【独自】福岡市で急増する“アルミ缶泥棒”犯行の瞬間を激撮【ぎゅっと】(2025年10月10日OA)
さて、ギュットのカメラが反抗の瞬間を捉えました。 防犯カメラに移っていたのは何者かがアルミカを盗み出す決定的瞬間。 そこには捨てられた間では済まされない事情が。 本来であれば死の最入となるべき資源物の売却収入が失われていること。 死の収入となるはずの財源が狙われていた。 小さいの袋泥棒ですよね。 一体何者の仕業なのか。アルミカ間泥棒を徹底追跡。すると不審な車に遭遇。 今ゴミ捨て場。ああ、ゴミ捨て場に入ったんですけども周りを見。あ、中から。あ、投れてます。投げれてます。投げれてます。あ。 今投れてる。すいません。 市民の大切な資源を持ち去る烈な反抗。一体誰がアルミカ泥棒を直撃?主が向かったのは福岡市東区にある障害福祉サービス。ここでもアルミ館が大量に持ち去られたと言います。 取られたアルミカが置かれてたところは こちらになります。 はい。もう本当に地域の方々がたくさん 入れて集めてくださってですね。はい。 地域の人たちが持ち合ったアルミ感を障害 を持つ施設の利用者が一巻ずつ潰し業者に 買い取ってもらっていたと言います。 この売上は利用者の給料に当てる大事な財源になっているのです。しかし、 え、朝来た時に数がちょっと減ってるなっていうのが、え、職員から声が上がっておりまして、カメラの映像確認したらこういう風に、え、撮ってるところが映ってたという状態です。 [音楽] その防犯カメラの映像がこちらです。 画面右手から作業服を着た男が脚たを手に アルミ看護牙のフェンスの前に手際はよく 脚たを使ってフェンスの上からアルミ感が 入った袋を1つ2つ下に落としていきます 。その後素早く袋を回収。もう1人が袋 から散乱したアルミ感を拾い上げ持ち去っ てしまいました。朝7時前ですね。 かなりもうここら辺車の通りとかもあるんですけれども、人が生きう中でも割と堂々と取ってあるような感じでした。が行われたのは辺たりも明るくなった早朝でした。 [音楽] アルミカの保管場所はこの道路からすぐ見える場所にあります。今どのくらいアルミカ間が溜まっているのかも通りすがりに確認することができそうです。 計画的にと言いますか、もしかしたらこれまでも何度か来られてるのかもしれないなという感じでした。あっという間の反抗。 簡単にアルミ感を持ち去ることはできるんでしょうか? あ、結構重たいですね。 結構重たいです。はい。 これで何キgぐらい? これで大体123km ぐらい入ってるかと思いますが。はい。 これをここからこう持ち出すのもかなり柔労働というか。 そうですね。 実はこの施設では3 年前にもアルミカの窃盗被害に合っていました。その際に新たにフェンスを設置。こうした対策も虚しくまた被害にあったのです。先月からの被害は確認できているだけでアルみ感およそ 50km。 うーん。 ですね、本当にこうゴミとして置いている ものではなくて作業したその成果と言い ますか、皆さん頑張ったものこう置いて ましたのでうん。もうちょっと本当に、ま 、怒りと言いますかもありますし、うん、 ま、ちょっと情けないなという風に思う ところもありますし、 警察へ被害届けを出す予定だと言います。 アルミの持ち去りは福岡市内の住宅街でも このエリアはですね、ま、今夜が燃えないゴミの回収日になるんですけども、現在午後 8 時半頃なんですが、え、すでに燃えない込みのゴミ袋が、え、少しずつ置かれていっています。周辺の住民にアルみの持ち去について聞いてみると、 こういう小さいの袋。 それは福岡市の人ではなく じゃないと思いますけどね。 実際に見られたことはあるんですか? あ、見ました。先月の燃えない方に ペックに うん。 なんかホつけて投げてたポンポンって。 ええ、ちょ、泥棒ですよね。 福岡市内で増するアルミカ間泥棒。一体何者の仕業なのか。 夜の福岡市内を張り込んでみると、 あ、ほらほら、あれです。あれです。あのシルバーの前を今走ってる軽トラックあるじゃないですか。あれがこの辺りをずっとさっきからぐるぐる回っている様子なんですね。来ました。軽トラが今マンションの前に止まりました。あ、めっちゃ見てる。 [音楽] 当たり。 こっち見てる。こっち見てる。 こっち見てますね。 こっちを見てこっちに気づいたのかまた走り出しました。 住宅街を敗壊する不審なトラックとついに取材はアルミカ持ちれの瞬間に遭遇。あ、来た来た来た来た来た来た。あ、止まってる止まってる。あ、投入れてます。投れてます。投げれてます。あ、今投入れてる。 すいません。記者が直撃すると何も言わず逃げ去っていきました。 夜間であることも、ま、持ち去者にとっては持ち去りしやすいになるのかもしれない。 捨てられたものであってもゴミの持ち去り行為は福岡市の条例では禁止。 違反すれば5万円以下の火量が貸せられる 場合も 本来であれば市の歳入となるべき資源物の 売却収入が失われていること市としては 減正に対処していく必要があるという風に 考えています。 