テレビの偏向報道がヤバい!?オールドメディアの手口が衝撃的でした…

どうもライトレパプロとしてカです。 みんです。のこ中です。 転がりましたね。コね。今日は月曜日ということで週刊都市伝説ニュースのお時間です。よろしくお願いします。 今僕AI なんでそうそう出てないです最近。 あ、最近ね。 そうだから今日もCG合成されてるから。 そういう風に言われちゃうから本当にね。違いますから。ちゃんと本人なんですけども。 い顔するな。 はい。本日も色々調べてまいりましたのでどんどん紹介していこうと思います。本日のピックスはこちらです。それでもテレビを信じますか? ノウ。スマホを充電しないでください。 ノ 遺伝子から読み解く移民問題。 ノー あなたの家で恐竜を買いませんか? のび太の恐竜二ばすきる誕生な んなんですか?途中のな 何それ?なんって言ってだから AIです。 違う違う。AI は自分のことそうやって言わないんですよ。 ですか今日。 はい。かきさん気になるニュースあります。はい。 聞か ちゃんと見てくださいね。毎回 いえ。恐竜。 恐竜。 あなたの今ね確かに気になりますんがまず 1つ目から参りましょう。 気になることあれもこれもやりたいこと全部やる。それすなわち世界制服。それでもテレビを信じますか?ノ というだめです。やめてください。AI はもうね、切ってくださいね。こちらのニュースご覧ください。 奈良の司界締め特集現地取材にやらせ疑惑。 これね、 SNS的に否定もYouTube 動画を一部削除の謎。 いや、これ本当に闇深いと思う。 そうですね。 ね。ま、既にね、かなり話題になっているんですが、テレビ番組で特集された奈良の鹿のめ問題での現地取材でやらせ疑惑が生まれてるんですよね。 うん。なんなこのくだらない論争。 本当に一時ね、SNS で議論がかなり白熱していた状況になってるんですね。そしてですね、このやらせ問題に関して今とあるやばい動画が出回っていて SNS で話題になってるんですが、それは後ほど紹介させていただきます。 じゃ、まずそもそもさ、鹿をめのこれ絶対開くやんか。 意味わからへんやん。もうやっちゃいけ、 それがダメだっていうことが前提でしょ。 だ、それを取り締まってないからこうなってるんでしょ。そもそも論点でそこじゃなくないと外国人だろうが日本人だろう視界いじめちゃだめだよね。その それを取り締まれてない現状がそもそもカすなんじゃねえのとすご思っちゃうの。 もう奈良公園の警備の問題ってことね。 そうだ。ま、ちょっと人を咲く暇がないとか予算がないとま、いろんな理由はあるんだけど使って議論のなんかそのなんか人間の巻き込むなって思うんですよ。 確かにね、 それて 確かにそうかもしれない。 今ライブカメラつけるとかさ、ことでさ、その証拠の画像を抑えられるはずなのにもそれがあんまりないっていうことはやる気がねえんだろうなって思っちゃうんだよね。 そう思っちゃいますね。確かに。で、今回、ま、話題の元となっているのが外国人観光客が奈良公園の鹿を暴行している ね。映像いたよ。 はい。という近年SNS 上で注目されている説を検証したテレビの会だったんですね。 はい。 組は奈良公園で現地調査をいいまして奈良公園のガを 10 年以上務めている女性公演近くの飲食店に 25 年務する男性へインタビューを観光したよてのが映されていたんですが長くやらせてもらってるけど見たことがないとかむしろ外国の方の方がフレンドリーに鹿かと触れ合ってる気がします と取材を受けた2 人がネット上の噂を否定するようなコメントをしていたんですね。 で、さに番組を蹴りばしてるされる動画につ外人観光客によるものと断定できるものはありませんでした結論けられてしまったんですね。そしてこの番組の放送後に番組のスクリーンショットが SNS で拡散され、この番組がやらせをしているんじゃないかという指摘があいつで炎上してしまったんですね。ま、この 1 連のソードについて小きさんどう思いました? ま、やらせはないんだろうけどて僕思ってる。 小さんはね。 そう。やらせはないと思うんだけど変更報道だなと思ってる。 ああ、なるほど。 ああ、そこだけを映しじゃその 2人はそう言ったかもしれないけど、じゃ 5人に聞いた時にあと3 人はいやいや結構見ますよって言ったかもしれない。そうですね。そ、 なんでこの2 人が選ばれたのって実は両方の立場の取材をするわけじゃないですか?なんでその偏っちゃうんだろうって思うんだよ。じゃあそうカメラをね、定点かなんかで犯してもらって 1 日中観測してみたらいいや。そしたらあ、なかったですって。 1日見たけどなかった。 これは事実じゃないですか?見たことがないって言ってるものは事実かどうかは分からないじゃないですか。つまり自分たちの取材力のなさっていうのをこういうとこに押し付けちゃってる気がするんだよね。 なるほど。 