自公連立に突然の終止符!崩れ始めた、日本政界。混沌の先にあるのは希望か?崩壊か?【NoBorder News #006】

こんばんは。み族口二です。皆さん、今 世界は情報で溢れ返っています。その多く は都合よく編集された真実です。地上派で は触れられないタブーや語ることすら許さ れなかった争点。私たちはそれらを恐れず 正面から問いかけるために ノーボーダーニュースを立ち上げました。 私たちが求めているのは答えではありませ ん。多様な意見です。そしてその意見の輪 の中にあなた自身もいてほしい。カットも 編集もされず思想も以外も超えてここに 集まる全員が命をかけて真実迫る。そんな 覚悟で望みます。どうか恐れずに一歩を 踏み出してください。未来を決めるのは あなたの一歩かもしれません。 友だ。 皆さんこんばんは。 10月13日月曜日19 時になりました。信田ニュースアンカーの上杉孝志です。え、そしてお隣は [音楽] 国木田さ丸です。よろしくお願いいたします。 はい。なんかもうすっかり馴染んだ感じで いやいや、あのついた感じで 先週も結構コメント欄であのバカって結構ご指摘いただいたのであの勉強しながら今回も MC 参加させていただけたらなと思います。よろしくお願いします。 え、分からないことを分からないってきちんと言えることがまさに大事なんですよ。鞭チのというのってあってね。 むしろこちらも助けられてるんで。あ、 ありがとうござい。 引き続きよろしくお願いします。 はい。それこそよろしくお願いいたします。 はい。え、ということで早速今日のゲストをご紹介したいと思います。え、まず高一新総裁祭と同じ政塾出身で、え、実はもう高石さんの即中の近、え、といえば実はこの方なんですね。え、自民党参議院議員の山田浩さんです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ゴブ沙汰しております。 ゴブ沙汰です。 しております。 ここでアウト。 え、あんまりゴブ沙汰でもなかったかもしれませんけど、ま、ごぶ沙汰ですね。 1年ぶりぐらいです。1 年ぶりです。 そうですね。 えっと、山田さんは、えっと、ま、高石さんの側近と今申し上げたのは、え、実はですね、この総裁が選ばれてわざっと寄ってきた人たちじゃなくて、 1番逆風が吹いてる時にもう高井さんの そばに そうですね、 いたということで はい。うん。え、 ま、困ったら頼みに来るんですよ、あの人は。 あ、頼後輩ですか? 後輩です。後輩です。 あ、 松下形の高一さんは 5期生、私2期生。2 期生。 ああ、 だから3年上なんです。 じゃあ野田さんと一緒ですかね。 野田さん1期生。1 期生。 うん。 ああ、じゃあもう本当にあの霊名期の頃の うん。で、私があ、いいこれ喋って都議会議員選挙に出たのが 1985年なんです。ええ、 で、そん時に高一さんが政事の 1 年生で選挙の応援に運動員に入ってきたの。 その時からの、 その時からで、その2 年後に野田義彦の県千葉県議会議員選挙があった。そこにも運動員で入って。あ、 そう。すごいんですね。 だから野田さんも私も高一お世話になってるんですよ。 うん。 そうですね。 ええ。 ま、そういう意味ではもう本当に古くからずっと自民党も含めた、ま、保守政治のど真ん中を歩んでこられたのが、 え、山田さんということで、え、今回はね、新総裁誕生ということで、え、じっくりお話を伺いたいと思いますんで、よろしくお願いします。 はい。 そしてもう一方の、え、ゲストですが、え、フジテレビで客員解説員ですか、今。 はい。 え、で、元、え、鑑定キャップあるいは政治部長をお務めたいた、おめされた、え、平井ふおさんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 え、ごぶ沙汰でもないんですけど、ゴブ沙汰しょっちゅってるから。 はい。 えっと、平井さんはもうご存知の通り、ま、フジテレビのね、政治部の中では、 え、ま、知らない人はいないというか、ま、中田町でも知らない人はいないということと、 また保守の論壇ではね、もう歯に着せぬ、着せぬ形で、え、日本語間違えてました。 切る形でもうどんどんどんどん、え、切って、え、くという形で、ま、星 4 客の、ま、代表的な、え、立ち位置にいらっしゃる方なんですが、え、今日はこの怪しげな雰囲気で番組出ていただきましてありがとうございます。 ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。 え、今藤富士はどういう肩書きていうか、 もうね、全くやめて、ま、一応客員解説員って肩だけもらってるんですけども、お金はもらってないですね。だからこういうとこで稼いたりして。 そうです。 プレッシャー変わりましたね。え、広方から言っといてください。水さんに。 え、ということで、えっと、あの、平井さんと山田先生は 新身党の頃から 中田さんとかと一緒に いつだったかも。 高一さんも新身党に。 そう、そう、そう。高一さんも新身党にいた頃があるで。 野田さんも新身党いたんですよ、実はね。私も新身党に当時あの、秘書としていました。 ああ、 山国のあ あ、国生みじゃみんなあの み党集まるべくしてまた集まってはい。 懐かしいですね。もう今から 30年前の話です。今のは、 え、皆さんなん、新身党って何と思う人は、え、ググってください。ま、グルーって言わないな。 AIですね。え、 チャットGPTにはい。 聞きます。ということで、え、国際さんも分かんないことがあったらもうバシバシ入って はい。何言ってるかわからないなと 勉強させていただきます。 はっきり言っていただければ はい、分かりました。 はい。 え、ということで、えっと、ま、今日はですね、もう当然ながら先週末飛び込んできた、 え、ニュースから扱いたいと思うんですが、え、その前にですね、えっと、先週の同じく末曜日に行われ、あの、放送配信された、え、信田本体の方を、え、ご覧いただきたいと思います。 はい。 あの、大きく論点は2つあると思ってまし て、え、1つはですね、クルド人による ですね、嘘の難民申請ですね。クルド人の もうほぼ全員がと言っていいでしょう。嘘 の難民申請をして、え、日本にやってき てるという問題があります。え、それから ですね、2点目にその嘘の難民進をしてる クルド人がですね、ま、元々の性質の悪い 不良外国人ですから刑事事件を起こすと、 例えば川口の医療センターで100人 ぐらいで暴道事件を起こしてですね、殺人 未事事件みたいなことやってるとか、あと 日本人の女子高生、女子中学生をレイプし たりとかですね、不法移民であることに 加えてですね、刑事事件もやっちゃってる から、この2点でですね、埼玉県南部の 多くの人が起こってるというところが論点 だと思ってます。 は川井さんのようなレイシストは人としてな んでレイシストなの?レイシストちゃんと定義当はめてよな。どういうレシ定義種差別をする人間ですよ。 