【ニッポンジャーナル】「自公連立解消!高市総裁は総理になれるのか!?」丸山穂高と多田将が最新ニュースを解説!
[音楽] 元気ですか?おはようございます。 10月13 日祝日の月曜日もなく日本ジャーナルホ番スタートでございますけれどもね。 いや、何しろですね、ま、視聴者の皆様宣 ご承知のこととはお察し申し上げますが、 当番組いだき番組のはい。え、異名も取っ ております。おかげ様で本日も色々ね、 結構なもの頂戴してしまいまして ありがとうございます。え、なんとですね 、スタジオ見学にお越しのお客様、今日は 岩手からお越しのお客様がね、 いらっしゃってくださってました。 ありがとうございます。もうね、岩手なら ではのこれお酒ね、順銀州銀河鉄道の夜 ですよ。ネーミング最高。飯部宮沢健二ね 。さすがに岩手ならではの。え、そして こちらがね、ワインケーキ。美味しそう。 これワインケーキ私大好きなんですよ。 すいません。お前の趣味はどうでもいい。 ごめんなさいね。はい。え、それからね、 欧州ポテト。これもね、結構なお味そうで ね。はい。ごちそう様でございます。 ありがとうございます。甘いものもね、お 酒も当番組大歓迎でございますから、え、 慎しんで頂戴いたします。それからこちら の方はね、クッキーね。あ、欲モックの クッキー。これもね、もう名門ですよね。 ありがとうございます。え、残らずはい。 夜鍋の方でね。はい。え、コメンテーター の皆様方をお迎えした赤月に、え、残らず 有効活用させていただきますので慎しんで 音礼申し上げます。ま、何しろ選手はうん 。公明党、まさかの連立離脱ね。で、 しかも格外協力も一切なしとなんか きっぱりしてね、政党同士の熟年離婚 みたいな感じになってますけど、え、どう いう風に正局が動いていくのかどうしても 今日はやっぱりトップはね、そのニュース からになると思いますが、え、それ以外に めでたいニュースで言うならばノーベル賞 ですよ。医学、生理学省に続いて今度は あの化け学の方のあの科学省でね、え、 受賞者の方がはい。決まったということで 日本人のま、日本のやっぱいいところは、 あのノーベル賞もイグノーベル賞もどっち も取るっていうのがね、日本の強みじゃ ないですかね。やっぱりイグノーベル賞 だって素晴らしいですからね。はい。さあ 、ではニュースチェックまりましょうか。 あ、事前に申し上げますけど、今日は ちょっとアンケートの方はね、あの、とら 、え、あの、アンケートはい、取りません ので、足からずご了承ください。今日は アンケートすいません。え、取らせて いただくことは、あの、はい、なしでお 願いいたします。え、まずニューストップ 公明党連立を離脱政治と金問題で溝なんか それ以外にもっと色々あるんじゃない かって気がしますけど、もちろんね。え、 選挙協力も、あ、選挙協力も一切拍死でと 。はい。え、そして2番、岩板保守層が 戻る。いやいやいや、非常に厳しいと。え 、公明党の連立を離脱を受けて自民党に 地域さ、まあね、公明党に助けてもらって 勝ってる候補者の方も自民党内には いっぱいいるわけで、え、都市部と地方で だいぶ楽さが目立っているということです か?え、そして3番目、え、思惑工作 なんて文字が踊ってますが、自民逃げ切り か政権交代か総理指名選挙今のところ21 日、20日か21日あたりのね、え、日程 が取り立たされておりますけれども。 そして4番目、自民党船田はじめさん。 総理の対人撤回総裁戦やり直し案。今更何 をおっしゃってるんですかね、これね。 はあ。あ、石さんがそのまま続けた方が いい。あ、ね、ま、言うだけは自由です からね。はい。え、そして5番目、総裁戦 巡るXの投稿分析したところ、肯定的投稿 が際だったのが高一さんだった。うん。ま 、数の上ではね、圧倒的だったのは小泉 慎郎さんらしいですけども、いわゆる ネガティブな意味での投稿がどうしても 小泉さんは目立ってしまったということ ですね。今振り返るとね。え、そして、え 、その他注目項目としてもちろん海外の 話題ですとか、え、もちろんノーベル賞の ニュースも入っております。6番目、 北朝鮮が軍事パレードで新型ICBM公開 。え、アメリカ本道への打撃が可能という ね、ワシントンに届くという。え、そして その北朝鮮と中国、ロシア、3加国の首脳 会談はどうやら行われなかった模様です。 ぴ案での双剣80年記念行事と。え、 そして8番目口 ミサイルトマホーク、アメリカのトマ ホークがウクライナに共有されるかどうか 関節共容について、え、協議かとアメリカ 、ウクライナ、首脳会談が電話でね、はい 、行われたという話題。え、そして、え、 これは中東情勢ですね。9番目。で約 25万人が市に期間1日にも解放とあり ますが、え、はい。そして10番目。え、 これは朗報ノーベル賞。共同研究者の方が 大変嬉しく誇りに思うと制御T細胞の坂口 市。こちらの医学生理学省を受賞された方 ですよね。え、科学省はまた兄弟の副学長 の方が受賞されております。え、そして、 え、11番目。これもね、うん。 のはい、メガソーラー建設に新たな法令 違反届け出せずに工事をしていたという、 え、北海道知事も生命を出してるという ことですが、え、それから12番目、え、 これね、脱者に急ブレーキドイツ首相が EU規制に反対とうん、なんかこうEVに 向かって真しグラという風潮に大きく マッたがね、かかりそうなんじゃないの 国際的にというニュースが12番目にはい 、入ってきておりますが、え、皆さんの 注目はどの話題に、えね、でござい ましょうか。え、本日お迎えいたしますの は、あ、ノーベル賞といえばこの方も ノーベル賞に最も近い男と、え、さやか れるソ粒子物理学者のた田シさん、え、 そして、え、全衆議院議員の丸山穂高さん 。お二方をお迎えして、ま、丸山さんには ね、もちろん、え、公明党の連立を受けて 、こんなに首相選挙がなんかこうハラハラ ドキドキ感というかね、ことと次第によっ てはどちらに転がうのかわからないって いう緊張感に包まれるのは、ま、矢馬着 丸出しで申し上げますけど、ま、初詮矢島 なんでね、申し上げますけど、日方ぶりな んじゃないですか。だって可能性としては ね、数の上で分からないんだから高橋さん 首相になれるかどうかってね。え、はい。 片図を飲んでその点は是非、え、専門家の 丸山さんにお伺いしたいところでござい ますが、もちろんた田さんからの視点もね 、是非伺いたいところでございます。今日 は本当にお楽しみにということでさあ、 ここからはすいません。私の利見の コーナーでございますよ。はい。え、私も 芸人の橋くれとしてですね、え、日々 いろんなライブを企んでおります。え、 今月10月18日、もういよいよ土曜日に 迫りましたが、え、島一の別殺お笑い ウィークエンダー会を重ねて3回目になり ますけれどもね、え、東京公園寺にござい ます本の長屋本店本屋の実験室という こちら普段はフル本屋さんなんですけれど も、え、この日ばかりはトークライブの 舞台に、え、早代わりということで19時 30分7時半の開演でございます。え、 ゲストにですね、え、ウクれレマンダで今 都内の寄せで大活躍ウクレエジ師匠。え、 そして西口プロレスではですね、ムキムき マンのレスラーとしても活躍する芸人倉富 正次郎。加えて相愁漂う親父コントが好評 のしバ像。え、3組招いてですね。え、 今回のトークテーマはあの芸人実は意外な 勝事中毒者だったということで、ま、 それぞれが変愛する作家さんだったりね、 え、評論家の方だったり、あるいは、え、 詩人、え、ね、え、シナリオライター、え 、色々ジャンルね、漫画家だったり、 いろんなとにかく物きさんにまつわる胸の トーク、徹底的に、え、え、好きな作家に ついて語り倒すという、ま、本人まつわる トークライブでございます。お笑い、別殺 お笑いウィークエンダー。え、10月18 日土曜日7時半の開演でございます。え、 こちらあのTIGと書いてちゲットご覧の ね、はい、こちらにて、え、ご予約 受け承まっておりますのでおかげ様で続々 とお席埋まってきておりますが、あと10 名様ぐらいはご入場いただけますので、 はい、いよいよ今週土曜日の開催でござい ます。何卒ぞごきのほどよろしくお願いし ます。え、そして毎月29日ね、え、私が 定期開催しております信お笑いライブ苦い 肉の祭りと書いて国臭い会を重ねて200 と45回。もう20年以上はやってんです けどね。え、国肉祭245白い挙闘より ブルーシャト。え、こちら毎月開催場所が 変わるルローサスライの波みたいなライブ なんですけど、え、10月29日平日の 水曜日は、あ、巣鴨塚ね。え、菅鴨塚の スタジオ4という会場にて R1グランプリチャンピオン三浦マイルド と町浦ピンクが2人も出るライブというの は、ま、手前みそな言い方ですが、都内で もこのライブだけではないでしょうか。 はい。え、こちら、こちらは19時午後7 時からの開演でね、はい。ご覧の顔ぐれ、 ま、地上派のテレビではあまりお目に書か れることのない、お目にかかることのない 、え、地味猛料が色々と集まっております 。発期夜行状態で、え、こちらもTIGと 書いてチケットにてご予約受け承回って おりますので、こちらはもうまだまだお席 に余裕たっぷり、え、ございますのですね 、ございますので、え、お問い合わせの ほどお願いいたします。え、ちなみに こちらクXのアカウント国臭というのを フォローしていただければ、え、ライブの 情報スケジュール、え、満べなくはい、常 に随時更新しております。え、国臭い YouTubeチャンネルでは、え、私が 活動写真の坂本大子君と映画の話ばっかり くっゃぶってる暗黒名画座ですとか、え、 それから我々の仲間のゆ母安藤という男が ですね、え、もう画期的ですね、え、日着 ゆ散歩という番組やってるんですけど、 散歩番組なのに歩かないというですね、え 、もう脅異的な企画をやっております。 え、それから街ピンクがピンクゆくミュージックという、え、好きな音楽を語る、え、番組もやってるんですけども、え、途中で気は余って自分で、え、曲に感動して泣き出すという、あ、もうありえないことばっかりやってます。どうかご引きにお願いします。 [音楽] [音楽] 改めましておはようございます。10月 13 日祝日の月曜日日本ジャーナルのお時間がやってまいりました。視聴者の皆様かお過ごしでございましょうか?え、まずは本日お迎え申し上げておりますゲストのお二方から慎んでご紹介させていただきましょう。ご存知ソ粒子物理学者のた田翔さんです。おはようございます。 おはようございます。 どもよろしくお願いいたします。 よろ。 え、そしてたさんとご一緒いただきますのは全衆議院議員の丸山高さんです。おはようございます。 ます。よろしくお願いします。 どうぞ。本日もよろしくお願いいたします 。え、お二方をお迎えいたしまして日本 ジャーナルと火曜日の司会進興は負傷私 一平が受け承っております。本日も何卒ぞ ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます 。ありがとうございます。本当に恐です。 それでは早速参りましょう。今日はやはり ね、え、このニュース先週も、え、もう 爆弾のようにね、炸裂したこの話題から 参るしかないでしょう。