うん。だって検証したらいいや。今そのね、鹿の問題って言ったらそれを助けている方 うん。うん。 が市議会議員になるぐらい影響力があるテーマを取材されてるんだからそれぐらい時間かけてもいいじゃん。 確かにそのこについてね。 そう、本当に外国の方がやってるんだったら、あ、本当だったんだ。やっぱテレビの力ってすげえわってやっぱ思うし、 1日2 日やってみてなかったら、あ、やっぱなかったんじゃんて思わせるいいきっかけなのに、それを 10年25 年分かりませんけども、その偏ったところにだけ聞いてそれを流してしまったことが 1番の問題だと僕思ってるんですよ。 で、ま、いわゆるそのクライシスアクターって言われるように都合のいいように演じてくれる役者さんのことそういうの言うんだってね。 こういうインタビュー取りたいからそうこういう風に言ってみたいな人を使い回ししたりするっていうのは、ま、テレビで見かけることなんで、今回もそうじゃないかって言われてるけど、今回はさすがに違うとは思ってるの。個人的にあまりもちょっと違うかなと。それを決めつけるのはさすがにこっちのエゴだと思う。 うん。それはなんかエビデンスがない限りは言っちゃいけないことだと思ってるんだけど、そもそもの取材のあり方が間違ってんじゃないのってここを多分つくべきだと思うんだよ。うん。 確かにね。 ま、でさん本当に言っていいた通りで、今回の SNS の炎上っていうところにかなり、ま、協力したのが先ほど言っていいたクライシスアクターという部分でテレビの報道や取材のほとんどが番組側が用した役者であるっていう都市伝説だったり陰謀論っていうのが、ま、原因で近年広まりつあるということなんですよね。 今回奈良公園でインタビューに答えた女性に似ているとされている人物が過去に政治部記者として画面に移り込んだ人物と同じであったりマンションで家事が起きた際の特集企画に登場した人物と顔が似ているという指摘するアカウントが、ま、 SNS 上で複数現れまして、キャプチャー画面がこう並べられて拡散したということですね。 うん。これはちょっと検証が必要だからただっていうだけではやっぱ叩くのはおかしいよね。 年代も違う感じしますしね。 そう。 ここから見たらちょっとそこまで言うほど似てるかぐらいの人たちの顔だったんで うん。 そう僕だってめちゃくちゃ似てる人渋谷に見かけたっつってなんか DM 来るけど俺言ってへんしみたいなお店とか出配りしてるやつとか俺言われたことある言ってねし そうなんかその身内でもない友達でもないのにわからないじゃないですかなんかね時も立てたりしてて骨格もちょっと変わったりするだろうと それね完全に一致してるよねっていう決めつけるやつの方が怖いからな 確かにねまこういった決めつけっていうことが起きるのはちょっと良くないことなんですがテレビのやらせ疑惑ていうのは 今までのテレビでかなりの数がめくれてきたんで見てる方としても疑わざるを得ないような状況にどうぞ。それはそうメディアの信頼感がないからこうなってるってのは事業自得かもしれないけど見てる側の質問あげようよ。ちょっと 確かにね。 ま、だから先日の一さんの会見前に拾った音声で記者が指示率を下げてやるとか指示率下げるような写真しか出さねえぞと言っていたこともそうですし、 これ事実通信でやることがね、あの認められたわけじゃないですか。もしかして僕を最後最後までね、 AI じゃないのとか合成音声じゃないのってことも 1% は可能性があったから一応断定的には僕は言わなかったんだけど、ま、これは会社が認めたということでもこれ確定事故でしょ。 そう。 がっかりだよね、これね。 いや、ひどいですよ、これね。 こういったことがどんどんばつある特にコロナ以降とねどんどんばれつつあるということなんですね。現在報道番組ですら真実ではなく都合のいい事実にねじまげられてしまうと思われてしまっても仕方ないような状況にどんどんなってきてしまっているんですね。 未だにね、テレビしか見ない方もいますからね。うん。 そうですね。それが全てだと思い込んじゃう方もいますよね。で、さらにですね、追い打ちをかけるようにですね、今こんな動画が出回ってるの知ってますか? はい。 クライシスアクターを実際にやっていた方のインタビュー動画なんですけども、こちら菅田さんという方なんですけども、実際に番組の台本通りに進めるために通行人としてインタビューされる側も逆にインタビューする側もクライシスアクターとして両方ともしたことがある方なんです。 はい。 組声がやっ答えにくい内容は答えてもらえないと多いので例えば元彼の悪口を言ってくださいっていうところに通人のふりをして答えたということを実際に暴露していたということなんですね。 うん。なるほどね。はい。 