人種差別なんかして クルド人は元々不良っておっしゃいましたよね。これ部位で放送されるなので間違いなく言ってるんですよ。それの根拠を教えてください。私の考えですよ。私は人間と同じが高いからです。単純に。 いや、高くないや。 高いですよ。 違う。人間というのは遺伝と環境なんです。 遺伝子は2 万個の種類があって、その部分的な配列にちょっとの際があるだけ。なぜクルド人が犯罪が多いというように思うか。なぜ 思うじゃなくて数字が出てるから。 はい。ということで激しい論争員が、え、起こったということなんですけど、国木さんさん、国田さん現場にいたんですよね。 はい。ました。あの、もうすごい激しい言い合いしてて、もうカット本当にカットなしでそのまま配信されていて、今回もあの Xのトレンドも入ってるぐらい 結構あの、激論が繰り広げ。 ましたね。はい。 うん。私も早速これについてのコラムを書いたんですが、もうすぐにアクセスっていうか反応があって、 え、ま、一緒に批判され始まりましたけど、 是非監視のある方はご覧いただければと思います。 え、ということでこの移民問題というと、長年この問題も取り込んで来られたのが山田さんなんですが、え、どうですか?最近のその埼玉でのルド問題。あの、山田さんは日本道有行銀院連盟の副会長という肩書きがあるんですが、これは うん。国会長、 ええ、 それも知らないぐらいなんだけれども、 え、 この議員連盟に入ったのはある、ま、クルド人、イラクの クルド人、イラクのクルド人を応援しているあの頃は不員を、不が、え、弾圧してたんですね。 で、それを、ま、助けようという、まあ、どうしか、保守的な団体の方から議員連盟があるから入って助けてくれって言って入ったのが 56年前なんだ。 その後埼玉のク、これトルコのク で、え、その方々が大騒ぎするようになってとんでもないと思ってさっさと脱体しました。 あ、なるほど。 なるほ。結構誤解誤解されてません。 誤解されてません。 会長誰ですか? わかんないです。ごめんなさい。 知らないんだ。 え、これね、同じ空人って言ってもイラクと トトルコのクルド人って全く別なんですよ。 はい。へえ。 移民で結問題されてるのはあのトラトルコ トルコのそれ イラクとシリアとトルコに分散してるんです。え え。 はい。 ま、全く状況も違いますしねえ。その、ま、体遇というか 環境も違うので、ま、それが一食端にされてしまうと結構先生も大変ですね。それなとね。 そうでしたね。な、この問題起きてからこういう人たちを支援してるわけじゃないということでさっさとやめました。 なるほど。 え、よ、頼まれて入っただけですからね。 ええ、分かりやすくてということで、え、皆さん誤解なきように 誤解です。 はい。え、それでは、ま、いろんなニュースがありましたが、今週のニュース屋さん帰っていただいて はい。はい。この後はこの1 週間で起こったニュースをおさいたします。 まずはこの1 週間で起こったニュースを厳して伝えている。変日から目をそらすな。 奈田町信源に大きな近変動が起きそうだな 。10月10日公明党の斎藤鉄王代表が 自民党高一新創裁に対し26年続いた連立 政権からの離脱を突きつけた。政治と金を 巡る問題で高一総裁が回答を先延ばしした ことに斎藤代表が激怒。主犯指名選挙での 不指示時も通告した。一方、事項の密列 関係崩壊を受けて野党の動きも活発化して いる。立憲民主党のズミ巡長が主使命で 国民民主党の玉木優一郎代表の名前を 上げる可能性をした。これを受けた木氏は 内閣総理大臣を務める覚悟はあるとの発言 をことあるごとに連発している。衆議院で は立憲維新国民が大道団結すれば自民の 議跡を上回れたね。女性発の総理誕生か 政権交代か大手マスコミの傲慢さら際 気立つ事件だな。10月7日事通信者の 男性カメラマンだ自民党本部で赤一総裁の 取材待機中に支持されてあるなどと発言。 この音声がネットのダ中継で収録され SNSで大拡散した。事通信者は9日に 厳重理処分を発表したが、報道機関の中立 生徒とやらは一体どこに行ってしまったん だ?まあそんなもの花から期待してないん だがな。マスコミは伝えるものじゃない。 世郎をデザインするものだ。本音が漏れた だけで構造はずっと前からこうだった。 報道の顔して変力を握ってるのはこっち側 の連中だよ。だからこそ僕はニュースを 疑るんだ。全部編集された現実だからな。 次は何ともほっこりするニュースだ。先頃 年願だった戦後80年所管を発表し、あは 対人を控えるだけの石橋総理が首相官邸 近くのラーメン店はしご後ご訪問した。 ラーメン文化進興議員伝名の会長を務める 総理は9月の対人表明後、俺はラーメンも 食べられずに人気を終えるのかと愚痴を こぼしていたそうだが、この日スープは 一滴もこぼさず全て飲み越したそうだ。 塩分取りすぎるなよ。 最後は意味なニュースだ。10月11日、 安倍明恵夫人が自身のレックスで安国神社 正式参拝の写真を投稿し、アモンを呼び インプレッションを突破。今朝はこんな メンバーで安国神社正式参拝のアンネール をお祈りしたと。モ言と共に写真が添付さ れており、その子るメンバーアイコ コメントが殺頭してる。そのメンバーとは 佐藤さお、溝口裕二、上杉孝志とまさかの 組み合わせ。神社は権力の奥の間ままに 裏部隊だ。次の時代の物語を仕掛ける側の 人間たちが集まっているようだな。溝口に はなぜ僕を誘わなかったのか問い詰めて おく。 はい。え、4本ニュースを見ていただき ました。え、2 本目のニュースなんですが、え、 G 通信のカメラマンが、あの、まさにね、あの、総裁の最ね、驚きですよね。 あ、びっくりしました。 え、ということで、あれは平川クラブと言って、自民党内の記者クラブ、大平川クラブって言うんですよ。 で、そこでの、ま、事件というか、ま、トラブルだったわけですが、 平川クラブというと平井さんもうずっと長くましたが、あれどういうことだったんですか? まあ、普段から言ってると思いますよ。 ま、あれカメラマン同士の会ですよね。 そうですね。 あれじ事だって抜いたのは朝日なんですよ。 あ、そうなんです。 朝日はね、自分とこのカメラだったらやばいと思って調べたらじ事だったんで、あ、良かったって書いてあったんだけど、 でもその記事のね、 指揮者のコメントに 24 時間聞かれてるかもしんないんだから気をつけろとかいうコメントしてて、いや、聞かれてるからじゃなくて、そんな [音楽] こと言っちゃだめだろうと思うんですけど。 本当そうですよね。 基本的にずれてますよね。 変更報とかやっぱオールメディアって言われちゃうのはこういうところにあるんじゃないかみたいな話に最初からもうそれで狙ってやってましたよ、みんなね。 うん。 ほ、だからやはりね、メディアのおりなんですよね、そこは。 要するに自分たちは別に選ばれてるわけでもないのに うん。 え、あそこにいることによってその場所にいることによって、ま、政治を動かしてるような錯覚に落ちちゃうわけですよ。 あ、良くないですね。 