高い服を着ていないのにオシャレに見える人の特徴5選

スタイリストの黒田です。今回の動画は 高い服を着ていないのにおしゃれに見える 人の特徴について5つお話しします。私は あのファッションアパレル業界に25年 以上いていろんな方と出会って6000人 以上の女性をスタイリングさせてもらい ました。その時に感じたスタイリングさせ てもらう前に来ているお洋服の状態で 高いく着てないのにおしゃれに見える方と ブランド品とかハイブランド着てるのに 残念ながらおしゃれに見えない方って いらっしゃるんですよね。それはどうして なんだろうと思った時におしれに見える方 の特徴が5つ浮かび上がってきたので皆 さんにも参考になるようなことがあれば いいなと思ってこの動画で共有します。 このチャンネルは私が48歳なので、同 年代の40代、50代の方の日々の ファッションの参考になる話や自由や ユニクロなどの身近なブランドの商品 レビューをしているチャンネルです。年齢 が近い方や自由ユニクロの商品気になる方 はチャンネル登録お願いします。では高い 服を着てないのにおしゃれに見える人5つ の特徴をお伝えします。1つ目。1つ目は 高い服じゃない。ま、例えばですけど島村 で買いました。その島村の服を満足してき てるかどうかです。え、そんなことって 思うかもしれないんですけど、これはね、 1番こう初めに思ったことなんですよね。 島村や自由のお洋服着てて、こんなに安く て可愛い服最高って着てる人と私は あんまりおしゃれとかにお金かけるタイプ じゃないのであの島村とか自由とかで安い 服で十分なんです。って言って島村とか 自由を着てたりリーズナブルな服着てる人 とは全然見え方が変わってくるんですよね 。回服じゃなくてリーズナブルな服って その人の基準って違うと思うんですよね。 ニニクロでも高いっていう人も最近います し、ニクロは安いと思う人もいるしでも その自分がこう安い服着てるこれぐらいで 十分なんですっていう気持ちできるんでは なくってこの服好きとかこの値段でこの クオリティって最高と思ってきてるのでは 見え方がすごい変わるんですよね。これは ね騙されたと思ってやって欲しいです。逆 の話をすれば高い洋服、ハイブランドの 洋服を着てても自分で似合ってないとか 満足してないできてる場合もあるんですよ ね。勢いでネット通販でセールだからって 買っちゃったんだけどなんか似合ってるの かなみたいな不安できてたりするとその おしゃれなアイテム素敵なお洋服も素敵に 見えないって効果があるんですよね。私が 感じたくてないのにこの人おしゃれだなっ て感じる方の1番目に思ったことがその 満足して気に入ってきてるか。これはね 結構大きいです。2つ目。2つ目は姿勢が いい人です。ま、そんなことって思うかも しれないんですけども、分かりやすく言え ば針金ハンガーとかで歪んじゃった ハンガーにかかった服としっかり綺麗な 形状を保ったハンガーにかけられてる服 って見た瞬間に綺麗なハンガーにかかっ てる服の方が断然綺麗に見えますよね。 それと一緒で姿勢がいい人が何でもない服 着ててもあ、なんかいい服なのかなって 思うんですよ。姿勢について私もすごく 注意しなきゃいけないなと思うんですけど も、40代、50代になると本当にその差 がどんどん出てくるなと思うんですよね。 普段からね、姿勢がこう気になってるって 方は健康的にもちろん姿勢はいい方がいい ですし、服の見え方も随分変わってきます ので姿勢を良くするっていうのを心がける とおしゃれに見える大きなポイントになり ます。3つ目は髪の毛と爪の手入れが 行き届いてるか。洋服のファッションの話 なんですけども、どういう人が何を着てる かで見え方って変わるんですよね。特に 40代、50代の女性になるとこう艶や感 がないと疲れてみたり吹けて見えちゃっ たりするとそれだけでやっぱりおしゃれ 素敵には見えなくなってくるんですよね。 そういった中で髪の毛をちゃんと メンテナンスしてる爪を別にネールとかを しないといけないってわけではなくって私 もネール完全にしない派なんですね。でも 爪の形とか爪にはちゃんと艶ヤが出るよう にクリーム塗ったりそのままの爪の状態を いいようにするように、え、心がけてます 。で、そういった爪とか髪の毛に手入れを 捨てる人だと同じ服着てても着てる服が よく見えるんですね。見栄よく見え るっていうのがあるのでちょっと姿勢と 続く感じにはなるんですけども、特に40 代50代の大人になればなるほど髪の毛爪 この辺りを丁寧にケアするっていうのは とても大きなポイントです。