この動画でげたんですけども、事件をしてあげまして、スポンサーの関係に配慮されたかのように無事の服が夜に多かったりとか、 ベビーカーや高齢者が電車なのになかったり、パンツスタイルの女性が多かったり、ミニスカやピンヒールがいないなどネットでもちょっとこれはわざと演出されたんじゃないかという風に疑われた部分を改めてクライシスアクターとしての観点からもちょっと違和感があったという風に語っていたんです。 うん。 なるほどね。 はい。なのでここまで聞いたでもしかしたら僕らが見ていた件っていうのも演されていた可能性があるということなんですけども、ま、こさんは報道の映像っていうのはこれからどう見ていけばいいんですかね? まあまあ終わっちゃうんだろうな。 報道自体が。 そう、今はさ、さっきも言った通りそのテレビを信用してる人がまだいるし、テレビしか見ない世代もまだいらっしゃいますから、ま、それしょうがないんですけど、こっからなんか向こう 10年20 年ってあった時に多分信頼でもないでしょ。 うん。確かにね。 ね。あのバラエティ番組はいいじゃないですか。 やらせがあろうが演出があろうが、そんなま、笑えたらいいし、分かりやすかったらそれでいいんだけど、報行動だけは事実をやっぱ伝えることが仕事なのに分かりやすくするためになんか別で映像を用意してますってちゃんと注意書きがあればいいけども、あかもそれがその時の映像であるように出しちゃうっていうのはもうこれ詐欺ですよ。 うん。そうですね。 うん。逆にスポンサーに配慮ができてないようなもんじゃないですかね。真実が分からなかったら僕たちもどう判断していいかわかんないから、ま、やめてほしいよね。 もうね、やめますって宣言するのどうすか? もうそうやらせよ。 そう。今までやってましたって。確かに でうちの番組もやんないんで他は知らんけどなみたいな。うん。 どうすか?そんなかっこいいこと言ってくれる報道番組。 うん。テレビ局ごとかやってくれたらいいんですけどね。ま、まず 1 番組からね、やってほしいですね。先ほど紹介した菅田さんがフルでお話ししている動画はダニエル社長の週刊ニュースと YouTube チャンネルで見ることできますので、気になった方は是ひフルで見てみてください。 僕個人として、ま、日本人が、ま、テレビを見るっていうことが減ってるっていう事実も統計して取られているんで、その上で SNS のタイムライン上でも逆に悪意ある捏造とか切り抜きとか変更報道に近いデマっていうのがそれはそれで流れやすい状況かなとも思ってるんですね。うん。あくまでも僕らの敵っていうのはテレビだけじゃなくて SNS とかにもあるかもしれないっていうぐらいの気持ちで見ないといつか SNS でも騙されることがあるかもしれないんじゃないかなと思いましたね。 でもさ、嘘があるんだって気づけたことが何よりじゃないですか。う ん。今回でめちゃくちゃ勉強になったと思います皆さんね。 そう。それはね、なんかネットだったらね、最初から嘘も多いよねって分かってるからいいじゃん。 ま、確かにね。うん。 でもテレビは真実を伝えてるっていう潜入感があったわけじゃん。 うん。それはあったかも。 だ、ここが大きい差だよ。ネットもちろん 9割俺嘘や、出マやと思ってるから。 うん。なんからしょっちゅ俺もなんか色々書かれるけどゴムマスクの人間だとか しょっちゅSNS で喧嘩してますもんね。そういう人と。 まあ、100 人いたら何人か信じちゃうかもしれない。 5 人ぐらい信じてるのかな。けど、ちゃんと自分で違うよとも言える場所がそこにもあるし、見てる人の多くはそうじゃねえだろうってやっぱ思えるわけで、そもそも嘘を言ってるかも。だからファクトチェックってのがあるわけで、だから確認ができまびようと思うから気持ちが。でもテレビの場合はやっぱ耳から入ってる自動的に聞こえてくるこの音声がそうなんだっていう錯覚をやっぱしてしまうことってあるよね。 [音楽] しっかりしてる感もありますしね。 うん。 の報だけじゃなくて、今こんなものが流行ってますて言って料理だって作られたそのブームかもしれないよね。自分たちでこうなんか勝手に流行ってったものじゃなくてテレビが売りたいブームを作りたいものが選ばれてる可能性だってあるっていう風に今は思っちゃってるからやっぱそういうなんか疑った目にまず見れるようになったってのが日本人にとってのはちょっと賢くなったポイントじゃないですか? そうですね。この歴史の転換点と言いますか人みんなが賢くなってたらいいですね。 続いてはこちらでございます。 スマホを充電しないでください。 するがな。 そりするわな。 したいですよね。 なんでやねん。 ま、ちょっとそういうね、起こる気持ちも分かるんですけれども、 こちらのニュースをご覧ください。充電器が個人情報を抜き取るチョイスジャッキングの衝撃 ということで、 過去に流行ったサイバー犯罪でジュースジャッキングというものがあったんですか?皆さん聞いたことありますか? うん。