【近況報告】私が7年続けてる、肌断食と脱シャンプーについて
皆さん、こんにちは。ウェルネスライフ スタイリストの佐藤え野です。今日は YouTubeチャンネルをリニューアル してから1本目の動画を撮っています。 どんな内容にしようかすごく悩んです けれども、やっぱり1番初めは以前発信し ていた旗断や脱についての研境をまず皆 さんにご報告したいなと思い動画を回して います。 もしかすると少し長くなってしまうかも しれないので、肌期編と脱つシャンプー編 に分けてお届けするかもしれません。興味 のある方は是非最後まで覗いていってみて ください。それではまず1番始めは肌断食 についてからお話ししていこうと思います 。結論だけまずお話ししておくと現在私は 肌断時期7年目となりました。動画配信を していなかった間もずっと旗段時期を継続 してやっていました。なので基本的には、 え、以前と発信していた内容はほぼ変わら ないんですけれども、変わった点がいくつ かあります。そのお話も後でしていきたい と思っておりますので、どうぞよろしくお 願いします。そもそもなんですけれども、 復讐に働かと言うと、裸は基本的には化粧 水だったり乳液、クリームなどの化粧品類 を使わずに過ごすスキンケアの1つです。 化粧品を使わないと言うと ファンデーションはつけないのとかメイク はどうしてるのと思われる方が多いと思う んですが、ここで言う化粧品を使わないと いうのはスキンケアに関する化粧品をほぼ 使わないようにするといった意味をさして います。なので私自身もメイクを全くし ないわけではありませんですが、例えば ファンデーションはリキッドのようなもの は使わずにパウダー上のファンデーション を使ってみたり、他にもクレンジングを 使わないので重でメイクを落としてみたり 、世の中で多くの方が試されているスキン ケア美容法とはかなり異なる概念かなと 思います。ではなぜこういった一見常識発 なスキンケアを行うのかというと合成解面 活性剤が肌にとってあまり良くない影響を 与えるかもしれないからという概念のも 肌断食の基礎があります。化粧品をするの をやめましたっていうような投稿が YouTubeだったりインスタなどの SNSでバズっていたりもするんですが、 私自身はスキンケアを行うことはほぼせず にワセリンとぬるま水での洗顔が基本と なります。ここに関しては以前と全く同じ ように過ごしています。洗願法やワセリン に関しても以前の動画にまとめております ので、もしここで興味を持った方が いらっしゃいましたら肌のプレイリスト から是非チェックしてみてください。 そして動画を撮らなくなった間にどんな風 に変わったかと言うと以前はアイメイクで 基本的にはエトボスさんのアイシャドウで あったりリップなどを使っていました。今 でもエトボスさんのアイシャドウやリップ などを使うことはもちろんあるんです けれども、基本的には自分で手作りした 手作り化粧品でメイクをすることが多く なってきました。手作りコスメと言うと あまり馴染みのない方もいらっしゃるのか なと思います。ですが、私は以前から化粧 品にどんな成分が含まれているのか、自分 に合う成分は何だろうとか、この成分は人 の体にどんな影響があるんだろうというの をずっと気にして生きてきたタイプだった ので、手作りコスメに切り替えることで 自分自身が使うコスメの中に一体何が入っ てるのか、どんな風に作られているのかと いうのが本当に目で見て分かるようになっ たので、安心してコスメを使えるように なったかなと思っています。今私がメイン で自分で作っているコスメはまずリップ、 そして次にアイシャドウが基本的には自分 で手作りをしています。3ヶ月ぐらいお気 に作っています。この動画をご覧になって くださってる方の中でもし手作りコスメに 興味があるよという風に思った方は是非 コメント欄にコメントいただけると次の 動画の参考にさせていただきますのでお 待ちしてます。では次は脱つシャンプーに ついてです。え、脱つシャンプーもずっと 続けていまして、もう7年、8年になり ました。私のYouTubeチャンネルで 1番再生回数が多かったのが脱に関する 動画でしたので、もしかするとチャンネル を登録してくださって、今見ている方の中 ではこのテーマについて近況が知りたいと いう風に思っている方もいらっしゃるかも しれません。夏シャンプーについては やめようと思ったことが今までなくて人に あんまり話すことはないですし興味のある 方にだけお話ししてたりするんですけれど も実際この78年の中で思ったのは世間 からの印象がすごく良くないネガティブだ なっていうところをすごく感じています。 コメント欄でいろんなコメントをいただく んですけど、やっぱりシャンプーをしな いってなると不潔だとか、周りに匂いで 迷惑をかけてるんじゃないかとか、 いろんな風に心配をしていただく声を頂い てました。逆に出スチャンプすごい良かっ たですっていう風に報告してくださる方も いたんですけれども、やっぱり人は ネガティブな方にちょっと興味関心を私も 持っていくので、なんか代わりに関する 問題だとか脱つシャンプーやに関すること でネガティブな印象を払拭きないかなって すごく自分なりに考えたりもしたんです けれども、やっぱり時が流れるのを待つ しかないのかなと今は思っています。です が、意外と芸能人の方でもダツシャンプー やんを取り入れていらっしゃる方って いらっしゃいます。