やはりそれはあくまでもね、伝える側の意識っていうのは決して忘れちゃいけないなと。 うん。え、ま、次回も次回を込めてね、 え、思うわけですが、え、このニュースで今日は面白かったのは 3本目のニュース。 うん。 石葉さんがですね、鑑定の下のラーメン屋さん、はしごって言うんですけど、 そこに淡々を旅に行ったという、まあ、平和ですね、日本は。 言ったことあります? いや、ないです。 初めて聞きました。ラーメン屋さんがあるのも知らないぐらいです。 本当ですね。 山さん鑑定の下のあのはしごってい、 あ、ここ入ったことないですね。ジャンガララーメン。 は行きます。 あ、行っちゃっていいのかな? いいね。 ジャンガルラーメンって今あります? まだある。ある。 あの場所変わっ、あの日神社の下だったのが変わってなんていうか赤坂シのあ、そっちに言ったんですか。 よくあの下に赤坂 吉家のスーパーの横の詳しく買いに行くから。 あ、吉池ま、あの赤坂者の方はね、 あそこに買い物多いですよね。 私は参議院だから町ちなんです。 あ、そっちの方ですね。 平さん行かれます?はしご。 あそこすごい人気あるけど美味しい。なんかあんまりちゃうけど 僕はチだ麺大好きなんですよ。 あ、好きですか。で、なんだ面っていうの?淡々タ面なのに 何ですかね?中国語でダ面って言います。 ああ、言えますか? わかんないな。わかんないですね。 AI 学があの愚痴はこぼすけどスープはこぼさなかったようだみたいなセリフあったと思うんですけど。 面白いこと言ってますね。 はい。なんかあれあれなんですかね。 うん言ってたみたいですね。ラーメン食べれない。 うん。なるほど。今ね、石葉さんのニュースなのにこの展開ずっとラーメ話してましたということで、え、ま、それぐらいのニュースだったということで、で、 4 本目のニュースなんですが、これは、え、安国参拝のニュース うん。はい。 ですね。 はい。すごい、あの、すごい濃いメンバーっていうか、あの、初めてこの並びを見ることもないので びっくりしました。 あの、上杉さんもいらっしゃって 本当だ。 真ん中に安倍あえさん。 あ、似てますね。 いや、本人です。 本人です。一緒に行ってますよね。あ、これフェイクですか?もしかして。 ま、最近AI がね、ほら、なんかうまいこと作っちゃうからね。ま、冗談ので言うと、えっと、真ん中に映ってる白い族の方は、え、安国の、え、今の偶事、大塚海お宮事ですね。 うん。 えっと、非常にね、あの、経歴が面白くて、 元々防衛大学校から解消になって、え、その後、え、大使 2 カ国やられて、え、偶事になったという。 あ、 ま、だから本当に、え、生まれながらにしてですね、海夫おって名前なんですけど、海という名前、あ、い、 海、生まれながらにして日本を守るという、 え、ことを仕宿づけられた方じゃないかと。 え、いうことで、え、大塚のちょっとね、あの、ご配慮により、え、似てますね。恵さんに似てる方とか横れ、あの人ちょっと裸の人なんかいますね。大丈夫ですかね? 行ったことあります? ん? 裸の方は。 あ、み噌口ですね。 あ、そうですね。 え、ここの、え、オーナーであります口さんですね。 はい。 え、ま、あの、実は、ま、真面目な話、えっと、月き並めていう形で、え、この商電の参拝をさせていただいて、 ま、246 万柱の映に対しての継承を表すということで、 え、私自身はもう25 年間ぐらいずっとやっておるんですが、ま、今回あの、いろんなご縁があって皆さん集まったと、え、こういうことなんであります。 え、やはりね、あの国をね、え、守っていただいたっていう若くなって犠牲ですから、まだ 19とかね、 20 歳とかですからね。そういう人たちがの犠牲があって、今成り立って自分たちがこの豊かな生活を送ってるっていうのをね、え、決して忘れちゃいけないと思います。え、もうあの山さんもね、ずっと安の方には行かれて、 私毎月行ってます。 そうですよね。 はい。 あの、これが出ると意外とそういうような 意味での批判っていうのがあったわけです ね。え、まず総理大臣が行けないと。 そしてまさに高一さんが普段は行けたんですけど、総裁選ばれてからは行かないというようなこともおっしゃったりしたんですが、その辺りご覧なってどうですか? ま、行かないとは言ってなくて、え、ま、適切に判断するということなので、行っても適切に判断した結果だし、行かなくても適切に判断した結果なんで、 何も私も高幸一さんに言ってんのは 8月15日に行くことはないと。 月っていうのは大東亜戦争の話だからそうではなくて々これ期体祭だからやっぱり体祭のとこにあの行かれるのがいいんじゃないですかということで、ま、行かれる環境、ま、ちょっと環境をあの作ってないのが、ま、中間とまあそれを嫌がらアメリカといかのメディア、オールドメディアここがま行かせないよ、行かせないようにしてるわけですね。 [音楽] まさに安国の方も、えっと、山田さんおっしゃる通り期と周期霊体祭に来てくださいって言ってるんですね。で、ちなみに周期霊祭は来週、え、周期霊祭ですので、 え、ね、是非皆さんもやはり自分の国でね、日本で育ってるということで、え、そういうのを買い見るのもいいんではないでしょうか。 え、ということで、え、以上今週の、え、ニュースを振り返ってみましたが、それでは特集に参りましょう。 今日の特集はこれだ。自行連に突然の収支府。揺れる奈良。次のリーダーは一体誰?自民党再戦を制し、市場発の女性総理が目前に迫る高一え。しかし公明党が連立つを表明。 高地政権は早くも命の要想を停している。今夜はこの連立の壁とコンボの政局について存分に語り合ってもらう。 はい。え、早速、え、大きなニュースについてお話を伺っていきたいと思います。 え、ライブでやっておりますので、え、ま 、このインタラクティブになるということ でYouTubeの方のコメント に、え、乗っけていただけたり、あるいる Xの方ではハッシュタグノボーダー、え、 ニュースで、え、呟いていただくと、ま、 今ツイートっていうのか、ツイートと言わ ないですね、ポストしていただくと場合に よっては国田さんがそれを拾って、え、 反応するかもしれませんので皆さん よろしくお願いします。 え、それでは、え、早速、え、先週末衝撃的なニュースが入ってまいりました。え、事項、え、年立開放ということで、え、これも取材もしてたと思うんですが、平さんどうですか?この一方が入ってきてから。 [音楽] あの、ま、金曜日に公明党が離脱したんですけど、もう先週の頭の方からですね、もうダメだろうと うん。 いう話は来ていたんで、僕らのとこに来るぐらいだから多分高さんも知ってたと思いますね。 もうダメだろうっていうの、あの、かなり、あの、早い段階で うん。はい。 あの、すま、それはね、あの、公明党が色々このアードな、コードメと行ってけたような感じになってますけども、え、 それはもっと上から総学会からもうやめましょうっていうのがカチカチっと降りてきて、 え、決め決まってた話なんで、もうどうしようもなかったような感じ。