ない。ない。 ありがとうございます。視聴者の声代表でね、抽出していただいてありがとうございます。 こちらのジュースジャッキングというのは公共の USB ポートだったり採掘された充電器に刺すと充電と同じケーブルにあるデータ用の通路を悪用して丸ウェアを入れたりを抜いたりするという、ま、 2011 年頃にはすでにあったサイバー犯罪の手地悪いですよね。 なんですけどもなのでカフェだったり空港のカウンターで親切層に置かれてる充電用 USB ポートから意図的に情報漏洩が狙われていたというようなこと。 いや、そうだ。 カフェも空もう時間を潰すためにあったりあるじゃないですか。だどうしてもなんかちょっと充電しとこうてなるよね。 そうなります。 うん。 ま小さん、このサイバー犯罪自体こういった手口があるのは聞いたことありましたか? はい。それもありました。Wi-Fi を経由して抜き取られることもね、僕たちのチャンネル散々言ってたりもしますし、ま、充電はしなかったらもちろん、ま、スマホ動かないわけで、 Wi-Fi 気をつけても充電気をつけてない人多いと思うんですね。 確かにね。 ま、このジュースジャッキングのは FBI も注意関係を出したりしていまして、ま、今は機械側の対策としてデータが移動できるような状態のケーブルの時は画面でこの機器を信頼しますかてポップアップが出るようになったはずなんですね。皆さんも経験あると思うんですけども、この犯罪の手口なんですけども、実は 2025 年でさらに進化したというようなニュースが流れてきたんです。 進化。 それがジュースジャッキングから名前が変わりましてチョイスジャッキングという手口に変わったんですね。 うん。はい。はい。何それ? 名前が変わっただけではなくてですね、先ほど同じようにケーブルから情報を抜くサイバー犯罪には変わりはないんですが、どう進化したかと言いますと、先ほど言ったこの危機を信頼しますかというポップアップそのものを充電器側で操って解除してしまうところまで可能になってしまったんです。 ケーブルが繋がった瞬間キーボードの振りをするコマンドが送られてきて入力だったり Bluetooth の機能を悪用して人間の操作を予想ってデータ転送の許可ボタンを自動で押させるんです。 時代の進化進みすぎてめちゃくちゃ怖くないですか皆さん? でもま想定の範囲じゃないこれって。 そうですか とはいえ今まで防御するために人で押させるっていう最終のがあったんですけどそれすらも勝手に でもなんかさちごっこっすよね。そうですね。 人の作ったものを人が打破できるっていう感覚なんかな。だから うん。確かにね。 で、ちなみになんですけど繋げてしまうと Android 端末だと接続してからったの 0.3 秒でファイルを抜き取ることが可能な状態になってしまうと 0.3 秒とかだったら繋いだ瞬間にポップアップが一瞬出てすぐ消えちゃうぐらいの感じなんですよね。なので文字がな何て書いてあったかすら認識できないうちに向き取られてしまうことなんです。 で、Androidと聞いてね、iOS 勢の方安心してたかと思うんですけども、実は iPadPro でもこれ検証されたんですけど、わずか 23 秒で写真動画が抜かれることが判明してます。 え、俺だってみょんとさ、エアドロして画像を共有するのにも 23秒以上時間かかってるのにさ。な んでこんな違法なやつだけスピード早いんだよ。確かにことありますよね。 みょのスマホもなんか変異ウイルスで犯かされてんちゃう? そう。違法ってぐらい僕エアドロップ遅いんです。 そうな。なんこれ本当なんすよ。 これ本当そうなんですよ。 で、ま、こう23 秒あるからその間に気づくだろうっていう方もね、多く思うかもしれないんですけど、ただこの状況が充電ケーブルっていうことだから、こうさして放置する方がやっぱり多いんですよね。 ま、昔のその電子機器っていうのはその AC アダプターとかね、もう懐かしくなっちゃいましたけども、充電するものとそのデータを操受信させるものって違うなったよね。 そもそもはね。 そう、そう。それが今全部タイプ C とかでいけちゃったりするじゃないですか。だ、それがまた 1 つの要因なのかもしれないよね。うん。そうですね。 うん。 疑わないもんね。 そうなんです。なので、ま、こういった放置してる間とかにもう 23 秒あったら抜かれてしまうということで、つまりどんな人でも被害に合う可能性があるということなんですね。 今回の件の何よりの怖さっていうのがこの 危器を信頼しますかのポップアップ自体は 出てそれが勝手に押されているわけなんで この犯罪の背景を知らないまま操作されて も自分で開いた時に間違って同意したん じゃないですかとかあなたが押しましたよ ねっていう風に自業自けられてされて しまうケースもあるということですね。 いやそう言われるよね。うん。