Planet Rock TV 253 – 新型コロナ関連情報253 2025年10月12日
何殴られたりとかしましたか? 殴られたりじゃなくて、あのくど、くど、お前はちゃんと生きれてるのかっていうのもの調子じゃん。 [笑い] いつもの調子のこといいぞ、いいぞって言ってで復活しちゃいましたよ。 よかった、よかった。 何よりのお見舞いや。 俺に文句を言うために復活しよかった。 あ、なんか、あの、1 番なんかほら、なんて言うの、こう、すごいこう綺麗なこと言ってなんかお母さん頑張ってとか言うよりなんか絶対そっちの方が復活がバーンって復活しそうでいいよね。 うん。あ、俺あれしちゃってるね。これ なんとかしなきゃって。 うん。なんか復活に文句言わなきゃって言って すごいよね。俺にだけは文句を言いたいんだな。やっぱり死ぬ間までと思いながら。 うん。で、色々あれを使命を受けて うん。こうだ、こうだ、こうだって言われてはいって書いて。 ちょっと日に油を注ぐようなことを言ったりとかするともっと元気になるかも。 どうかもしれない。 もうちょっと先まで取っといてくださいね。それ ま、あとこんなこと思ってで言うことではないけど 配信始まって おふはおふは親父のことが好きじゃないんだなってことだけは分かった。 あ、もうちょっとその辺は後でお聞きします。 すごいストレスそうだったもん。親父の一則が。 [笑い] あらあら。 うん。 ほんまにいい人なんだよ。 全部電話して全部ご飯とか作ってんのも親父なんだけど。 うん。 生理的に嫌いなんだなっていうのが分かった。 しょうがねえな。 しょうがないね。 うん。 うん。そう思ったわ。親父、親父に誰もメンションしないでください。 [笑い] 音出てない。 え? あ、出てるでしょ? 多分出てる。 出てます。出てます。 出てるよね。 はい。じゃあやりましょうか。 はい。やりましょう。あ、 はい。 じゃあちょっと今週感染症の情報を はい。 あの、軽く見てこうかなと思うんですけど。 うん。うん。 えっと、一応資料作ったんだけど、千葉県入れなかったからこれ見ようか。 ちょ、千葉県のからじゃ、ちょっと見ますかね。 うん。 これ感染症法情報で うん。うん。 ま、これ千葉県見るとちょっと容金あのが うん。 流行ってたりするんですが うん。うん。 ま、ちょっとインフル曇もりって感じで。 へえ。うん。うん。 で、実はインフル今全国的に流行ってるんですよ。 そう、そう、そう。 もうの警報出ましたよね。警報。 そう。今週出てって。あ、先週か。だから先週放送の直前ぐらいに多分出たんだけど。 うん。うん。 ま、千葉県はこれ見るとやっぱ去年がすごかったんでインフルね。 あの、ほら09型がやった。この うん。 青いのが去年なんですごいじゃないですか。 うん。うん。 年始だけど、こ、去年の段階でこれどうなんだろう? ちょっとやっぱ去年 うん。 やっぱりもうちょっと寒くなるとやばいですよね。 だけどこれ23 年はもうこの時期流行ってたんですよね。 9月ぐらいからほら。 ああ。 だからま、ちょっと流行の起点が うん。 えっと11月、去年は 11月の うん。 半ばぐらいから始まったやつが うん。うん。 始まっちゃったんじゃねえかっていう。 うん。 うん。めっちゃ早い。 そうでもね、全国的に色々学級閉鎖とか出て うん。 あの、ま、ちょっとなんでなんだろうね。違う違う。なんでなんだろうねってのはなんで対策しないんだろうね。毎年なのにマスクぐらいすりゃいいじゃんね。 まあ、ま、しろっては言ってるんですけどね。あの、一応これ コロナの うん。全国ですが、ま、これの美元厳 うん。うん。 全国的に見るとね。 うん。 なんだけど、ま、 あの、これサーベ、下水サーベとか見ると、ま、ちょっと落ちが鈍いんじゃねえのって卓ろさんなんか言ってる。 で、インフルがこれで流行り出したら うん。うん。 まあ、もう早速 11月だ。 ちょっとさ、早めのダブルあの流行というか、 あの でインフルは増えてるわけです。 1.82だから、ま、2 倍近い。千葉県の中でも2 倍近いし、全国でも1 点、もう、もうのキ並みこれ 4倍とかすごいです。 13倍これ。 うん。 だよね。あ、違う。これってあのここあれだもんね。 あの うん。 先週との比較だからね。 うん。 すげえ増えてるよ。鳥取とかね。 うん。 だから、ま、爆発的に増えてるところもあるみたいだね。宮城とかも、ま、増えてるし。 うん。 あと山梨とかすごいね。で、これ、えっと、 10月3日 うん。 に一応なんかま、これがこの医療期間あたりのあれなんだけど、まあさっきも言いましたけど、去年 1 月めちゃくちゃすごかったじゃないですか。 うん。 で、それに落ちてきた。だからその 4 月の終わりぐらいの今状況になってて、ま、これ去年よりやっぱ 1ヶ月ぐらい早いっぽいですね。 うん。 うん。 で、ま、本当はこれ先回りしやるべきなんですけど、一応ですね、あの、ほらこのようにマスクの着用などを呼びかけてるんです。コはもうだからさ、何年か前にやっときゃよかったよね。あの、なんかほらマスクをするってことがドグマになっちゃってる部分あるじゃん。そうなんですけど。ちょっと今からあの簡単に説明させてく。これあの下サービラスなんですけど はい。 この日事を見るとね、ほら、定点はちょっと遅れてる可能性あるじゃないですか。 うん。うん。 このこれイングルですよ。下水川崎市。 うん。うん。うん。 すごくないですか? やばいよ。 だからもう多分は始まりましたって感じだと思います。 すごい始まってんね。 うん。 色々始まるんですね。やっぱね。やっぱりだから正直ですよね。感染症って ウイルスは差別とかしいひんからな。 そうだよね。 あらゆる意味でウイルスほどなんていうのも AIよりもちゃんとAIしてる。 こうペタっと綺麗に平等になぞっていきますからね。 うん。 でね、よか君、あのちゃんとね、あのマスクとかそういう基本的なもの言う言うべきだったんじゃないかって言うんですけど、 ま、一応厚労省ね、これ2023 年なんですけどね。 ああ、言ってんだよね。 言ってるんです。マスク着用しましょうって。はい。 あの、はい。なので、ま、僕ら地方議員とかは うん。 厚労省も超えてってんのにやってるんだよねっていう うん。 ま、あの、言ってるだけでチェックとか当然してませんからね。やってるかどうかを厚労省が。 うん。うん。うん。 まあ、だから、あの、一応、ま、だからこんなの、ま、言っても言わなくても考えたらやるだろうと思うんだけど。 [音楽] いやあ、 マスク1 つもね、あの、厚労者が言ってるか言ってないかで変わっちゃうのも本当にあの、情けない話ですけど。 うん。 あの、 うん。 一応ね、ま、こういうちゃんとこの厚労省、これ見てみます。こういうの見るとね、あの、まあ、一応は言ってはいるんですよね。 言ってはいるってか、ま、あの、ま、これもありバなのかもしんないけど、こう、あの、こういうとこ見ると、ま、一応色々、あの、ま、積極的に強くみんながマスクして欲しいって熱は感じないよね、厚労省に。 [音楽] まだゆ、あの、ご類になって緩まったような印象を、ま、あの、別に否定はしてないけど、あの、石垣さんも国会で言ってたけど、ご霊って別に緩めていいよじゃなくて、あの、 あの、ちゃんと感染、感染とかを予測するし、あの、先回りしてちゃんとそれは情報共有する ための取り組みですからね、誤っていうのも。 そうっすよ。 で、それを旗にしてなんとなくみんなが緩んでくれたらいいな的なノりあったじゃないですか。 うん。 争多分 5以降のタイミングだと思います。多分。 はい。 うん。 いや、とにかくみんな争いが起きないこと好きですからね。 まあまあまあ、こ中で主義ですけどね。 そう。 もうなんか そう。 いや、だから争いっていうか、だからあの、これってことが起きちゃうから、あの、こが起きないようにあの、やるんですけどね。 [笑い] ま、でも見えないものはないことになっておりますので、この国では ね、ひどいよね。 すごいよね。 ちゃんとね、基本的な要はね、抑えてんですよ。 8勝後、10日間は マスクしなさいよとかうん。 5日は出ちゃだめよとか、まあ、 まあ、全部足りひんけどね。 ま、情報としてもちょっと伝わってないのかなっての思うんで。 足りなくてもさ、この思ってくれると相当違うと思うんだよね。 今よりはマしでしょうね。ずっとね。 うん。かなりマしだと思うんだよね。 うん。全くです。 うん。 で、しかもね、この学校においてもこれも 2023 だからあのゴイコンのタイミングだよね。で、ちゃんとしコロナのあの衛生管理マニュアルっていうのが文科も出されててですね。 [音楽] はい。 あの、ここにあの、ま、割とちゃんと教職員がマスクを着用する、またこ考えられます。この考えられますとかにしちゃうのが良くないのかもね。 流行が要は感染が流行してる場合には促すことも考えられます けど着用をることのないように。 そう。 なんかおかしいのよな。 だ、これがも厚労省から文科書に行く時にちょっとここでちょっと薄まっちゃってるんだよね。 メッセージとしてね。 でもそれ薄めてんじゃないの? いや、だからこれはあのどうなのってだって文科書はそういうことを科学的に判断する術べがないのに うん。 勝手に緩めてんでしょって政治的な判断っていう。 それはいいんですかと思いますけどね。 だってこれがあの文科省からの通達を受けて 教育委員会とかあ、なるほどねと うん。 あの敷いちゃいけないんだってとこをね、あのあのポイントとして取っちゃうかもしんないし。 いやそれでしょうね。そうするでしょうね。 だこの辺とかもしかいことをやる国会議員とかがいればこれは同じようにちゃんとそれこそコぺでいいよっていうそのな んでこれ表現変えちゃってんのっていう印象が変わっちゃってるじゃんっていう うん 社会には高齢者とか基礎疾持って妊婦とかの場合はねまだリスクがあるんだから 社会全体としてあの感染が流行してる時にはあのねマスクしたりとかそういうこと呼びかけてんの [音楽] に 考えられますっていう風に、ま、ちょっと半保下がっちゃってるからね。ま、半下がっちゃってるようにも感じられる表現をしちゃってるっていうね。 うん。 まあ、 この辺はちょっとせ、僕先月ちょっと緩めにこの 2つのこと僕言ったんですけど、 ちゃんとこういう通達とかは うん。 共有されて徹底されてますつったら、ま、流行時のちゃんと先回りしてやりますって言ってたから うん。まあ、12 月にはそういうのをできたのっていうのと うん。うん。 あの、厚労省と文科省で多少表現違うけど、基本的には文科って厚労省のそういう通知とか通達続けてやってるわけじゃないですか。独自に研究とか調査してね、 こういうもの出してるわけじゃないんだから。 うん。 やっぱり厚労省の言ってるあの うん。 うん。すごい具体的に言ってるようなことを、ま、ちゃんと情報共有してくださいよと。 うん。 流行はだから考えられます。この表現がさ、本当にあの罪深いというかさ、まあすごいあのう あえて幼地を残しちゃってるよね。うん。 どこにどこもさ、後々さ、すごい大きくさ、踏みはあ、なんてう、怒られない全としてはさ、最高だよね、この人たち。テ [笑い] だからこれがあの完僚のテクニックなんでしょうね。 完了とか役の人の ね、超絶なテクニックだよね。俺とか出てくんだったらうっかりさ、角が立つようなこと言っちゃいがちないですか? 全員マスクとか書いてしまいそうやもん。 うん。それをこうもうなんかうまいよね。争いが起きないことだけを年頭に置いた。 うにってこう避けていきますよね。こう うん。 本当言われなくたって考えられるわって普通。 [笑い] むしろ流行ってる時にマスクを着用すること考えられないやつとかもいるのっていう感じだし。 うん。 すごいよね。 だからみんな結局あの学校も役所もそうなんですけど うん。 やっぱろんな全方向から来るわけじゃないですか。クレームとかがマスクしろ。マスクさせるな両方とも。 うん。うん。 うん。なるとますど自分たちで判断できないな。責任持ちたくないな、持てないなってなったらうん。 やっぱり厚労省とか文科の通知とかね、通達があったらや文科言ってるんで。 厚労省が言ってるんだってあのま、言いやすくはなる。ま、そのずるいっちゃずるいけど仕事としてはあの いやでもね、ずるくなりたい気持ちよくわかる。 うん。 俺もうだって X とか見てるとずるくなりたいなと思うもん。 とか見てる。 まあ、多分あとその髭、その対応に髭しちゃってる部分もあると思うんすよね。そ、ほら。 いや、髭よ。だって俺なんてさ、 たった10 年ぐらいさ、凱旋に、凱旋に道路使用許可はいらないんですよっていうのを説明するのに、もうなん、何万回目かって説明を今更またやってるのを見た時に、もうやっぱりバカは相手にしたくないなと思うわけですよ。 