なるほど でした。で、え、それがもう先週の前半から出てたんで、 あの、やっぱりうん。 みんな政治してるわけだから、それでその例のたき主犯っていう話がですね、もう火用水用あたりから出始めて うん。 え、ま、本来も無理のある話なんだけど立憲をやはり政権に絡みたいんで立憲名主はたきつぐぞみたいな話がもう公明党がその離脱する前の木曜とかの夜にもそんな話がもう出てましたね。 そっちの方がにもうあの関心が映ってたっていうか、もう米離脱はどうしようもないだろうという感じでしたね。 うん。あの、平井さんと一緒にやってる勉強会でも、 まあ、単純に高さんが選ばれてイコールになるかどうかっていうのはまだわかんないよっていう話もあったわけですね。それは何かと言うと、 え、やはりこの離脱をするっていうか うん。 まあ、以前で言えば90、 え、細川政権の非連立もありますし、あと自社差もありますし、 ま、何かね、その他の政党がくっついたり、あるいはとなる公明党が動きによっては場によっては、え、スムーズに多一政権にならないんじゃないかという観測もあったんですが、 逆に言うとその、え、政権ができるにはどういう組み合わせっていうのが考えられるんですかね? あの、基本的にはもう立憲と国民と維新 というこの3 つのせ、政党あるあるいは公明党が入るしかないんですけども、僕あの最近ずっと国民主と維新の幹部にインタビューをの雑誌の正論でしてて はい。 え、複数会してるんですけども どう回聞いてもね、あの人たち、この人絶対立憲と組まないなって。 うん。 組まない。 組まない。あのね、すごい立憲に対する不審感を両等とも思ってる。うん。うん。 うん。 あの、の人たは僕はどう不審感を感じられてるんですか?どの辺に不審感じられてる? それはね、あの、立憲の中にサの人が その安保エネルギーとかでものすごいむちゃくちゃなこと言ってんですよ。 それを野田さんとか、ま、あずさんとか保守系の人が抑えられないんですよ。それをほっぱらかしにしてるわけ。うん。 それが許せないってみんな言ってます。やっぱりね。 うん。 なるほど。 まず自分の党をちゃんとしてから言ってこいよみたいな感じだから今回も全くね、あの一応口では話聞きますよ言ってでしょ。維新も国民も腹ん中では何言ってんだと思ってるでしょ。多分 元々は同じ党ですよね。 まあ同じともちろん同じとなんだけどま、あのしかもね、その野田さんも、あの、あみさんも割と右の人なんで で、本来民主党が維新と話しててもいいんだけど、そのやっぱ左を切れないんですよ。 うん。 そこが問題なんです。そのガバナンスのなさ。 なるほど。ただこれまでもそういう風にありながら先ほどちらっと申し上げた 93年の例もあったり、 え、あるいは、ま、自社さんの例もあったり、権力つまり与党っていう甘い密が目の前にあるとそういうような、ま、不正合も乗り越えてしまうんじゃないかという声も多分にありますが。うん。それをあのやっぱその 2度の失敗で うん。 国民主も維新の人もそれはもう失敗したからやめようと分かってるわけですよ。でも立憲民主の人だけが証拠もなくまだやろうとしてるわけ。 なるほど。 だ、それはあんたい加減にしてなさいって。 うん。 ま、実はみん思ってますよね。あんまり口て言わないけど。 とは平さき政権はないという風にお考えですかね。 な、ま、ないと思います。 なるほど。 これ、え、自民党内ではこの、まあ、高一政権が確定的だという空気の中から一変したと思うんですが、山田さん実際に当内にいらっしゃってどういう状況でしょうか? ま、高一さんも当初からやっぱり公明党の動きは、あ、やっぱり知って おられてですね。 やっぱり私と電話してもまだあの総理大臣に指名されるかも分からないと いうようなことを言ってましたから、え、相当やっぱりあのしてた。 と思います。 うん。 ま、自民党内の受け止め方は、ま、明日議員総会が行われるんですけども、そこでどんな意見が出てくるか別としても、ま、全体的にはですね、え、やっぱりこれ位置結束をして、え、ないとバラバラになったら相手にけ込まれるということでしょうから結果としてはもう中にはですね、なんだ公明党が出てちゃったじゃないか、あの高一のせいだろうって言いたい人は総裁終わったばっかりですから何人かいるとは思いますけれども 民党がになっているということが自分たをやはりきちっとあのこれからもしっかりした仕事ができる基盤だと分かってますから 出ていくっていうんだからしょうがないじゃないですか。 ええ、東内で言うと早速その今山田さんがおっしゃったように、え、船田はじめさんなどは、え、総裁を一旦なしにして、 え、石に戻すべきだという話もしてます。 どうですか? いや、それはもう石さん応援してるから、もう完全に画電引水ですよね。 なるほど。 自民党どうなってもいいと。 お、だって自民党の党員が決めたんですよ。そうです。 それをそんなことで、あ、あの公明党が離脱するからって言って下ろすっていうんだったらそれは公明党に行ってくださいよっていう話ですよ。うん。なるほど。あとはやはりこの、ま、当約事っていうのが影響したという風にも言ってる方もいます。 今のお2人の話聞くとそうじゃないと思う んですが、え、この特に、え、当薬員人事 の中で、ま、いわば第二次麻総政政権だと いう風に言われたり、あるいは幹事長代の 萩田さん、え、この政治と金の問題で萩田 さんが入ったということでうまい具合に 公明党もしくは総害の方に使われたんじゃ ないかなという見方もあるんですが、この 辺りどうでしょう?ま、高石さんの東内 基盤というのは強いものがありませんので 派閥もありませんからやっぱり あ、やっぱり自分を支えてくれる人たちをバランスよくまずは配置をするというのはもう当然のことだと思いますが、長い間高一さんと付き合っていて肝じんのは、あ、じゃあ全部麻生さんが決めていくのかというと違います。もう麻生さんも高一さんが言うこと聞かないっていうのはよく知ってますから。 はい。 全部自分で決めちゃうんだから。 なるほど。はい。 じゃ、あの、人事で例えば鈴木俊一さんが幹事長に入ったとか、 あれもあそこまででその後はもう高一さんが自由にやるという風に自言ってもちろんただじゃあ高一さんがあ、何としてもやんなきゃいけないのを、 ま、これはやめろというのあると思うけど、じゃ必ずやめるかというとやめないと思います。 なるほど。 そういう人なんです。 で、え、ま、ここでちょっと現実論に戻すとですね、そうは言ながらも公明党は離脱してしまったということで、数の部分では到底下過半数には届いてないと、 ま、公明党があっても届いてなかったんですが、なおさら遠の置いたと。 そうすると他に連立を組まないと一政権与党でいることは難しいと思うんですね。 で、その相手としては今名前が上がってんのが先ほどの木さんの国民主党 だったり維新だったり、 え、こういうこともあります。