だそうなん です。こういった犯罪が増えてるとこでこ さんやばくないですかこれでもやばすぎ やばすぎますね。めちゃくちゃやばすぎる 。もうこれ家からしても怖い。 家から 小やきさんの家にそもそも埋め込まれてる可能性あるじゃないですか?ある。 盗聴機とかがね あったりするっていうことも聞いてますから。みも危ないよ。そろそろ 声でか怖いですけど。 みもね、1 個目結構切り込んだニュースやっちゃったから。 そうですよ。 ちょっと怖いよ。 みょんテでもね、元々クライシスアクターやってたじゃないですか。 クライシスアクター出身。こんな目立つ クラシスアクター出身じゃないです。僕は あれこの人顔全く同じで髪の色だけ変わってるみたいな。下 くそだろ。そいつ バれるな。 まあ、なので、ま、結局僕らができるコツとしては無料の USB ポートはなるべく使わないということしか正直ないので、ま、自分で持ってきたケーブルをちゃんとして使うことなら、ま、ギリ大丈夫ですので犯罪巻き込まれないように皆さんもね、無料なものを愛に使うのはやめましょうというお話でございました。続いてはこちらです。遺伝子から読み解く移民問題。こちらのニュースご覧ください。我々はなぜ旅好きなのか。 ホモサピエンスの進化からインマウンドと移民問題を考える。 ちょっと難しくなった。どうも旅好きなんだ。 僕ね、このタイトルと反して旅アンチなんですけども。 そうだよね。飛行機嫌いなんよ、これ。全然違う。ホモサピンスじゃなかったとこ。ま、その可能性すらある。この記事を読んでそう思いました。 皆さんはでも基本的に旅好きですよね。さ、誰?誰さん? 俺が旅手やわ。 そんなことないでしょ。 この1 個前に取った回で旅好きって言ってたじゃないですか。 好きです。 そうですよね。 この記事ではですね、人がなぜ旅が好きかということが考察されていたんですが、ワり取りだったりアフリカのヌーだったり、繁殖だったり餌を取ったりするために長距離を移動する生物ないんです。 それ何?あのヌーアフリカの月刊科ムーみたいなやつ。あの似たサイトじゃないです。ヌーっていう動物がいるんですよ。 あ、あのヌーか知ってんか。 常に旅を従って全く別の場所へ行こうとする生物は人だけかもしれないという風に言われているんですって。 なぜ地球上のろんなところに人が行こうとするかというと、直立 2 速歩行という進化を解けたことが原因と言われてるんですよ。 ええ、どういうこと? 全くね、関係ないように思えるんですけども、直立 2 速歩向になることによって両手の自由を獲得しましたよね。 はい。はい。 さに体温調能力だったりエネルギーの効率も同時に上がるんですって。 さに空間の広がりを人類の祖は、え、意識することによって環境の選択と未知なる世界を探索する好奇心が刺激されるようになったという風に言われてるんですね。 なのでその進化がなければ僕らはそもそも大陸同士を移動することもなければ旅行も好きじゃなかった可能性があるということなんです。 声ちょっとね、聞いたことない情報がいっぱいで混乱してしまってるんですけども、ここまで聞いただけでもちょっとなんか未知なる容気でワクワクしませんか? ちょっとこう、まだあんまり納得感は少ないですよ。だってサメとかもさ、普通に北上してきたりするじゃん。なんかサのところまであの、勘違いしてそういう風にほら、人間だけじゃなくて色々こうサメもなんか旅行しに それは勘違いじゃないですか?人間は本能のまましかも体温機能の調節だったりとかそういうことができるからこそどんどん挑戦していこう。 っていう進化を遂げることができたんですよ。 へえ。 挑戦なんだ。旅は ま、挑戦ですね。 でもさ、その動物たちも餌がなくなったらさ、隅かを移動したりするわけでしょ。それって同じことじゃないです。 ま、そこの中でもどうしても自分の中でこの環境は生きることができないていうことが動物はどうしてもあるんですが、人間はいろんな調節だったり、ま、服を着たりとかね、毛をこう上から来たりとかする知能があったりするので、そういった適用能力も含めて旅行ができるっていうところが発達していったんですよ。 なのでこれは言ったらもう人間の本能的な部分として旅行が好きなことはもうあるんじゃないかということなんですね。 そうなってくると本当に僕はもう本能からね抜けてきてる人間なのかと怪しいと だから動物は生きるために移動するけど人間はただ好奇心で移動する特殊な生物てま奇心と子孫の反栄を本能的に求めていろんなところに行こうと そういうことなんですよね。 なのでここに書いてる記事的には他の国から移住してくる人がいるっていうことは結構自然の設理なんだという風にも解釈されてるんですね。 なので、ま、日本っていうのは外国からすると自分の国では体験できないような変わった文化だったり美しい文化っての多くあるじゃないですか。