4つ目も、ま 、お定入れの話になってしまうんですが、 着ている服、カ、靴が綺麗な状態のものを 身につけている当たり前のようなんです けど、意外とそれ全部できてる人って 少ないんですよね。なので、全部綺麗な ものを着てる人に目が行くんですよ。 おしゃれ、素敵な人っていう風に。で、服 がね、ちゃんとしてる人は多いんですけど も、カ靴になった途端どっちかがね、 すごい消耗して劣化してるもの持ってる方 って結構目につきます。新しいもっていう わけではなくって汚れてない、破れてない 、え、そういったものを鞄靴身につけてる 洋服も色わせだったり毛玉だったりそう いったものがなく綺麗な状態の洋服そして カ靴もボロボロじゃないって言い方はあれ ですけど、え、ちゃんとした、え、綺麗な 状態のものを持っている。これは結構 大きなポイントです。ちょうど今9月で こう季節の変わり目でもあるので靴鞄の、 え、状態を1度確認してみて状態が悪い ものは修理するとかもう処分するとかAさ れることをお勧めします。5つ目は自分が 似合うサイズ感や チレットを知っているかです。というのは やっぱり体型が綺麗に見えてると素敵に おしゃれに見えますよね。なので身長高い 低いとか痩せてる太ってるとかではなくっ て自分の体型を最大限に見せれるサイズ感 のもの、シレットのものを切れて るっていうのが洋服の高いもの、安いもの 関係なくリーズナブルなものでも自分を 綺麗いに見せてくれるサイズ感のものを 選べてたらそれは高級な服を着るより自分 を綺麗な体型に見せてくれる洋服安いもの であってもそれを着てる方がおしゃれに見 見える素敵に見えるのでまず自分がどう いったサイズ感服を着たら綺麗に見えるか 知ってる方っていうのが安いものを着てて も綺麗に見せることができて るっていうことでおしゃれに見える ポイントです。ま、どういったことかって 言うと、例えば40代、50代になって くると下半身は結構お肉ついてるのに上 半身の肉がどんどん落ちて貧しうっていう 相談も受けるんですけども、そういった時 に程よく トップスはこうボリュームの出る厚みの ある素材のお洋服を選べてたり、下半身が ずっしりしてきたなと思ったらこう フレアーパンツだったりフレアスカートと かそういった体型をカバーしてくれ シルエットのものをリーズナブルなところ で選べてる。ってなると高いお店の高級品 のタイトスカートを書くよりリーズナブル でクレアスカートで待機隠れてる方が素敵 に見えるのでもちろんね高いブランドで 振りやす選んだらそれはそれでまたパワー が出てくると思うんですけども、ま、 リーズナブルなお店でも体系にあったもの を選べばそれはそれで素敵に見えるので、 え、まず自分の体型がどういったシレット のものを着たら綺麗に見えるかってのを 知ってるっていうのはとても大きな ポイントです。私の書籍で服はいっぱい あるのに赤抜けきれないと思ったらこちら でそのまんまの体型、ま、いわゆる日本人 体系の方でもおしゃれに見えるバランスを 5つのルールとして紹介してるので洋服の バランスの取り方難しいって感じてる方は ね、こちらも、え、チェックして いただけると嬉しいです。ということで、 アパレルファッション業界25年以上いる 、え、私が高く着てないのにこの人 おしゃれに見えるなと思った人の特徴を5 つ紹介しました。参考になりましたら高 評価ボタン、チャンネル登録お願いします 。今日も最後までご覧いただきありがとう ございました。じゃあまたね。 [音楽]

ファッション業界25年以上のスタイリスト黒田茜が、
リーズナブルな服でもオシャレに見える人の特徴を5つお伝えします。

黒田茜 書籍
そのまんまの体型で垢抜ける方法が満載!

●『服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら』(かんき出版)
https://amzn.to/3NdzTnc

●仕事の依頼は、
neaten合同会社 問い合わせホームよりお願いします。
https://www.neaten.jp/about-us

黒田茜が代表を務める neaten合同会社のホームページはこちら↓
https://www.neaten.jp/

黒田茜 インスタグラム
スタイリストの仕事の投稿をメインにしています

 / i_am_akane_kuroda