すごいわかります。 それなのに俺がバカって言われたりするわけんですよ。 だからそういう思いを完了の人は何十年も 10年どこじゃなくて20年も30 年もするんだなと思ってまあ多分役所の窓口の人はまとは言えないけどやっぱ基本的にやっぱあの住民はあんまり細かいルールとかは知らないですからね。当然 そうですよ。 うん。 でもだからと言ってさ、なんかこれをやってるとダメだと思うんだよね。 やっぱりやっぱりいろんな世の中の格想で さ、ちゃんとしたことをちゃんと話すって いうことにしてかないとだめだよね。うん 。うん。 特に厚労省とかなんてさ、 もっとゴリッと言ってもいいと思わない? 別にさ、マスクをしなければいけないとは 言わないけど、ま、なん、衛生の第1位は 実は感染症に関してはマスクからですのさ 、 こと言いと思いませんですか?ま、いいと 思います 。効果がるってことはっきり言ってほしい と思うんです、俺は。うん。 まあね、未だに効果がないとか、あの粒子が荒いから通り抜けるとかいうやつがまだいるもんね。も疲れたよね。 あれ疲れた。 じゃあ本ん当あの後でちょっと石葉さんのね 80年 談話じゃなくたらあの所管なのかな。 初ね。 うん。 の話もしようと思うけど、あの、あの、あれ見ました?あの、インタビューっていうか、 一応俺見たんだけど、 あの、ま、あの、質疑のとこでも、ま、割とまともに答えてて、 ま、中でもなんかうん、 あの、そんな風に総括できてるのにあれだったんだって思ったのは、ま、戦争もそうだけど基本的にあの、 あの、情緒的に流されちゃいけないって言ってたよね。 そう、そう、そう、そう。 でもそんぐらいあの内部にいて石橋茂があの状況的に流されてしまってるって思うぐらいの世になってるってことだよね。 そうだからなんて言ってんですか?あのほら、えっと、極端なそのナショナリズムとか あのそう災害主義とかそういうものに関してはそうじゃない側が うん。 もっと働きかけをしてかなきゃいけないんだみたいなことも言ってましたよね。 あなたがやって思う。 ま、だから自分も含めてみたいなこと言ってましたけどね。あの だからもうちょっと強くやればよかったんじゃないの?この 1 年間って思うけどね。俺は石葉さんに対して。それ細かいところゾイが突っ込んでたのはその通りだ。 だとも思うしね。でもまあまあまあ概ね良かったですね、あれは。 そうそう。あの歴史認識に関しても別にあのうん。 変わってないぞと。 うん。 だから政府見解変わってないんだぞと。 70 年代がちょっとあの削除しちゃったけどね。そういうのだ。それについてはあの別にあの変わってない。そうそうそうそう。 方針変わってないって言ってたから、 ま、反省してるし、あの、侵略の事実は認めてるんだろうから。 あれに加えてさ、あの時は総理大臣がおかしな人だったんですって言ってほしいよね。 おかしな人?おかしな人が でも関節的に言ってるよね。 関節的には言ってるよ。 うん。 すごい結構人民 だって村山からちゃんと言って、あの、変わってないって言ってて、あの、だからあの、 70 年の時だけ削除されちゃったってことは言ってたんだから。 そう。 自民党の総理大臣としてはもう究極にギリギリの線までは攻めてるよね、その部分は。 うん。 うん。 ま、ていうことで、あの、ま、戦争の感染もそうですけど うん。 感染症とか災害の感染もちゃんとあの上的に流されずにですね、もしっかりとしたあの事実とかですね、そういったあの教訓をちゃんと糧してですね、あの対策をして、あの考えてて欲しいですけどね。ちゃんと。 いや、でもね、世の中全体がその真逆に行き始めてる感じはしますよ。 これ誰が得するんのと思いません?それ。 いや、だからレリさんみたいにパキッとした人珍しいじゃないですか。 なんで なんででしょう? 知らんだって。え、だってそう思いません。政治の世界でも、ま、例えば地方でも国でも政治の世界でも逆に言うと一般のその社会要はサラリーマンの人たちもデさんのようなクリエイティブな世界でもパキッとした人少なくないですか?情緒に流される人多くないすか? いや、僕だって流されますよ、情緒に。そりゃ 違う違う違う。 情緒に流されないって言ってんじゃなくて情緒長に流されることとパキッとしたことを分けて話せる人少なくないですか? パキッとしたこと言うと なんかみんなが仲悪くなっちゃうじゃないかみたいなこと言う人多いじゃないですか。 仲悪くなってもいいんだけどなってこと。 あ、 生き残った方がいいよね。 ま、これでもあれかもしんないすね。よっか君、あの はい。 これ配信の前に話してた、 ま、組織の中の立ち回りとかでもちょっと近いかもしれないですよね。 そうなんですよ。でね、今すごい勢いで変わって、あの、本当は組織をちゃんとしなきゃいけないって思う人もすごい重要なんだけど、すごい破壊の仕方をしてるじゃないですか。 うん。 破壊のされ方になってるじゃないですか。それアメリカもそうだけど、日本も相当なもんだなとは思うんですよ、やっぱり。だって今の総理大臣総裁するの。あ、総理大臣じゃねえ。 今の総裁、あの総裁の時にあれですよ。鹿がかわいそうだって言ったやつがなっちゃったんですよ。 ま、鹿はかわいそうかもしんないけど、それはあの でもデマじゃん。 まあ、あの、総裁で取り上げるとかで取り上げるトピックなのかなと思うけどね。 [音楽] そうだよね。奈良公園の鹿の話を総裁でね、取り上げるってかなりアバンギャルドですよね。 いやにうん。なんか どうなんですか?赤田さん。 どんぐらい奈良の人にとっては鹿は大切なんですか? いや、 いや、鹿大切でし、ま、大切ではあると思いますよ。はい。 うん。 いや、でもなんかその気持ちだと思いますよ。奈良の人はその観光資源ではもちろんあるけど でもなんか少なくとも国一種じゃないじゃん。 そうです。だから総理大臣のお耳に入れてな何とかしてもらわなきゃいけないような案件ではないと思うんですよね。 あの、 それ、それ、それ、 問題があるなら、あの、叱るべきところで対応できるあの、 うん。鹿だけにね。うん。 鹿だけにしるべきところでね、できるはずなんで、あの、 県議会っちゅうのがありますので、 だから市議会でやってんのもおかしいし、国のあれでやんのも全部おかしい 落ち着いた方がいいっすよ。 まあ、あの、連立の離脱のあれを見ても公明党の斎藤さんのあの記者会見と高井さんの見ると、 ま、明らかにあの高井さんのがすごいあのエモーショナルですもんね。あの冷静冷静まわざとあえて言ってんのかもしんないですけど 一方的に言われたとかもうだってあの出すんでしょ選挙にあの候補者だから。 で、いや、そのさ、さっき、あれ、俺さっき放送中に言ったっけ?あの、喫煙所に全部集まったって。 いや、放送中じゃないと思う。 放送前、 それは放送中に言わない方がいいと思うけど、あの、 で、そん時の公明党、公明党の人が 1番最初1 人で喫煙所に行ったのよ、俺が言った時で自民党の人がそっからダラダラダラダラあっと全部集まっちゃうんだけど、そん時に公明党の秘市長が俺にはっきり言ったのは、あのですね、選挙区はもう捨てなんで比例で頑張りますって言ってたからね。 自民党の人の前には行かなかったけど 大変やな。 うん。議応俺進めてそれがいいです。頑張ってくださいって。 進めるんや。 頑張ってください。 ま、僕はあの選挙に関わってまだ 10 何年とかですけど基本的に公明党って落戦しないじゃないですか。てかその落戦しそうな候補立てないじゃないですか。あんま 地方は特にそうだよね。 履行者は大体通るじゃないですか。 うん。通る通る。 でもト木戦とかやっぱこの前のサイン戦とかちょっとあれっていうところありましたもんね。 うん。だからやっぱりあの古くちゃんとした組織って公明党と共産党似てると思うんだけど うん。 あの対賛成党みたいなあいうものに対する対処が下手なんですよ。 で、ほら、あの、うちで賛成党に一しく奪れて落ちちゃった人たちも、あの、どっちかって言うと連合の選挙でしょ?そういうものはああいうものに弱いんですよね、多分ね。 うん。 うん。やっぱりどっかでは対抗しなきゃいけないんですよ。 いや、だからちょっと僕がね、思った印象は、ま、高井さん一応トップじゃないですか?総裁になって次ソ総理大臣になる可能性がある方じゃないですか? うん。うん。 で、石さんのあの、あの、召喚を見た時にね うん。うん。 いや、あの、この連立とかでこんなにあの上調的になってる人が、あの、もうさらに国難の時に冷静に対応できるもんなのかなって流されないもんなのかなってあの思った次第です。 できるわできるわけないじゃないですか。 だからそれ僕らに言わないで、あの、内側に言ってあげてくれる石葉さんっていうのは、あの、はい。 思うよね。 僕らもそう思うけど、それあのあなたたちのあの集団にあのそれがね、少なくともその意識が共有されるとまあなんかもう少しみんなの生活しなんじゃないかなと思うけど あのね年代の問題だと思ってるんですよみんな年折りが多いから上的になってるんだって思ってると思うんですよ、みんな。 ね。でもそんなことなくて、あの、AIが 答えを出してくれるっていう人たちが、 あの、国会に届いたりとか、新たな政党の 、あ、政治団体の代表になったりすること 自体もめちゃくちゃ情緒的。え、 若者も全部調的。 なるほど。 え、教えてくればはずねえ。 まあ、でもさ、それも程度問題じゃないですか?別に僕はあの、上調的でもいいと思いますけどね。気持ち大事だから。 いや、だけどだけどあの気持ちで超えられない壁とかあるじゃないですか。大事にするんだったら余計にパキパキしたとこはパキパキしなきゃいけないわけじゃないですか。 うん。 いや、今時あの体育会計でも根性だけであの戦ってる人いないんでね。 あの、やっぱ、あの、データとか、あの、そういうそうそう だって大谷とかさ、井上とか世界で活躍してる人が情緒だけでやってるとは思えないんだよね。 無理、無理、 もちろん気持ちもあの、鍛えてると思いますけどね。気持ちも重要だと思いますけど。 うん。 ま、あの、しっかりとしたそういうデータとかね、そういうあの、経験とかに裏付けされた あのお気持ちでしょうから。 そう。 あの、そういうものに耳を塞いで、あの、目を閉じたお気持ちじゃないでしょうからね。 その分あなたの情長は家族と好きな人に愛する人に注いでくださいって感じだよね。俺たちになくていいから。情長って。 でもそれもあの実際にはあの注けてないことになるよね。気持ちでは愛してるって言ってても結局あのだって守れてないじゃんってそれっていうの。そ [笑い] ね、そういうの多いんだよね。 もう俺もめちゃくちゃいいなと思うんだよね。すごいなっていつももうもうレベル高いなと思って。 うん。 だからね、結構ね、あの、なんて言うの?あの、やられてることは確か俺の中でやべえなと思ってるよ。 まあね、横川君とか僕とかは割とあの自分がこうだったらいまっかっていうか自分は影響されないからあの世の中が影響されててもいいかって思いがちですもんね。 そうだからデリさんとかさ、ちゃんとそれ対現しとるから偉いじゃないですか。 あの いや、俺は逆にが偉いと思いますよ。 切り分けてか俺さ、一生懸命頑張ってるわけ。 もう毎日人に話しかけに行ってバカとか いや、俺だから知らない人に Twitter 上でよかく話しかけてみてすごいなと思うんすよ。 いやいや狂ってるんでした。 俺もう似てさ、似てさんって読んだらもうそれそっと閉じますもん。スマホごとん でしょ?閉じるよね。俺も実はそっち派なんですよ。どっ ああ、もう俺これに俺このあのエネルギーをこれにかけんないわ。これここにこんなにっていうあの うん。 いやでも頑張ってんですよ。 今ちょっと今本当にこの年末から年明けぐらいまではそこんとこに頑張んないとこれ本当この国やばいっというか世界やばいよね。 うん。 うん。 そうなんです。 あ、ちょっとじゃ、感染症のことちょっともうもう 1 個だけやったからちょっとその世界のお話題とかもしたいんですけど、これ赤田さんもあのシェアしてましたけど [拍手] あ、これ まさっきの話とちょっと繋がるんだけどね。 結局あの行為症ね子供とかほらあの平田先生も言ってたけど子供ってほら自分の症状とかをなかなか的確に伝えらんないじゃないですか。大人に 明確に言葉にしたりはし 大人ですら伝えらんない。そう そうね。それな そうだからあのま大人の方はやっぱりこういうあの交渉ってものがあるんだぞということをある程度理解しないと配慮もできないわけですからね。 [音楽] うん。うん。 