あるいは、ま、大理的に立憲と組むという話も、え、実は何人かが、え、言っているんですが、この辺り山田さんからご覧うとこにうん。 立憲はないですよ。ええ、 だってこれから台湾の問題とか色々もう世界中がすごいことになってくるのに、 あの、いわゆる安全保障政策とか憲法の問題でこんなに離れてんですよ。 うん。 それはそんなの無理です。 だからやっぱりその部分やっぱり国家としての日本というものに対してお互いのやっぱり安全保障政策やエネルギー政策ぐらいは共通がなければとてもとてもせ数だけで政策政権の運営なんか昔と違ってできませんよ。 うん。 国民の新馬さんもまさに同じようなことを SNS でおっしゃって、どんなに連立を組んだとしても、やっぱりそれぞれの党が同じ方向いてないと結局ばらけるみたいなお話してて。 そうです。 そういうことですかね。 そうです。国内政策で、ま、あの、国民の過所分所得を増やすという程度のことであればね、どこともくっつけるかもしれないけれど、もう国際社会で何が起きるかわかんない。 隣プーチン、集近兵キムジンですよ。トランプもいる。 そういう中で日本がやっぱりきちっとそういう安全保障やエネルギーの問題でまとまってなければ政権がですよ。もうダメになっちゃうから。そんな新馬さんも絶対あの立憲で組むことはないと思います。 うん。 となるともう消去法であの国民主党か維新ということになると思うんですがこれはもう話ができてるんですか? まあできてるっていうか私は知りません。 知りませんけれども当然ながらやっぱりあのより安定した政権基盤を作るにはあ立憲や維新との共通行があれば一緒にやろうということになろうと思うんです。 はい。今えっとそのまま積み上げの数字のこの重ね合わせって言うて大体また批判を受けるんですけどね、え、国民主と乗っかっても届かない。 うん。 え、実は維新と乗っかってもギリ届かないと え、いうことで、ま、 最悪このやっぱり国民主プラス維新でない。これでえっと半数は行くのかな?うん。 行きますね。 だけどね、あの木さんはに聞くと僕前た木さんにあの自民党の総裁法とか野党の代表を含めて誰が 1 番やりやすいかって言ったら高さんって言ったんですよ。 うん。高さんが一番制作合うって言ったんですよ。あ、これいけるなと思ったんだけど、だから国民主はかなりね、やる気満々だったと思うんですけど、 公明が抜けたんで、 ちょっとね、今来れないですよね。 なんでですか? 数足んないから。 あ、 入っても意味ないじゃないですか。下半数ないから。 そう、下半数があるって勝ち筋がないと入ってきてくれないっていうこと。 うん。だっていくらあの、つまり連立に入るとすごいリスクがあるじゃないですか。 うん。 自民という、ま、今泥と言われるとこにですね、乗っかったら次の選挙区に負けるリスクがあるのに入るってことで一応やっぱり族がなければ意味ないんで。 うん。そう と言って維新と国民だちょっとま、あのかなり言ってることは違うんで一緒に入るってのも難しいから [音楽] 僕今回この21 日かな主販使名ありますけどそこにはまあ多分間に合わないですね。連日は うん。 そうなると少数与党政権で当運営つまり前で言うと 果たす内閣のような感じになるんですかね。 うん。やっぱり通常国会までに、てのは 1 月に末にまでやるんですが、あ、そう予算の審議とか重要方案入ってきますから、 通常国会までに、え、ある程度の規模の連立内閣ができなければ、あの、国会運営が市場より厳しくなる。 だからやっぱりその場合はやっぱり政治の安定を目指して、 え、総選挙と いう1月の総選挙と冒頭解散。 冒頭解散ありるとだ 1月の上旬に国会集して解散 山田先生の今言葉だと逆に言うともうそれしかないという選択肢じゃないですか?もうないですよね。 で、高一人気はバーっと今冒頭してますからやったら自民党化半数回復するかもしれません。 員が圧倒的な数が はい。 集まってると山田さんもなんかあのツイートっていうか うちもあの数ごい数 これ過去に例ないんですか?これこういうことなかったですか? ないですよ。 あ、そうですか。 もう一気になんかもうみんななるなるっていう高一さんとこだって 4000人増えたっていうもんね。 そう。 4000人ですよ。すごいなとか。だ、 国会のその、ま、平井さんが報じてるようなものも含めて、今のメディアの報じ方と実際のその高一っていうのはちょっと温度差があるというこういう感じなんでしょうか。 ね、あの、臨時国会これからあるでしょ?そん時に色々野党が言ってくるじゃないですか。これやれ、あれやれって。それね、はいはいて聞かずに高さんは突っ張ればいいんですよ。そうすると悪い野にめられて私は日本のために頑張ってんのにね、 悪い野党にめられて何もできませんみたいな構図ができればそこで、え、通常公開ボードに解散すればこれ勝てるかもしれない。うん。 なるほど。ま、本当にね、逆に言うと昔の 2005 年の小泉優勢選挙みたいに中身は違いますけど、もう全部敵しちゃって一気に解散すると世論がついてくるというこの仕事メディアはそうじゃない構造今書いてるわけでしょ? 高一さん消しからん公明もうね我慢限界でやめちゃったもう少数でどうしようもないぞみたいな感じにしたいわけじゃないですか? うん。はい。 でも多分そうそうじゃない面もあるんで、 オールドメイアが書けば書くほどまさに先ほどの優勢の優勢会に近い構図になってくんじゃないかと思うんですが、ま、ここでですね、ちょっとこの方にも意見を聞いてみましょうか。え、 AI学党どう? ちょっといいか? あ、 自行政権の崩壊を仕掛けたのは本当に野党なのか?それとも自民党を壊したい人間がいるんじゃないのか?どっちなんだ? ああ。山だ。え、呼び捨りしてません。 あ、俺な んで失礼なやつ。ま、 AIなんで許してください。 うん。ね。 どっちなんですかね。 どっち?あの、昔だったらやっぱりつものように小沢一郎さんが手を突っ込んでくるっての話だったじゃないですか。ま、それ書きやすいんですよね。 うん。 小沢一郎、え、歯みたいな形で、ま、小澤さんが裏でやったと。 今回もそれが0 とは言わないんですけど、今や立憲民主党にいる小澤さんが野党から手を突っ込んだのか公明に。 うん。 あるいはこれ与党からっていうのはなかなかちょっと分かりにくいんですけど、先ほど冒頭でおっしゃったように高一さんになって欲しくなかった自民党議員の中からあえて意図的にこういう動きを追っかけたというか、え、もたらしたっていうことは可能性としてあるんでしょうか?ゼ ロじゃないけどもあんまり考えにくいでしょうね。 うん。 それは ギアしますからね。 うん。 リスキーな話ではあります。 ええ。 ということで、ま、まさかそういうようなことはないと今 まゼロとは言えないとこで え、 そういうのもあるんです。 何が起きるかわかんない。ちも量の世界ですからね。 そうです。あの、ある意味玉主jar玉木さんが総理になった方がで野党政権できた方が で、自民が野党に落ちるじゃないですか。 そうすると必ず玉き政権で失敗するじゃないですか。