【脱!ダサ見え】これだけで垢抜ける秋ファッションの秘密!

これやりがち。 皆さんネットの情報に騙されないでください。このルール守るだけでね、一気に赤抜けます。一昔前のシルエットになってしまっています。皆さんこんにちは。日本中を可愛いかっこいい人で見つしたいま こです。 今回は 脱ダサ見えコデの NGコデ。 このチャンネルは診断実績1万5000 名様以上のウルパーソナルから骨格診断サロンが違を通してもっと魅力的になるヒントをお届けするチャンネルです。 もう涼しくなってきて、いよいよ秋本番です。 本番だね。でも秋って何来たらええんかほんま難しい。 難しい。 こうで組んでみるけどあ、ちょっとおかしかったかもって日とかあるで。 あるある。 おしゃれたつもりが古く見えたり、赤抜けなく見えちゃったりするよね。 する。今回は秋にありがちな NG コーデ集をご紹介しながらどうすれば赤抜けコーデになるのかまで決定解説していきます。今日も体を張っていきたいと思うので是非最後までご覧ください。 それでは本編スタート。 NGでその1 ボーダーとスキニーパンツの組み合わせ。皆さんボーダー切ればおしゃれって思ってませんか? 結構聞いたことある。 無事よりもがあると素敵って思いがちだと思うんですが、実はボーダーは生活感が出てしまうアイテムなんです。ボーダーって柄があるので一見おしゃれに見えがちなんですがコーディネートを間違えてしまうと急にダサく見えてしまいます。 [音楽] そしてボトムスにスキニーを合わせること で全体的に一昔前のシルエットになって しまっています。上半身も下半身も ピチピチばっかりで合わせると古臭く感じ てダサく見えてしまいます。月に履くと 細く見えるって思っちゃうけど実は太もも ふギも全部太く見えちゃってます。これを 似合うコに変えていきます。先ほどの ストレートパンツに変更しました。こちら のビフォア跡に比べてみてください。 こっちの方がいい。全身のピチピチの シルエットが古臭く感じていたと思うん ですが、ストレートパンツにすることに よってアイラインシルエットでこなれた 印象になります。そしてピチピチになると 逆三角形に見えてしまって上半身が気布り しやすいんですがアイラインですっきり 細くも見えているかなと思います。 ボーダーは合わせ方を気をつけないと ダサく見えてしまいがちなので皆さん気を つけてください。次のNGコーデです。 スカートの竹が中途半端でダサミ。 この格好なんかそワそわしちゃうかも。ちょっと年代上に見えるかも。これはもうちょっとおばさんぽく見えてしまう竹なので要注意です。この竹 [音楽] 10 年前ぐらい赤文字雑誌って言ってこうキャンキンとか JJとかビかな。 うん。うん。 可愛い系の持てそうな雑誌の盛期の時に 1番流行ったスカート竹だよね。 分かる。私たちの小学校の先生とかこのくらいの竹履いてなかった? 履いてた。 ま、私たちも大人になってこの竹履いてた時あったんですけど、今あんまりないよね。 そうだね。正直売ってないわけじゃなくて売ってはいるんですよ。でも今のトレンドってロングスカートじゃないですか。なのでこの竹のスカートでいるとお姉さんっぽくはなるんですけどおしゃれかって言うとやっぱちゃうやんな。 うん。 このだけ私大嫌いなんですけど、足めっちゃ太く見えてません? もう本当にこの竹私苦手なんですよ。 ふハぎの1 番太いところで切れてるので足が本当に太く見えるしあと大客にも見えるだけなんですよ。 本当だ。にバレーシューズって足が太く見えてるのにペッタン粉履いちゃってるのでより足が太く見えてるんですよ。これでちょっとヒールだったらさ、まだちょっとだけしでしょ。 うん。足首キュって見える。このだけかけるペッタン粉は本当にやばい。ダサく見えたくない人とか受けて見えたくない人はこので気をつけてね。 あと足細く見せたい人も気をつけた方がいいよね。 そう。