はい。とついに 連立を離脱政治と金でぞ。選挙協力も一切 拍死というこのニュースから参ります。え 、10月10日付けの産経新聞の報道に よりますと公明党の斎藤鉄王代表は10日 自民党の高一苗総裁と国会内で会談し事故 を連立政権から離脱すると伝えました。 斎藤代表は記者会見で会談について政治と 金に関する基本姿勢で総意があったと説明 。え、不記載問題に関係した旧安倍の 萩浦光一師を幹事長代行に起用した人事を 問題したということです。その上で事項 連立政権は一旦拍手としこれまでの関係に 区切りをつけると述べました。公明党は 臨時国会の総理指名選挙では斎藤代表に 投票するとしています。また斎藤代表は 閣僚を出さずに政策協定を結び連立に 加わる閣外協力も否定した一方、政策ごと の協力を続けるとしました。衆議院選挙の 選挙区で公明党の候補に対する自民党の 推薦は求めず自民党候補も推薦しない考え を示したということです。これに対し高一 総裁は会談後自民党本部で記者団に対し 一方的に離脱を伝えられた。大変残念だと 述べえ野党との連携については今申し上げ られることは何もないと述べるにとめまし た。一方、総理指名選挙を行う臨時国会を 巡り、自民党の鍛山浩、国会対策委員長は 立憲民主党の竜博広文、国会対策委員長と 国会内で会談し、20日か21日の集に 向けする考えを示しました。21日が軸に なるということですという内容なんですが 、たさんからお伺いしてよろしいですか? ですか? ちょっと待ちましょうか。 えっとね、いや、いいですけど、 あの、まずね、これ、あの、あれですよ。あの、しいのが、あの、僕はこれはいらしいとはっきり思うんですが、 いやらしい。はい。 あの、要するに公利して困るっていうのは 選挙協力だとか数合わせだとかそのでしょ。 政策が一致してるからどうぞじゃないでしょ。あ あ、そ、率直に言ばはい。 要するにそういうあの、まあ、言うったら下心みたいなもので、 それであの協力してもらいたい。離脱は残念だって言ってるだわけですよね。 ああ、はあ、は。 まあ、だから僕い曲とか大嫌いなんですが、 あのまず、えっと、言っとくと公明党前回の最新の選挙、えっと、今年の参議院選挙見てくださいね。 ええ、14 議跡回線があったうちの、 えっと、6議跡失ってます。 はい。 だからこれ42% ぐらい失ってるんですね、 議跡で。 うん。ええ。 で、これはすごく重要で はい。 つまりね、 で、今回躍進したものを逆に見てみると、 ええ、 あの、あれですよね。賛成党ですよね。 は。 で、この両者は選挙のやり方が全く違ってたでしょ。 うん。 つまりあの公道党っていうのは、ま、クラシカルなあのやり方ですよね。まあまあ簡単に言ってしまうとあそこ分離できてないので、 あの総加学会を使ってやってるわけですよ。そういうクラシカルな あの選挙 一方であの賛成党はまさに現代のあのやり方をやったわけです。 TikTokですよ。使ったのは ああいうのでやったわけな武器がねえ。 うん。 だからああいう全然違うやり方でどっちが買ったかを見てみたら分かるわけです。 ええ。 で、今回大きく負けたのはそれ以上に負けたのは日本共産党負けてるんですけど、 この要するにクラシカルな同員式のやり方っていうのが両方とも負けてる、もうそれが通用しなくなってきているっていうのをちゃんとやっぱり認識した方がいい。え はあ。 で、そういう風な拝をしたね、あの日本、あのあそこが 1番共産とかダめ、2番目が公明とが1 番失ったわけね。うん。 そのつ2番目に失った党が ええ、 偉そうにですよ。次は選挙協力しないぞって言っても別にしていらんのじゃないですか。 あはあ と思うわけですよ。もう21 世紀の形じゃないよ。 あの、じゃあ次の選挙で公明党もっと負けるかもしれませんよ。 ああ ね。もうそんなこと言う、あの以前に自分の政党の次の議跡を心配したらどうですかっていうのが僕の意見です。うん。ああ。はあ。は。 うん。 で、だからあの、ちょっと今回ね、やっぱりあの、いい機会だったと思いますよ。見直すの。やっぱりね、 26 年間もずっとやってるとなあナーあなな感じでずっとやれ続けるわけですよ。 皆さんおかしいと思いませんか?国土交通大臣は全部ずっとそうですよ。みたいにそう。あんなおかしいと思うでしょ?民主国家ですよ、日本は。 うん。うん。 だからこういうのをちょっと一区切りつけて ちょっともう1 回やり直す、見直すっていうのではすごい良かったと僕は思いますよ。 はあ。は。 むしろ良かったと僕は思っています。え え。うん。 うん。で、もしこれで、あの、自民党がもう負けて、あの、政権取れなかったらそれはそれまでですよ。やっぱりそういう選挙協力のためにくっつくとかそんなんじゃなくて、自分たちの力で政権取れるような そういう党に改革しないとダめだと思いますよ。 そもそもそうですよね。そうです。 自力でなければね、他のみじゃなくてはい。その通りだとはえ、 ま、公明党の人痛力もね、うん。どうなのかという、う、問われてる、突きつけられてると思いますが、丸山さんいかがでしょう? いや、もうた先生の話が素晴らしくて、もうバっサバサ切りはるから、もうその通りあと思って横で運てたんですけど、ま、一応フリップかけということで帰ってきました。ただン はい はい。剥がれた下の雪 影響いかんということで、 え、ま、99 年からやってるこの体制で、ま、私も、ま、覚えてるのは本当にもう自民は公明党ぴったりくっついて、 特に何言われても何やられても、まあ、なんかナーナーでくっついてるのが下のゆき公明党さんという、 [音楽] ま、イメージがあったんですけども、 26年ですからね。 さっき学屋でお話してたらた田先生が髪の毛染めたのがちょうど黄色にしたのがなんか 99年と教えてそれそれ髪 田先生といえばこの髪の色でしょ。 だからもうそれぐらいもうなんか自己政権っていうのは、ま、途中ね、そう色々ありまして、ま、あの、あの新身党の時とか、ま、色々あったんですけど、やっぱり長い、 ま、中でそういうコメントがやっぱ与党にいたということは非常に、ま、普通だったんですけど、ま、それが今回崩れたということで、ま、実は私も、ま、予想外してまして というのは、ま、実はこの番組で以前この会員さんのところでね、どうなっていくかみたいな話をした時に はい。 あの、若干やとは言っても離れないでしょ。 お互いメリットあるからって話をしたんですよ。それは先ほど、ま、あの、田先生おっしゃったように 自民党からしたら1選挙に23 万ぐらいやっぱり学会表があるわけですね。 で、この学会のない自民党なんかもほんま何も怖ないんですよっていうぐらいのところも結構多くて、 [音楽] ま、資産したらですね、おそらく 23議跡は現稿より減ると言われてて は 公明党が抜けたってことはこれあの立花さん、あ、立花さんじゃない。 高一さんとしてはこれ高一さんの解散っていうのは結構タイミングを見からないと下手した現行議跡を自民党を落としていや我々保守系は頑張れ高一さんと思ってますけど 一方で落としてしまってあ一ダメじゃないかで こうゲアしなきゃゲというかまやめさせられる可能性もあるタイミングがまたちょっとこれの政局で ま変わってくるというとこでま公明党もねやらしいんですよね。 ま、高井さんも若干ね、私も高井さんと交渉したこともありますけど、ま、若干本音で言うとこもあって 交渉があんまりうまくないのと で、あと公明党とのパイプがね、今自民党かなり薄れてるのと、 ま、あと私が考える理由の最大のところやっぱ公明党の内部にあると思っていて、 3 つあると思うんですね。ええ、1 つは政治と金 で、もう1つは中国 で、もう1 つは、ま、あの、体制ですね、中のね、組織体制 で、ま、あんまり私ばっかり話してもあれなんですけど、お金の話はやっぱりこう、ま、これ、それこそこの記事になってる政治と金なんですけど、いや、これでも外から見たら何言ってんですかね、公明さんって話で。で、この斎藤代表、自分が言ってる斎藤代表も同じ政治と金のあの不彩問題やらかしてるわけです。ありましたよね。 この野党側もそうですけど、あのちびっこギャングの名前なんでした?あず美さん。 はい。 あず美さんだってね、あんだけ散々政治と金があって野党が言ってたと、あずみさんだって政治と金でね、不載やらかしてるわけですよ。 はい。 で、ま、自民党も、ま、言えばあの法律上は政治資金法上の不記載なわけですね。 うん。 で、なんかこうごにょごにょとこないだも公明党の議員がいや、うちの斎藤さんは組織だっていないからだとかいう 自務的な単純ミスだった。 いや、いや、それと一緒にはならないということ。 もうほ、白、シドロボドロのあれやってて、ま、結局は同じことをやってるんで、だからちょっと公明党は、ま、でもクリーンで売りたいので、ま、ずっとそれは内部でやってるんで言いたいの分かるんですけど、 ちょっともうみぎも終わっていて主員戦で落ちる議員はみんな落ちてて、で、残ってきてる議員なわけですね。 ま、そんないきなり総理大臣とかいきなり大臣じゃなくて幹事代ですかね ぐらいでま、けるってのは普通にありえるし何より他のことなのね。 ええ、 公明党がま、そこに口を出すね。 そう出してくるはちょっと微妙かなという気はします。ま、ただ法律上はおそらくあの企業権の問題をええ 自民党は片くに跳ねてて はい。 で、それはまあ維新とか国民はやれと言ってるんで、おそらくそれはあの次の国会で出てくるんじゃないかなと法案でそうすると多数で通っちゃう可能性もありますが はい。 自民党はやっぱりを集めるのに企業権献金をかなり使っていて、 これがその今野党側が出してるようになっちゃうと、え、都道権支部と、え、あと本部、え、当本部にしか送れないんで、やっぱり会ながらやっちゃうとこっちゃうんですね。 ええ。 ま、ただ別に本部入れたら本部からぼでも回せるんでした。えんちゃうて私は思っちゃうんですが、でも自民党としては長議員が嫌がるんでやっぱり高いさも飲めなくてできなかったのが彼の問題ですね。あとま、中国の話はこの後ますけどいやなんか直前にやってたらしくて ね。なんか公明党の斎藤さんが、え、中国の大使当てたんでな。どういうことでしょうね。みたいな。 このタイミングでね。 ねえ、何やってんでしょ? わざわざこのタイミングで会うことないですよね。 説明すりゃいいのになんかどうなんみたいなとことあとやっぱり大きいのは池田さんがなくなったという最後大な話ですけど 池田大作さん 池田さんがやっぱりあの亡くなって影響がじわじわ来てる気がしていて で池田さんはどっちかとやっぱりこう 池田路線と言われていて自民党とやっぱりま政治の安定のために自民党と組むみたいなあの歴史的にはま国会の証人問がみたいなものあったとは思う 下の雪、下の雪言われて踏生まれ続けて、ま、鬱も溜まってた中で、 ま、高井さんていう格好の、ま、彼らとしては嫌な人が出、彼らとしては嫌な人が出たということで今回の流れなんでしょうけど、いや、もう田先生おっしゃる通りでもコメントやらしいわけですよ。はい。 もうね、だからやらしさ満点なんで、 1 回ここで切ってき麗にちゃんと政治の中もやったらいいと思います。 26 年間買われなかったことはようやく買われたんで良かったです。