だからこそ自然と旅行に行きたいとか滞在したいと思う人が特に多いんじゃないかということなんですね。 ま、でもご飯が美味しいからさ、日本は餌を求めてきてる人もい いやわかんない。 もうその国の人からしたら日本料理まずいって思うかもしれない。シ決まってんだろ。 それはもう僕なのね。あの 決まってんだ。 日本色で育ってきたからそう思って だって行く。しかもニュースエブリーで紹介されたから急に 全然やめてエビデンスエデンスね。ありがとうござい紹介していただいてということなので他の国から移住してくる人がいるっていうのは自然の設理だという風にも解釈されるということでした。こさんここまで聞いていかがでしたか? うん。いや、これはさ、旅行好きな人と嫌いな人に分かれるじゃないですか。 ま、僕それってそのアウトドア派かインドア派かで分かれると同じだと僕思ってるんですよ。だ、これは何かその血管があるとかないとかじゃなくて役割の違いだと思ってます。 ほ、人間としての。 そう、今ってさ、食べ物がね、ちゃんとある法色の世の中って言われてるけど、昔はさ、もしかしたら天候とかによっては作物が育たないこととかもあったわけで、そうなると自分たちの土地を守る係かり、うん、うちらは今年が取れるかわかんないけどちゃんと作物を、ま、育てたいよねっていう人もいれば、もしダメだった時のためにちょっと外に足を運んでそこでちゃんと肉買ってくるわっていう人たちもいるわけですよ。 だから両方のパターンがあってそれがアウトドア、インドアになってるらしいことを僕は調べたことがある。 あ、なるほ。やってるってこと。 そう。そういう過去の先人たちのそう役割分担の知恵みたいなのが DNA に刻まれてるから中で自分の能力を発揮する人もいれば外に行って発揮する人もいる。 なるほど。 だ旅行っていうのも同じんじゃないかなと。見知らぬ場所に行くことによって新しい発見や知見を得て持って帰ってくるってことが、ま、本能的に好き。 ま、それが今は趣味の分野になってますけども、自分に会ってるという人もいれば自国内にとまってそこで活躍する方がいいっていう人もいてるよ。それは当然だよね。 ま、確かにあの、国を守るっていうような本能がある方もいるかもしれないですね。 そう、そう。だから今はそういう趣味的感覚になってるかもしれないけど、本能の本当の本質としては実はそういうものがあるんじゃないのかな。 確かにていうね。うん。 うん。思いました。 なんか最終的に深い話題になりましたね。続いてはこちらです。 あなたの家で恐竜を買いませんかということではい、こちらのニュースまずご覧ください。アメリカの恐竜パークが閉鎖動く恐竜たちがマーケットでナウというニした。 は、言ってよ。 そうですよね。ま、小さんからしたら言ってほしいと思ったので取り上げさせていただきました。 絶対今これ出てる頃にはもう人気の恐竜売れてるやん。 まあまあお待ちください。 ちょっと順にね、説明していくんですけども、アメリカのニュージャージにある体験型恐竜パクフィールドステーションダイナソというところがあるんですが、こちら 2025年の11月9 日に閉鎖してしまうそうなんですね。 は はい。で、そこの円内の動く恐竜たちの模型っていうのをまとめて Facebook マーケットプレイスで放出することが決定したそうなんです。これ振リマサイトになってるんですね。サイトを見てみますと約 2のベロキラプトル。 ラプトル。 はい。こちら約10万7000 円安。お手頃。 え、約4.8mのトリケラトップス。 こちら約25万5000円。 そして約12のティラノサウルス 出た。TX。 こちら41万円。 安い。 安いな。 はい。約23m の首長タイプのですね。アパトサウルス。こちら 43万8000円ということで。これはシ あれ え名前有名じゃなかったのかしら。 いやいや、アパトサウルス好きですけど、ちょっと家に置けないなと思っ 現実的に考えてるからこそね。 窓から首。 そう。基本的にもうフィギュアコレクターの僕としてその相場感はめちゃくちゃ安くて、ま、大体 1cmあたり1 万円って言われてるんですよ。 そうなんですよ。身長何センM? 僕は169cmです。 169って今持ったから実際163 ぐらいですよね。持ってるじゃ。 5 も持ってたんだ俺。普通 1とかなのにね。じゃあ、恐竜は169 ということなんで169 万円で売ってるのが大体の相場なんです。ま、 今現在量の高でちょっと高いんだけど、ま、目安そうね。 ということは12m のティラノサウルスやったら1200 万か。 本当だったら で妥当なんよ。 ま、ここまでの造形物だったら今度強度とかいろんなものを考えなきゃいけないからもっと高いんだよ。作るのがそれがたったの 41 万円でいいんでしょ。めっちゃ安いやん、これ。 うん。そうなんですよ。 僕も見て小ヤッキーさんなら全然買いたいかなという風に思うぐらいで そう買ってくれている。 