ここに福岡市の全ての燃えないゴミが 1 度集められ、アルミアなどの資源に分別され、アルミカンなどは業者に却して死の財源になるのです。福岡市のアルみ回収量は年々減少。 5年前と比べると1000t 近く減っていることが分かります。一方、ゴミの持ち去りの通報件数は増加の 1°。 死の財源となるはずのアルミ感を狙った 比裂な反抗。すると取材犯はまたしても 金迫の持ち去り現場に遭遇します。 今ゴミ捨テあ、ゴミ捨テ の前に銀のバがですね、止まったんです けども、今運転席から1人降りて1回 ゴミストに入ったんですけども、周りを見 あ、中から。あ、はい。 中から降りてきた不審な人物はゴミ置き場から何かを持ち出しました。手にはアルみ感が入った袋です。すいません。 KBCテレビなんですけど、 今何をされてたんですか? すいません。あの、今燃えない込みを入れてたと思うんですけども。すいません。 ダメなの分かりますがすいません。不審な人物は東南アジア風の 20 代前後の男。男は一瞬驚いた表情を見せましたが、そのまま走り去っていきました。 不審な車両とか人物を見かけられた時にはですね、あの警察や市に通報だくことなどお願いできればという風に考えています。 なぜアルミカが狙われるのかスタジオでも詳しく解説します。うん。何の気なしに捨ててるアルミカですけれども、こうゴミの持ち去りはね、福岡市の条例違反ですし、こう何より死の財源になっているっていうことは私たち市民にとってもね、大きな問題ですよね。 そうですね。ま、そもそもなぜ狙われているかというところなんですが、理由の 1つがこちら アルミ価格の後等ですね。 1 tあたりの値段が2020年度は2万 7750円だったところが2024 年度には17万円まで上がってると 4 年でそんなに上がってるんですね。はい。福岡市の売却時の額がこれだけ上がっているということなんですね。で、一方のグラフなんですが、 VTRにもありましたが、え、この2 つ線フと防グラフがありますが、この線が福岡市のアルミカ間の回収量ですね。 これがこの、え、 4年間、5 年間で、ま、半分ほどに減っていると。 ただ一方でアルミ感の、この通報の数も同じようにぐんと上がってきているわけですね。 うん。もう明らかにね、ここ相感がありそうですよね。 うん。で、これだけこう目に見えて死の財源が減ってるっていうのはちょっと許せないなと思うんですけど。咲子さんいかがですか? そうですね。私も今VTR 見て、あの、うちのマンションも結構あの、撮っていく方がいらっしゃって何度か遭遇したことがある。 ですけど、でもやっぱりあの声かがちょっとやっぱ怖くてできなかったのでこれやっぱりちょっとおっしゃったようにあの通報してやっぱり いけないですよっていうことを伝えないといけないですね。やっぱり ね、財源とかお金の問題もそうですけど、人の敷地にね、夜に入り込むっていうのも怖い感じはしますよね。 そうですよね。ま、そういう体系を受けて市もですね、対策を行ってるようなんです。対策としてはこちらですね。 はい。2つありまして、1 つは夜間のパトロール、もう 1 つが前倒しの収集ということで、福岡市の場合ミの回収は、え、 0 時を回った、え、ところから始まるんですが、少し前をして 1度収集をして、その後 0時過ぎにもう1周すると いうことで、 できるだけそのゴミが溜まっている状態を、ま、キープしないように 一旦早めに集めていると。 じゃ、夜、 わざわざ2回。 え、夜10時ぐらいと、ま、12 時過ぎてもう1回とか、 そういうことになります。 ちょっと邪ですよね、それは。 うん。ま、それだけこう、ま、対策が必要になっているということで、ま、どうしてもその夜なぜ盗まれてるかというと、どうしても人の目につきにくいとそういった背景から、ま、夜盗まれているということなんですが、ま、福岡の担当者もですね、この夜間収集は市民にも公評なので続けたいという風な話をしているんですね。 これ助かるんですよね。 ま、これ福岡のある意味独特の文化というか、 夜のね、ゴミ収集って、ま、ありがたいっちゃありがたいです。 仕事から帰ってきてもね、出せますし、夜ご飯食べたものもね、そのまま出せるので、これは続けていただきたいなとは思うんですけどね。 そう。やっぱ夜間放置していることでカラスの被害にあったりとかそういう体験もあって夜の回収が進められているそうなんですが、ま、福岡市の担当者はですね、ま、なるべく深夜 0 レジギリギリのゴミ出しをしていただきたい。さらには公共施設やスーパーの回収ボックスも活用して欲しいという話をしていました。 もちろんね、盗む人が悪いんですけど、ま、自分たちもできることはね、やっていきたいですよね。 はい。
福岡市ではいまアルミ缶の窃盗被害が急増しています。
ぎゅっとのカメラがその犯行の瞬間を直撃しました。