てなるとやっぱりもうちょっとやっぱ全体的な行に対してとかコロナに対しての、ま、少なくも予防に対してのあの、ま、基本的な情報っていうのはみんなも持ってなきゃいけないんじゃないかなっていうか、特に教育現場とかね、あの、そういう そういえばレさん、今日そういう収集した情報の中にトランプがワクチン売っちゃったことは入ってます。 それね、あの、情報としては知ってたんですけど、あの、追加摂取したんでしょ?うん。追 加摂取したんていう。 うん。 これどう、あの、触、ま、僕の中ではちょっとプライオリティ低かったんですけど、あの、情報とし、 も、あの、あの、その陰謀界隈に激が走ってる様が、 走ってんだろうなと思ってました。はい。あの、 その感じが面白いですね。 いや、でもなんかね、その今回のこのあの、文科の通達って基本的にはうん。 あの、なんていうのか、速攻性は全くなくて、あの、ま、基本的には何の役にも立たないとしばらくは思えると思うんですけど。と、とはいえ、え、なんかこの通達が出てることで、例えばなんか単位が足りなくなってる子とかがなんかその高だから高衣装で学校行けないんだってば頼むからそのリモートとかで対応してよみたいなことがだってこの前通達出たでしょうって言えるんですよね。 [音楽] うん。初めての通達ですからね。書に関しては。 だからその1 点のみに役に立つやろうし、例えばね、なんかね、文科の通達って 1 回出たら例えばみんな先生たちがなんかさ、コロナ行為衣装ってやつがあるらしいぜ。何それ?何それ?誰か専門家の人を読んで話とか聞いてみるみたいな感じになって、ま、そっから 3年から5 年後ぐらいに研修がバーって入ったりするんですよね。 うん。うん。 だから、ま、あの、もうなんて言うんですか、こう、あの、スタート地点に立ったっていうか、あの、家を出るべくパンツを履いたぐらいのこう、あの、遅い遅い遅い話ではあるんですけど、とはいえ、ま、あのね、パンツも履かんと家を出る準備が全くできてないよりはマしなので、そういう意味でなんかこう、ああ、すごいよく頑張ったわって言って一応言ってみたんですけど、なんか言いながらすげえ虚しかったすけどでもまあいないよりはいい 確かに。 まあ、でもこれ本当にあの、これ書いてある通り今年のね、 7 月に母親だ保護者の方々が、ま、この合理的な配慮を求める要望書など科書なんかに出してたりして、ま、いろんな働いかきもあって、ま、今回こうやって初めてですね、ま、初めててもおかしいけど うん。ふんふん。 あの、厚労省から文科省に対してこういう連携してこうということになって、あの、厚労省と文科書で連携して取り組んでくっていうで、あの、教育委員会に、ま、適切な配慮を求める通知を出したと。 そうです。 で、ま、あの、これちょっとね、あの、論理的に考えると具体的には学校での理解が重要だとしてって書いてあるのね。 うん。 学校での理解が中要重要。 うん。 つまり生徒に行為症になってる可能性がある人がそれなりに、ま、それを教育現場の人が理解してないってことなんだろうけど うん。 ま、てことはあの感染予防とかの理解も同時に必要だよねっていうだってあのかかってるかかってるから交渉になっちゃうんだよねっていう。 あの、だから、あの、ま、行為症になった人と対応、あの、入慮も必要だけど、そんな対応とか入慮が必要な行為書にならないようなのも必要ですよね。 そう、そう、そう、そう。だからなんかね、全くこっからあまりに遅くてみんな飽きれ果てると思うけど、こっからもう 1回始めるんですよ。 そう、これかわしですからね。かわしも気をつけましょうっつってるわけですから。はい。そう、 そう、そう、そう、そう、そう。だから、ま、あの、本当マジでないよりいいんですよ、こういうの。 いや、もう本当僕ら、僕からとからするともう、あの、あのトランプのワクチン摂取よりもあのプライオリティは高いです。あの、 ですよ、これ。教育。 確かにね。 はい。 確かにね。 すいません。 あの、俺はもう、あの、 あの、トランプ好きの横川君にはちょっと申し訳ないんですけど、あの、 違うよ。俺があの、トランプすごい半で応援した人たちがプギャーって言ってる姿を見るのがニヤンニヤして感じだ。 一服の精量剤的なとこありましたよね。 そう。みんなでニヤニヤしようかなと思ったわけですよ。 あれネディは怒ってないの? 誰? ケネディは だから、だからここがここがケネディとかも半の半分の半分の半分ではないんですよ。 ああ、そんなこと言ってなかったよみたいなことなの。そんな いやいや、ていうか、もうそれは言っててもあの、なんて言うのかな、その反枠をどうしてもトランプに認めてもらいたいとかではないんですよ。あのポジションにいりゃいいんですよ、あいつは。 ああ。 ああ。だからもうそういうタイプなんですよ。 そういうタイプ。 うん。ま、だって政治家だもん。政治家だもんってなんかデリさんの前で言うのも失礼なしですけど。 いや、言いたいことは分かる。 うん。 ま、僕はあの、2 発しか打ってないですけど。はい。 俺も、俺も もうあのデなんだっけ?デルタカブじゃなくてなんだっけ?あん時にあのデルタです。 2 半時ですよ。はい。 うん。デルタですよ。 いや、もう俺、俺なんてだってすごい科学的な理由で打ってないからね。自分で分かってこう、あの、副反応が辛いからやだ。 え、それって科学的じゃないんですか? わかんない。だって気分のもお気持ちの問題としてどんなに聞くって分かってても打たないって思ってるからもうあんな服 いやでもそれはなんか結構正当な理由やと思いますよ。なんか普通にそのだって薬とかでもさ、副作用が辛すぎて服役やめる人っていっぱいそれで死ぬ人ってかも全然いるんで。 まあね。 ま、あとやっぱワクチンの元々の考方としてそういう人たちがいるからみんな打とうねっていうものだったりするわけじゃないですか。 うん。うん。まあね、 本当本当に本当に打てない人もいますからね。あのワクチン ふうさんがあの分かりやすく説明してくれてるよ。ケネギの 属性としてきと同類なのかな。その通りの通り ふわっとしてるってことです。 ああ。 うん。 ワクチンなあ。 ワクチンね。ただ僕らはさっき言った みたいにあの元々ご類行した時もちゃんと 予防に対しても厚労省も文科省もま厚労省 あいう風に言ってんだから文科者は ちょっとあの玉ムシ色のあの表現してる けどちゃんと流行してる時は予望徹底して ねマスクとかもちゃんと言ってねってこと を僕らは地方議員として言えるし教育委員 会にもあの健康福祉部局にもまこういう あの行為症のことに関してもこ今回ねこう やってもう本当に遅いです やっと5年経ってね、こうやって 文科書と厚労省であの今まで適切な配慮がされてなかったからしてくださいねってことを通知るわけですから。 こ省に関しては公明党が野党になったっていうのは朗法じゃないですか? ああ、そうかもしんないです。 うん。うん。 公明党は相当症のことを学習してますからね。 うん。 うん。 ま、松戸、松、松戸市議会の公明党も意省の対策に関してはかなりあの、あの、積極的にあの動いてくれてる方だと思いますね。はい。 でしょ?やっぱりだから今回いいこともあるんだよね。やっぱりそうやって、 ま、ただ、あの、ま、こんなこと言ったですけど、それがそういう判断基準っていうのがね、やっぱ大きな判断基準って大きな組織の人達って必ずもそう政策本意とかではないじゃないですか。 正式的な判断でそういうものがあのし崩しになっちゃうことがあの僕何回も見てきてるんであの ま崩しになりがちですよね。 はい。あのこういうだろ言ってるけどあずみ順が原発ゼロなんて先伸ばしにすればいいんだよとか時期をずらせばいいとか言ってるの見るとモヤモヤするもんね。やっぱね。 まあ、だからなかなかあの僕とかね、組織に入れないのも多分そういうところでストレスがあのなかなかあの耐えらんないからあの自分から入らないんだろうと思うんですけど、 あの大きいとこって力が数があるから力もあるんですけど、ま、時にはあのその組織の中でプライオリティが低い問題とかって結構あのあれ真逆のこと言い出したっていうこともあの見たことあるんであの いやさん3割から4 割はそういうことが多いです ま、 ま、逆のこと言い出しますよね。 ま、ただ、あの、僕らみたいに毎週こうやってコロナのことを細かくチェックしてる人間から見ても、 ま、あの、ま、一応文科も厚労省もこういう風には、あの、おしは出してるわけだから、 ま、それぞれのあの自治体でですね、あの予防とね、行為症に対する配だったり対応なんかはうん。 うん。 あの、全然進められると思いますよ。あの、こういうものを後ろ立てにしてというかね。あの、こういうものを前にして うん。 あの、通知通りできてないんじゃない?うちの自治体はっていう。これできてるっていう。うん。 うん。うん。 なんかどうか利用して欲しいんですよ、この。 そう、そう、そう。その通り。その通り。 うん。 なんかね、あの、この通知で世界は絶対変わんないんですけど、それに絶望しないでつ、あの、利用してちょっとでも自分に有利な風に世の中を自分で変えていってほしい。 あとこれももっとなんかさ、あの、メジャーなとこでもニュースに扱ってほしいよね。 うん。確かに。 ああ、もう残念ながらあれなんですよね。 [音楽] 今今そういう人たちも人手が足りなかったり細かいとこまで追っかけられてないと思うんですよね。 知らなさそう。この話。 そうだから、だから本当に NHKの予算を縮小したりNHK は必要がないとかNHK は左翼だとか言ってる連中はもう本当に積み作りですよね。 ちゃんと使わないとね。 ここまで細かくことできるのってNHK なんですよ。 うん。 うん。あとワイド賞も兼ねなくなったからね。 ワイドみんな見てたのにね。 ワイド。うん。でも今ワイドショってさ、お笑い芸人とかがひ断に並んでるのと同じ番組になりましたよね。 うん。 で、みんなでふざけ合ってるっていうのがワイドショでしょ?今の。 だめだ。 だからこういうこと追わなくなったよね。 まあ、だけどほぼあの全人口ぐらいの人がかかってるわけじゃない?のべでもね。 うん。 そのうちの1割がさ、 多分あれなんじゃないですか?俺なんかほらなんかこうくでも左翼でも訳け知り顔の人が言う言葉ってあんまり好きじゃないけど日本は終わりかけてるんじゃないですか?もしかすると もしかはしないかもしんないですけどあ、ま、あの [笑い] はい。 ま、始まった以上終わりに向かってるのは間違いないと思いますけどね。はい。 あ、それはそうだ。 え、それそうだ。 ま、それがあの菅野さんが言うみたいにあの加速度的になんでそれがもう いや俺もう今回 1 番なんか行けつかないのが菅野の加速主義が当たったところがちょっとイラットする。 うん。確かに確かに当たりましたねって感じです。 まあでもそれも僕とか横川君がたまにあのまこれ通過ギ例かなって言って僕らの中で 2 つするのもまそれに似た感覚ですよね。まあ うん。 止めるより行きすぎて、あの、怪我して反省した方がいいかなとか思ったりするわけじゃないですか。 え、でもリさん、他のさ、人生、人生全てのことでさ、考えてさ、あまりにも行きすぎるとさ、後戻りできなくなるっていう面もありません? ま、自分のことだったらまだそれは少ないかもしれないけどね。 まあ、そういう、 あの、国とか組織の勝ち取りだとそういうことはよくあるだろうからね。て、コントロールそんなにできるのと思うけどね。 もう気づいた時には、気づいた時には遅いでしょ。いつでもっていう で1 番みんなが気になってるのは今もうすでに遅いターンに入ってますっていうとこが気になってるよね。 で、あの、岸田さんもさ、菅さんも言った気がすんだけどさ、めちゃくちゃリスクマネジメントのこと言ってたじゃん。 うん。うん。言ってた。言ってた。 言ってた。言ってた。 てかもうリスクマネージメントできてないの極みだよね。今の自民党のこのあれってあの何につけても結局この人たってリスクマネージメントができないんだなっていうか 大丈夫そうだねとか あのお気持ちがやっぱりとかっていうのに うん。 その流されちゃうというか、ま、あの、本当にリスクがあることに気づいてないわけでないのに うん。 それはマネージメントできないってことでしょ。 うん。 だって感染症が広まって喜ぶ自民党とかの議員なんていないでしょ。だって 1人。 いや、いや、まあいいやってやってくから。 あ、そう、そう。だからそういうことだからその うん。 て、本当は僕らは満以上じゃダめじゃん、ここのラインはって うん。 思えるものが 多分 あの だからさ、多分話し合う時にさ、ここのラインですよね。ここのラインですよねって話し合うとするじゃないですか。 うん。 だ、ダメなんですよ。