いや、違います。そんなご用意してますないですけど、こういう風にですね。もう本当にいろんな種類他にもえ、羽が生えてるタイプとかもね。 お、むちゃくちゃいいやんけ。 はい。ま、こさん的にやっぱり欲しい。 いや、欲しい。 そうですね。 もう本当に家に置いたらもうナイトミュージアムみたいになんかすげえなんか夜中暴れていそれ出すん。ただ伝動で動いて。 多分ティラノサロス置くぐらいのスペースは作れるから。 ああ、なるほど。お、 ちょっとその気にさしちゃったんですけど、一応出品説明には、ま、使用済みとか料品とかなどね、状態表記も一応書かれておりまして 動くんでしょう。 動きます。で、条件として一応ありまして、購入者自身が解体と輸送の両方の手配をすることと。 ああ、だからそれにまたコストかかるんだ。 そうです。そがまずか。 あ、500万ぐらいかかるかな という胸がね、書かれてありました。 え、でもこれ本当にあの分かる?あの透明高速道路かな?あれ、東京方面から静岡方面に走ってる時に途中に町だからな。あそこラボホテルあるじゃん。 あそこにさ、タイタニック号みたいなね、その船のやつと恐竜のなんかラブホテルがあって、恐竜のラブホテルの屋上の辺からもう結構 T レッ見てたですよ。なんかあれ見てめちゃくちゃ羨ましいで。どこで買ってんやろと思って。 当時からね、屋上に置いたら同じことができる。 そう。多分俺らが何も手つけなかったら多分そのラブホテルのシニが買ってくる。 なるほどね。その第2 号点みたいな感じで確かにそうかもしれね。 こちらですね、え、恐竜たちなんですけど出品されてすぐに博物館とか動物園とかで個人のコレクター裕福なマニアなど問い合わせがもう殺してしまった。もう ま、ただまだこれ売れてない状態なので、ま、チャンスはまだあるんですが、運営側としては思い入れがね、この恐竜たちにあるので可能な限りまとめ買いをしてほしい。 それはちょっと 言ってるそうですね。 そう。 これはちょっとできないそうなんじゃ可能な限りね。それはちょっと ま、なのでその後もまとまった形で保存することを、ま、望んでると運営はそういう感じですね。 はい。 ま、ただこちらやっぱり運ぶのもそうですし維持費っていうのもやっぱり高くつくんじゃないかという風にうん。費でもそんなかかるそうだけどな。 まあ一応電気だったりとかで動いたりするので、ま、そこの点検とかも色々してくるってなると将来的に買うだけじゃ済まないですよという。 うん。それはベッドも同じだよ。 そうですけどね。ま、別にいい声で言う話じゃないんですけど。ということで小きさんは、ま、ここまで聞いてもまだ欲しい。 だってTレッ41万でしょ。だって41 万円ぐらいするペットって世の中ざにいるやんけ。 うん。そうね。そう。 ね。それも維持費って言い方はね、ちょっと失礼かもしれないけど、家族としてね、過ごすのにやっぱお金ってかかるわけじゃないですか。 でもあれか、夜中急に超えたりするか。 わかんないですけど。うん。ガボみたいなね。 近所の人びっくらな。 うん。確かにね。 どうなんだ?俺のマンションってあれ小型しか無理かな?結構 いや、小型恐竜の方 マンションでもう一質入れようとしてるんすか? 無理 だダメだと思いますけどね。 ちょっとだけはあのベランとか出るよ。 確かにそういうね。そういラブホテルみたいな感じになりました。そういうコンセプトの。はい。ということで、え、以上今週の都市伝説ニュースでした。トピックスをおさいしましょう。 それでもテレビを信じますか?スマホを充電しないでください。遺伝子から読み解く移民問題。 あなたの家で恐竜を買いませんか?でした。小さんいかがでしまし。 やっぱ恐竜ね。 ま、最初から予想してた通りだ。このスタジオにもそうじゃないんか。 確かに常にもうこの辺りか出てますね。 ラプトルとか出てたいじゃん。 確かにね。 買えないん?これ安いじゃん。 まあ思ったより僕もね、安いかなと思ったんで。 うん。ラプトル10万円でしょ。 うん。 安い ということでね、ま、ワクワクするニュースです。な んにさしちゃった。 え、これ輸送費どんだけかかるんだろう。 ちょっとね、調べてみたいですけどね。 1回ね、本当にそれでYouTube でね、出るようになったらそれパターンね、僕らも再生できますからね、これで。 うん。でもな、お仲間分も引き取ってくださいって言われてるから。 一応運営の意思としてはね。はい。ということで、え、五さんが出演する巷に転がる都市伝説紹介チャンネル小やッキースタジオでもですね、本日ディープで面白い週刊都市伝説ニュースが公開されておりますので是非ご覧ください。はい、 ということで以上でございます。またお会いいたしましょう。 恐竜だずっとずっと信じて君の力そばにいるからさ迷ったって迷ったって間違えてもいい雨はんでるユニ [音楽] Ja.

