教えて!壁紙のこと。 2025年10月3日(金)放送分 第144回

やよい科学プレゼンツ教えて壁紙のこと。 この番組はインテリア用接着剤の 総合メーカーやよい科学の提供でお送りし ます。こんにちは。安田み子です。今週も タレントで歌手のはあいさんしました。 よろしくお願いします。こんにちは。 よろしくお願いします。え、あいちゃんは ですね、大阪から東京に来られて どれぐらい引っ越しをされましたか もすごい引っ越しなんですよ。1 回とかですか? いや、もう1年に、 お、 何回かした時もあったし。 それはなかなかですね。 そう。で、123でしょ?4 でしょ? 78910111213141516 回ぐらいか。 すごすぎる。 すごいよね。 お金かかりません? もうかかるよ。もう嫌や。もう本音は嫌なんですよ。もう疲れるし。 ねえ、なんかでもね、引っ越ししたくなるんですよ。 気分転換とかですかね。やっぱり 気分転換もそうやけど、やっぱり あのロフトとか階段あると嫌やなとか、 うん。ワンフローで広い方がいいなとか、あ、もうちょっと帳が欲しいなとか。 うん。 あとマンションを買ってみたり、やめてみたい。 ええ、そうか。買った時もあったんですね。 でもそんな中で うん。 あの韓国のね、ひょりっていうアーティストが私大好きで うん。はい。 いはもう韓国ではアム室ちゃんって言われてるような存在なね。ダンスして踊って でそのひりがえっと番組でね自分のね住んでるチェジに住んでた時に へえ あの自分の家を全部さらけ出してカメラいっぱい置いて うん。すごい 一般の方を民泊で止めるっていう距離の民泊っていう番組があっ え。面白いですね。 めっちゃ素敵なおうな。で、保護を買ってて、 あの、大きなお庭にで、そこにいろんなお客さんが来るのね。警察官の人とか女子柔道部の女の子とか全部あの韓国の人やからね。韓国の番組やから。うん。うん。 で、韓国料理もね、 家で作ったりしたり、焦げしてるとこ、もう全部アクシデントも全部 リアルなんですね、本当に。 うん。そう。それが面白くて、もうお客さんとので、その人がね、もう 1番全盛紀韓国です。 方が変わったことを もうね、昔は嫉妬してたといんなあの人この番組出たり、私も出たいのにとか でももう今は本当心の底から応援できるっていうなんかさ、そういうのも私共感することあって、わ、あの時私もあれ出たいけど、あの人はあの出ていいなとか やっぱり思うこともあるじゃん。 そういう時期ってありますもんね。 あるよね。 ないとダメやと思うし、私もあったと思うし。 うん。そうよね。でもさ、今なんか変わってきた。 あ、変わりましたね。落ち着きましたよね。 そう。今プライベートも大事だし、お仕事も大事だし、もっと気づかなかも見えたしとかだからそういうことをね、全部隠さず いう一ですね。 民泊に憧れて うん。 あの、湘南の方に はい。 お家のよ。 ええ、いいな。しかも湘南いいじゃないですか。 その人は山に住んでのあの地の海じゃなくて で、山川にはいう お家を買ってちょっと降りたら海も行けるみたいなんで なんかねそういう番組したいなとか思って ええい いやYouTube とかでね一般の人をこう止めてみたいなそんなも考えたりとかしたけどでももう 1 回なんかそっちの湘南の方のお家をあの生きききしてんのねと両方もですか? うん。結構頻繁も向こうで知らなかった。 向こうからこう変えたりすることもあって、 それぐらいなんかね、 うん。 すっごい星とかもなんか綺麗やし。 いや、贅沢ですね。贅沢。 で、そこのね、お家はね、あの、本当に壁紙とかもね。 あ、どんな感じですか? あのね、えっと、ちょっとアメリカンハウスみたいになってるね。全ガレージハウスで はい。 そう。洋風で。 はい。 だからね、そういうなんかアメリカのちょっと昔のお家みたいな壁紙っていうの。 うん。うん。