国民にとって良かったと思います。え、 はあは。肯定的に捉えてよろしいんですかね。 うん。ではですね、ここで、え、この辺り でですね、え、質問をいくつかはい、 お二方にご用意させていただきました。ま 、ハ乱含み過ぎもにもほどがありますが、 きる総理使指選挙果たしてどうなるのか。 そして、え、連立の今後の枠組ですよね。 え、自民党と国民民主党と日本維新の会の 自国意、もしくは自民党と国民民主の自国 、え、あるいは自民党と日本維新の会の 自意など新たな連立はあり得うるか。 そして総理使命選挙の際、これもね、可能 性0とは言いきれないですよね。自民党内 に増犯者が出る可能性はありますか?え、 さらに衆院解散が早まる可能性について、 え、最後ですが丸山さんがはい、もう 予告編的におっしゃっていただきました。 連立離脱直前に公明党の斎藤代表が中国の ご高校中日大使と会談したと報じられてい ますが、果たしてただあっただけでしょう か。これを順にお伺いしていきたいんです けど。田さんいかがですか? ん?1番上から トップからいいですか?笑ってます。僕はあの前も言いましたが、あの前回もう前々回も言いましたが、そういう予想はしません。 はい。 はい。 ええ。 はい。 ま、まさんいかがですか? いや、これね、難しいですよ。 いや、あの、本当にこれ当てられるんだったら、あの、株価当てられるぐらい大金持ちになれぐらいの予想だと思いますけど、ま、でもそうしたらね、番組のあれにならへんので、 [笑い] ま、話を1 つずつ、ま、あの、時間も枠もあると思いますんで、見ながらやっていくと思いますけど、総理、指名選挙は、ま、 ま、今数あるより本当バラバラどれもカス届くか届かないか微妙な、え、数字が出てますよね。 [音楽] で、ま、今実行でも、ま、 27が公明かな。あ、ごめんなさい。公明 24ですね。公明24と196足220 なんで届かないんですよ。そもそも届いてなくてはい。 じゃあそこに何か足そうかなと言ってなんとかそれで高一政権発足させようとしたのが公明が今回池下田の行き抜けちゃってポロリと打ちまして とするとジ196だけとま本当に心も ない状況でだからこう27 が国民主達維新の 35 +かなんですけどでもどっちにしろ足らないわけですよね。 はあはあ。 えっと、ま、多い方法の維新、これ主員ですけど、え、足達したとしても 233に届かないんで、 そうするとね、じゃ、鍵、そのうちで鍵なんだ、このちっちゃい下の方に書いてる無所属とか、あと有資抜けた勇志の維新からポロリト抜けたり、 元々無所属でいる人たち、ま、でもあとあの子供さん、ま、保守系とか、ま、この辺がどうなるか [音楽] 1つの鍵 なんですけど、まずそもそも大きな話はみ、可能性は 3つかなと思ってまして はい。1つは高一総理。 ええ、 で、2つは野田総理。 うん。3 は、え、田総理。 ああ、 が大きいから、ま、ただその他、あの、あり得るんですけど、藤田さんとかま、でもちょっと藤田さん経験上も難しいかなと思っていて、 そうすると、ま、この3 つが大まに言って大きいです。 で、ま、あの、高順に言うと高一さんで 2位がた木さんが今急付場してて、 ええ、 たまさん、3 人の田さんかなという順な気がしていますね。 はい。 だからちょっとそれぞれ色々あると思ますけど、ただ先生どその [音楽] 3人から選べ言われたら誰やね。 なかなかもうなんか ま、まあ、普通普通に選んだらやっぱりあの最大の生徒である自民党から選ぶさ選ぶ普通なんですが、 あのね、あのあの議員っていうのありうるのは あの昔ながら日本あの自民党があのすごい意外なところと組んだ時例えばあの社会党とかあいう時って自社あの自党の選んでないですよね。 ええ、 だから、ま、色々こう話し合いとか調整があって、それであの自分の党の方が大きいんだけれども ええ、 あの、あれ村山市立てましたよね。そういうこともだからやる可能性はないとは言えない。 その自民党で例えば、ま、後の方でその増犯とかなんかありましたけども、 要するにあの、例えば高一は嫌であるというもし自民党内に行ったとしてね、高さは嫌です。 そういうに言った場合には、あの、そしたら、あの、しないようにしましょうとね、あの、たを出すから それでそれ大事にするので、あの、その増犯はしないでくださいとかそういう話があるのかもしれないですね。 だ、そういう調整がね。だから、あの、 まさかの うん。だからそういうことはありうるというのは、あの、うん。本来はだから最大の党から選ぶのは普通なんですよ、これ。 え、ええ、ええ、 うん。でもだからそれを可能性が急したってのはそういうことなんでしょうね、多分。うん。 まさかの総裁別みたいなね。 自民党追い詰められたら何やるか分かりませんもんね。 え、じゃあ、あの、せっかく丸山さんおっしゃられたから、このニュースも読んでおきましょうか。この思惑が交差しているというね。え、自民逃げ切りか政権交代総理指名選挙ということですが、あ、 10月12 日付けの事通信の記事によりますと、公明党の連立を受け、総理選挙の行方が不透明感を増してます。 [音楽] 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の 3等がまとまれば政権交代が起きる可能性 が出てきたためです。総理指名選挙は1回 目の投票で過半数を得る候補がいない場合 、上位2人による決戦投票に進み多数を得 た方が勝者となります。衆議院ではこれ まで与党が合計220議跡を占めていまし たが、24議跡を持つ公明党の離脱表明で 自民は196議跡しか見込めなくなり、3 党が決戦投票で統一行動を取れば高一市を 上回る勢力図になりました。148議跡を 持つ立憲民主党の野田義彦代表は11日の テレビ番組で互いの違いを乗り越えて連携 できれば政権交代ができると強調。国民 民主党の玉木優一郎代表を統一補とする案 も各等に申し入れています。一方、田代表 は総理を務める覚悟はあると意欲をにませ つつ一致しない安全保障政策を脇に置く 甘えは許されないと慎重です。え、また 維新の吉村博文代表は立民と国民民主が まとまるなら本気で話は聞くと様子みの 模様。え、また立憲民主党は公明党にも 周派を送っていると見られますが、え、 斎藤鉄王代表はいきなり野党当手の名前を 書くことはないと否定的です。野党の取引 がいずれも実現せず、各党がそれぞれ自党 のトップに投票する形になれば比較第1等 である自民党の高一氏が逃げ切ることに なると見られますということなんです けれども。 いや、これいや、さっき言った3 つのシナリオで高井さになる可能性は、ま、 2つあっておそらく大きく言うとですね、 1 つは、ま、先ほどまさにぺさんおっしゃったような書くともうバラバラにまとまらなくて、ま、その時には主販使名で書くと自分の投資書くわけですね。 で、そうすると、ま、それぞれ、ま、下半数取れなければ決戦投票みたいな形で、え、 1番と2 番なので、ま、この前おそらくですけど、だから高石さんと、え、野田さんみたいな話になりますね。 で、そうすると、その決戦投票 2 人でした時に、ま、高さん、また同じように国民はた木さん、維新は、え、藤田さんとかそれぞれ名前書いて結局名前書いても拍信になるんですよ、 2回目は。 だからその時は高幸さんが、ま、数で多くて、え、高井さんがなる。 ただその場合はかなり不安定な 誰も連立組めてないっていう1 つなんですけど、もう1 つはどっかと組めて、 ま、それで高一さんが、ま、G国なのか、 G なのか、そういう連立政権でなって、その、え、同盟先も高いさて書けば、ま、それは 1 発目で、え、決まってくる可能性、もしくは、ま、 2発目も安定して勝てる、 え、可能性は十分に出てきます。 どちらにしろでは勝たないので今見ていいたようにま不安定になるのはそれも可能性は高政権はいにしても不安定なる要素は残ってるんですが、ま、高井さんがそこをどう交渉していくかみたいのは 1つですかね。 ただた木さん上がってきたって話ニュースでもあったんです。 結構あって、 自民党としてはもうじゃ、ちょっと高一政権で行きたいけど 無理ならっていうのを、ま、重が動き始めて高い。ちょっと 1回総裁は抑えたけど 総理は待てと。 はい。 で、ま、偉いさんたちは、ま、色々言うんで、え、天きで行ったってどうせ崩れるとま、 次は来れるかもしれへんし、その時選挙なんでまだわからへんからみたいな話も出てきて、 たまさんの名前を書くんでコックで組んでくれませんか?みたいな。 は、 ま、ある意味的な動きをする可能性も十分あって、 そうするので、ま、た木さん名前が出てきてるんですよ。 はあ。 で、それを聞いた野党側もちょっとそのちょっとなんと言うんですかね。 あっと思っちゃうんで、じゃあ玉きうちも書きますよみたいな野田さんが言いらっしゃり、え、ええ、 で、さっきの維新ももしかしたらあの国民と立憲で組めるかもしれない。絶対組む気ない。 立と 絶対新は多分組ないんですけど、 ま、そういう風な駆け引きを今やってるっていうのが、ま、今のこの状況ですけど、あ、 ま、田さんね、でもここつもフラフラするんで、フラフラせ専用にせんとあの本質を失うかなと思っていて、 これね、ちょっとせっかく3ん出たんで、 あ、お願いします。 淡々ということで、 ええ、 これね、やっぱ他の国の事例を見ると、今後の日本の未来大事な占える方向になるんですよ。 ほう。 結構ね、この性になってる国ま世界あって欧州でもフランス、え、北のドイツもそうですし で、イスラエルなんかもそうですし、オ穴で多いんですけど、これね、本当 2通りやって、 あの、安定してる政権ともう、もう 1 年とかぐらいでどんどんどんどんコロコロコロコロ政権が変わるような国があるんですね。 例えば最近だとフランスなんかも今あの、マクロン首相は祖角苦労してて 歴史上最短の27 日でこないだ首相がやめないけないみたいな。 あれはやっぱり3 等になっててで、バランス取れなくなってる状況が、ま、影響してるんですけど、逆にドイツなんかは長くてえ、 で、イスラエルなんかも長いんですけど、イタリアなんかは短いんですよね。 とか、あの、色々あるんですけど、流がね、大体 2つぐらいで1 つ、ま、でも大きくと文化みたいなもあるんですね。これだから日本も今多当性になってきたんで、で、公明党が離れたんで各党できちんと連立を組むような文化を次監州修とか文化を作っていかなきゃいけない時代なんですよ。 うん。 適当にやってると今後20 年とか日本の政治が本当フラフラする。今ちょうど難しいタイミングなんでこの時期の政治家の皆さんほんまに頑張っていただかないといけないんですけど鍵はま、 2つで他の国を見てると合意書しっかり かけるかま契約をどんだけちゃんと負けるかですよ。 だ言った言ってないなるわけじゃないですか。 あの、トランプさんと、あの、赤澤さんの話も合意症なくて書いた、書い、言った、言ってないみたいになってたわけで、ま、そんな国同士そんなやってたあかんとは思いますけど、 問題はその同士もあり得るので、もう本当にね、うん。 他国だったらもう何枚あんねんぐらいの、 ま、大量の同意症てて、それを、ま、きちんと玉さん分かってると思うんで、やるにしてもきちんと組むことと、 あとそれでももうガタガタガタガタ 5年10 年もう短期の政権でフラフラするような日本になってしまったとしたらこの式位置地って言うんですけど、ま、 5%ルールとかうん。