り 下回りトップ10入りすることすらでき なかったと。ああ。え、だって ジェニファーロペスでしょ。で、くモナの キスってね、あの、ま、有名な作品です けども、あれが何リメークってことですか ね?ま、ミュージカルかリメイクですかね 。雲のキス。これが何?トップ10入りも できなかった。アメリカメディア調査会社 によると10月は工業収入を押し上げる 対策がないこともあり、北米の講習は 2024年で3.8% マしにとまっていますと。まあ、去年より はマシだということですかね。うーん。 アメリカね、日本はね、絶好調ですけど、 日本の映画産業はね、今んとこ、ま、東方 だけですけどね。東方1人がちですけども 、ま、絶好長なんですけど、アメリカは 若干この10月はね、苦戦しているみたい ですね。はい。というわけでね、ミニ シアターも見ていきましょうかね。ミニ シアターはい、全部ね、新作ということで はい。1位がまさかこれが来ると驚きまし たね。 え、ヒポクラテスの盲点なんですね。え、 新型コロナワクチンによる行為症の影響に 多格的な視点から迫ったドキュメンタリー ていうことで、僕もね、これ見たかったん ですけども、これが1位。はあ。 ま、やっぱり多くの人たちの、ま、ね、 関心を引いたんでしょう。ま、おそらく、 えー、この3日間、あの、ま、4日間です ね。え、ま、上映されてる映画館では かなり満席に近かった。特に都部は満席 だったんじゃないですかね。連日でこの ヒポクラテスの盲点上映関数は30巻なん ですね。うん。なんか結構ね、 ドキュメンタリーでおい内容なのに1位 だったんですね。なんか他にね、1位取り そう内が結構今週あるんですけど。で、第 2位がファイナルデッドブラッド。これが 2位来ちゃいましたね。 えっと、ファイナルデッドブラッドなん ですけども、皆さんご存知ですよね。本来 であればこのファイナルデッドブラッド、 え、日本未公開だったんですよ。ま、今回 ね、日本では、え、劇場公開しないって いうことだったんですけども、なぜかね、 急遽、え、ま、上映関数は少ないですけど も、え、ま、日本でもね、公開することが 急遽決定して公開してみたら、あらまね、 ミニシアターで第2位まで来てしまいまし たよ。で、これね、あの、僕もね、近くの 映画館でやってないから見られなかったん ですけど、確かね、え、10月21日高に 、えっと、配信予定ですよね。うん。だ から、ま、近いうちに皆さんも見ることが できるわけなんですけども、これ見たかっ たな、映画館で。で、見た人たちの感想ね 、めちゃくちゃ高いんですよね。なんで 映画館でやらなかったんですかね。うん。 完全に読み間違えてますよね。これだけ あのね、お客さんが来てるわけですから やれば良かったのにね。うん。ま、実際の とこどうなんですかね。なんかこれも一種 の、え、宣伝の手法だったのか、ま、よく 分かりませんけど、ま、そんなことはない とは思いますけどね。うん。ま、もし本当 にこれが宣伝の手法要するにやらないやら ない詐欺ですよね。上映しない詐欺みたい な形ではい。上映ややや。あの、未公開で すって、劇場公開しませんって言って、え 、ギリギリになって実はやりますって、ま 、最初からやることが決まっていたみたい なね。それによって話題性が生まれて、え 、今回のようにうまくいったっていう。 どうですか?そういうことはないですかね ?ま、さすがにないか。うん。ま、分かり ませんけどね。うん。どうでしょうか?と いうことでね、ファイナルデッドブラッド も、ま、僕もね、え、配信されたら見よう かなと思っております。はい。次、第3位 。見晴し世代。これが3位なんだ。再開発 が住む東京渋谷部隊に母の首都を残された 父と息子の関係性を描いたドラマという ことですね。ああ、 渋谷なんですか。再開発。ま、渋谷ね、 ずっと工事、特に渋谷駅がね、本当に ずっと工事していて、あの、僕はいつもね 、電園都市を使うんですね。3元ジアなん で電園都市線を使うんですけど、そっから 新宿行く時は山手線に乗り換るんですけど 、山手線までの道乗りがね、めちゃくちゃ 大変になっちゃったんですよね。もう人も 混んでるしね。もう早くね、駅のあれ工事 終わってほしいですよ。ということで、 この見晴し世代がね、え、2位に来て しまいました。でね、見晴なんですけど、 え、先ほどのヒポラテスの盲点が30巻に 対して、こちらはわずか14巻、14巻で ね、2位に来てますから、ま、こちらもね 、この連休、え、かなりお客さんが入った んじゃないでしょうか。で、僕はね、この ミニシアターね、これが1位になると思っ てたんですよ。ま、多分絶対これ1位 だろうなと思っていたら、まさかの、えー 、まさかの4位ですね。フレームユニオン 。