向こうにはLINE がないから。 LINEが引けてないから。まず もっとぐちゃぐちゃってしてるから。 うん。 ゴミ屋敷みたいなもんですよ。ゴミ屋敷。 ほら、ゴミ屋敷に行ってどこまで触っていいんですかって聞いてるのと同じなんじゃないですかね、僕ら。 まあ、だけど触んなかったらずっとゴミ屋敷まなんですけどね。 だ、ゴミ屋敷のままでなんかいいんじゃねって思って、 さない方がいいよって言われてでもあの住むんでしょ、そこに。 そう、そう、そう。 あそこまだ綺麗だからあそこにあそこがいいんじゃんつって。で、そこも汚くしちゃうんでしょ。 あの、いや、だいぶね、ゴミ屋敷でもね、我慢できる俺とかがね、これはさすがにやばいんじゃないのって思い始めてるのがやばいよね。もうすでに [笑い] 俺ゴミ屋敷相当耐えられるはずだもん。 あ、僕も耐えられますけどでもさすがにゴミ屋敷がひどくなったから出ていこうとは思わないじゃないですか。 掃除しようと思いますよね。 ああ、でもね、あのね、あのちっちゃいことの積み重ねなんだと思いますよ、デリさん。 いや、それそうですけどでもさっき言ったみたいによし、掃除しようっていう LINE はあるわけじゃないですか。もうこれ無理ですっていう。 うん。だからやっぱりあの地方 そのラインを超えちゃってるんだよね。だからその だから地方議員の段階からちゃんとした人を選ぶってことをせめて 99%達成で95%ぐらいでいいや。 95% ぐらい達成するぐらいにしといた方がいいんじゃないですかね。 いやいや、地方議員なんて本当にちゃんとした人だけだめですよ。 だって秘書もいないんだから。 でもほら地方、 地方議員こそあのま、まともというか普通に仕事するまずあのなんだろう声が大きい人とか影響力ある人とかでも別にそれがダメとは言わないけどあのベースとしてあの普通の仕事がデフォルトでできるというか、あのま普通のね、 だからどんなにね、 そういう人じゃないと多分無理よ本当は。 うん。でもこの2 年間でだって、えっと、半枠 1人のN国1人の災害主義 1 人が全自治体に広まるみたいな世界になってるじゃないですか。 配備しないですね。 いや、具体的に言うとさ うん。 ハンと外主義は1 人ずつ絶対入るじゃないですか。 そうね。 うん。しかもトップの方で。 まあ、でもそれが社会の祝図なんじゃないですか。 だからそれに対して石さんが言うように うん。 あの、ちゃんとじゃない方の人たちが、あの、いや、それは違うんだよと。そうなるとそういうとこに行きついちゃう可能性あるよねと。そういう経験してるよねと。 うん。 うん。で、過去のそういう歴史を見たらやっぱりそういうきちっとした冷静な判断ができなかったから戦争だって起きたんじゃないの?感染症だってそうじゃないの?原発事故だって起きたんじゃないのって。 うん。 いや、 そういうこと。議会の中でちゃんとそういう議論ができ、あの、例えそういう人たちが一定す社会の祝図として、 あの、生まれてきてもあのちゃんとそういう、あの、それこそ星とかさ、そういう人たちはさ、そういう時そ、このラインはダめよ。このラインを超えちゃうと、あの、全体がおかしくなっちゃうからっていうことをやっぱ うん。 あの、言えなきゃダメなんだろうと思うんですよね、やっぱ。 うん。 いや、だからまともな人間が減ったわけでもまともじゃない人間が増えたわけでもないと思うんだよね、俺。でもまともじゃない人間でも議員になったりとかあ、世の中で影響を与えられる存在になるようになったのはある意味ネットの影響であることは確かだよね。 いや、YouTube構造ですよね。 完全に YouTube ただ、ま、結果的にはもう赤さんの言うとる YouTube 構造なんだけど、その前に何度もチャンスあったけどなめすぎてたよね。そうじゃない。まともな人たちが。 うん。うん。 ネットっていうものがツールであってツールの使い方でいくらでも行転換できるんだと思ったけど、そうじゃなくてここはミカでうん。あの、オタクの界隈もそうだと思うし、いろんな界隈がそうだけど、あの、ダメだよね。それじゃやっぱり うん。 エコチェンバーが起きてるところはダメだと思うよ。 まあ まあエコチェンバーってあの中にいたら一生気づかないからね。 あの外側から見て初めて気づくっていうかあの いや外側から見たら気づかざるなんやけど中にいても気づくでしょ。気持ち悪いとか思うじゃないですかテリさん。 いやいやもう全く気持ち悪いとしか思わないから嫌なんですけど僕。あの うん。 だ、僕だって褒められると勘りますもん。 え、何を? いや、昔からね。 ああ、褒められるとね。 うん。 だ、僕言ったかもしれないですけど、ほら、 例えば地方にライブ行って はい。 女の子写真撮ってくださいとか来る来たりするわけですよ。 うん。 あれ、俺をそんな女の子向けの曲とかないのに、そんなに俺と写真撮ってもらいたい女子がいるんだと思ったら うん。 あ、いいよっつって言ったらいいってつって彼氏出てきますからね。 お前自分だよっていうあのうん。あ、だよねみたいな。うん。うん。 うん。だからあのはい。 なかなかあの褒められても素直に受け取れない。あのあの僕からするとすごいあのエコチェンバーとか怖いですよ。 裏があるんだろ。 ええこんなことあるわけないみたいな。あのこんなみんな男あの いやだからだから不思議なんだよね俺。 あのきとかの存在が気持ち悪くないのかなと思うんだよね。あのポジションにって 気持ち悪いてか怖いですよ。 なんこの後落とされるっていうなんかあるっていうあの そう なんかの女装ですかこれっていうあのだってもうもう自もおかしくなっちゃってもあのこないだもう超余談だけどこないだほらたまさんがあのあじが 200 区に出た後にあの言い訳みたいな配信やってたんですよ。あず美の言ってることは違うって。そん時に言ってた。 俺が一番気になったのは、あずみさんは実際に会うとペコペコするタイプなんですよ。僕とは違ってって言ってたのね。俺から見ると逆なんだよね。みはいつも変わらずあだから あんまりペコペコしてるイメージないすけどね。 いや、コペコしてるのはあのたきさんですよ。 うん。いや、分かるだから。 あずみさんとかむしろなんか謝んなきゃいけない時に謝ったりできんのかなと思っちゃうけど逆に いや、すごい偉そうに謝ってる。 すぐ謝る。 あ、偉そうに謝ってる。 す、そう。すっごい偉そうに謝る。 ああ、それはありそう。ありえそう。ああ。 うん。あれだな。お前この辺にしとけよな。俺るからなって感じ。ま、び [笑い] ったな という感じですよ。あさんだわんないよ。 うん。だからよくすげえなとか思って なんかそう。同じレコチェンバーで言えばさが連立したことを喜んでる高一指示者とかね。 ああ、 お前ら大丈夫かって思うんだよね。コメントめっちゃいいてたぞって。 なるほど。そういう意味では一貫してんのかもね。 一貫してますよ。 うん。 一貫してますよ。 やだ。 別に自民党がそういうそう喜んでるブレンドの人たちは自民党が今後どうなるかってことよりも うん。 自分が嫌だなとか気持ち悪いなと思うやつと離れた方が喜べるってことでしょ。 そう。 うん。 だから、あの、気持ちよくカルトの悪口が言えるようになるわけですよ。統一協会もお前ら言うけど、総加学会だって一緒だったんだ。公明党も撲滅してやったぞ、自民党はみたいな斜め上からの意見。 そこまで言うの? 言ってる。言ってる。もうすでに言ってるからね。 ええ。 うん。みたい。 すごいなあ。 あ、そう、そう、そう。あと北村、北村弁護士のあれもすごいよね。 あの公明党があの人元々すごいからもう 中国の影響だってすごいから どうなんだろうね。なんかあんまりこうあのわかんないけど うん。 なんかあの別れた彼女の悪口いつとかなんかちょっと聞いてらんないじゃないですか。 似てる似てる似てる。 うん。なんか 似てる似てる。 うん。なんかそうなのかもしんないけどなんか別に聞きたくねえなみたいなさ。 あの、 ま、あるよね。うん。 ある、ある。 でもあの人たちはあれですよ。国権の最高期間の中で議論してるんですよ。 議論ないでしょ。まあ、だからうん。そうエモーショナルなんでね。 [音楽] エモーショナルですよ。 うん。確かに。モ、エモーショナルな伊之瀬直樹がもっと落ち着いた方がいいって言ってるって噂を聞きましたからね。 もう、もうなんかぐちゃぐちゃだなと思っ俺だから毎日頑張るの大変なんですよ。自分はモチベーション上げてくのが。 うん。確かに。 うん。 すごいよ。 はい。ま、どうなんのか。 初ども今ま公明党は公明党の会派ですけど自民党は会派割れててあの 1 個の会派は本当にあの立憲の議員とか維新の人とか すごいね、自民立憲維新 N国賛党 賛成党はいないすは無所属です。 あ、世度は別なんだ。 杉原さんは ああ、 だからその辺の人たちとかね、あの、今後賛否とかも、 ま、あの、僕らの開杯も賛否割れたりしてますけど うん。 ま、あの、どういう、あの、そういう態度を取ってくのかっていうのは、あの、表を入れた人は見て、見てた方がいいんじゃないかなと思うんですけど、ちょっとあの、 9 月議会終わったんで、ちょっとその話をさせてもらってもいいですか? はい、どうも。 で、あの、僕らちょっと説明したんですけど、あの、補正予算と うん。 あとその新松戸の駅前の開発に関して うん。うん。 もうちょっとあの必要じゃないなと思うような うん。 予算が入ってたんで、ま、あの、原案にも僕ら反対しました。 うん。うん。 で、予算の決算についても、あの、僕ら反対して うん。うん。 ま、しっかり継承意味で反対するよってことで反対したんです。 うん。うん。 で、あの、このページに飛んでもらうと うん。うん。 今もうあの賛否の一応市聴提出議案はあの賛否公開されてるんで 誰が賛否 あれしたか分かるんですよ。 で、あの、ちゃんとその 反対討論、賛成討論その賛否態度決定に至った理由と討論みたいなのが みんな乗ってるんで ちゃんとしたちゃんとした議会になってきましたね。松ども。 これもだって僕は議員になった時最初言ってたじゃないですか。賛否公開と。うん。 だからま、10これ2 年ぐらい前から始まったんで。 うん。 しっかりしてますよね。 ちゃんとした議会が しっかりしてたから当たり前ですけどね。このあの当たり前にあのだってこう知る知れないじゃないですか。平日の昼間あのみんな仕事してたら議会なんかチェックできないんで。うん。 そうだよ。 うん。こんな当たり前なんですけどね。 でも今当たり前が珍しい世界じゃないですか? そう。当たり前は当たり前じゃないですよ。デリさん 悲しい。 いや、だから当たり前を頑張ってあのキープするんですよ。みんなそうやってそうやって当たり前を作っててるんじゃないですかっていう。 そうなんすよ。 いや、でも当たり前は当たり前じゃないですよ。 ちゃんとあのアーカイブも見れますんで、あの是非見て欲しいんですが、ちょっと 1個ね、ま、象徴的なので言うと うん。ま、これ、あの、さっき 80年ダ話の話もちょっとしましたけど うん。うん。 これ、あの、1942 年なんで、ま、あの、パールハーバーから 2、3 ヶ月後にあの、事故が起きちゃったんですが、ま、これも 83年ぐらい経って うん。 あの、やっと一が見つかったわけですよ。調整単鉱。 うん。うん。 で、この調査をね、あの、国主導でちゃんと安全性を確保してやってくれってことで うん。うん。 を一応出しました。で、これ僕らの会から うん。 にしたんですね。ま、僕が一応書いたんですけど、これは うん。うん。 で、なんでかって言うと、ここの提案者にあの、なんないとこれ読めないんですよ。 うん。うん。 で、やっぱこれや、ま、内容は、ま、僕があれから集めてきて書いたんだけど うん。 やっぱりこれ工藤さんが読んでくれた方が説得力あるんじゃないかなと思って。 うん。ああ、ずっとやってるしね。 そう。 シャミ党はやっぱすごいあのずっとあの動いてくれてたところだしうん。 なのであの会派の中でもそういう共容して工藤さんに読んでもらうことでし藤さんにあの うん。 あのやってもらったんですよ。 うん。うん。 ね。でもこれもね、 安分をね、そのまま呼ばないで うん。うん。 ようやくしてくれって言うてだけあの言われてたんですけど、ま、すでに僕かなり予約した文章を作ってるから うん。 こっから予約するの難しいなと思ってほとんどカットしないで読んでもらったらあのあの若干クレームけましたけどなんかあのそう 長いって 長いっていうね。だけどどうですか?これそんなに余計なこと書いてなくないですか? 1942年2月3日。 あ、俺読んだこれば。 うん。結構俺ね、削ぎ落としたつもりなんだ余計な部分は。 うん。 