はい。3% ルールとかでちょっと少数生徒を出るのを抑えなきゃ。ま、私も少数政党に結構いるんで、あんまり言いづらいとこですけども、でも逆に少数政党からある程度声を上げて、 あの、結構その多当性にすることを抑えることでそれのを回避してる国もあるんで、で、そういう制度を変えた国が結構あってですね。そういう制度に行くみたいな大きな流れは、ま、そういうことがあるんですけど、まずはでも合意書で行けんならいいわけですよ。 しっかりこれた木さん、あの、総理になれるかもみたいな、ま、あの、上ついてはないと思いますけどね。 はい。 だけどしっかりしなきゃいけなくて国だったらね、これ結構 2ヶ月とかし半年とか もあるんですよ。ちょっと半年通り決まらないのはどうにかしてくれと思いますけど、ここまで石さんずっとやるやいやいやいやいやいやっていう話。 そうでこないだも80 年談までいらんこと書いてるんで 誰かが繋がなきゃいけない。そうそう。 リーフで案外長くなる芝とか最悪な状況なんで、ま、早くするに越したことはないんですけど、慌てて合意所適当にやっちゃうと後で揉めるんで少しここは星落ち着けて はあはあ た木さんま高一さんまあとは吉村さんかな あたりがどう動くかみたいのは非常に今後の日本の 10年20 年決める大事なだから連立って非常に大事なんですよ、今 政治的にもね。 はい。本ん当玉の取り合いまさにね。 うん。 たさんいかがですかと思って。 これね、あの、ま、あの、 自民党の方に関しては はい。 あの、え、丸山さんおっしゃった通りなんで、 あの、僕は特に言うことないんですが、 これがね、よくこのニュースを見るとね、 はい。ええ、 あの、あれですね、えっと、この逆のその立憲民主党の方、 野田さんの、 野田さんの方、 これの方があれ、どれやっ 発言ですか? そう、そう、そう、そう。これで、 えっと、3 番目のニュースですね。 これ、これですね。 これがえっとね、要するにこれあの発言を見て聞いてると とにかく政権交代が目的であると 目的が政権交代であると言ってるわけですよ。 そう。もうこういう人らにね、取らしちゃいかんのですよ。 つまりその後のことを考えてないでしょ。で、我々国民はね、実は簡単に言うと総理が誰だろうと、あの、国がちゃんと収まってくれることのが大事なんです。 はい。うん。え、 うん。 そうですね。 で、これでこういう、あの、要するに政権交代が目標法で、あ、それが終わったらもう終わりですみたいな感じね。どっかの大学入学したらもう終わりだ、あとは遊んでみますみたいな感じになるわけですよ。 こういうのだと、 これで無理やりあったらこう、田さんしっかりしたこと言ってるでしょ。一致しない安全保障を脇きに置くまで許されない。つまりこれ絶対にこれでであの連立組んだとして立憲民主党中心にね、国民主とか維新とか 絶対にあの中で分裂しますよ。 ええ、え、 もう間違いなくで、完全に不安定になる。うん。 はい。 で、あの、こういう何性その名主があの、政権交代が目的なんだから。 だからこういうところにやっぱり勝ていけないと思いますよ。え ええ。 その自体が目的ってのはね。 そう。それは全然ダめですよ。 それは論外ということで。 はい。それは大前提に考えましょう。 はい。 ま、あとは解散が早まる可能性。 これどっちでしょうね。 いや、なんか私逆に収まる可能性もあると思っていて、 ま、1 つはこのままいや、公明が田舎に高一政権補足りになったら早いかなと思ってたんです。 というのはやっぱが少ないし高さん人気がいあるうちにやっといた方がでちょうど賛成とのを食うと思いますし井さんの人気はですねそういう風にある程度回復する可能性も十分あって 鉄 安定政権になるし民を得ましたって言えるんで十分あるかなと思ったんですけど問題公明が抜けたことで選挙調整しないと そう 公明党のとこ空いてるわけですね。 [音楽] 国民主党てますのも出てますも出てますみたいなとこどするんですかみたいな でも本来ま別にそれぞれ別々にやってもいいんでしょうけど議跡は増えないんで損するんですよ。 はい。だ そうするとやっぱ挑戦時間かかるわかる。 で逆にじゃあもう1 番早いのはもうまとまりません。ごめんなさい。あの自民党だけでも難しいし回らなくなったんで法案も通らないんで 1回ガラガラポンさてください。 ていうのが 多分最短くなるんですが、でもそれ年内にやれるかったらちょっと年内であったら様子見でもうちょっと組めないかとかやる気がするんで私は実は公園が抜けたことで 総選挙は遠いてんじゃないかなっていうのが私の読みで実は高い政権則これは選挙年内かなみたいなまた寒い中応援行かなかのかなみたいな思ってたんですけど案外逆に党のた可能性が十分あるなっていうのが私の意見です。 うん。 そうですね。 さん、やはりうん。あの、多分、あの、ま、さんおっしゃる通りで は、 あの、地方議員その公明にあの、頼ってた、 ええ、 あの、要するに、あの、ま、中数にいない議員 は、あの、選挙やりたくないでしょうね。 足越しが弱い選挙のね、 絶対やりたくないでね。だ、そういうので、だからあの、高一さんがね、高一総裁があの、やろうと言ってもそういう人たちがいや、ちょっとやめてくださいっていう風に言う雰囲気になる可能性は高い。 うん。はい。 だからそうなるとやっぱりできないで、年内って言ったら、ま、ちなみにもう 10月なんで、 いや、もうですからね。 10 月なんで、あの、まあ、無理でしょうね。 うん。本当はね、早く方がいいんですよ。 あの、大体普通の総理大臣って、 あの、鳴った時が1番私実高いです。 必ず落ちていくんです。 ま、ご主義相場のうちにね、 必ず落ちるんで、だから今のうちにやった方がいいと思いますよ。 で、えっと、これもさんおっしゃった通り、その賛成党に一時期ってた人たいのがその要するに石政権であの見切りけで行ってたわけですけど、 あの高一総裁ならあの戻ってくると思いますよ。あの、どれぐらい戻ってくるか分かりませんけどね。 はい。 だからそういう意味ではあの本当は本人はやりたいでしょう。 ええ、 あの、首脳人はやりたいでしょう。 はい。 ただ議員はやりたくないでしょう。 うん。うん。 それでどうなるかって。 ええ、ちょっとその点に関わるニュースもね、読んでおきましょうね。せっかくですからね。 え、この協力解消を受けて、え、自民党の議員の間でですね、温度差、地域差が目立ってるというこちらね。 え、いや、これ切実な声でしょうね。 え、岩板保守層を戻るという声といやいや 非常に厳しいという声という話ですが10 月11日付けの産経新聞の報道によります と公明党が連立政権を離脱しの国政選挙で の協力も解消されますが自民党内には地方 選出の国会議員を中心に保守会議で岩板 保守層の指示が戻ると期待する向きがあり ます。その一方で野党系交互と接戦が 繰り返されてきた都市部選出の国会議員ら には公明党指示の表が離れることに危機感 が広がっているということです。九州地方 の若手衆議院議員は自民党の自力を確認 するためにも1度単独で戦えばいいと力説 。また中国四国地方の若手参議院議員は 保守会機で離れた指示者が戻ってくる ケースもあると指摘しています。え、一方 で都市部は無闘破想が多く野党系候補と 接戦が繰り広げられる選挙も少なくなく、 首都圏出の若手衆議院議員は非常に厳しい 。確信系が強い選挙区では事項で一緒に やってなんとか勝てていたのにと嘆いて いるということです。公明党側は選挙協力 について人物本意で判断するとの姿勢を 示していて、え、九州地方の都市部選出の 中衆議院議員はこれまで気づいてきた人間 関係があるので地域の公明党指示者からは 支援いただけると思う、え、ご支援 いただけると思うとしつつ、え、公明党が 組織的に当 組む方針に変わった時は脅威だと語りまし たとありますが、丸山さん いやこれで いや、いろんな見方あると思いますし、私も、ま、高一さん応援してるんで頑張っていただきたいとこなんですけど、やっぱどうしても弱い時って遠慮しなきゃいけない人が増えて 発言もなんかこうちょっと若干こうストレートじゃなくなってしまったりとかですね。はい。 で、ま、懸念は例えば近々ある祭も安くにありますけど、高井さん結構参拝もされたりしてたのが、 ま、今回の公明の件も踏まえて、じゃあ国民や維新もそこまでじゃあんでしょう、安くに必ず行くべきだって価とちょっと違うんで、え、だ、 そうするとその辺の懸念みたいな思われた時にちゃできるかみたいな早速多分今月厳しい多分参拝厳しいやれば素晴らしいと思いますけど、 そうすると今こんだけ揉めてる中で だから遠慮しろみたいな自民党の上から言われて う ま、難しいみ、ま、ありえる中でですね、これだから解選挙しちゃうと逆に勝ったとしても 3 員では取れてないんで不安定で結局連立協議しなきゃいけないし 負けたら高井さん下ろされる可能性もあって 高井さんとしては結構解散選挙に打ちたいって、ま、強気の周りは結構強気で行けるっていう人いると思うんですけど、冷静にその高井さん応援するからこそ冷静に 見極めて言わないと案外その選挙って結構う こうなんでしょうね。もう本当に制作ちゃんと見て入れる人も当然いるんですけど、もう適当に隣のおばちゃんが言うから入れましたとか、この人イケメンやから入れるとか、名前一緒やからとかあったことあるから通りで握手したことあるからでそれでやっぱなんで公明党さんに入れるねんっていう人も公さんに入れてる人がいるから公があってなんで共産党にねんていうのは別に共産主義者じゃなくても その共産党の人と仲いいからって入れてたりするわけですよ。 は。 だから結構表が割れたりするんです。 それはね、そんな簡単にはあの表が増えるという感じでは今空気感はないですけどね。 うん。 ま、たださん、この自民党の議員のその反応というのは これね、あの、あのこの九州地方の若衆議院議員 ここあのね、力強いこと言いますよね。 自民党の自力を確認するためにも一度担当で戦えばいい。 うん。うん。 あの、そう思いますよ。 はい。ね。 ね、本当はね、あの言う、だから、あの、ま、こんなこと言ったらあれですが、その次さんとしては自分が当選するかどうかに命がかかってるので大事だと思うんですが、我々国民からすれば国が良くなってくれる方が大事なので はい。あの、それで、あの、その方々がボロボロっと落ちても うん。 あの ね。 ええ。ええ。 今後じゃあこの人たちはさらに 26年間もう1 回あれ公明党の稲になるつもりなんですか? うん。それがいいんですか? やっぱりそういうことをね、やっぱり国としてどうするかっていうのやっぱり考えてほしい 根本をね ね。本当に国会議員だったらね。 ええ、 あのそういう意味ではやっぱりあのそういうのをちゃんと 1度ちゃんと戦ってみると まともにね。 うん。 そういうのは大事だと思いますよ。 はい。 うん。国民としてはもうさっさとごちゃごちゃするんやったら 1 回国民の真を通ってくれっていう風に思いますよね。 