だって立憲と国民が無理して組んでるわけだから。 うん。 で、そこで選挙すれば自民勝てるから、そういう作戦かもしれませんよ。 なんかそのやり取りで国民巻き込まれるの結構嫌だなってちょっと思っちゃいましたけどね。うん。 あの、今主販使命というのが出たんですが、一応主販使名最初は 15日と言われていたんですが、今20か 21 で調整中ということなんですが、これは何かと言うと、 今高井さんは あくまでも自民党総裁で、こっから国会で本当の総理大臣を決める選挙があるわけですね。これが、 2021。 うん。で、え、ここの部分では今、ま、 数合わせとものあるんですが、ま、各党共 に自分の代表をまずは1回目投票は入れる と言ってますね。で、2回目もそのまま 行けば1番多いのは今一応自民党なんで、 高一さんが総理になるとそうすると先ほど 言ったように少数与党のままの総理になっ てしまうと、え、いうことで、ま、 1990年代の間にあった旗む これは、え、総理になったんですけど、 少数予与党だったんで、え、69日間で、 え、崩壊してしまったという、え、ま、 その2の 足、え、同じような、え、ところを踏むの か、同じを踏む のか、ま、そこでさっき言ったに解散なるかと。これどういう風に結果としてなりそうですか?これ今平井さんの現時点でのあの判断。 あの、僕も実は石政権がその少数用途になった時に 政権みたいに全然持てないんじゃないかと思ったんですよ。 でも兄からんやも持ったじゃないですか。長く 1年ぐらい。 それはやはり野党があの自分たちの制作を飲んでくれるんなら予算賛成するよって言って賛成したからですよね。 あの、臨時国会では国民民衆、 あの、通常国会では維新がね。 うん。 だから今後も公明党、多分公明党と国民民主が 1 番近いんですけど、公明党国民主が予算に参戦してくれれば、 あの、いくらでも持ちますよ。 なるほど。 政権は。 ええ、ただそう、 だってこれでも公明党にが賛成してくれるようになさを作ったわけでしょ。 だ、そんな難しい話じゃないから。 うん。ねえ。 ね。 なるほど。で、ま、そう。 確かにその通りなんですが、山田さん、どういう風に周使名今度 どういう風にご覧になってます? ま、主販使名までに連立ができればいいけど、 できなければ今お話があったように決戦投票で比較優位の高幸一さんが総理になる。うん。 で、え、ま、その後補正予算を作る。それから来年度予算、補予算を通す で来年度予算を作る。う、 税制もやる。 その全部終えた後、通常国会までの 1 ヶ月間、え、これをどうするか、この間に連立をもう 1度組み換えてできるのか、 できなければ超少数与党のままで、え、さっき平井さんがおっしゃったようにそれぞれのパーシャルで、ま、今の来年度さんも含め、来年度さんも公明党がいる時に作ってますから反対はしにくいと思うんです。公明党自体は。 うん。 で、え、あとだから今後の連立の姿を想定しながらやっぱり国民主の、ま、 1 番近いと思うんですけども要望を形にしていけるか、 [音楽] あ、またはもう来年度産の中に盛り込んじゃうか。 あ、もうこれこれだったら予算賛成してくれるっていうのを 12月に盛り込んじゃうか。 なるほど。 ま、そういうことをやりながら本当は通常国会前に連立ができればいいけれども、ま、な、何としてもやっぱ予算は乗り切らなきゃいけないので、乗り切った後 4 月、え、にまた、あ、チャンスがやってくると。 もう1 つそれまでのあのイレギュラーなものとしては今月末にアメリカのトランプ大統領が、ま、放すると。 え、ま、その前にはマレーシアにアセアン で行っていて、えっと、来月の頭には Apecでこれ韓国に行くんで、その ちょうど27から29ですかね、ここがま 、来日すると。で、しかも、え、高石さん が総裁戦 にトランプ大統領他 アメリカの首脳が皆、え、歓迎の、え、 ポストを出したんですね。ああ。で、これ は、ま、あの、トランプ大統領がそれ出す のも珍しいんですが、そもそも日本のまま 総理になってない政党の総裁の選挙にここ までやるっていうのは初めてなんで、 トランプの大統領を来た時に何かあるんか と。これが1つの、ま、イレギュラーな 要素なんですが、山さん、その辺りは実は 何か聞いてるとかないですか?ま、 多少聞いてます。 で、トランプ大統領なぜかわかりませんが、高一さんには強いシンパシーを持ってると、お会うことを都に楽しみしてると。だからコメント欄でトランプ来ないかもってなんか何件か来てたりとかするんですけど。 トランプはま、来ますね。 国の間にどっか マレシアでアンの会議に出てこれも高一さん出てるので その後日本に一緒に来て一緒にっていうか来てその後韓国に APペック行きます。ですもね。え、 なんで、ま、あの、トランプさん非常にシンパシーを持ってくれてるということなんで、 1 回目の階談、ま、階段なのか階段前なのか分からないけど、やっぱりトランプさんの場合はもう個人的にもうケミストリーが合うかどうかということにかかってるので、あの、細かい政策よりはもうやっぱり飛び込んでいってお互い狂金開いてこうだよ、あだよねって言ったらもうこれから日米関係全然変わっちゃうと思 そうですね。ま、それを見るとまたね、 あの、世論も大きく変わるんじゃないかという可能性もなきにしまらずと はい。良かったです。コメントではちょっとトランプ来るか心配されたんですけど、あの、来るそうなのでご安心ください。で、それでは、あの、 CMうん。 あ、ごめんなさい。それでは、あの、この後さらに議論を深めてまいります。 リアルバリュー。彼らの言動は世の中を騒がす。彼らの言動は物議を醸す。 彼らの言動は炎上する。 本気で頑張るの当たり前。 貫けた感じ。じゃねえよ。 信念を貫いてほしいなっていうの。 デアルバリュー。この国をもう 1 度挑戦者にその思いに賛同する一流経営者たちが集結。ディアル Valリュー月刊総再細再生数 1 億回突破。経済目コンテンツの頂点へ。国内ワン経営者コミュニティへ。リアルバリュー。 ただ走るだけの車じゃない。 町を動かす広告等アドラック 人の目を奪い、心を動かし、SNSを接見 する。 狙ったエリアに狙ったタイミングで ブランドの本当の価値を届けます。 ADトラックで 町に存在感を。 はい。え、高一政権になるか、あるいは別 の、え、総理になるかということに話をし ていましたが、その1つの大きな、え、 イレギュラーの要因としてはトランプ 大統領の、ま、法日というのがあります。 で、そのトランプさんなんですが、実は 法人が確定的というのは、え、私もノー ボーダーの取材で、ま、ワシントンも含め てですけど、えっと、27、28、29の うちの28に横須賀の、え、に来て海軍で 、え、ま、要するに在日米軍のネイビーに 対して、え、ま、激例を飛ばすと、あの、 トランプさんがいつもやるやつですね。 それ実は内定してんですね。うん。