え、最強コロシア伝説国当編ということ でベイビーワルキューレ眠るバカの、え、 坂本裕子監督が手がけるフリーの殺しや国 岡正幸の日常に密着したフェイク ドキュメンタリー最強コロシア伝説国岡 シリーズの第3弾ということではい。もう ねこれね、めちゃくちゃ楽しみにしてたん ですけどうん。こっちの方ではね、まだ やってない。僕のね、近くの映画館でやっ てないんですよ。で、17日、今週金曜日 からまた隣の県の、え、映画館でやるんで 、ま、それを見に行こうかなと思っており ます。はい。だから1周遅れでね、 フレームユニオンは見ることになると思い ます。ま、見たいと思ってたんで めちゃくちゃ楽しみですね。はい。でも これ位なんだ。これ絶対今週のダト1位だ と思ってたんですけどね。ま、やっぱり ヒポクラテスの盲点には叶わなかったか。 ま、ドキュメンタリーね、うん、時々強い ですよね。ま、コロナワクチンのね、お話 だから、ま、結構いろんな人がね、うん、 これ半枠の人とか色々ありましたからね。 ま、多くの人たちの関心は集めていた でしょうね。ということでフレーム ユニオンは第4位。そして第5位がこちら 。グランドツアー。ああ。え、熱パなどで 知られるポルトガルの記載ミゲルゴメス 監督が4年の月をかけて完成させた長編第 6作とミヤンマー、シンガポール対 ベトナム、フィリピン、日本、中国の アジア7カ国でロケを観光し、逃げる男と 負う女が繰り広げる時空を超えた大の行方 を過去と現代、幻想と現実、カラーと モノクを混在させながら描き出すという ことではい。え、これはね、ポルトガル、 イタリア、フランス、ドイツ、日本、中国 、合作映画上映時間は129分ということ でね、まあまあまあ、シネフィルの皆さん がお好きそうな、えー、映画ですね、作品 ですね。ま、僕もちょっとね、これ見たい なとは思っていたんですけど、近くでね、 映画館でやってないんで見ることができ ませんでしたね。え、ちなみにね、えっと 、上映関数なんですけど、ヒポクラテスが 30巻、え、見晴し世代が14巻、え、 フレームユニオンが24巻、そして、えっ と、グランドツアーが19巻でした。 そうですね。ま、ファイナルジェット ブランドは何巻なのかちょっと調べるの ごめんなさい。忘れてましたけど。これも 10、10巻ぐらいじゃなかったっけ? ファイナルデッドブラッド10巻ぐらい でしたね。そう思うとね、ファイナル デッドブラッド頑張ってますね。うーん。 フレイムニオンがもうちょっといいかなと 思ったんですけどね。案外そうでもなかっ た。 ベイビーワルキューレはね、人気あります けども、この国はどうなんですかね?僕ね 、ベイビーワルケールと国家比べたら個人 的にはね、映画としては僕は国の方が好き ですけどね。映画としてはい。ま、 キャラクターとしてはね、あちらの方が 可愛らしくて面白いんですけど、やっぱり この純粋にアクション映画として見ると僕 は国の方が好きですね。国岡シリーズの方 が。はい。ということでね、えー、 グランド、え、ツアー、これも見たかった な。うん。見たかったね。ま、今回ね、え 、ミニシアター残念ながら1本も本も見る ことができませんでした。やっぱりね。 うーん。東京から離れるとね、本当見られ なくなるんですよね。はい。というわけで 、え、今週いかがだったでしょうか?まね 、国内の映画工業収入ではやっぱり秒速 5cmが大検討ということですね。そして 、えー、もう1つこちらトロンアレスが、 トロンアレスが、まあ、大爆死ということ でよろしいでしょうか?え、というわけで ね、大爆死がね、え、やっと、ま、 サムネイルに大爆死の文字が打てそうです ね。もう皆さんね、大爆死大好きだからね 。というわけで、あのトロンアレス大爆死 をサムネイルにしときましょうかね。はい 。というわけで、えー、オルテ系速を、え 、今日はね、第1部ですけども、明日第2 部新作映画の紹介と映画にまつわる ニュースをね、お届けしたいと思いますの で、明日も是非皆さん、え、チェックの ほどよろしくお願いいたします。
【訂正】動画中で「10月3日から5日までの国内興行収入&動員数」と言ってますが、10/10から10/13の間違いです。
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●直近のオススメ映画レビュー動画
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●記事内容(映画.comより引用)
★国内興収ランキング
今週は、「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」(東宝)が週末3日間で動員40万6000人、興収6億4300万円をあげ、4週連続1位に輝いた。10月13日(月・祝)を含む累計成績は、動員374万人、興収57億円を突破している。