色とかは 色ちょっとクリームだけど ちょっとちっちゃな柄が入ってるんだよね。何柄ですか? なんかこうな、あのな、ひ型にこう はい。ひ型 うん。 こう柄が入ってるのね。 あ、細い線とかな。シャっと 繊細な感じだ。 そう。で、片1 つだけアッシュグレーっていうのかな?ちょっと落ち着いた。うん。 ダークな風がですよね。 おしゃれです。 結構ね、周りのね、あのお家もそういう感じのお家が多くて で、 もうあの友達がアメリカの 方とかいっぱい海外の方いっぱい住んでてうん。はい。はい。はい。 フランスの人とか でもホームパーティーするので仕事から終わったらねみんなで昼間あのから飲んでたりするのね。そこでねバーベキュー一緒に参加したり。 いや、ちょっと幸せな。 いや、めっちゃなんかい。 うん。 うん。なんかでも私はね、こういつもね、みちゃくちゃのインスタとか見てて、 また 私がね、人間ってね、成長しすることってなんかなかなか気づかんけど、 1 番大きく変わる瞬間をいつも見てきてるのよ。はい。はい。 それはお子さんを産んだ人って はい。 なんかよ、今までの友達の感じと。 へえ。なんだろう。 それわかんない。それってもう神秘的やけど。 はいはいはい。 なんかあ、違うステージに行ったみたいな。へえ。 なんかね、それはね、ほら、ガレトークとかしてて、昔一緒に色々ね、もう一緒にあんなとこ行ったね、こんなとこ行ったねみたいな思い出あっても やっぱりね、こうやってお母さんになったなんかもうみさこちゃんね、あったら全然雰囲気違うなって。 ほんまですか? その成長感分かるんだけど。そう。 で、もうずっとなんか走り続けて自分のしたいことしてるなと思うんですけど。 そう。 それをやってるうちに知らず知らずに子育とか自分じゃない人の人生も確かとかやったらここまで尽くせへんけど子供やからま、尽くすというか守らなあかんっていうのはなんかどっかにあるかも強くなるしね。 [音楽] いや、そうやと思う。だからその感じはちょっと感じてるんだけど だからなんか私ってそういうのないやん。 うん。 逆に言うとさ、なんかずそのままもう楽しいことを追いかけてるような感じやから。 でもなんかお店もね、色々変わっていったりとかそうやってそう。 ま、そうね。従業員がなんか家族で子供でみたいな感じあるけど。愛情めっちゃね、深いですよね。 だからなんかそういう意味でさ、どっちの人生が言い悪じゃなくて なんかすごくあ、いねだりな気持ちの時ある。ああ、なんかすごい楽しそうやなって思う時もあるし。うん。 え、でもあこからで少ないっていうのはいかって思いっとお友達の家行ってもうね時間気にせず楽しくやってみたいなもんね。 いや周りにいますもん。湘南に引っ越すわっていう 人いっぱいいますもん。 いいな。自然がですよね。もう一生こうやってねやろなと思いますけどね。 [拍手] でもその変化が楽しいって思えるになったよね。刺激とか 年齢的にもそうやけどさ。 うん。確かに受け入れますもんね。 多分さ、どんどんバラエティでもあれだけさ、飛び込み飛び込みでスタジオ入って何するかわかんないようなね。時間を起こしてたじゃ。 だってお休みとかない時もありましたもんね。 あったね。だからそんな時から、え、なんか最近ちょっとテレビのなんかそういう番組出てたけど呼ばれなくなったなとか思う時にやっぱり自分となんか自問するわけじゃん。 なんでやろとかなんかあの人は呼ばれてこれはどうやろってそういう時期からなんかこうやっぱり強くなっていくというかさわかるよね。 わかります。わかります。 で、だからそこでなんかもうあ、そういう時はそういう時で今はこうなんだって。 違うね。またにいるのかな。 でもさ、見てる人はさ、最近さ、あのテ出てないですよ。言うんだけど、 そう。 [拍手] でもなんか年齢的にもあ、なんか若い人あんまり知らへんかもなとか思うと楽な時もあってマスクせず歩こうとか普通にいる昔はさほんまにどこぞのなんか変装変装屋みたいなねマスクに申しってやってたけど [音楽] ほんま ちょっと楽やなったから そう私でもね諦めました 確かにあいちゃん声です そうやね。タクシー乗ったらもうそれえ、あいちゃんかって言われるから。 確かに。どこどこ行ってくださいだけでばれますよね。 そうやね。 確かに 可愛い子になりたい。 可愛いですよ。 あさんありがた。 投げやり バレた。そう、そう、そう。 ではですね、最後にお知らせです。 え、あいちゃんは11 月に開催される格障害者のための国際的な総合スポーツ競技大会 はい。 デフリンピックに合わせて上演する舞台トレイントレイントレインに出演されます。 はい。11 月26日水曜日から30 日日曜日東京池袋の東京芸術劇場で上演されます。 こちらはどんな部隊ですか? 実はですね、あの本当今もう間もなく稽古が始まるんですけど 内容がねわかんないけどね。 あのパラリンピックのあの演のウォーさんとがそん時あの 車椅のねゆいちゃんていう片の飛行機をみんなの活走路で あの大空に飛ばしてくっていう演目だったの うん そういうのを作った森山カ二司さんっていう振り付けの人とかが今度カジさんがやるんですけども はい もう できるかわからんかったけど 出来上がった時にすごい評価されたものになったんですよ。 [音楽] もう感動的だったし。だから今回はね、そのトレン、トレン、トレンっていう電車なんですよ。 だからそこにもワゴゆいちゃんも出るしね。あのパラリンピック開会式のメンバーもたくさん関わってて うん。 だからね、本当楽しみしかなくて、 ちょっと再開もあるんですね、そこで。 そう。でね、もうそのリハーサルの時にお互い何か抱えてる人たちなので。うん。うん。 うん。 それって人間みんなそうじゃん。 何かね、耳がちょっと聞こえづらいとか色々言わないだけあって、 あの、そういうのあるから なんかそこで気づきがいっぱい 稽古であるのがまた 自分もなんかね、意味でアップデートされるのがすごい楽しみで も本当にじゃあろんな方がそこに集結して そうでもそれて町の状態と一緒やからね、いろんな人が住んですね。世界もそうだし。 そうだから本当是非あの大きなメッセージはお客様に伝わると思うので [音楽] 是非皆さん見に来ていただきたいと思います。 詳しくは春アさんの SNSをご覧ください。 はい。 え、3 周に渡りタレントの春アさんにお越しいただきました。楽しかった。ちょっとまたねましょ。この絶対ですよ。 行きましょう。はい。ありがとうございました。 ありがとうございました。 さあ、この番組はTBSラジオの公式 YouTubeチャンネルでもお聞き いただけます。放送の音声と共にスタジオ やロケの様子も見れちゃいますので、是非 チェックしてください。では最後に 壁紙ワンポイントメモ。 洗面所の壁紙は水が飛び散りやすいことが 予想されますので、お手入れしやすい汚れ 防止壁紙や高筋、高ウイルス壁紙などの 機能性が付加された壁紙がおすめです。え 、ゲストの春のアさんのようにですね、お 店の内装や洗面所は特に水を使うことが 多いので防カ機能は大事ですよね。 やよい科学プレゼンツ教えて壁紙のこと 番組はインテリア用接着剤の総合メーカー やよい科学の提供でお送りしました。 [音楽]

パーソナリティ:安田美沙子
instagram
📷https://www.instagram.com/yasuda_misako/

TBSラジオ FM90.5 + AM954
『今田耕司のお耳拝借!金曜日』 内
毎週金曜日10時40分頃から放送

番組HP
🏠https://www.tbsradio.jp/c/oshiete/
番組メールアドレス
📨 kabegami@tbs.co.jp

🙋今回のゲスト📹
はるな愛さん
📷https://www.instagram.com/aiharuna_official/