です から、ま、来ないってことはないんですが 、これ逆に言うと横須賀に来て軍の応援を すると、そうするとその前後っていうのは あともう1つちょっと情報としては、あの 、拉致被害者の方に会うというのが今、え 、一応ホワイトハウスの日程では、え、 こっそり上がってるという状況なんですね 。 これを考えると、え、十分に日本で何かまだやられることもあると思うんですが、この辺り平さんはどういう風に可能性がある? やっぱりあのトランプさんていうか、ま、アメリカ人から見たらこの保守的で女性の社会寝が遅れていると言われている 日本でまさかの女性首相が誕生しましたよね。これはね、アメリカとしては非常に、ま、嬉しいっていうか、前向きなあの、あれを出すいい。 いいチャンスだと思ってんですよね。だからあの非常に僕はトランプさん僕らの思ってる以上に高さんに対してこう なんていうかいい感じでやってくるんじゃないかと思います。 あのあの人ね結構 あの安倍さんの時に聞くと個人的なあれを大事にする人ですよね。 うん。 ま、高石さんって実は外交経験がそんなにない うん。 のでそれを心配する人いるんですけれども、 ま、あの、石さんに比べると、ま、ちゃんとその最低限のね、マナー守ると思うんで、 大丈夫なような気がしますよね。 うん。 しかもあの、政熟時代でしょうか、アメリカにも留学されてんでしたっけ? 留学っていうかアメリカの、え、議員のスタッフをやって、 あ、そか。インタビューみたいなのをやってるんですよね。 その、あの、山田さんからご覧になってどうでしょう?このトランプさんが来た時の高石さんの対応っていうのはどの部分をポイントとしてご覧になってますか? まあ、やっぱり政策の話より、あの、自分のとトランプさんとの共通点 ほ みたいなものをやっぱり色々と話したり、 やっぱりあのトランプさんはやっぱり孫とか大好きだし、ま、高一さん、トラン、あの、ゴルフはあんまりやらないかもしれないけども、なんかやっぱりお互いの共通点うん。 うん。 やっぱり世論によって自分が生まれたっていうわゆる国会の中の数合わせじゃないということとかやっぱりそういうのをやっぱりお互い近いよねっていうことをかにたくさん思わせるかっていうことが大事なんで多分彼女のことだから十分そういうことを [音楽] あの勉強してうんえ て頭にぶち込んで うん やるんじゃないかなと思います 大きな共通点としてはまずっとトランプさんの取材をして 中ではやはり安倍さんというのがキーワードあるんですよね。そう。 で、もちろんトランプさんっていうのは 2016 年の最初の時は、ま、そうでもなかったんですが、あの後ウェストパンブーチで一緒にゴルフやってからは本当に、ま、普通に会話してても安倍さんの名前が出てくると。で、その安倍さんは今ナき人ヒットなんですが、え、トランプの側近の X によると、え、ま、トランプの中では高石さん誕生の時に新総裁安倍さんの後継者だって書き方をしてんですよね。 うん。 そうなるとその部分ではあの話がもうすでに そうね。安倍さんの話で盛り上がるのがいいと思う。うん。 うん。 その辺はあれですかね、もうあの高一さんとしては考えに入れてるのか 明しちゃうから言っときます。 [笑い] 言ってこれがどういうようになるかわかんないですけど。 なるほどと言いながらも、え、ま、ここ まで言いながらもですね、正解は一寸先は 闇ということで本当に高井さんが総理に なるかどうかってのまま分からないと、え 、いうことですし、これがま、おそらく 21日、あと1週間後には決まるという ことなんですよね。うん。 ここまで結構高一さんってすごいもうすでに話題になってますけど、もし高一さんが総理にならなかった場合ってどういった影響があるかとかって分かりますか? それはつまり玉木さんがなるってことだから野党政権ができるってことなんですよ。 これはなかなか大変なうん。う ん。 まずとかできる。その前多分その立憲国民維新の 3等による連立になると思うんですよ。 祖角できんのかなってね。 なるほど。 政策のまますり合わせ うん。 もしできるとつあれでしょ、国民主が立憲が買えなくてもいいと言って飲むわけでしょ。 はい。 ね。そうすと、あの、それこそ日米安保するのかとか うん。 それからね、原発どうするのかとか、その、それを 1からやなきゃいけないんで、 これ大変なことになると思いますよ。 うん。 やはりそれはちょっと厳しいのは先ほど話 も戻してしまうんですけど、トランプ 大統領が横須賀で、え、演説するドラフト というかですね、あんまり言っちゃいけ ないんですけど、え、要するに日米同盟の 強化進化っていうのがあるんですね。それ 安全保障上の問題と対中国に対する、え、 当手のスキームとか、え、そしてまた エネルギー政策も実は言ってくるんですよ 。で、 N政策から当然の原発の再稼働も含めたいわゆる見直しということで、ま、ギリギリた木さんところ OK 自民党はOK なんですけどおっしゃる通り立憲の一部はこれも全然難しいと そうですね。 いうことで仮にた木政権ができるとそこでまた先状態になってしまうと うん。 だからきができるってことはこれからこの後 10日だっけ? これ1 週間で揉めるってことじゃないですか? うん。つまりそれはね、21 日に周半、あの臨国開けないってことだからってことはにトランプさんが来るまで新しい決まんない可能性さんじゃないですか。 だったら来ない。 ラーメン食べてる場合じゃないですね。 トランプさんは予定を変更してさっきおっしゃったように来ないかもしれない。 あとなるほど とは言いながら実はた木さんが今日先ほどちょっと前にツイートしました。 うん。 え、要するに、え、与党自民党も含めた全ての幹事長会議を新馬さんに指示したと事長会談で早速立憲のあ事長と新馬さんがこれから会うと うん。 いうことになってます。で、さらには自民党も、え、維新も、え、国民主も全ての、え、政党との幹事長会談を受けますという、 それぞれと はい。全部でこれはもう狙いに行とし思え ないんですがどうでしょう かねだって公明党が出ったんだから国民主 が自民と組む今可能性ですよ。ものすごい 。うん。一方で立憲とも組まないし だけどた木さん金曜日にX で総理になるなんだっけな総理になる覚悟はあるって書いてた何回もあれやっぱりね覚悟がないと思われるのは嫌なんですよ。 うん。 なるほど。でも今は多分なる気はない。 あ、そうなんです。 だけど、だけどないけどもないって言ったら怒られるからあるあるふりをしてるだけだと思うな。 あ、不利なんですか。 でもそれこそ総理になるチャンスっていうのは、ま、幸福の女神の後ろ髪はないと 安倍晋三新三さんのお父さんの安倍慎太郎さんも言われたということもあるけど、田一郎さんにとってもやっぱりチャンスはそんなにないんじゃないかと思うんですが でもね、なる、なるべきで、なるべき時でない時に総理になっても細川さんみたいに恥かだけですから。うん。うん。 それはやめた方がいい。 なるべくなんないと。それは ちょっと厳しいさん。ええ、 もう是非自民党してもらいたいと思いますね。 