【Gallop Racer】PS版 攻略 #3【追込短距離はアカンやつ!?】凱旋門賞制覇~エンディング
バビーンチャンネルです。 ゆっくり見ていってくださいね。 バです。 ビーンです。 バビちゃんです。です。 キャロップレーサー攻略第 3回目です。 ここまでポイントも溜まったので新しい馬を買いたいのですが、強いとコメントをたくさん頂いている追い込みにしてみようと思います。 それな。 それでショップを見ていたのですが、このリバー石ト飛ばが追い込みです。そしてダートのハデは 54とまだいいのですが、芝は49 と強いとは言えない数字です。しかも成長も遅めで今は芝ではかなり弱いと言わざるを得ませんよね。 現状では最弱クラスと言うてええぐらいか。 言うてええぐらいでしょう。ということで逆にこの馬で追い込みの強さを見てやろうじゃないかということです。 距離は1200から1400やったか。 短距離ダートが得意なので使い道は少なめになりますね。でも芝に出せるなら普通に使えるよな。 成田ブライアンもいますね。 普通に考えれば勝てそうにもない状況やけど。 そう思いますよね。ゴー。 ちょっと早く出すぎましたか。 もっとゆっくり出てええかもな。 一旦最後尾付近までは下がりたいですが。 そうは言うても距離が短いからそんなに余裕はあらへんで。そうですよね。かなり早めに動いても良いらしいのでもうこらから行っちゃいますか。 ああ、試しに行ったったらええねん。 じゃあもう何も考えずに鞭連打で行きますよ。 いやいやいや、めちゃくちゃ勢るやないか。 勢いがすごいですね。 直線でもガンガン伸びてるし。 あ、これダメなやつですね。めちゃくちゃ強いじゃないですか。 あ、これはあかんやつや。追い込みってだけの最弱クラスの馬が短距離とはいえ成田ブライアン含む馬をぶっちぎってもうた。 強いなんていうレベルじゃないですね。 やっちゃっとんな。 やっちゃってますね。 レディ、ゴー。 600 間違いないですね。 やっちゃっとんな。 ビルードボンという馬が安くて強いとコメントいいているのですが、短距離ばらしいので同じタイプかもしれませんね。 追い込みの短距離がくそ強い かもしれませんね。とにかくこのリバー飛ばも何も考えずに追い込みだからと買っただけでこれです。そこで気になるのが距離上限より長いマイルです。 当然そうなるわな。 これも走れればかなり大きいですけど。 出せるレースがかなり増えるしな。 ああ、これスタミナが持たな。本当ですね 。 なるほど。上限を超えた距離はあかんねん な。 いかに強かろうと距離上限超えはダメそうですね。 ということで勝てそうなG1 は限られてきますね。あれ、この頃って 4歳でも出れたんですね。 へえ。そうやったんやな。 それなら当然出しましょう。ゴー。 は なんやねん、この強さは。 これはさすがに失敗調整ですね。 それにしても笑えるぐらい強い。 本当ですね。しかも操作も超簡単ですよ。 まずスタートは出たのを見てからでいいですしね。 タイミングが難しいんやけどな。 まずそこがゆっくりでいいので簡単ですよね。 折り合いも最後尾にいけばええんやから余裕やな。 さらに仕掛けも超適当で大丈夫です。 それな、 どれぐらいでしょうね。一応折り合いの色が変わった後ぐらいでしょうか。それを見たら適当に鞭連打するだけで勝てますね。 それより早くとか遅くとか試してみる必要もないぐらい強いです。 最後尾を走っておいて残り 800 切ったら無連だ。やっているのはそれだけです。 絶対あかんやつやん。 まあ操作して書く楽しみはほとんど感じないかもしれませんがつえなんて言って笑っちゃいましょう。 楽しむならこの短距離追い込みは避けてもええな。 まあポイントを稼ぎすぎても別にいいですし、強くてもいいんじゃないですかね。 それもそうか。 ということでその後G1 だけ出して少し稼いだので引退させます。 もう何ぼでも稼げるな。 と言ってもうポイントもいらないですしね。次はもうちょっと長い距離も走れる追い込みにしてみましょう。 そやな。この様子やったらほんま何でもええ気もするけど。 ということで出てきたのはこの桜北東です。 16から24。 まあ、とりあえずもう少し長い距離でどんなものか見るにはいいんじゃないですか。 そやな。まあ、とりあえず見てみるか。 そうしましょう。 さき消化。 距離も得意なところになりますね。 ちょっと接触があったのもありますけど、短距離ほどは強くないですね。 リバーセットバの場合は能力最低クラスであの強さやから全然違うかもな。 ただ操作も本当に適当で勝ててしまうのは同じですけどね。 次はダービーか。 はヘイヘ お ははた。 ここは距離上限と同じ2400 ですが、距離はやはりシビアかもしれません。 スタミナもギりやった感じやな。 上限でも走れるんでしょうけど余裕がある方が望ましそうです。 とにかく距離については厳しそうなのは分かった。 