だってこんな90 年代からさ、この刻迎があってで、やっとこの異骨収プロジェクトをね、クラウドファンディングで始めて骨が見つかったのにさ、あの、まだ安全性への懸念があり、対応可能範囲を超えてるとか、ま、消極的なこと言ってるんで、ま、しっかりあの、国に対してね、安全性 [音楽] 確保してあ 死体的にね、あの、調査してくれないとこのまま本当にあの、民間の人たちにやらせる気ですかっていうこれね、あの、もう韓国が手を出し始めてるよね。 ああ、そう、そになるよね。高一さんとか大丈夫なのかな?そういうの 絶対やばいしょ。 なんかうまくやれなそうだよね。なんか うん。 あの、要は結局おがたらまず警察に届けなきゃいけないんですよ。 うん。それそうだ。 で、で、警察に届けなきゃいけなくて、警察の段階で、えっと、要はおの遺伝子検査のとこをやるのが散材とかが起きた犯罪かどうか分からないものに関してもまずは最初のファーストアクションなんですよ。 [音楽] うん。 ただ今回の場合はそうはいかないわけじゃないですか。 警察の場合の遺伝子検査っていうのは何か医療品があったりとか家族が分かったりとかそういうなんか関係性が分かったものと実際の異骨との称号なんですよ。 ま、DNAってそういうもんですからね。 いや、でもそうじゃないじゃん。あの、そうだ逆パターンもあるじゃん。 あの、なんてうの、あの、 C検DNAを取っといて、要は PCRみたいに特定するんじゃなくて、C 検あゆる情報通っといて、今度は逆にそこから関係あるものがどうなんだってことを探してくっていう作業なんですね、これ。 うん。 だからもっと言うと日本日本軍のえっと帰還できなかった人たちの一の収集と同じなんですよ。 つまりあのシベリアや東南アジアで 亡くなった日本兵の方々の異骨の収集は どうやってるかっていうと警察とか関与し ないわけですよ。厚生労働なんですよ。 うん。 分かります。 うん。 利コ中って厚生労働省の仕事なんですよ。あの海外とかであれした場合海外から海外から持ってきた骨でろんなシケンスでいろんな DNA のデータを取って聞き取りと合わせて調査しに行くわけです。 あ、つまり何?異骨収集だけじゃなくて、あの、えっと、見事の調査も厚労省の仕事ってこと? [音楽] そう。 外務省じゃないんだ。 あ、もちろん外務省がか、絡んで、 あ、外国の場合は外務省も関わるけどってことね。 関わるけど、 基本的には一的には厚労省の仕事なんですよ。 うん。うん。 ただ、えっと、厚労省に今国内で見ったそのあれをする、その追っかけるための法律がないんです。 うーん。 だからこれを法的なポジションに上げなきゃいけないんじゃないかっていうのが、えっと、石垣事務所の意見。 あ、それはまさに議員の仕事ですよね。そういうアプローチをするのがまさに議員の仕事ですよね。 だから今ちょっとおかしくなっちゃってるのが、えっと警察が何でもやらないなってなってるわけ。 うん。 うん。 ところがなんで今韓国がき始めるかて言ったかって言うと韓国は大統領権限で日本よりは楽に超方期的にできるわけですよ。 うん。うん。 で、韓国はやるだけのモチベーションもあるわけですよ。 うん。うん。うん。うん。 で、逆にえっと日本も総理大臣とか内閣官房が動けばそういうことも起こせるかもしんないですよ。でも今ですからね。 うん。総理と総裁が今別の状況なん。 ああ、だけど総理はあれですよ。あの今からでもね、そういう歴史あの戦争なんかもその沖縄の姫りの話をしてましたけど、あの西田さんのこと質問されてたからね。 はい。 今からでもやっぱそういう異者っていうのは うん。 あの体験した人であるとかね。そういうあの現地の人たちの声を聞きに行かない行く必要があるって言ってましたよ。 そう。 だからそれも含めて、えっと、どこをどう動いたらいいかっていうのはその調整単行の安全性の問題と共にプロジェクトとしてやらなきゃいけないと。 うん。うん。 で、石政権だったら確かに石が続けてくれればみたいな意見も分かるとこあって、石あの書館を読んだ石茂ゲだったらもしかしたらこれを次の段階に行けたかもしんないけど うんえ 高一だろうと玉きだろうとちょっと遠いたよね本当は遠いちゃいけないんだけど誰が遠いたり まあだからその人によって遠いたりさせないためにちゃんと法整備とかをあのしとくことが大事なんだよね。 やっぱそのういう法律があるじゃないかってあの 遠く時に言えるからね。 そうだからうちの事務所的にはそういうことを言っているという感じで僕は初さんからは聞いている。 [音楽] うん。それは絶対誰かがてか議員じゃなきゃできないことなんで国会議員じゃないとあのぜ 絶対やってほしいですしね。あの うん。 だからうちは仕事してないとかよく言われるんですけど仕事してるんです。 意外と石が住事務所が意外と意外とね、戦闘に立ってやったりはしてないんですよ。 はい。 後ろからカバーアップはしてるんですよ。だ、ちなみにこれ市聴提出議案じゃなくて、これ議員提出議案なんですね。 あ、 僕の僕のいる会派が僕が幹事長やってるこの会派が 4人以上が提出してるから 議員提出議案なんですけど、松戸市の場合は議員提出案の賛否 が割れた場合で賛否開してないんですけど うんうん 人提出席案じゃないんでもこれさっき言った 岡本さんを賛成してくれてんですに あそうなんだ そうですから 10人以上いる会派の中 で、多分賛成してくれたの岡本さんだけだったんじゃないかな。ちょっと僕もちゃんとあのチェックしてないですけど、岡本さんは立ってたんで。 うん。うん。 ま、だからそういうあの岡本 政策ごとにあのそういうあの多分今まではどっちかっていうとそういうのね政治的に会派の中では統一っていうのが あの関とされたし逆にそうなんないと自民党とか公明党ってうん。 そうだから僕らに文句言われて僕らって大体 3 匹割れることあるんで僕らの会って無所属だから。 うんうんうん。 あの9割5部ぐらいはあのほぼ 3 ピあの合わせられるんですけどやっぱりあの 5%ぐらいは うん。 どうしても賛成できないとかどうしても反対できないとか うん。 合わせらんないものもあるんで 海で3 秒分かれると前まではちょっと星系からそれ海の手出してないじゃんみたいなこと言われたんですよ。 うん。うん。 だけど今、あの、ま、公明党そうことないでしょうけど、自民党とかはなかなか他の人たちと一緒に開発組んだりしてるし、今みたいな状況なんで、ま、だから逆にあの本当にあの、政策とかね、そういうあの、う、その、ま、こう、そういうもので、あの、絶引きであのそういう議論がしやすくはなってんのかもしんない。 [音楽] うん。 はい。ただ、あの、全体では秘決されてしまったんで、 やっぱりだからこの辺を通すっていうのは今の世の中ってのは相当辛いよね。 配主義も関わってるしね。ここにも調整単鉱も。 うん。 うん。 うん。 そうなんだ。日本人も日本人もいるよ。 日本人もいるってこと知らない人結構いるんですよ。 しかも自分の巻いた種やないか。 そうなんですよ。 もう連れてきといて勝手にさ。 しかもこれってさ、危ないから安全性がね、あの懸念があるって言ってじゃないですか。 うん。 これも本当にあの、ま、あの、あの自業自得というかそもそもだって 47m より浅いとこでやっちゃいけなかったのに うん。 これ調整単鉱で確か1番深いとこで37m とかなんですよね。 だからそもそもそもなんか違法というか危ないところの分かってやらせてたわけじゃないですか。 言ったら でそこで事故ったからであの調査しに行くのが危ないから行けませんって うん。 なかなか言ってることすごいなと思いますよね。 バカすぎるよね。 うん。 まあ、ただ早くこの辺をちゃんとやらないと今まで事故なくこたどり着いてるのも意味もあると思うの。 うん。 だから そうですね。そ、それが一番悲劇ですよね。なんかあの、 そうそう。 だから最初に最初にあの大つさんから話を聞いた時に俺は結構慎重にやった方がいい派だったの。 [音楽] うん。うん。うん。 歯としては。 で、どんぐらいどんなことが必要だろうって言われた時に安全性を取るために、えっと、最低 1億もう言ってしまえば 10 億ぐらいの予算を組んでもらうっていうところを目指した方がいいんじゃないかっていうのを言ってたの俺は。 うん。 うん。俺ほら潜水のことは一切わかんない けど土木のことはある程度入り口ぐらいは 分かるから10億ぐらいあれば少なくとも 安全は取れるんじゃないかって言ってたん だよね。 うん。 あの、石垣さんとこでやろうとした法制備ってこの辺のラインのことですか?このいは犠牲者の異骨収容は戦方者の異骨収集のの法律の対象外との認識を示してるから ここね。あ、 ここが特にでかいところ。うん。 一応ね、僕た、僕の意見はね、ここにあの戦没者に当たらないとしてるけど、調整単行の水没事故は戦時間の量産対戦のもにあの やられてたからこれ戦没と同様に扱うべきなんじゃないのっていう うん。うん。うん。うん。 あの これさ うん。 日韓関係ってだけじゃなくてさ、あの、徳を考えてもこれちゃん 10億だとかさ、変な話 100 億以内とかだったらやった方が金銭費用対効果としてたら得だと思うんだよね、俺。 うん。うん。うん。 なんでこういうことに対してさ、やんなくていいよみたいな話になるのか、ま、全く理解できないんだよね。 いや、だからやんなくていいよってことすら俺は感情論だと思うんすよね。ここまで来てやんなくていいよいうのって。 そう、そう、そう思う。俺も。 すごいなと思うんだよね。 うん。 もう今感情論が爆発しまくってるからね。 はい。 これどうにかなんないかね。やっぱおつきよく勝たせかったね。通したかった。 いや、 ま、でもあの、法改正とかだけでもあのね、あの、そういう今回の件に限らずさ、頑張りますけど、ほら、あとは やっぱあれこうその扱いがね、あれしないと あの、 あとはほら、 それこそ賠償とかなんて絶対行かないじゃないですか。先発者ともない。あの、そういう、 あの、ただの事故でしょっていうあの感じでされちゃうとさ。 うん。だからまだほら、割振りまで決まってないじゃないですか。 ん、 え、出したらさ、割振り、委員会の割振りも決まってなければ だってこれ キャ、あ、なんかちょっと間違ったらさ、ヨになっちゃうんだよ。 え、何になっちゃう? ヨトやばくない?ヨトになったら それそれはなんないんじゃないんですか? わかんないじゃないですか。たまさん突然ギリギリになったら俺はやっぱりやるって言い出すかもしんないじゃないですか。 うん。 え、立憲と維新とあの国民主のあれですか?連立ですか? うん。 なかなかっ なかなかっと思うよね。どうなんでしょうね。 もう、もう全然わかんないから。もう何とも言えないすね。 僕は なんか各所からあの 各書からどうにかしてくださいってどうなるのか教えてくださいって言われるけど知らないですみたいな知らないですみたいな いやでも あでもあのは戻りますけどなんかこの 日本ってね私結構あのアメリカの戦争映画を見始めてまず衝撃やったのがアメリカの戦争って かなりひどいで戦争が進んでても うん。 絶対に打ち殺された人の死体を持って帰ろうとするじゃないですか。 そう、そう。土装したいからね。 でもなんかね、日本ってものすごいだいぶ早い段階からなんかそのなんて言うの?戦争で打たれて死んだらなんかマックス小指ぐらいなんかごめんねみたいな感じでそこに置いて帰えるじゃないですか。 で、だから日本の戦争の話をずっと聞いてた。 子供の頃から聞いてて、なんか戦争になったら死体は諦めるものやと思ってたんですよ。 うん。 ところがアメリカはすごいちゃんとなんかあの単価とかを持ってきてそうよいしょって積んでとにかく引き取るじゃないですか、自分とこに。 で、もうその時点でめっちゃ負けてるやんと思ったんですね。 あー、 そう。だから国内で戦争に反対する声を少しでも縮めるっていう努力だよね。 そう。だからね、そういう細かいところを 拾ってちゃんと歩く。細かいところと人の 死体を拾って歩くっていうのを日本は特に 放棄してたっていう、それぐらい人間の ことを軽視してるバカの国だから。だから なんかこの調整単鉱に関してもなんか同じ 態度っていうかなんかこのごめんね埋まっ ちゃったからしょうがないんだよとか しょうがなくねえんだよつってお前が連れ てきたんやからお前が連れて帰るんだよ みたいなのが全くその気がないっていうか 本当にな国ですよね。そこはあの 感情的にはななならないんですね。じゃあ そうね自分の大切なの死体をみたいなのに はならないんですよね。 か石コがほらコツボの中に石コが入って帰ってきたやつをパカって開けてなんか石コやった上えんとかは言うけどなんか何が石コじゃこの野郎とかってはならないんすよね。