奈良公園のシカいじめはヤラセ?捏造?
テレビやオールドメディアは今後どう見ていけばいいの!?
今週も週刊都市伝説ニュースをみょんチョイスでお届けします!

▼コヤッキースタジオでも都市伝説ニュースを紹介しています!
→ https://youtu.be/hC4I0BlYVrU

▼のすけ海鮮丼新チャンネルのイベントが開催!
『のすけの万物アカデミー 〜はじめまして、のすしおです!〜」
日程:10月18日(土) 
時間:12時00分開場/12時45分開演
会場:大阪BERONICA

チケット購入はこちらから!※先着順
→ https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02p0x944f2n41.html

▼みょん&のすけのイベントグッズが好評販売中!
→ https://tkfonline.base.shop

▼のすけ海鮮丼の新チャンネルを新たに作り直しました!
「のすけの万物アカデミー」はこちらから!
・新チャンネルYouTube → https://www.youtube.com/channel/UC30dvUxVhlN-kadV_8jfO3g
・新チャンネルX (Twitter) → https://x.com/Nosuke_academy

▼ メンバーシップの入会はこちらから!
専用絵文字などの特典が盛りだくさん!
→ https://www.youtube.com/channel/UCJI0Zz7WomTTAx6lQw-HC_Q/join

▼新グッズ発売中!
CDアルバムや都市伝説トークが収録されたBlu-rayなども販売している公式グッズサイト KOYAMINATI SHOP はこちらから!
→ https://koyaminati.com/

▼コヤッキー(個人チャンネル)
→ https://www.youtube.com/@koyakkyvlog

■コヤミナティEDテーマ「UNION」
→ https://youtu.be/wDgUc-Kjets

▼よりディープな都市伝説はこちらから!
コヤッキースタジオ: https://www.youtube.com/@koyakky-st

■コヤッキーがオーナーの土鍋ご飯屋さん
▼土鍋ごはんいくしか 中目黒
住所:東京都目黒区中目黒1-4-6-1F
Instagram→ https://www.instagram.com/donabe581_ikushika/

▼土鍋ごはんいくしか 渋谷
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコB1F
Instagram→ https://www.instagram.com/donabe580_ikushika/

■秘密結社コヤミナティ
・X (Twitter) → https://x.com/koyaminati

■KOYAMINATI
・YouTube → https://youtube.com/@koyaminati_tpop
・ Instagram → https://instagram.com/koyaminati_tpop

■メンバーのSNSはこちら!
▼コヤッキー
・FANME → https://fanme.link/@koyakky1219
・X (Twitter) → https://x.com/koyakky1219
・Instagram → https://www.instagram.com/koyakky1219/
・TikTok → https://www.tiktok.com/@koyakky1219?_t=ZS-8tlcZJvAPzz&_r=1

▼みょん
・X (Twitter) → https://x.com/THE_Myonmyon
・Instagram → https://www.instagram.com/the_myonmyon/
・BIGO LIVE → https://slink.bigovideo.tv/9i6QDE

▼のすけ海鮮丼
・X (Twitter) → https://x.com/NosukeKaisendon
・新チャンネルX (Twitter) → https://x.com/Nosuke_academy
・新チャンネルYouTube → https://www.youtube.com/channel/UC30dvUxVhlN-kadV_8jfO3g
・YouTube → https://www.youtube.com/@Another-Blue
・Instagram → https://www.instagram.com/nosukekaisendon/

▼権田原十蔵
・X (Twitter) → https://x.com/RT_gondawara13

▼コヤッキー情報事務局
・X (Twitter) → https://x.com/koyakky_info

■プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!
〒121-0807
東京都足立区伊興本町1丁目3−11 第1 佐藤ビル 202号室
株式会社いくしまる. com「秘密結社コヤミナティ」 宛
※生花・手作りの食品、極端に大きな物、冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。

<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」
「OtoLogic」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております。

#コヤミナティ #コヤッキー #都市伝説