当然うんですが問題はそこで通ってくるのがま、辻本さんとかそういうとこも通ってくるわけで 具体名をするとま、それはね、民を得って通ってこられてるんであれなんですけど、ま、一方でじゃ公明党も本当にぬのような動きをする時があって そうすると下手したらまあなんか本当に国を滅ぼすような政権になりかねない。 ま、ま、村山土一内閣なんて本当に反自民でまとまってあんな政権をまさかなっていう感じのことも、ま、自民が社民と組みたいなこともあり得るもので、今回実事項の甲が落ちたことで本当あらゆる方向があり得るんですよね。 あん時は反小沢みたいな。 そうね。で、小沢さんも今回なんか色々名前がまた出てきてますけど、え、 ま、そういう意味ではどうなるかわからない。 一寸先が闇の正解がより一寸先闇になってるんで、ま、こういう時そね、やっぱりこうフラフラせずに角度投手は自分の腰吸据えて主張は変えずにでも譲り合えるところは 譲り合ってさっきの外の例もそうなんですけど、 あの短期は前提でこの次の選挙までにこれとこれとこれを合意できてるからここは通しましょうみたいな で次それが合意できたら次の選挙で当選えてごめんなさい成立させられたら そこでもう1回選挙して それぞれの政策を取ってやりましょうみたいな方法もあるわけですね。 だ、た木さんなんかそういうの向いてる気がしていて、え、これまでの交渉を見てるとそんな感じがするんで、木さんなんかは次元的に 他の政策は難しかっても、 え、このこれとこれとこれを自民が飲むったら自民が持って通したい予算とか他のものは飲みますよみたいな、 ま、なんでしょうね。 暫定連立みたいなものからまずやってみることも十分ありえる気がしていて で、そうすると高井さんところも、ま、選挙準備整えば、 ま、年け来年予算通ったら、 え、民を通うみたいなのは十分流れとしてはあるかなと思いますけど、 今解散で、ま、国民としてはもうごちゃごちゃて、 1 回解散して新をえってやって、もう結局また出てきたらごちゃごちゃしてるみたいな。で、また選挙しなきゃいけない。 外国だと、ま、イスラが年4 回、え、選挙、あ、イタリアかどっか年 4回戦やってる国とかいうあって年 4 回も選挙されたらたまったもんじゃないですけど、で、本当にこ当性って混乱する時は混乱するんですよ。 なのでなんかま、民員に遠いてほしいんですけど、これ私は民員は通ってほしいですが、これとこそちゃんとちょっと枠組を作ってくれないと 結局同じような結果になって余計混乱して、で、誰が理するかったら、ま、どっかのトってるどっかの国の とことかね、隣のね。 うん。 国とかヨーロッパで戦争してるどっかの方の我々から北発抑えられてるあのそことか [音楽] 半島のあそこの国とか はい、 ま、喜ぶ国が出てくるので、ま、今こそね、各政治家腹をね、あの、あの、腹にしっかりを据えて、 腹を据えて、あの、連立交渉してほしいですね。 うん。はい。 うん。 え、ズバり最後の質問、こちらでなんですけどね、連立離脱直前に公明党の斎藤代表が中国のご高校中日対子使と会談したと報じられていますが、ただあっただけでしょうか?隠さなくなってきましたね。 [音楽] ああ、そうですね。 ええ、 まあ、こういう向き出しっちゃ向き出し。はい。 そうですよ。こんなところとは組めないですね。 うん。 ま、あの、に でもなくたださ、 ピシャリと たらさんに、ま、たださんに総裁やってもらった方がええんちゃうかっていうぐらいのね、ま、ばっしりやってくださるから。本当に。 ま、ただ、ま、公明党側としておそらくですけど、ま、これはあの、定期的にやってるやつで、 ま、でも定期的に会うのはどうかと思いますけど、ま、でも、ま、ま、外交なんで、ま、当初なんで外交もやるんで、え、中国だけじゃなくていいんとってるわけですね。 [笑い] 当然やっていて、 ま、それは大使の仕事でもあるし、ま、各党は別に公明だけじゃなくてやってるわけで、 ま、それは、ま、やることなんですけど、このタイミングをやっぱりちょっと邪水を生みますし、 で、ま、これニュースなりやすくて結局極費で会えばいいっていう、ま、極ではもどうかと思いますけど、それはそれでね、そうで、中国はこれ分かってやってるわけで、これニュースになって、あ、そういうことね、中国が影響力を発揮してるのねみたいな思わせたいみたいなあれもあるわけで、ま、当然情報はう 集めるってのもあるんですけど、 で、やっぱそういうとこに乗ってる時点でも公明っていう感じですし、 これは分かって中国もやってるわけですから、そこを、ま、我々としてはちょっと冷静に見なきゃいけないんですけど、 ま、下手くそですね。え、このやり方はね。うん。やはりタイミングがどうしてもね。 というわけでありがとうございました。色々お難しいご質問にお付き合いただきました。 え、では、あ、続いてのニュース参りたいと思いますが、あ、たさんお選びいただけますでしょうか? 6 番。こちら行きましょう。北朝鮮が軍事パレードで新型 ICBM を公開。アメリカ本土打撃可能とありますが、続けてまいりましょう。 こちらは10月11日付けの韓国連合 ニュースの報道ですが、え、北朝鮮が朝鮮 労働等の双剣80年に合わせに実施した 軍事パレードで新型のICBM火星20を 公開しました。アメリカ本土を打撃できる 戦略兵器を公開し、武力を孤持したもので 、中国やロシアなどの用人が見守る中で核 戦力を披露し、北朝鮮の変化した戦略的な 地位を規制事実化する狙いがあると見られ ます。北朝鮮の朝鮮中央通信は11日軍事 パレードを実施したことを伝え、我が国 最強の核戦略武器体系であるICBM火星 20が広場に入ると監修の熱狂的な完成は 最好調に達したと報じました。北朝鮮は 先月新型国体、え、失礼しました。新型 個体エンジンの地上燃焼実験を行い、 エンジンが火星20に使われることを 明らかにしていました。また軍事パレード ではミサイル防御システムを無力化できる ごく超音速ミサイルも登場。朝鮮中央通信 は朝鮮人民軍の偉大な新しい歴史を想像し た無敵の海外作戦部隊が異風堂々と避難の 前を通り過ぎたと伝えました。 え、これはロシアに派遣した舞隊を指すと見られますとこうなっておりますがさん はい はい えっとですねあのえっとタイトルはこうなってるんですけど 実はですね僕が注目したそのニュースの後半の方ではえはい 実はこっちなんですよね その日本が注目すべきはそれ名前型番出てこなかったですけど ごく長音速堂出たでしょ それがこれなんですよ。11。 これがこっちの方が実は日本に対して注目するべきかなと思います。 で、まずっとですね、大体こうあの北朝鮮って敵多いんで、 あの、ま、あの大体その兵器っていうのはね、敵に合わせてその作るんで、 その敵が多いといろんな兵器を持たなかんです。 あは。 北朝鮮って隣もうすぐ国境して韓国がいるでしょ。 で、えっと、海を離れて 1000km ぐらいの距離で日本がいますよね。うん。 で、それでそれ次はアメリカですけども、アメリカったら地球の裏側ですよ。 で、アメリカ実は地球の裏が直接攻撃する、ま、今回のそのパレドのできたもそうですけど以外にあの実際にあの北朝鮮が多分戦うことになるのはグアムとか ええ、 ハワイとかその辺りですよね。 となるとありとあらゆるところの敵がいるわけです。 で、そうなるとそのありとあらゆる子の射程を持った兵器ってのはいるんですが で、だから火星なんたらってめっちゃくちゃ数が多いんですよ。 うん。 で、ちょっと今回は、えっと、これだけにまとめてみました。タートタ、 おお、 えっと、日だけ 火星だらけです。さっと、 まさにね。 そうですね。はい。火星っていうのはね、あの、ま、英語でだったらマルスなんで、要するに軍身ですね。だ、そういう意味もあって、あの、火星つけてるんだと思うんですが。 うん。 で、その火が元々火星って、あの、あの液体燃料のやつを液体推進剤のやつを火つけて、 個体水進剤北極性ってつけてたんですが、あの、もう最近はもう全部火星個固体進剤も火星になってるですね。 で、この火星のやつで、えっと、 ま、いっぱいあるんだけれども、タ米本土と対日と のやつ兵器を2つ開けてみました。 はい。 でね、これがさらにやこしいのは例えば火星 10とか火星8 みたいにもう実践配備されて大量に生産されてそれでもうあの、ま、日本に向かって実際使われたりもする可能性なる兵器と はい。 あとその まだ試験中である ええ。 だから多分せ量産ない。 はい。 あの試験次第ではもう次の塊に変わるみたいなそういうのを混ぜてるんですよね。 だからそういうのでわけがからなてんですけど、 例えばのやつでうとここで火 1517 ってありますがあのあのどんどんこう改良していったこれ液体水型のやつですね。すごいでかいものものすごいでかいやつですがそれがあのどんどんあの作られていったんですが多分これ 17 とかもまだそんな量産されてないと思うんですよ。 うん。で、一方で、えっと、この 対米のあの個体水進の対のやつも 18190 ってどんどんが増えてるでしょ。多分だから 18 出た時にこれはすごい決定的なんだと思ったんですが、すぐ次に 19出たということは18を生産量産に 19に行ってるわけです。だ、多分まだ 1920 ここまでは死刑してる最中だと思います。だからされて、 え、そうです。 これアメリカに届くのは視聴者の方がアメリカに届くのは本当なんですか?こうい北朝鮮だと嘘ついてる可能性もあるみたいな。 あ、これあの試験でえっと飛ばしてるあの実際にはその距離で本当にアメリカまで届かせると戦争になるんであのあのロフトって言って上に向き上げるがあってそれだと届きます。 はい。ああ、じゃあもう届く技術はあるわけですね。 そうです。だから十分届くんです。 もちろんあの量ペイロードってのはからないんであれからにするといくらでも遠く届くのであのそういう風なことかもしれませんがでも多分そんな試験しても意味がないので多分あの実験それなりのペイロードは積んでると思いますから 届くとは思いますよ。 でも核を積むま先端に積む技術もあるというだきるわけですね。 そうです。ええ、核弾が1 つ問題で今んところ公開されてるの 1種類だけなんですよ。火山31 ってやつです。ええ、 で、この火山31 でその後発表されてないってことは多分ね、いいの新型開発できたら絶対発表すると思うんですよ。え だからしてないということは多分火山 31どまり で火山31は ちょっとまだ開発上みたいな感じでちょっとあのでかいというかま太いんですね。 でこういうミサイルに積むのはあんまり適してない形をしていく 別爆弾の落とすのはいいんですけどね。 あの、ミサイルにはもっと細くないといけないんですけど、ちょっとそれがまだ開発登場って感じですね。ただそれ以上ないので、あの、多分出てきてないんですが、ただこの大きな、この 結構大きいんで、この火星181、20 っていうのは、 あの、17 なんかにめちゃくちゃ大きいんで、これだとその大きなやつでも 1 発だけだったら詰めると多にはできない。他島にするにはまたそれなりの技術がいて多分北朝鮮はそこまで行ってない ので、あの、淡々では十分詰める。 だから一応その火山 31 を詰めばアメリカに核攻撃を加えようと思ったら加えられる という段階に来ます。 この日本の方の超超極超音則っていうおっしゃなんかこれがキーなんですか?日本的にはこれが危ない。 はい。