別に うん。 あの大丈夫ですよ。赤田さん。 はい。 アメリカがどんどん追いついてきてますから。 ダメっす。ダメっす。ダそれ。ダめ。ダめ。ダめ。 僕ら僕ら追いかすごい勢いで僕らを追いかけてますから。 だめだよ。ダメになっていくアメリカと比べるのはやめましょう。 あの、すごい勢いで、あの、日本、日本に学んでますから。と、 ダめ、ダめ、ダめ、だめ。しっかりしてアメリカマジで 科学の国だったはずだよ。 うん。そうじゃなくなってるっぽいすね。 ダめ、ダめ、ダめ。お願いし、 それってやっぱあれですかね。あの、宗教的なあの考え方とかそういうのもあるからやっぱそのあれなんですかね。 あるでしょ。やっぱりどうしに対して、あの、亡くなった人に対しての だから復活っていう考え方があるからでしょ。 ああ、そっか、そっか。 うん。あの、だって日本っていうか仏教的なものとか日本の封ド的に言うとあれだよね。どっちかっていうと、ま、中国から伝ってきたものかもしれないけど、あの、彷徨うって感じだからね。 うん。 ちゃんと向こう、あの世に行けよっていうさ、 帰ってきていいのは1年に1 回だけだぞっていうさ。 いや、だって法律的にもほら、あの、誰かはもう亡くなった人には免そはないんだとか思っちゃってる人もいたりね。 あ、 介護だってなんだってだってなくなったらあのできなくなりますからね。もう生きてる人は介護保険使いますけどもなくなった瞬間には保険は適用できないですからね。 そうなんですよ。うん。 すごいっすよね。 うん。ま、そこはあのあまり感情的にはならないんですねっていうその そうそうそうなんなんですかね。あの感じね。 うん。 不思議ですよね。 まあだひょっとしたらそういう私感とかもあんのかもしんないですよね。 僕もなんか、ま、死んだら終わりって思っちゃってだからあんまりその宗教的なものにあんまりこうなんかこう系統していかないのもそういう僕のあれがあんのかもしれないですけど僕はねあのまそれでもあの僕はあのこういうものはあのちゃんとあの収容した方がいいと思うしあのできればあの戦場で亡くなった人もあの連れて帰ってきてほしいですけどね。 絶対連れて帰ってきてほしいよね。 面置いてふざけんなよ。 今シベリアは結構止まってるよね。止まってるはず。わかんないけど。 あ、 あのウクライナの戦争のロシアウクライナの戦争の影響で ああてかだからまだそんな 70年も 経っててもやっぱ続いてるんですね。シビエリアのそういうのも いや全然続いてるよ。 あの、 だって収容所とか分かってるんじゃないんですか、ある程度?そういうどこに? いやいやいやいや、結構やばいみたい。あの、あの、僕らの共通の知り合に青木さんって人がいるんですけど、めっちゃめっちゃ詳しいから今度喋ってもらいましょうか。初めて登場青木まり子みたいな。 [笑い] あ、まり子 めっちゃ詳しいですよ、彼女は。 ええ、 聞き代かも。 あ、 うん。 ま、あの、前で喋んの嫌がるからな。 ま、僕ら、あの、関東大震災の うん。うん。 あの、直のあの虐殺のこととかも今色々 あの、勉強したりしてて、来週もフィードワーク行くんですけど うん。うん。あの、ま、あれもせ、 100 年ってことで注目がされることになったり、 まあ、今回80年ってことで戦後、 ま、その石さんのそういう弾話じゃない、所管か管とか、ま、そういうのもあって、ま、 改めてその そういう歴史に触れるっていうか、僕ら、僕とかも全然知らなかったこととかをこういうのをきっかけにしていろんな事実とか歴史を知るきっかけになるから うん。うん。 あの、みんなそういう風に、あの、そういう機会にして欲しいですけどね。あの、意外とその美化されてたり抜き落ちてたりするじゃないですか。 うん。 そうなの? 特にあの、本当あの明人以降ってすごいなんかあのよくするとなんか結構ビカされてたんだなってこと多いじゃないですか。 いや、本当に 多い。うん。 特に爆末とか爆末とか超されてますよね。やっぱ色々と。そう。 あとそんな意味で現代士に関しては実感が伝わってないよね。やっぱり喋れてこなかったみたいな。 うん。うん。うん。 のはあるよね。 うん。 でもほら、今こうやって直面して見れてると何が起こったのかすごく実感として分かりません。 あとやっぱ 今の時代にもちゃんとあの そういう教訓としてかせるようなことがあのボロボロボロボロ出てきますよね。 うん。 だって、あの、間違いなく関東大震災と同じことが起こる善性が高いよね。 今の 空気は その規模は ま、ま、さすがに自系団作れっていうあのあ、おしは出ないでしょうけどね。 まあ、 国からは出ないけど、 ま、でも通常からさ、そんな与党がんな、あの、 ちょっとヘイトスピーチ間のそいの、あの、ガマメントスピーチみたいなことやってれば、 それはそれに煽られちゃって、そうだ、そうだってなっちゃう人もいるでしょうからね。 うん。 いるよ。もうすごいなと思う。もうよくそんな調子に乗れるなと思うもん。 [音楽] うん。 うん。いや、だ、変な話。 どんなに喧嘩が強かったり、どんなに体が強くて、どんな人でも攻撃される時に一瞬ですからね。人って どうにも抗がいいよがないからね。社会があれると。 うん。そうなんすけどね。 うん。是非、あの、見てない方、あの、こノーカットであの、石葉さんの YouTube 上がってるんで、あの、この弾でも良かったっすよね。 あ、もう全体としてはすごい良かったです。 内容はだけどなんかあの でもでもこれに対して突っ込める山添も俺はちょっと惚れました。惚れ直しました。党だからね。 [音楽] うん。山沿いたすげえなと思ったし自体もそんなゾのツッコミがあったとしても俺はいいもんだと思う。 あ、僕はね、これがすごい良かったというか、 あの、例えば地民政権をね、持ってるあの与党のだから総理大臣のこれぐらいのあの認識というか うん。 でくたらまだ良かったのにっていうあの歴代のね、あの うん。 まあ、でもわば今のタイミングじゃなかったなとは思う。 あの、今のタイミングを選んだ石橋茂の気持ちもよくわかるけど、 もしかしたらこれを、えっと、 8 月中にやってくれてたら高一じゃなかったかなとは思う。その代わり、あの、菅野さんの加速主義が外れますけど。 うん。すろだったかもしれないってことですか? そう。 ああ。 だってだってあの 15人ぐらいだからね。行った書いた。 議員議員数で言うと議員数で言うと 15 人があの小泉慎郎に入れるよって言ってた 15 人が裏切って高一に入れたってことだからね。 あ、 そんぐらいのあ、麻の人たちにかな。じゃあそれは 違う。 ま、だから麻生 40 人いるから。あ、麻葉もろですよ。だからもうちょっと差つけて勝つはずだったんでしょ。新次郎が。 うん。 それから じゃああれ決戦東業の負けたあの人たちの表が小泉さんじゃなくて高井さんに行っちゃったんだ。 じゃ、 そうですよ。 ああ。 で、高でほら高一の方が選挙も有利だみたいなあの予測が出てたじゃないですか。 世論調査で。ああいうのも大きく響いたんだと思いますよ。それでこっちに乗った方が勝ち馬だと思ったら公明党がえっと連立して馬だと思ったら泥だったという。 あ、いい気味だ。 え、もうエコチェンバーの中に気づきませんからね。はい。 そうです。 そういう構図なんじゃないですかね。俺今真剣に焦ってると思いますよ。自民党の選挙の強くない方々。い、もう、あの、今焦るんだったらボンベとか用意してください。もう、あの、も、もう沈みます。それはあの、 ボンベ。 そう、 穴さえでももう遅いんで、今もう、あの、あの、もう沈む準備してくださいっていう。はい。 もうさあ、これがすごいよね。いや、俺楽しくないすよ、俺。もう、もうすごいねん。なんて言うの?クサクサしたね。なんて言うのイガイガした気持ちになってますよ。 うん。 なんでこうなっちゃうのかなと思うもん。だって俺心の底からこのタイミングで立憲民主党が与党の一になるなんてやだもん。 やだよ。 いや、少しでもマシナの社会にしてくださいよ。 ただただ半年以内ぐらいだったら、ま、だ 6 月の通常国会終わりぐらいまでだったらやらなきゃいけないことだけシクシク々とやるという意味ではどんなに悪口言われてもやった方がいいんじゃないかなと思う。 うん。 いや、だから気持ちの問題ですよ。やだっていうのは。だってまともにできるはずないじゃん。だって維新と国民主とまともなことができるように見えます。 皆さん、もうあの、あの様子を見てできるわけないよね、やっぱりって思うもん、俺なんか。 うん。 うん。 無理だよね。やっぱさ、じゃ、だからもっと地道に頑張んなきゃいけないんすよ。だ、デリさんとかリスペクトですよ。地道に色々やってて。 いや、それはだから当たり前なんですけど、だからその僕が頑張ってやってるライってあの当たり前にできなきゃいけないラインなんで。 それ頑張ろうか頑張んなきゃできなきゃダめなんですよね。やっぱでもそれって何なんだろう。他の仕事でもあるでしょ。だってだって仕事ってさ、あの いやでも 頑張ってるからもらえるもんなんですか? でもね、俺が知ってる世の中よりも相当なんて言うのかな?昭和 30年代40 年代に振り戻ってる感じがする。 まあ、でも、あの、ほら、石さんもちょっと言ってたけど、ま、石さんしばっかするとあれだけどね。 うん。 なんか、あの、ほら、あの、うん。バブルとかさ、高度経済成長の時はまだ良かったんだみたいなこと言ってたじゃないですか。 うん。うん。うん。 だからやっぱこういうあの不景だったりとかさが広がってきたりするような社会情の中だとこういろんなことが噴出してきちゃう。 ってこともあるんでしょうね。やっぱね。 あとさ、ほら、格差って言ってもさ、もうアメリカも今失敗し始めてるけどさ、アメリカの格差なんてさ、天門学的じゃん。 うん。すごい。 ま、元々だってすごかったかな?アメリカで格さ、もう昔からあの、 で、あそこまで行くとさ、うっかりいいことしてくれる可能性があるじゃん、ワンチャン。 ああ、 あの、誰にしても うん。 雑貨にしてもさね、誰にしてもさ、ワクチンが云々んとか言われてるけどさ、ビルゲイツにしても誰にしてもさ、ワンチャンいいことしてくれるぐらいの資産があるわけじゃない。 うん。 うん。 うん。でも日本ってさ、それに比べるとさ、なんか個人がさ、ちょっと得してる感じの格差だよね。 あ、小金持ち物ですよ。 いっぱい 大金持ちなんだけど俺から俺たちからしたらでも 世界の基準たら小金持ちっていうかちっちえなってところでさ。 超貧乏 だからあの要は投資番組みたいなの流行ってるわけじゃないですか。令 1の虎ラとかリアルvalリューとかさ。 ああいうの見てても せこいなあっていう感じなんだよね。 なんかこうさ、なんかなんかさ、それでもさ、 IT バブルの頃にはまだあったわけじゃない。そのホえモンがさ、あの自価総額世界 1 みたいな言ってる時にはさ、アクゼニがバーっとあそこに 7000億とかさ、1 兆円超えるみたいなさ、瞬間ってあったわけじゃない。 うん。 うん。 もうそんな聞き差しはないよね。 いや、そりはそうじゃないですか。 だって、それこそバブルの時なんてだってあれでしょ。世界のあのその 企業のほらあれで10以内のうち本当に いっぱい日本が入ってないか 7割ぐらいあの日本の企業だったけど今 30以内にトヨタが1 個入ってるか入ってないかとかそれぐらいのレベルでしょ今。 そうそう でねいと思うんですよ。あの全部の企業が世界基準でトップクラスに入らなくてもいいと思うの。 いいと思うけど、それによってできなくなることがあるってことを覚悟しなきゃいけないと思うんですよ。 うん。 で、その時にね、あの、日本のネト用の皆さんは未だに韓国とか中国性は安いから売れてて日本のが必はいいんだって思ってるでしょ。それってやばいよね。 まあでもどうだろう。俺らより下はないんじゃない? いや、あるんですよ。 もう だってみんな化粧品、化粧品とかみんな韓国製とか使ってるじゃないですか。 めっちゃいいんですよ。韓国すめった。 だから、だから女性は分かってる人が多いんですよ。女性は BTS ぐらいからあの日本はもしかしたらオワコンかもしんないって分かってる人がいるんですよ。 まあね。確かに 男がダメなんですよ。 男がうん。それは本当にそう。 ここからの50 年は男に政治任しちゃだめですよ、女性の皆さん。 みんなアホですからね。 あ、じゃあ高一さんがあの総理だなとこじゃいいってことですよ。 いや、なんなでもいいってわけじゃありません。 てかあれはメンタリティは男だから。 そうなの? メンタリティは男ですよ。やり方は。 やり方は男のやり方じゃないですか?だってあ、麻太のと、あ、麻太のとこに行ってこっそり抜けがけしてひっくり返すなんて男のあれですよ。 