ところでこのアーニングなんですけど、よく見たらちゃんと失走条件と書いてありますよ。 あ、ほんまや。ほんで海外レースには賞金の条件がないと。 そもそも出現に条件があるので省いたんでしょうね。 ほんでやったから目が行ってしもたってことか。 レディゴー。 ちょ うちが開いてますね。 これはラッキー。 600。 それでもやっぱり最後はスタミナが苦しくなるな。 これはもう距離上限がもう少し長いと違う気がしますよね。ぽいな。コードか。 インをつけるとタイムも出そうですね。 なるほど。なんでこんなにボーナスあんねん? やっぱり海外レースに勝てればボーナスが入るんですかね。 レコードのボーナスもあるらしいけど、それにしては 3万1000って中途半端やしな。 そうですね。 お、出てるな。 出ましたね。凱旋紋章 賞金はこれで見れるんか?っていうかこっちは日本語。 これが最難間レースということになるんでしょうかね。 やっぱりそうなんちゃうか。 勝てればいいですね。イエーイ。 and レディゴー。 പോ あれ?なんや? いや、刺されましたか。 最後の甘さが出てもうたか。 勝ったと思ったんですけどね。もう 1 回やったら勝てそうな気はしますけどね。 そう言うならやったらええやないか。 1年後やったらまだ走れるやろ。 少し衰えるでしょうけど、まだ走れるでしょうね。 ほな来年出したったらええねん。 そうですね。ということで 1 年後です。少し衰えてきていますが、まあ問題ないでしょう。 これぐらいならそんなに変わらんやろ。 ではもう1 度凱旋紋章に挑戦しましょう。エルナンドがいないのは残念ですが仕方ないですね。 まあそれはしゃあなよな。 1 番ゲートですか? まあ走りやすいやろ。 そうですね。 レディゴー。 あ うちのラインが開いてますね。 まあ、前は塞ぎに来られたりするしな。 開いてるうちにもう行ってしまいますか? それはありやな。 ではもう行きますよ。 楽々戦闘や。 ちょっと甘い最後が粘れるかですね。 いや、余裕かと思ったら最後危なかったな。 やはり距離上限だと最後は苦しくなりますね。 仕掛けが早いのもあるけど、そうじゃなくても 2400 の最後は甘くなるからな。なんや。 エンディングですかね。 凱旋紋章が条件やったんか。 どうもそういうことですかね。 このレースも最後は追い込みの馬が来てたか。 そうだったんじゃないですかね。 やっぱりCPUも強いんやな。 頂いているコメントにはスタミナ豊富な馬で押し切るというのもありますよ。 これの前にはほぼ逃げ先方法で買ってたし。絶対に追い込みじゃないとってことでもないよな。 速度調整が1 番後ろキープのためと楽だったり仕掛けがアバウトに鞭連打を始めるだけでもいいという簡単操作で勝てるところが違いますけどね。 道中の速度調整とブロック含めてフラフラする周りの馬をかわす難しさもないしな。 でも操作は難しくなったとしてもちゃんと追い込み以外でも勝てますしね。ちゃんと作られてますよ。適正距離もはっきりしていてよくできています。 上限では最後苦しくなるし、あの無敵のリバーセットバがマイルになるとまるであかんようになるしな。 適正距離外でも走れるのもいいんですけど走れちゃったらそれは適正距離内なんでね走れなくて全然いいと思います。 しかも上限付近はちゃんと走れるけど、最後苦しくなるという素晴らしいバランスですよ。 距離はうまく作られてるよね。 短距離の追い込みはぶっ壊れちゃってますが、ま、それぐらいあっても面白いじゃないですか。 簡単稼ぎにいいよね。なんか終わりみたいな会話してるけど、エンディング後に馬が追加されるって聞いてたよな。 強い馬が増えるというような話でしたね。 まあ、エンディングが終わったら分かるか。 この後に確認しましょう。 ということでこれでエンディングは終了の ようです。 今はまだ変化はないようですね。 ここから入れ替わってからかな。外国場が出ましたね。 多分追加された馬やな。 おお、出てるわ。 なるほど。たくさん出てきそうですね。 じゃあ、また次回に続くな。 これは追加された馬で遊んでみたいですよね。 そやな。 それではまた次の動画でお会いしましょう。 じゃあね、 バイバイ。 最後までご視聴ありがとうございました。 チャンネル登録がまだの方はこの機会に是非登録お願いします。 ではまたのお越しを心よりお待ちしております。 絶対また来てな。 Ja.
PS版 ギャロップレーサー 攻略 第3回目 追込が強いらしいということで とりあえず見かけた馬を買ってみました するとそれがバカみたいな強さでw その後別の馬を購入し 凱旋門賞制覇からのエンディングまで進めました
バビチャンでは競馬ゲームを中心にもっともっと面白いゲーム攻略動画を制作予定です!この機会にぜひチャンネル登録もしていってください
【Gallop Racer】PS版 攻略 再生リスト