えっとね実はですね極則っていうのは普通あの非常に微妙な言い方で極長兵器って言うとこの弾道団も全部極長音なんですよ。マハ超えるんで。 で極長音則空体ですね。 今回そのニュースで出てんのはこれは要するに弾道って普通の弾道ミサイルっていうのはバーンと売ってそれを落ちてくるだけなんですね。だから単純な大円炎起動なんです。 うん。 それに対してが最後切り離されて体育権再突入する時に ええ、 ちょっとこう波乗りできる形になってるんです。 ウェイブライダーというで、それであの波乗りしながらあの普通の真っすぐ落ちるんじゃなくてちょっとこう動くわけですね。 こうすると撃墜される。 なるほど。一方で逆に速度がどんどん落ちていくんで。これ抵抗が大きいから波りしていく。距離が長くなるほど落ちていくんで。 だからそれであの速度が落ちるのがいいか、あの軌動が予測できないのがいいかというので普通は両方備える。うん。うん。 両方備えるっていうのはあのど、あの例えばロシアなんか 1 番最初にこういうの開発してたんですがロシアは両方てる やっぱりあの両方あるっていうのはすごく重要なんですね。 うん。 これミサイル防御システムを無力化されるできるって先ほど一ぺさんの記事呼んでくださったの申しましたけどこれ日本一道一応ま、防衛書の説明も私も何度か聞いて、ま、現物を見に行ったんで 3段階で必ず落とすんだみたいな、ま、 えっと、M3 で、ま、イジ術館から飛ばして、あとサードでそれを漏らしても落として、最後パック 3で地上近た落とすっていう。 これが無効化されてしまうものなんですか?この えっとですね、要するにえっと弾の防御って日本が元々備ってたやつはさっきの単純な炎起動だと考えて 激迎撃するシステムが作られてたわけですね。 要するにあれっていうのはどうやってあんなにあの高速のものを激墜できるかというと待ち合わせなんです。 つまりどこに何分何時何分何秒にどこに地点にいるということが大円起動だったら簡単に計算できるんでそしたらそこにミサイルを間に合うように打てば待ち合わせで激墜できるっていうのが元々のミサイルボイなんですね。 なるほど。 ところがこれはさっきも言ったように起動変えられるんで待ち合わせできないわけです。 うん。ええ。 たださっきも言った遅くなるのであのミサイルとしては逆にそういう待ち合わせというのを考えなければ 激墜はしやすくなる。 はい。うん。 だからそのあの金ですね。で、アメリカなんかはだからその両方をその単純な弾道団とそういう極長音と両方を 激墜できるようなミサイル防衛システムにこう改造した新型の今開発集ですね。 ちなみに極長担当っていうのはドアンとやると はい。 これはえっと実はね、あの始めたのはね、 火星8 から始まってんですけど、火星ハっていうのは液体推進で多分これは極町音の試験をしてたんだと。極町音ってどんなものかなっていうのをやってたんだと思うんですが、 それは2021 年から始まってます。だ、割合最近ですね。 で、そっから始まってて、そっからうん。 えっと、今度はちゃんと個体数のやつにやってるんですが、この 11、112、16 はだんだん進化してるんじゃなくて、 射程が違うものを3つ揃えてると うん。 で、11は大体2本向け で12はグアムぐらいかな。16 はこれはハワイぐらいまで届くと思うんですが、 だからこういう風な感じで射程の違うのを大体でも積んでるのはさっき言った波乗りの形をしてる のでペタンとしたあのあの翼をつけてね。 はい。 波の形してそれでそれを備えてる。ただ普通の弾も両方備えてるのであのちゃんとそれはあのそういうのってると思うんですよ。で、これ重要なのね。さっきのやつで出てたのが この火星18からこれ18 はね実はねあのまあ言ってみれば晴点の壁歴ですよ。 こんなものを北朝鮮開発すると思ってなかったんです。ええ。 うん。で、液体水推進のこの17の系統は 15の系統はもっと前の 1012 あの14 ってずっとだんだんとこう何年もかけて開発してたのが 18 いきなり登場してんですよね。古体推進でいきなり技術も全く違う液体水と 何かというと形を見ると何があったかすぐ分かるです。これはロシアの主力の大陸館弾のヤルスと同じ形してるんですよ。 ああ、なるほどなっていうのはそうそう。 そして今回日本用にやったこの、えっと、 11の系統ですね。11 の系統というか正確に言うと火星 11 っていうものはあって、それ全然違うもんなんですが、火星 11Aからの系統は これはロシアのこれをもうあの、戦場に使われてるスカンデル あのはい。 Mというやつにもう全く同じなんですね。 だから多分この2 つはロシアからもらってんです。 はあ。はあ。 で、今回さらに加速してるのは ウクライナ戦争に協力してるからですね。 そうですよね。技術が流れてると。 そう、そう。あれ協力するのにただで協力しないでしょ、北。 それはあのそういう技術もくださいねっていうあったんです。で、さらに重要なのはこのイスカンデル EのあのMのえっと その北朝鮮版であるこの 11火星11A うん。 これが実践使用されてるんです。つまりクラ戦争でうん。ええ、 あの使われてるんです。 なるほど。 はあ。 つまり、あの、これは単にあの、使わしてあげるよだけじゃなくて、貴重な実践データをデータ、 そう、手に入れて、で、それをだから元に発展してその今回で出てできた 11位も開発されてると考えればえ、 はい。 これはあの結構その本物の兵器っぽいです。え、 実は逆にあの火星あの今回出たそのタイトルにもなっている火星 20の方は はい。 あれ発射灯でしか映ってないでしょ? あ、 あれ中からかもしれませんよ。 ああ。見せない見せるようなわけですね。 そう、そう、そうかもしれないですよ。わかんない。それに比べてこのあの後で出てきたニュースの後半に出てきた 火星11 位はこれあの車両にあの向き出しで搭載されてるんで 形も分かっててこれ多分ちゃんと開発されてるもんですよね。うん。あはあ。 だからそういう意味ではやっぱり日本には脅異のやつこっちの方が注目した方がいいんじゃないかなという気がします。 はい。面ちょもうちょっと質問してもらめちゃめちゃ面白くていいや勉強になりますね。 あの、これロシアが、ま、ウクライナの関係で、え、ま、要は兵力を投入する代わりに何かを北朝鮮に流すのは、ま、みんなそうだろうなと思ってて、これはどの辺の辺りを北朝鮮が次望んでいるとか、ま、どこが伸びてくる可能性があるかみたいなのはご見ございます。 そう、非常にいい質問ですよね。つまり将来からどう発展するかって皆さんやっぱり多分よく注目した方がいい。 で、1 つは実はね、弾道団とか、ま、核兵器、核ミサイルっていうのは 1番重要なのはね、命中制度なんです。 ええ。 で、この命中精度っていうのが、あの、実は威力よりもはるか重要なんです。 うん。 ほ。 例えば、あの、命中制度で、えっと、普通はその玉がばらける範囲っていうのを表すんですね。 あの、平均差てんですけども、 これが半分になると 威力確力で 8倍にしたのと同じ効果があるんです。 うん。は、 だからこれは威力を高める方がはかに、あ、ごめんなさい。威力を高めるよりも制度上げる方がで、多分僕の考えでは北朝鮮は制度は良くないんじゃないかなと思ってます。あれって本当にあの電子部品とかの技術 とかなんで、だからそういうのは多分あんまり強くないのではないかと。西側の方が強い。強いんですね。 だから大歴史を見ても大体同じ世代同じ時代ので見るとアメリカとかの方が制度がいるという風な普通はそうなんです。やっぱり電子部品によるんでね。 そこはね。 で、だから北朝鮮って今色々制裁も受けてるから時刻開発ってなかなかそういう民費品もそれほど電子部品あると思えないので ないんですよね。だからそういう命中制度に関わるような誘導技術 はい。 これをやっぱり求めてくるのは 1つです。うん。 あともう1 つはやっぱり最終目標は他なんですよね。 は で他にするためのにはあのポストブーストビッグっていうものその弾当をこうやってあの目標に向けるそういうものを開発しないないんですがこれが 実は意外なぐらい難しいんですよ。 中国ですら2015 年までできなかったんですよ。うん。 で、これはあのあのソ連とアメリカはもう 6周年代にできてた技術なんですけどね。 それがなかなかできない。 だから飛行中に向けるの修正する。 そうです。あの、あの、えっと、売った最初のエンジンが全部、えっと、燃え尽きた 後に直後にばらくんですね。 なるほど。 で、これがすごい難しくてなかなかできてない。 だからこれを要求、僕だったらそれ要求しますね。 その技術をくださいと。 で、あともう1 つ、あの、核兵器そのもの技術ですが、これはね、多分北朝鮮が単独で開発してることを考えてもくれないんだと思う。あ、だめです。 あの、うん。うん。 どこもやっぱり核だけはなかなかくれない。あの、 そうです。はい。 実際ね、あの、同盟としては世界で 1 番密な同盟であるアメリカとイギリスっていうの 1番緊密ですけどうん。うん。 イギリスも核島は自前なんですよ。 ミザイルはアメリカあの勝ってるんですけど、だからそういう風な感じでやっぱり核技術っていうのは本当にセンスティブなんでどんなに親しくてもなかなかくれないと。 はい。そこだけ。 そう。 だったら、あの、さっき言った誘導の技術だったらくれるだろうから、そっちを欲しいというんじゃないかなと僕は思います。 命中制度の方ですね。あ、非常に分かりやすいですね。ありがとうございます。 うん。 ちょっとその軍事パレド関連で言うとですね、このニュースも触れておいた方がいいですよね。 え、こちら7 番の階談不発とありますけども、え、中路長 3カ国の階談はなしだった。 ぴょんやでの双権80年記念行事とあり ますが、ま、あのニュース関連ということ でね、え、10月12日付けの産経新聞の 報道によりますと、北朝鮮の朝鮮労働等 双権80年に合わせてぴょんやを訪れた 中国の利教首相とロシアのメドベージェフ 全大統領はキムジョン葬との3加国会談を 開催せずに帰国したことが12日外交筋へ の取材でわかりました。中路庁の2国間で は関係強化が進む一方、中路庁の3加国の 枠組では、え、9月に各首脳が北京に決収 した際も会談は不発に終わっています。 北朝鮮は今月10日の記念行事に合わせて 多数の有効を招待。韓国政府関係者により ますと、10カ国以上の代表団がぴょんや を訪れたものと見られます。義務総初期は ラオスのトル国家主席と会談した7日以降 理首相やメドベージェフ全大統領また ベトナム最高指導者の東ム共産党初期長と それぞれマラソン会談しました。 ただ、外交筋によりますと、キ務総期と複数首脳による会談は開催されなかったとしていて、え、北朝鮮は伝統的に 2 国間の外交を重視しているということですとありますけれども、さ、この これ多分答えは最後書いてあるんですよね。 あの、2 国感を重視してるからだと思いますよ。 で、あの、ロシアも最初からあの、その [音楽] 怪談、あの、三国階談するつもりなかったんじゃないかと思うんですが、ロシアもね。 というのはメドベージェフが送り込んでるからですね。あのメドベージェフは元大統領ですからすごい望だと思うでしょう。 でもね、あんまりそんなに今はもう今やあの大切されてないというか ああ。