っていうか、もう今未だに麻生太郎があのそんなにあのあの力を持ってるってのが本当になんていうのなんかあのオールドスクールっていうか、ま、あれですよね。もうでも最後のあれかもしんないですね。そういう意、そういう目ではね、もうもはや [笑い] でもね、でもね、自民党の人ですメンタリティで動くとは思ってなかったっぽい。 ああ。 だから ブル臭いよ。 なんかね、その男とか女っていうよりもちょっとあの今時っぽくない。誰かに挨拶で行ってうりゃってやっちゃう感じ。 うん。だから誰とは言えないけど誰とは言えないけど自民党の秘書に秘書の人に聞いた話だと俺聞いたわけ。なんで小泉さんの方は麻生さんグリップできなかったんですかって聞いたの。お前さ、鈴木を幹事長にしろって言われて飲めるか普通って言われたからね。俺それは無理っすよねっ。 [音楽] [笑い] あの人麻派でしょ。だって だから鈴木を幹事長にするっていう条件を飲んだらこいつには でも今までもずっとそんなことしてるじゃないですか。歴代の総理大臣。 いや、でもそこまであのそこまで若様のことはやってないと少なくとも能力主義が残ってると あ、 鈴木は無理だよって言ってたもん 僕ごめんなさい。あの人のことあんまりちゃんと認識してなかったです。そんな いや財務大臣とか言ってたんじゃないですか。 いや、ま、なん、うん、でもなんかあんまり印象ないんすよね。なんかいい印象も悪い印象もあんまないってか。 うん。だからそこを飲まないからと言って高いになれ込むとは思わなかったっていうのがそんぐらいのメンタリティはあそうだろうというもあるだろうと思ってたのが計算違いだったみたいよ。 ああ、 どうでもいい話だよね。 はい。まあ、あの、ま、でも本当にあの、どうなっちゃうんだろうなと思いますけど。はい。あの、ただ、あの、僕はですね、ま、あの、こうやっていろんなそういうあの、肺主義の人が出てきたりとか、ま、あの、なってる世の中からだからこそ うん。うん。こうやって80年の節目とか 100 年の節めとかに、ま、色々なんかあの今を生きる僕たちが過去本当何があったのかなみたいなことを うん。うん。 やっぱ知るあの機会にした方がいいんじゃないかなと思いますし僕らも来週あのフィールドワークやるんですよ。 ま、これ、あの、あんまり移動がありなんで、あの、 10 人ぐらいでやるんですけど、実行委員会また報告やろうと思ってんですけど、あの、観音寺の周りのあの、払い下げられた うん。 あの、朝鮮人の方が殺されただ、僕らこの前巡礼で苦言ってますけどね。あの、僕は うん。うん。 あの、松戸の市議会議員とか実行委員の人たちは行ってないんで うん。うん。 その人たちを平方さんをガイドにして うん。うん。 あの、フィールドワークするんですよ。ここでこういう虐殺があってとか。 だから、ま、僕らがちゃんとそういうことを次の世代とかあの にちゃんと伝えられるように、もう今だって平方さんとかだってもろうん、 あの直接第 1 世代の人たちが未だにそうやって語りみたいなことから 僕ら市議会議員10 人のためのガイドに来てくれるわけだったりするわけじゃないですか。 うん。 だから、ま、その辺はちゃんと広げていかなきゃいけないなと思うし、ちょっとこれ、あの、ま子さん誘ったんですけど、あの うん。 関れさんとね、立憲の権議会議員の関根さんと 1 月にですね、あの、縦山にちょっとあの、平和学習の日帰りバス通報を企画しててですね、僕と関根さんで。 うん。うん。 で、これ、あの、縦山に、あの、修の時にですね、色々あの、こう基地とかその残があ、残ってて作られた。 うん。うん。 で、多分あの当然終戦マゲですか、いろんなね、労働とかも、強制労働とか連れてこられて労働とかもあっただろうし、ま、こ含めてちょっとその僕だって知らなかったですからやっぱその縦山にそういうあの、あの協定になっててっていう うん。うん。 だからこれもちょっとあの関根さんからこういうのやりませんかっていうあのあれが来たんであのま 1 月ですけどあのあやって皆さんにもちょっとそう共有をしようと思ってますけど まあ多分 うん 結局あのほら裁判が取られた後ってほら うんうん あのB20かこれようになっちゃったから うん あ 空習ってあっちこっちであれじゃないですか?松戸も空されてるしね。 うん。 だからやっぱ意外と意外というかあの色々調べてみると実は地元でもそういう あの爪っての多分 各地であるはずだし でさん裁行ったことあります? ないです。 今度行ハワイはありますけど いや裁判のほら裁判って有名な万歳クリフってあるじゃないですか。 はいはい。 あの、自殺して飛び込んだところっていう うん。うん。うん。 で、多くの日本人がその沖縄と同じように最後死してあの恥ずかし目のなんたらかんたらってやつを。 捕虜の恥ずかし目を受けず。 そうそう。捕虜の恥ずかし目を受けずっていうのを実践して万歳クリフっつってみんなが飛び込んで死んだとこがあるんですよ。 崖みたいなことですか? そう。 うん。 そう。崖。崖でそれがあるんだけどその後所に日本日本編も日本人もすごい入ってるんですよ。 うーん。 戦争終わるま、戦争終わってちょっとするまでその収要所の後とか未だに残ってるんですね。 やばいっすよ。 うん。 俺全然関係ない頃そこの収容所の後で PVを取ったアーティストがいてですね。 ああ、 あの、あのミシのリズミリアの仕事だったんですけど。 おお。 うん。で、見に行ったんですよ、僕見学に。 PVのもうすごい壮絶な空気よくこう PV の収録現場に従ってぐらい壮絶な空気でしたね。 へえ。 うん。はい。これも行こうと思ってるんで、あの はい。 ちょっと色々あの共有します。で、最後 はい。 いよいよこれ停戦なんですか?もう 2 日ぐらい前からあの一応停戦になってるんですよね。 うん。 ま、ちょっとちょっと爆撃がま、全然あるけど一応 1 番の情報としてはあれだよね。一応物資が入るんでしょ。 700台ぐらい1日。 うん。 って言われてんでしょ。 そうです。 で、アメリカ軍派遣するんでしょ? そう。 なんか、あの、その治安維持みたいなの中にアメリカ軍も入るみたい。その国連の治安維軍みたいな 舞台の中にアメリカも入るって言ってるし。 うん。ま、あとだから人質とあの全員借をした後解放するんでしょ?あの、えっと、 [音楽] 一応一応全員解放するのに 72時間以内にやれって言ってんでしょ。 ただなんか遺体になっちゃっての人とかもいるからなんかあのなかなか 72 時間以内難しいんじゃないかとかいうあの それは難しいでしょ。だってあんなに攻撃されたら死んじゃう人いるよね。 うん。 ま、これもちょっとあのとりあえずは良かったと思っていいのかもしんないですけどね。あの 本とりあえずだよね。 このこの後どうなんのかにまよりますけどね。 信用できなくないですか?だってなんかその今までもなんかあ、じゃあま、停戦停戦ドーンみたいなこといっぱいやってきてるからお前みたいな。 やっぱりあれだよね。ほ やろなってなって。 ただあのエルドアンがかなり本気なのはちょっとあれだよね。トルコ ま、あとやっぱルシチナをあの国家商人イギリスだったりね。 ま、ちょ、ちょっと状況はあの、少しは変わってる気もしますけどね。まあ、今までのあれとは。まあ、 いや、やっぱりあとグれタのあの集団は すごいよね。よ ま、でも本当じ自系列的にはもろ関係あったんじゃないかぐらいの いや、やっぱりグレタすごいわとか思ったもん。俺そんな言い方グレタさんすごいですね。 うん。 どうした?何片付けた?今。 いやいやいやすごいなと思って俺やっぱこいつすげえわと思った。やっぱ怖いもん。よく行けるよ、あそこに。 いや、本当に。 うん。あの感じでもう 100 点満点だったじゃないですか。解放された後の宣言も うん。 ね。 自分が何をやられたとかひどい目にあったということはもあの話の種ではないみたいな。 ちゃんとしてる。 いや、本ん当あのもう人生3 回目ぐらいなんじゃないかなっていうの。 そうそうだみたいな感じだ。 この人本当にこの年なのっていうあの生きたみたいな。 めちゃくちゃ元気なおばあちゃんみたいすよね。 あ、タイムリープしてきたんじゃないのっていう。あの そうそうそう。7 回目ぐらい。 うん。なんかあれだよね。 あのターミネーターじゃないけど何か使命を受けてお前未来からやってきてるみたいな。 うん。やべ。 はい。それでさっきちょっとあの四川君たちは紹介したんですけどなんか 12月にですね。 うん。 あのま一応そんなに大きいところじゃないと思うんですけど 12月の5日から あの全国で労働あの順次労働省されるんですけど ああ彼女なくなっちゃったんだよね。 ドキュメンタリーですね、これ。はい。あの、 ま、ビデオ通話とかをうん。 この写真撮った2 日後ぐらいになくなっちゃってんですよね。 うん。 うん。すげえ惜しいよね。 うん。うん。 ま、本当はこう、そうね、なくなったりする前にこの現状を僕らが世界が知ってね、なんとかできればよかったんでしょうけど、 ま、これ、これ翌日って書いてありますね。なんか行きの準備してたら 翌日 うん。あ、 イスラエルの空爆によりあの殺害されてしまったっていう。うん。はい。 これもちょっと是非、あの、公式サイトなんかもここに紹介してるんで、あの、チェックして是非見に行って欲しいなと思います。 でもデさん想像できます。写真撮れます?この状況になった時に。 いや、だからこういうとこでやってるジャーナリストとかね、写真家ってやっぱ、ま、多分 うん。うん。 その 感情を上回るなんか使命感とかね、やっぱ そういう あれじゃないとちょっと普通の メンタリティだとやっぱ あの てかカメラを向けらないよね。 だからそれはだからやっぱあの甘いんだと思うんで僕は。だからそういうプロのカメラマンとかそんなこと言ってらんないんだろうけど まずそもそもカメラを横川君とかええ動画とか撮るわけじゃないですか? うん。 こういうなんて言うんですか?普通なんか見ていいのかなってものだけど世の中にこれを見せないといけないっていうものを人的には目をそらこうね視できないようなものでもあのととと取らなきゃいけないっていうあれがう上回れるってことですもんね。やっぱりそのちゃんと うん。 いやだからすよね。 だからここまでのあれじゃないけど、僕は東日本大震災を 2011年の3月20 日頃に体験してるんですよ。 その後を うん。うん。 あの何がすごいって人にカメラを向けられるってのがすごい。景色には向けられるんですよ。どんなひどい様が起きてても ああ でも人には向けられないんですよ。でもでもその時に一緒に行った何人か うん。 は向けられるんですよ。向けてたの。だから俺があのまとめて作ってるあの写真を撮ってるやつは向けられるやつで人の顔が映ってんです。 うーん。 うん。で、それどういうタイプが向けられるっていろんなタイプが向けられるんでしょうけど、みんながよく知ってる共通の試合で言うとどういうタイプかって言うと淳みたいなやつ。 ああ、 分かるわかる わかるわ。 淳みたいなやつは向けられるんですよ。ピュア。 ああ、 だからテクニックとかじゃなくてああいうメンタリティでああいう目線を持ってるやつが向けるんですよ、レンズを。 なるほどね。ま、まり子さんも最初のあの ネット選挙解禁される前のあのリ子さんとかもあの極白でしたからね。はい。そう。極悪白なんですよ。あの人の前にスクっと立てるんですよ。 もう今のことスマホをこうやってかざされるのがね、あの、あれだけど 当時はだってね、えぐやっていいのっていうあのうん。そうだからネット選挙を会禁の前にネット選挙を解禁させたのは間違いなく青木子ですからね。 配信に関しては日本で最初にやったのは青木り子ですよ。 だって、それだってさ、闇雲にやったわけ じゃなくて、青木さんの場合ちゃんと 戦艦に電話かけて何度も確かめてさ、なん かさ、公職選挙法が違反かもしれないし、 よくわかんないんだけど、なんか者には 連しないっていうから、最終的には私が 捕まれば大丈夫って言ってたからね。 大丈夫。 それでやってたからね。 ええなとか。 うん。 ま、だからやっぱそういう人がちゃんとあの記録に納めてその現場にいない人たちに伝えるっていう使命をやっぱ果たしてくれてるからやっぱあの外の人に何が起きてるかが伝わるわけですごいなと思うよね。 いや、だからやっぱりこういう ね、あの、せっかくそういうものとね、 あの、いろんな思いもありながら取って、 しかもこの飛者体のこの彼女をなくなっ てるわけだから、ちゃんとあの、関心が あるというかね、あの、知りたい人は ちょっとできるだけ見てほしいですよね。 あの、僕も見ようと思いますし。 