2位には、「秒速5センチメートル」(東宝)が、初日から3日間で動員27万8000人、興収4億200万円をあげ初登場。奥山由之監督が松村北斗を主演に迎え、新海誠監督が2007年に公開した長編第2作となるアニメーションを初めて実写化した。主人公の貴樹と心を通わせていくヒロイン・明里役に高畑充希、貴樹に思いを寄せる高校の同級生・花苗役に森七菜、高校時代の貴樹役に青木柚が扮している。祝日を含む公開4日間の成績は、動員38万人、興収5億円を超えている。
3位には、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」(東宝/アニプレックス)が続き、週末3日間で動員18万8000人、興収3億600万円を記録。累計成績は動員2511万人、興収364億円を突破した。
4位は「国宝」(東宝)で、週末3日間の成績は動員11万2000人、興収1億6800万円を記録。累計成績は動員1150万人、興収162億円を超えた。
5位には、「トロン」シリーズ最新作「トロン:アレス」(ディズニー)がランクイン。として、ジャレット・レトーが現実世界で実体化した人型軍事AIを演じる物語で、監督はヨアヒム・ローニング、共演はグレタ・リー、エバン・ピーターズ、ジョディ・ターナー=スミスら。
6位には、人気アイドルアニメ2作品がコラボレーションした「アイカツ!×プリパラ THE MOVIE 出会いのキセキ!」(バンダイナムコピクチャーズ/エイベックス・ピクチャーズ)が初登場。9位も初登場で、人気アニメの最終章から序章を放送に先駆けて2部作で公開する「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編【前編】」(WOWOW)がランクインした。
★全米興収ランキング
10月第2週の北米映画市場、週末3日間(10月10~12日)の興行収入ランキングでは、SF映画「トロン」のシリーズ第3作「トロン:アレス」が1位を獲得しました。公開初週の週末興行収入は3350万ドルで着地しましたが、製作費に1億8000万ドルという巨額を投じていることを考慮すれば、残念な結果といわざるを得ません。
ディズニーの「トロン:アレス」は、デジタル世界から現実世界へ、実体化した超高度AIプログラムが襲来するさまを描いたSF大作。未来を変えるミッションを遂行するため現実社会に送られてきた、戦うためだけに開発された人型AIのアレスをジャレッド・レトが演じ、監督は「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」「マレフィセント2」のヨアヒム・ローニングが務めました。
2位は、パラマウント配給がするチャニング・テイタム主演のクライムコメディ「Roofman(原題)」。風変わりで魅力的な連続強盗犯ジェフリー・マンチェスターの実話を描く物語。「ブルーバレンタイン」「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ 宿命」のデレク・シアンフランスが監督を務め、キルステン・ダンストがテイタムと共演しています。
公開初週末で興収800万ドルを稼ぎ出しましたが、スターが出演する作品としては低調な滑り出しです。それでも、製作費が1900万ドルと控え目だったため、経済的なリスクは低いといえそうです。
6位には、ソニー・ピクチャーズの新作「Soul on Fire(原題)」がランクイン。初登場300万ドルの週末興収を記録しました。事故で全身に火傷を負って苦しむ青年が、家族と信仰、彼のコミュニティに支えられて生きていくさまを描いた感動作です。観客の満足度を出口調査するシネマスコアでは「A」の高評価を獲得しています。
8位は、A24が手掛けたドウェイン・ジョンソン主演のスポーツドラマ「The Smashing Machine(原題)」。公開2週目の週末興収は、前週に比べ約70%減の179万ドルにとどまりました。製作費5000万ドルの本作は、北米累計興行収入が980万ドルにとどまっており、大きな赤字が予想されています。
10月第2週は、新作がいくつか公開されたものの、全体的に観客動員に苦戦した印象です。ジェニファー・ロペス出演のミュージカル「蜘蛛女のキス」に至っては、公開初週末だったにも関わらず興収はわずか84万ドルと予想を大きく下回り、トップ10入りすることもかないませんでした。米メディア調査会社Comscoreによると、10月は興行収入を押し上げる大作がないこともあり、北米の興収は2024年比で3.8%増にとどまっています。
#興収 #興行収入 #映画 #興収ランキング