そんなに影響力がある。 ええ、そうですね。 ポジションじゃない。 そうですね。あれ元々ね、彼はもう彼大統領の 40代なんで すごい若手のホープだったんですよ。 はい。 で、あの、当時のそのプーチン大統領も彼なら任せられ、任してみようっていう感じで、 あの、大統領に変わりにしたんですね。 はい。 ところが、あの、その 4年後に、 あの、あの、もう 1回戻ったでしょ? そうですね。 あれはね、多分あの、ま、あの、当時のその 4 年間のメドベージェフ、あの、大統領のその活躍とか活動を見ても分かるんですが、 多分失望したんじゃないかなと思います。 はい。 つまり、あの、あの時すごく有能だったら、あの、プーチン大統領をね、引退してたんじゃないかと思っ ね。 でもあの時彼は思ったんですよ。任せられないと。 [音楽] ええ、 だから自分がやるしかないと。だからその自分がやるしかないというので今だから暴走しちゃってる ところがあるんね。 だからもう他に任せられない。自分がやらないけないという変な義務感に捉えられて、そして自分がいる間にウクライナ問題解決しないといけない。絶対に他の人には任せられない。 と思い込んで今の戦争に踏み切ったと思うんですよね。 だからそういうのきっかけになったのがあの頼りないメドだと思うんですよね。 だからそれで4 年間であ、これダめだと思っちゃったん だからで、だからその後は結構感触なんですよね。 うん。 あのあんまりいい扱い受けてないだそういう意味でそれを送ったっていうのは一応元大統領ですから議的には最高なわけですね。 でそれでちゃんとあの北朝鮮に対してあのしっかりそういうね。 ね、営業、あの、見せといて、でも中身はあの、特にないのであの怪談はしないわけです。 うん。ええ、 ということだったんじゃないかと思いますね。 はあ。 一方ロシアと北朝鮮がこう接近しすぎることを中国は面白くないとかっていうお話も伺う気がする。 あ、そうですね。前もそう、その通りです。あの、中国としてもあの、あんまりあの、良くないでしょうね。 21は北朝鮮やっぱりあのかなり中国のあのコントロールであったべったりね。 そうであのキムジョン総初期になってからあのやっぱりそれを独自路線を歩み始めてでろんな外交今回のそのニュースでも出てますよね。国と外交していると うん。はい。 だからそういう意味ではあのもうちょっと中国のコントロールを外れつつあるので中国は面白くないでしょね。 はあ。 で、そういうのもあって、やっぱりあの、個別にあの、 1 個ずつやっていくっていうのはやっぱりそのキムジョン総機の方針っていうのはそういうところにもあるんじゃないかなと思います。 うん。はい。 ま、山さんいかがですか? いや、ま、もう先生おっしゃったね、元々中国は 3カ国嫌がるんで、 ま、そういう意味では、普通りですね。 で、ま、しかもこれは結構、ま、外交議例でもあるので周年記念なんで、ま、あの、倍はやってるはずで、ま、やってるんですけど、だ、ま、そこで十分だという認識で、ま、各国いるということと、ま、おそらくですけど北朝鮮としては朝鮮半島にトランプ大統領が来るので、 え、今月末かなったと思うんですけど、来るので、ま、それに対する牽制でもあるわけですね。 でも中国からしたら、ま、あんまりトランプ政権刺激する必要もないなっていうのが、ま、中国としても惑くはあるし、 だ、そういう意味では、ま、その辺の、ま、ちょっとした場の連れみたいなも、ま、ここにあるんでしょうけど、ま、でも普通のことでそんなに、え、なんでだっていう感じでは全然 ないようなニュースだという認識でいいと思いますね。 はい。そうですか。 ありがとうございます。 これ僕はでも ランプ大統領とかその前に日本に来る ていう話ででもちょっとこれもなんか今ね早く決まらないと石さんと会うんですか?うん。 ことになりますね。来るようになる。でもそうするとその石端合うのもどうかとなりますし でなおかつそのもしかしたら 来るのが延期みたいなことも十分ありえるかなという今なんかそういう政局になって 日本の政治情を考みればう ん日本のはだからこう韓国からであってま別に東ナジア行って韓国行って帰ろうみたいなこともできちゃう のでちょっとだからそこま出てきましたね。 今ね、できれば来た方がトランプさん直接会談できますし、ま、やっぱりこうトランプさんての陛下にはやっぱりこう経緯を持ってね、あの、接してくれますので、ま、そういう中でやっぱ外交を結ぶんの大事なんですけど、ちょっとだからそういでは分からなくなってきましたね。 ああ、今からやめる人にあっても意味がないですからね。 うん。 葉さんとまた会みたいな。 ええ、だ、そのお名前が出たからにはちょっと 4番のこれに関わってくるんですけどね。 はい。 こういうことってる方もいるのは一応参考までにね、触れておきますかね?はい。え、自民船田市が総理の対人撤開総裁やり直し班とありますが、え、はい。え、一応ね、触れましょうね。 え、10月12日付けの産経新聞の記事に よりますと、自民党の船田はめ元経済企画 庁長官は12日自身のFacebookで 公明党の連立政権離脱の方針を受け石総理 が対人表明を撤開して当面は政権運営に あたる案や一早総裁が辞任し総裁戦を やり直すという独自案に言及しました。え 、船田市は公明党の連立離脱方針について 晴点の壁歴だと投。公明党が政治と金問題 を理由に上げたことに関しては起こるのも 当然のことではないかと共感したという ことです。また26年間の事項連立につい て自民党の出すぎたところを公明党がなめ ながらバランスよく政策を実現してきたと 強化しそれができなくなることは自民党は もちろんのこと国民にとっても大変な マイナスであると残念があったということ です。船田市は自民党が与党を維持する 選択肢として1維新の会と国民民主党との 連立2国民民主党と連立して維新と部分 連合の2つの案を上げどちらも極めて 難しいとの認識を示しました。その上で 可能性として石の対人撤開や総裁戦の やり直しを提案したということです。え、 船田市は石葉総理に近く総裁戦では表木 俊光市の推薦人を務め決戦投票では 小泉慎郎氏に投票したことを明らかにして いますということなんですが山さん こいつなん言ってんでしょうごめあが出 ちゃったこれ船さん別に個人的にはね別に 悪い方じゃないんですけどいやも一緒に ごさ記事呼んでこいつに言ってんのな みたいな思っちゃいましたねすいませんで もあのさんこれ何言って 本当にね。いや、だから民員の否定でしょ、これ。だってあんなフルスペックできっちりやったわけですよ。で、それを自民党員でもあるこんな議員が言ってこんなん大けに言ってこう処分もんだと思いますよ。 だ、直前にあった自分たちの党員の投票結果を否定するような話をもうそうに出してくるなんて本当になら自分の民主義の首を占めてる議員としか言いようがないですけど。 すもだからその決まった中でどうやってやるかお前も汗かけよって思いません。 自分も議員でその政党に立ってなんとかこのなんか中で合意できるようにとか日本国民にとっていいように持っていくのが仕事なのにこんななんかコメンテーター我々もできるような話 言ってですよ何言ってんねんて話ですよね。 うん。いやさすがにね。 うん。 たさんはいかがでしょう。 民主修主修な何やと思ってんでしょうね。 ええ。 いや、こいつは本当に はあ。うん。 ちょっとね。 あのね、自分が気に入らない結果になったから選挙やり直せ。 はい。 正期かって思いますよね。 ええ、まさにね。 うん。 え、今度はあれですか?これ記者はそのままはいはいって聞いて帰ってきたんですか?これ。 いやいや、あのやっていいです。あのただね僕総裁なんであの自民党員の方々しかあの選挙権ないんで僕は文句言うがないかもしれませんね。 あのはい。僕にはありません。でも自民党の人は怒っていいと思います。え え。ええ、 あの、こいつ追してもいいと思いますよ。 いや、だってそれおかしいでしょ。その、あの、いろんな提案はいいんですけど、 これ総裁もう1回やり直せとか そういうのはあまりにも馬鹿にしてるんじゃないですか?その投票した人らに。 え、そうですよね。 そう。自分の気に入る結果になるまで やり続けるってこと。 ええ、 なんですかね、これはね。 うん。もう聞かなくていいと思いますよ。うん。 ね。 まあまあ、ま、影響力はほぼ絶務の方でしょうから。 はい。え、といったところで、え、すいません。 ちょっと一旦ですね、お知らせをお許し ください。え、有料会員の料金に関するお 知らせです。YouTube メンバーシップの一般有料会員様は従来 通り1190円でご利用いただけますが、 え、応援プランとして応援用ごひ様コース 2990円。え、そして応援用谷町様 コース1万2000円とそれぞれ設定させ ていただいております。え、そして今月 からニコニコでもですね、谷町様、ごひ様 の番組応援プランにご参加していただける ようになりました。え、もちろん谷町様、 ごひ様になっていただいた方は、え、特典 動画漏れなくご覧いただけます。え、これ がですね、もう本当にはい。内容充実の もう手前みそで教縮ですが、あえて言っ ちゃいます。え、大して聞けば誇らしく なる日本偉人伝ずらりラインナップご覧 いただいてると思いますけれども、え、 我が日本ジャーナルにですね、え、 レギュラーコメンテーターとしてご登場 いただいてる皆様に日本の歴史上のある 人物お1人に絞って的を絞ってですね、 徹底的に胸厚の、ま、いわば語る人物標的 にお話をお伺いしております。はい。 え、色々目印押しにね、並んでおりますけれども、最新会には元爆料長の岩田清文ふさんにですね、え、灼熱の等を戦い抜いたの戦車兵、もうお写真だけで、あ、あの人ねというご感想が聞こえてきそうですが、え、徹底的に語っていただいております。どうかお 1 人残らずですね、え、皆さんが熱く語る日本の歴史上の人物園、え、聞けば誇らしくなる日本人伝ご覧いただければ幸いでございます。よろしくお願いします。 え、ニコニコ有料会員6 ヶ月以上ご継続の皆様も引き続きご視聴いただけますので、この機会に是非応援プランへのご入会前向きにご検討いただければと存じます。よろしくごきのほどお願い申し上げます。 ではこの辺りではい、神話グループさんからのお知らせどうぞご覧ください。 [音楽] 日本じゃなる。 どうぞ。 はい。 親は作ってな。 100 年後の家族へつかこの子が大きくなって新しい家族ができてもみんなが帰ってくる場所がここであったらいいな。 [音楽] ただいま。 ルネスと名の100 年候補。何代にも渡って受け継いでく。だから豊かに暮らしていける。人と生きる町を生かす神話グループ。 [音楽] 本日は神話グループさんから株式会社シニアスタイルの町田渡るさんと大中洋太郎さんにお越しいただきました。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 かっこよ。 ありがとうございます。 男前ですね。 今日お2人どんなお話で? はい。本日はですね、え、我々シニアスタイルが、え、 5つの介護施設を運営しておりまして、 あ、シニアスタイルという介護施設。 はい。 