でもデリさんラップはするでしょ? え? いや、そういうこうなんかやる時にラップをして伝えを出すんでしょ? MCラザーとか。 いや、まあだけどどうなんだろう。あの僕今までだから、ま、直接的にな表現っていうのをあんまりしてきたことなかったから ああ、 ま、どう、あの、だからな、何て言うんですかね。 そういうものも含めて総合的に自分の 所感みたいな感じの曲は作れるかもしんないけど うん。 ちゃんとそんなフ特化してフォーカスして うん。 あの、そういうもの作ったことっていうのがあまりないんで。 うん。うん。うん。 わかんないですけど。まあ、でもあの、でもあれの、ほら、あれの時のラップなんて、それに近いものがあるじゃないですか。あの、震災後直 [音楽] あ、だから初めてじゃないですか、震災後。僕がそういうことしたのが。 うん。 でも結局あの辺もあのリースしてないですからね、僕。 あれ、あの辺 でもリースしたかどうかはほら 2の次の話じゃないですか? ま、そうですけど僕ん中ではなんかやっぱそのうーん、今作んなきゃと思って作ったけど、ま、リリースする必要ないかなと思ってしてなかったんですけどね。あの、別にうん。 うん。 ただなんかやっぱちょっと銀やいながらできるかわかんないけどソロアルバムとかを一応もう 1 作ぐらい作ってからあの死にたいなと思ってるんですけどそれにはあのちょっとそういう今までやったことないような あの直接的にいろんなことがあの表現するような曲とかも作ってみたいなとは思ってますけどあの僕あの技術がそんなにないんでねラッパーとしてあのよ何 やっぱちょっとそこまでできるかわかんないですけど。はい。 よく言うよ。 あの、ちょうどいいんでちょっとあの、 お、 1個お知させてもらった。あの、 なんかあれじゃないですか?僕ちゃんと話のつぎがちゃんと振りができてるから。うかった。今のあの、 うまかったね。トークせしたかのように。 はい。どんどん人が減ってちゃって、今もう 6 人になっちゃってるんですけど、今活動してんの。はい。 あの、 え、なんで誰が、誰が今休んで? あ、ビグザムが今、あの、あの、自粛中なんで。 ああ、そっか、そ、そっか、そっか、そっか。すいません。あの、余計なこと聞いて で、みんなで、あの、ちゃんと、あの、アーシを取り直したんですけど、あの、これもあのコラージュって言われちゃって 1人1 人取ったやつ、あの、くっつけたろとか言われてんですけど、これちゃんと全員全員集まって取ってます。ちゃんとっていう、あの、あ、 珍しいですね。全員が集まるなんて。 はい。 ラジ トラとか恐ろしくないですか? 待ち合わせ間。あんのこれいところなの ね。 鳥が混ざってるけどね。 ゴアテックスゴアテックス君です。 はい。ということで、あの あれ、マっカちんでしょ?あ、ダボ君か。そこの そう。 こダボマッカー よく。 うん。 スイ君も結構年取ったね。 もうみんな50歳ですから。はい。 ああ。 はい。で、あの、一応、あの、昨日かな うん。 あの、なんかアルバム、あ、じゃあこのシャッターって強化で出たんですけど、あ、 多分明後日ぐらいにMV が公開されるんですが、 おお。 なんかね、よくわかんないんだけど、全然宣伝とかしてないんですけど。 そうよ。え、 宣伝してないんだ。相変わらず。 そう、そう、してないんだけど、なんかよくわかんない。これ昨日ライブだったんすよ、僕。 ああ。 アーレムで。それでなんかあの外国人が あの、結構多いイベントだから うん。 なんかそんな昔の曲とかやっても多分そんなに知らないんじゃないかとかつってて、なんか結構なんかあの、あの、あんまりそういう古い曲をチョイスしないでライブしたら結構日本人多くて うん。うん。 なんでだろうねつって、で、そのこの新しい曲、ま、お披めだったんですよ。 うん。うん。 そしたらそのリハーサル終わった後にいや、なんか全然宣伝してないんですけど、この曲回ってるみたいでとかつって。 うん。 で、これをなんか見せられて、あの、なんか ITのあれでなんか今 1 位になってましたよとか言ったから、え、 ITんかな? へえ。 これなんかこれが送られてきたんですけど、あの、 へえ。 へえ。 クリーピーナッツとかあのアビとかスカイハイとかチャンミナとか いや、よくわかんないっす。 よくわかんない。 なんかなんかどっかになんかの効果があったの? いや、わかんないっす。誰全員わかんなかったす。あの誰も何もしてないっつってたんで 誰も何もしてない。あの [笑い] 誰も何もしてないの怖いね。 幽霊っぽい。 ま、少なくともこのツイキャスではないことは間違いないと思うさ。このツイキャスの影響で。 このツイキャスのツイキャスとあのニトロの活動とはなんかリンクしないからね。 意外と。 うん。あんまりリンクしないですよね。 はい。なんで一応あの興味がある人はあのあのもう曲は出てるんで聞いてみてください。あの明後日かし明後日ぐらいに YouTubeに多分あの MBが公開されると思うんではい。 え、iTunes だっけ?あれも入ってないの? Spotify? うん。 入ってますよ。これ今 Spotify。これSpotify です。これ これあれかけるとまたban されるのかな?YouTube。 そう、そうです。そうです。Bでしょ。 本人だっつうの。 本人だっちゅうのめによみたいな。 本人本人ですけど、僕あの原件持ってないんであの ああ あ僕のけ僕は権利持ってないんですよ。この曲もそうですけど ジャスラックみたいな。 あ、そうなんだ。はい。これということでもしあの興味があればはい。 も、もちろんニトロは あ、ちょ、 これじゃない。もうまたほらバカされちゃ 。あれでもあれだね。 こっちのSpotifyの方だとあれなん だね。なんかiTunesが回ってる みたいね。すごい。 なんでや? わかんない。 うん。 ちっちゃくちっちゃくこだけで聞いてたらバされないかな。 多分ね、すぐバンされると思います。 マジ? はい。 うん。いや、すごい。 あれ、もうあれであ、あれで分かっちゃうとね、もうあのだ、シャズナとかで分かるやつはもうあの分かるんでしょう。 うん。 いやあ、 いや、でもあ、今も 3位だってすごいね。 いや、てか僕ね、普段ナ位とか知らないんで、あの、いつもよりあの数字好きなくてね、あの、全然興味ないんですよね。そういうとか。 なんでやねん。なんでやね。 だってなんかそれでなんかあの評価されんのもこっちとしてはなんとなくあのできて曲がいいねとか うん。 あの評価だといいんですけどなんか売れてるからいいとか言わ言われ売れ売れなかったからダメみたいになっちゃうのもなんかちょっとあのもやっとするんであんまあのそこまで気にしないようにはになっちゃいましたね。 台湾で4位へえ。 台湾で4位だったよ。 どういうことって感じだけど。 どういうことで何から仕掛けてんのニトロ いや、何にもはい。誰も何も喋れないしやの。はい。なんなら行ったことないと思う。誰も うん。 マジか。 マジか。 いいっすよ。台湾 何なんだろうね。 うん。 そんな感じですね。あれこ今日 12か。来週は20まだあ、19 か。まだ来週。 あ、そうすね。 ではまだ決まってないすね。 そっか。お、あ、あのフィールドワーク 22 だから来週フィールドワーク何しようと思ったけど、もうあれか。え、あれは臨時国会はまだわかんないんですか? だから20か21か22か。あ、じゃ、 開ける、 開ける気差しがない。 ふーん。え、それ臨時公開かれたら主販使面やるの って言ってる。 やんないのもありなの? それは石代。 ああ、そうなんだ。 石次第だし、その後がどうなってるのか。うん。ま、な、ま、だってさ、もう、もう、あの、後でさ、あの、宮城県の健のあれにあげるけどさ、あの、あみさんのブル下がりっていうのがあったんですよ、昨日。 うん。うん。 あの、知事戦の応援に来て、あさんがで、ブルサの記者に色々話してんだけど、まあ身を任せるだけだなみたいなこと言ってるけど、それが逆に怪しいよね。何か仕掛けるよね、絶対。来週 じゃあも来週は国会の動きとかがじゃちょっとあの面白そうですね。じゃあ うん。ていうか世の中的な反応もすごいと思う。だって変な話子とかがあ、あみ順だっていうぐらい。 アドミ順が有名になっちゃってるからね。 それはちょっと異常ですね。 異常ですよ。で、2 ショットか取ってんのよ。 で、あずみじと 2ショット何が嬉しいのとか俺とか思う。 何に使うんだよ。 うん。うん。だからわかんないけど、まだなんか 2点、3点はあるんじゃない? うん。 うん。だって性格がいいはずがないじゃん。 性格が良かったらね。 うん。政治家にはね。 うん。じゃあちょっと来週あたりになればそういうあのこぼれ話とかも聞けるんだかな。じゃあ ちょびとは聞ける。 でも全然20 日になってみないとわかんねえ気がすんだよね。 近道が日か 1番19日までが1 番の揉みどだと思うんだよね。 でほら勘違いされてるけどさ、俺選挙興味ないから本当は。 なんかほら菅野さんと一緒にいると俺なんか制みたいに思われてるじゃん。 正極 興味ないんだよ。 ダバコ吸に行ったら政局の話をガンガン自民党の人とかがしてくるからちょっと聞いてるだけで 情報を言ってるだけってこと。 ま、横学正極手届かないとこにいますからね。あの、 どういうこと? どういうこと? あの、直接介入できるんですからね。 いやいやいやいやいや、もう色々ですよ。色々いろんなことがなんかモヤモヤしますよ。うん。もう本当にだからなんか、 え、じゃあそのなんかそっちのあの積極的な面白い話をするあのイベントとかそういうのやらないんですか?なんか今やったら面白そうな時期じゃないですか? いや、20日なんですよ。偶然。 あ、それがあるのね。 また偶然とか言って絶対偶然じゃないでしょ。 偶然偶然 絶対偶然でもう臨時国会直前のまさに 1番あの集ま集まって 1番いい時じゃないですか? もうあのハーバービジネスオンラインの高谷さんをあの軸にあの要はなんだっけ?あいつの高橋のえっとなんだっけ?こないだあみさんが出たやつ。 うん。 リアックと真逆のものを作ろうっていうアイデアですごいもう 1 年近くあっためて来週スタートなんですよ。 20 日が再来週か再来週スタートなんですよ。 めちゃめちゃめちゃめちゃいい時期にスタートじゃないですか? 博谷、横川菅野なんですよ。こいつら数字取りに来てるって思われてるけど偶然なんです。 だ、そこで濃い話をするとして、あの、来週ここでその、あの、宣伝も兼ねて、あの、そこからそこでは、あの、 あの、そんなにホットにならないぐらいのあの、 ちょいやつぐらいの話をここでしてくれればいいんだ。あの、はい。 だから19 地だとまあまあ、まあまあな予想しかできないですね。あ あ、全然あの、ぬるくて大丈夫です。ここはあの、 20 日にあの、激しいのやってください。あの、そっちで 20 日はね、結構いろんな話が出てくると思うよね。 俺より俺より菅野さんのが詳しいじゃないですか。 めっちゃ情報収集してるでしょうしね、今ね。 うん。俺は喫煙所の情報だけだけど、さんの方から情報が入ってで、高谷さんは高谷さんでわゆる不者にいるから情報が俺たちとは別に入ってくるんで うん。うん。うん。うん。 それが集合する1なんですよ。 なるほど。 これはリハックみたいにゲスト読んで数字を稼ぐっていう番組じゃないものを作りたいって俺がずっと言っててで将来的に言えばそこにあ来た人とかそこにある情報がえっとテキスト化されてノートになったり うんうん ウブページになったりするんですよ、今の計画ではだからえっともちろん病院長藤倉さんとか うんうん さんもそのうちいろんなことを話にここに来るとい うん。 はい。あんまり、あんまり、あんまりな、あんまりどういうものを作るのかって、ま、そういうのに、あの、たまたま [音楽] 20日なんですよ。 素晴らしい。 そう、もうやんなきゃなとか言ってて、だからみんなが予定が合うの、その 3人が予定がうるのが20 日だけだったんですよ。 うん。 すごいでしょ。 ああ、 そんなもんでしょう。 うん。そう。 21 はほら夜菅野さんがいないわけですよ。 うん。22 のために神戸に行っちゃうから。うん。で、 23はなんか予定があって24 もダメだったんですよ。まあね、ま、色々ありますよね。 はい。じゃあ来週はじゃあそれを楽しみっていうことではい。 はい。はい。 もちもち終わりにしますか? 終わりにしましょうか。 では皆さんお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 皆さん今日もありがとうございます。どうもです。 M.
Planet Rock TV 253 – 新型コロナ関連情報253 2025年10月12日