確かにダシャンプーや ってやり始めた時のすごく不快なんですよ 。その気持ちはもう本当に痛いほど分かり ます。ですが、割と長く脱つシャンプーを 続けてる人からすると世間からの印象が悪 いっていうものを払拭するぐらいいい ところてたくさんあるので、この動画を ご覧る方の中で脱風、心が折れそうですと か思っていらっしゃる方がいらっしゃい ましたら心を強く持ってくださいとやり 始めて慣れてしまえばすごくいいものなの かなと皆さんにお勧めできるものかなと 思っています。そして出すシャンプーに 関して変わったことというのはほとんど ないです。唯一変わったことというか、 より重要視するようになったことが ブラッシングです。やっぱりガツシャン プーって言うと世の中でよく言われるよシ のことシャンプーをせずにお湯で洗うって いう動作がすごくフォーカスがきがちなん ですけれども私的にはやっぱり ブラッシングで汚れがかなり落ちるので ブラッシングのところを念入りに自分で やるようになりました。そして ブラスチングに関してはより清潔なブラシ を使うことがすごく重要だなと思ってい ます。例えば頭皮に赤い出来物とかが たくさん出やすい方、もしかすると性皮膚 という皮膚かもしれないんですけれども、 そういった方がずっと使い回している、 あまり遠征的ではないブラシを使い続けて いると、白製の元とか基本的にカや細菌類 の増殖っていうのがあったりするので、 そういった面からもあまり良くないなと 思っています。なのでダツシャンプーを 多くの方にお勧めしたいっていう、え、 気持ちは5年前から変わらないんです けれども、人によっては素費不縁中の方で あったりとかやっていく中で明らかに おかしいと不快なだけではなくて目に 見える形で何か異変が起こっている。と いう場合は脱んとやンを無理にするのでは なくて、すぐに皮膚化やお医者さんに かかってどういった方針で先発していく べきかというのを改めて考えてみて欲しい なという風に思っています。以前の発信の 中では白製縁などについて触れる場面もし かしたらあったかもしれないですけど、 ちょっと少なめだったなと思うので共有し ておきます。それを共有しようと思ったの が動画のコメント欄によく出すシャンプー は適性がある人と適正がない人がいるん じゃないか。要するに会う人合わない人が いるるっていうコメントをしてくださる方 が多くいらっしゃったので私の中ではこの 合わない方というよりもシャンプーをその タイミングで自分の独断で1人でやって いくのは良くないよという方が いらっしゃるのかもしれないなと自分なり に考えたのでそれが生寄付縁だったりとか 他の皮膚に関する不調をお持ちの方かなと 思いましたのでこの動画で改めて述べて おきます。はい。え、1本目の動画は近況 報告ということで趣旨をまとめると私は まだダチシャンプや肌続けています。もし かするとこの動画をご覧の中でダ シャンプーや は肌断食について初めて聞いたよという方 もいらっしゃるかもしれないのでそういっ た方でもし興味を持った方がいらっしゃい ましたら是非私のチャンネルの中でえ シャンプーや肌断食に関する動画かなり あげていますのでチェックしてみて ください。はい。では今日の動画はここ までにしようかと思います。改めて活動を 再開するにあたってですね、いろんな SNSを始めました。例えば Instagramであったり、 TikTokであったり、YouTube 以外のSNSも今後始めていこうと思って おりますので、詳しい研が気になる方が いらっしゃいましたらそちらを随時 チェックしていただくのがリアルタイムで いいのかなと思います。新しく始めた SNSに関しては概要欄にリンクを貼って おりますので、興味を持ってくださった方 は是非他のSNSでも繋がっていただける と嬉しいです。それでは最後までご視聴 いただきありがとうございます。また次の 動画でお会いしましょう。
「肌と髪の力を引き出す」肌断食や脱シャンプーという選択をしてから、
わたしにとっての“整う”の感覚が少しずつ変わってきました。
肌断食、脱シャンプー、そして自然と調和する暮らし。
それは、自分のなかにある自然治癒力を信じることで、自分自身を整えるということでもあります。
今回は、そんなわたしの7年間の肌断食と脱シャンプー生活の変化と気づきをお話ししています🌿
#ウェルネスライフ #肌断食 #脱シャンプー #整う暮らし
🍃このYoutubeチャンネルの紹介
このチャンネルでは、
「こころとからだを整える、ウェルネスな暮らし」をテーマに、衣食住をととのえるヒントをお届けしていきます。
⸻
🍃自己紹介
佐藤あやの(元 jazziの時間。)
ウェルネスライフスタイリスト / 嗅覚反応分析士
ウェルネス・ラボ MEDERIA 代表
パーソナルアロマ専門店 tou オーナー
⸻
🪞リンク一覧
▼パーソナルアロマ専門店 tou(トウ) Instagram
/ tou_personal_aroma_
▼ウェルネス・ラボ MEDERIA 公式サイト
https://mederia.jp
▼MEDERIA新規会員登録
https://mederia.jp/pro…
▼オンライン嗅覚反応分析キット(初回限定 990円)
https://mederia.jp/pro…
⸻
📩お仕事・取材のご依頼
mederia.info@gmail.com
⸻