ええ、今じゃああえてね、あの、じゃあ今た、あの、た一政権ができるという前提で今話進んでんですけど、 じゃあそうは言ってもたき政権ができたらどうなんだと やっぱり視聴者も知りたいと思うんですよね。 ここはもう厳密に言ってどうどうなると思います?た木政権が出てきた時に 公明党が帰ってくるならありますよ。 公明党が 事故でたき主犯で おおれはないんですか?公明国民主公明へ 維新そしてちょっと緩やかに立憲が入るというだ立憲がいる限りダメだと思うんね。それは ない。うん。 残念ながら 自民と、え、国民がやってた木さんに総理の座を譲って高一さんがやるっていうのはありますか?山田さん。そういうのは まあるとは思います。 あ、あの、あ、た木さんがやるっていうに た木さんに総理の座を譲りながら自社さんのような感じです。ない、ないですよ。それはないです。 だってそれやったって過半数になんないんだもん。もう 1個例えば維新がつくとか うん。うん。そういう形で だ公明党、あのさ、一応去りましたけども公明党の主張は、ま、表に出てるのは、 え、用団体権金を、 ま、もう入り口をあの都道府県のものに狭めろと、また東本部にしろと他はもらっちゃいけないようにしようと いうことについて私その法案成立する可能性高いと思うんですよ。野党みんな賛成してんだから。 ということはですね、もう自民党飲んだらいいと思うんですよ。 なるほど。 それはもう嫌な人もいるかもしれないけど、公明党の言う通りやりますと言ってどこまでこちらにあの来てくれるか。 なるほど。じゃ、再念率もあると事項の いや、あの再念率がもう1 回競技はだってそれ飲んじゃったら 1番それを言ってるわけだから そうですよね。 なるほどなるほど。 僕はあのもう野党がみんなそれ賛成公明党の一緒に賛成って言ってるから我々反対したって通っちゃいますよ法案が。 うん。 なんか世間的にはなんか連立の離脱結構こうなんか祝福っていうかなんか結構良かったっていう雰囲気だと思ったんですけどやっぱこう過半数取るとか色々考えた上で組んでおいた方がいいっていう感じなん まあ今まで長い間一緒にやってきましたからほとんど一緒なんですよね うん だからそういった意味ではできればあの公明党の最大の今回の市長である政治と金の問題の企業団体献金の入り をもっと狭めようということについてやっぱり自民党の中には反対がありますけれども私はどうせ野党で通っちゃうんならあ自民党はもう先打って飲んじゃったらいいと思う。 うん。うん。 でね、多少妥協ね妥協してもらってやるね。そうすれば 高一さんは反対じゃなくてそれを 1回自民党に測らなきゃいけない。 うん。うん。 だからる時間がないのにここで答えと言われても無理ですと断ったわけだからやっぱりもう一度それは盛り返す手はあるでしょう。 ありますね。それはね。 うん。 なるほど。 コメント欄でも結構公明党っていうコメントが多くて、あの世間的にはいらないって思われてるのは ま、特に世間的で、ま、ネットよろね。 え、ネットではやっぱりこう自民党もあんまりイメージ良くない気はしていてだからそこのままなんか 1 個抜け出すためにも公明党の連実離脱はプラスになったのかなと思っ んていうかな、あのがあ、なんていうかこう下手出に出てという必要はないと思うんです。 ただその要求はその公明党の要求であるけど野党が全部一緒になったら法案通っちゃいますから 自民と反対してもう うん。なるほど。 ええ。 ということで、え、ま、長くこの議論をしてきましたが、いずれにしろ 20日か21 日には、ま、新しい賞が決まると いうのはほぼ確定じゃないかと。 もしかして先ほど山さんおっしゃった開かれないかもしれませんが、 ま、その辺りには見えてくるんじゃないかということと、あとはこの公明が連立を離脱したのは残り 26 年ぶりですね。えっと、前はくっついたのは 99年。 ちょうど私もニュークタイムズで取材を始めた時にさんと神崎さんと、え、それから、え、ま、事だから小澤一郎さん、え、これがくっついてこの事項体制が始まったと いうんですが、その時にですね、 え、同じく取材していた石原慎太郎さんが言ったことはやっぱり聞くと思うんですね。え、安倍さんに向かって言ったのが必ず公明党と一緒にやってると足手ま的になる時が来るかな。 うん。うん。 ということを言ったのが、今となっては、え、こういうような形で、え、帰ってくるということなんではないかと思います。 え、時間も はい、 来ました。 はい。 え、山田さん、平井さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 え、それでは、え、こ、来週またこの時間にお会いしましょう。ありがとうございます。 はい、ありがとうございました。 次回 魔法の言葉人権といえば全てが許されるみたいな。人権を大事にするのは左ではない当たり前のこと。 メディアが浸す外国人特権の闇に迫る 議会人としてあの一言がありましては私はこの日本人に成り染ましができるというのはあの全員時間地の最の特権だと私は考えております。 私はね日本人が幸せやったら一旦いいと思ってるんですよ。 それなのにも関わらずあなたはね、全部の家庭幸せにしましょうと言ってるわけですよ。 私は今日ここに何をしに来たかって言うと、日本に住んでる全ての外国人のちっちゃな子供、この子たちを守りに来たんです。そんなご時きで日本国家がダメに馬鹿にされたと思う。その弱さはどこにあるんですか?て僕は言いたい。

NoBorderニュース毎週月曜19:00〜生配信で放送。
チャンネル登録よろしくお願いします

YouTubeより一部の機能が制限され、概要欄のリンクを直接開くことができません。お手数ですが、リンクをコピーしてブラウザに貼り付けてご利用いただけますと幸いです。

○NoBorder本編はこちらから 
https://youtube.com/@NoBorder_jp?si=wCtPleYa9Fzb13JO

▼上杉隆公式SNSはこちらから
X:https://x.com/uesugitakashi
Instagram:https://www.instagram.com/takashiuesugi/
Threads:https://www.threads.com/@takashiuesugi
YouTube:https://www.youtube.com/​⁠@UCWxSm9ewo3PIKFioFTu9m1w

▼AI GACKT公式SNSはこちらから
X:https://x.com/AI_GACKT_WORLD
YouTube:https://www.youtube.com/​⁠@UCj_hx8gKN9HmcHJE_Cj7Wwg

▼ご出演者様公式Xはこちらから
・平井文夫
https://x.com/iwaneba

・山田宏
https://x.com/yamazogaikuzo

・国木田さりまる
https://x.com/pika870_wtam