医療と護と介護とそしてリハビリの機能訓でケアができるようになっておりますので そろそろこれも ええ我々もそういう世代ですわ。 どこにあるんですか? はい。今ご運営しててえっと尼崎から西宮田口になったりとか ヨ護県中心 ヨ県中心などんな特徴がございますか?このシニアスタイルは?はい。 はい。1 つ目の特徴に関してはえっと医療太陽のまず充実ですね。 あ、ありがたいですね。 はい。 えっと、在宅医療の経験の豊富な意思との連携と 24時間看護職員が駐施設ですので、 訪問診療とかの対応に関してもスムーズに対応ができる。 何かあればすぐか駆けつけてください。 素晴らしい。 で、2 つ目に関しては機能訓練の充実ですね。 あ、機能訓練。 はい。 えっと、私どもシニアスタイルには理学療方士、あと作業療方士が上駐しておりましてと週 3回 各30 分の機能訓空を個別で実施させていただいております。うん。 で、日常生活動作の維持であったりとか、あとは店頭予防など、ま、今できることをですね、 1 日でも長くしていただけるように体制を整えております。え え、ただ長きすえてな、 QOLをあげるです。はい。 にしてはレクリエーションの開催をエション はい。 例えばですね、えっと、お茶会であったりとか、あとは初動、カラオケなど あ、 様々なレクリエーションを実施しております。 それいいですね。 うん。いいですね。 はい。 あの、ま、我々テーマとしてですね、あの、その方がその宝らしくお過ごしいただくというところに力を入れておりまして、先ほのお話もね、ありましたけど、 QOL その方の、ま、あの、生活の質っていうところを上げていただくことによって、えっと、その方らしくね、本当に最後の最後までお過ごしいただくというところ、そのために我々スタッフが何ができるのか [音楽] 日々い考えてですね、え、介護事業に当たっております。 あ、なかなか魅力的ですね。 やっぱり人それぞれに違いますもんね。こうお願いしたいなっていうことがね。はい。 うん。元気でコロっと行きたいね。私なんか 不吉なこと言いな。 いやいやいやいや。 PR のコーナーであんまり不吉なこと言たいとかなんの辛いなと思いましてね。はい。というわけで、え、皆さんもですね、そういったお悩みのある方念のために調べてみたいなという方は電話番号こちらです。 0798312781 [音楽] です。079831 の2781 です。ご利用をご希望の方、ご家族の方何でも気軽なくご相談ください。よろしくお願いします。 [音楽] よろしくお願いします。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 そして日本ジャーナル長らくお伝え 申し上げてまいりました。このコーナーも いよいよはい。え、今日で最後ですね。 はい。こちらドン。日本ジャーナル的大阪 万博の歩き方。え、184 日間にわって開催されました大阪関西万博 ですけれども、本日が最終日ということだ そうで、え、番組ではですね、はい。 え、勝手な番組ならではの角度で、え、応援しようじゃないかということで、大阪関西万博の歩き方テーターの皆様方に各国のパビリオンをですね、え、様々な形でご紹介していただきましたけれども、実にその数 65カ国に登りましたかね。 で、え、実はですね、本日でのたさん丸山さん二方偶然にも同じトルクメニスタンに共通点が 実はあるんですよね。 それはそれは はい。あの、 だって今回の万博でナンバーワンですよ。 いや、良かったですよね。行かれました。いや、本当に良かった。 ま、こいっちゃんですけど、意外な国がその入場者数がすごく多かったってね。 いや、というか逆にあの僕前も言いましたけど、あの万博っていうの目的はその国がどんな国かを知ることなので、 よく知ってる国行ってもしゃないアメリカとかもう知ってるわっていうね。 アメリカ自体もやる気なかったみたい。 だからやっぱりトックメニスタ、え、どんな国とか思うでしょ?え、やっぱ そういうとこ行きたい。で、これね、あの、今回だからさ、あの、もう終わっちゃいますけども、あの、皆さんにあの、朗法というかあれですけども、トルクメニスタン官をの場所ではい。 [音楽] オルクメニスタン料理の店があの場所で えはい。 あのその 平幕後に あの営業するらしい。 継続してそのまま そうそうそうそうだからあのまあの万こう人が多すぎて行けませんでしたとかそういう人はあのあその後ずっと営業してますので皆さん食べに行ってあげてください。 そうですか。あえ、そういうあの現場もね。はい。 え、最後にですね、こんなニュースもはい。入ってまいりましたのでご紹介いたしましょう。 え、10月10日の3 新聞の報道によれば、あ、万博イタリア官の一部展示品がですね、え、万博平幕後大阪私立美術館で展示ということでございます。はい。え、産経新聞の記事によりますと、連日行列を誇ったイタリア官ですが、一部美術品が大阪私立美術館で展示されることになりました。 え、万博5の今月25日から開催される 特別店天空のアトラスイタリア間の司法店 では、え、万博で注目を集めた代理席の 彫刻ファルネーゼのアトラス、え、また ルネッサンスの画家ペルジーノの正義の旗 を展示。え、イタリア館で展示されたもの とは別のレオナルドダヴィンチのスケッチ 2点を日本で初公開するということです。 え、ちなみにこの特別点は来年 1月12 日までの開催ということで、まあとにかくもう軍を抜いた人気を誇ったと受け承ってますが、万博のイタリア官ね、あまりの行列で断念された方もいらっしゃるでしょうから、大阪市立美術館ならね、ま、その楽にと言っちゃなんですけど、比較的随分と思いますね。だ、これも要するに平幕後もあの展示してくれたってそういい例ですよね。 あの、アトラス、あの、あれですよ。 皆さんこう地球をこう抱えてるあのあのですね。 あのね、巨人のあのま向こうに多分そういう制度ないと思うんですが日本で言ったらね報ですよ。 [音楽] それぐらいの作品ですよ。やっぱりそういうのをね、あの見れるっていうのね、機械日本で見れるっていうのはなかなかないですから 皆さん是ひ見に行ってください。ええ、 [音楽] 脈クみ脈もね、いろんななんかもう散々開催前はね、なんか気持ち悪いとかいろんなことかわいそうに叩かれたけどすっかりね。 なんか人気ですよね。 ね、慣れしまれて。 まあでも気持ち悪いな。気持ち悪い。 ごめんなさい。 そうですか。 すいません。 私あの押し売り気味にいますけど、私ライブのライブのチラシ、私これ手書きのイラストなんですけど、これこれ脈みなんですよ。これ 脈み。これ採用してなんか可愛くないですか? いやいやいや、うまい。 私はこれ勝手に使わせてもらいましたけど、あ、これ著作権引っかかっちゃいますかね、これ。後で怒られちゃうかもしれない。事務局の人に。 うまいことさ、謝ったことすいません。 うまいことCM に繋がっていただいてありがとうござい。あの、これでもいいや、先ほどおっしったレガシーが残るのは大阪としてはいいですよね。あの、大リングも一部残すんじゃないかみたいな話もありましたし、ま、次だっていつやれるかったらもう だっては、え、だ、 55年前かだ、70年ですもんね。 1970年に1回目の大阪万博で25 年なんで55 年後でもしもしやるとしたら次の万博大阪でってなるともしやる 3回目やるなら次2080年とかなんで ああ ちょっと2080 年は生きてるかなっていうでもそういうおっしゃる方ほど長やったして生きてたりしあるんですけどまでもそれぐらいなんでこうやってでも残ることでねあの思い出したりもできますしレガシーはね残していただきたいですね一部はあの石川のあの鈴市の方にも 転用されるという風にね、いい形で伺ってますから、それはね、本当にプラスの ニュースとして受け取りたいと思います。ま、改めてですね、え、この、え、半年以上ですかね、え、期間の間ね、もちろん見に観覧に行かれた皆様はもちろんですが、運営に携わられたスタッフの皆様本当にお疲れ様でした。ご苦労様でございましたね。 え、ま、大事起こらずね、え、しかも黒字が見込める形で週目を迎えられて良かったですね。え、私は行けなくて本当に残念ですがはい。せめてこの大阪市立美術館にはちょっと伺いたいなと思っております。え、以上。このコーナーも本日で終了でございます。日本ジャーナル的大阪関西万博の歩き方でございました。 うん。 といったところですいません。 毎度毎度教縮ですが、この辺りで無料配信でご視聴いただいてるお客様とはお別れのお時間でございます。こから面白くなる。ここからここからまだまだまだまだこんなに残ってるんですよ。た田さん丸山さんのね、ディープなお話はこっからなんですがすいませんねえ。あのここでお別れです。足からずどうか足からずさよならです。すいません。会員になってくださいね。くどいですけど。お米より安いですよ。 ね。はい。 はい。礼しました。 どうもご勘弁ください。さては後半のニュース解説伺いたいと思いますが、た先生お選びいただけますか? はい。どっちから行く?どっちから行きますか?あ、まあ 2つやるぐらいはありますか? あ、ありますよ。あの
*************************************************
00:12:15 公明党が連立を離脱 選挙協力も白紙
00:24:34 首相指名選挙どうなる!?
00:20:05「支持率下げてやる」時事通信社 謝罪
00:37:46 解散総選挙は年内にある?
00:40:39 連立の枠組みはどうなる!?
00:48:30 連立離脱直前に中国大使と会談 公明党 斉藤代表
00:50:27 北朝鮮 軍事パレードで新型ICBM公開
01:07:00 中露朝3カ国の会談なし 平壌での創建80年記念行事
01:13:15 自民・船田氏「石破総理の退陣撤回」案
01:23:25 最終回!NJ的 大阪・関西万博の歩き方
************************************************
本日のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/2vxbAM9A27I?feature=share
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は居島一平さん。
番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。
YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join
ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal
■出演者
多田将(素粒子物理学者)
丸山穂高(元衆議院議員)
MC:居島一平(米粒写経)
番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com
◆金門島ツアーの詳細・お申し込みはこちらから!◆
https://tour.esankei.com/slist.php?id=40630
◼️関連動画
《切り抜き動画》田北真樹子
《切り抜き動画》阿比留瑠比
《切り抜き動画》小泉悠
#チャンネル登録よろしくお願いします