赤抜けて見えづらいので気をつけた 方がいいかなって思います。なのでこの NGコーデを今から素敵に変えていきます 。先ほどのスカートをロングのフレア スカートに変えました。こっちの方が おしゃれに見える。こちらの動画と見比べ てください。足が全然違いませんか?違う 。いや、わざわざさ、大客で足太く店に 行く必要ないじゃん。なので思い切って ロングスカートで足首がキュッとしまった ショートブーツの組み合わせにするだけで 足の1番細いところが見えてすごく上品に も見えるかなと思います。まだまだロング のスカートが流行っているので足首の細い ところが見える竹がこれはもう骨格 ウェーブに問わず骨格ナチュラルも骨格 ストレートの方もこの酒が一番遅く見える よね。そう思う。骨格ウェーブってネット 上だとよく見れだけ似合うって言われてる じゃない。 いや、本当にお年穴ナだと思ってて、足が細い人に限らない。 それはそうだね。 いや、角ウェーブの人って横らギ張ってる人多いと思うんだよね。特に大客の人ってそこが張ってくると思うんですよ。私もそうなんですけど、そこで切ると本当に不太く見えちゃうから、骨格ウェブでも煮漏れたが似合う人は実はそんなに多くないなって思ってます。これもたくさんのお客様見て気づいたことなので皆さん本当に気をつけて欲しいです。 [音楽] 上のおすすめで信じてきちゃうと知らない間に足が太く見えちゃってることもあるんです。皆さんネットの情報に騙されないでください。 次のNG コーデです。オーバーサイズのスエットにスキニーパンツ。 スキニー多いな。 いや、でもスキニー本当に似合わないんだよね。あとスキニーってどうしても古っぽく見えない? 私もそう思ってる。最近封印してる。 私もスキニー好きだったからめっちゃ履いてたんですよ。でも他のパンツ履き始めたらちょっとスキニーで歩いてるのが恥ずかしくなってきた。 でも高かったからさ、結構捨てられないんだよね。 分かるわかる。月に履いてるとさ、タイツで歩いてるみたいな感覚にならない? それはめっちゃ分かる。タツってかレギンスパッツ。 そう、そう、そう。ジム行くみたいな。 スポーティーだね。 一見コーディネート NGに見えないと思うんだよ。 思った。悪くない。 なんですがパンツが下に素ぼまっていることによって上半身がよりもっこり大きく際立ってしまっていると思います。トップスが大きくなりすぎると逆三角形のシルエットになるんですね。 逆三角形で嬉しいのってさ、メ子だけじゃん。 まっちょだね。 そう。こういう風に見せたい人が胸鍛えて薬三角形よってなるんですが女性ってやっぱり薬三角形に見せたくないじゃん。なのでこのコーディネートはスタイルアップしません。その上ス好きでちょっと古臭く感じてしまうと思います。 スポーツシーンだったらいいけどね。おしゃれになりたいんだったら違うよね。 そうだと思う。でもこれやりがち。 子供と遊ぶ時とかはするけどおしゃれしたい時にはしない。うん。だね。 これを少し変えてより素敵にしていきたいと思います。コーディネートを変えました。 これがいい。 ユニクロのパーブデニムに変更してます。トップスがオーバーサイズだったのでボリュームのあるパンツを合わせています。こうすることによってシルエットがやっぱアイラインに揃うのでトレンド感もあって素敵に見えます。 骨格ストレートってダム来ていいんだね。 そうなの意外と似合っちゃいます。 気をつけるポイントとか知りたいか。 骨格関係なくオーバーサイズのスエットを 切る場合はオトムスもボリュームがある ものがおすすめです。そうすることで アイラインシルエットになって上下の バランスがよく見えます。あと気をつけて 欲しいことはトップスがこんな風に太も まで隠れてしまうと上半身がど長に見えて 足が短く見えてしまいます。さらに太って も見えてます。なのでお腹にトップスを 入れてウエストを見せると足長効果もある します。さっきと比べてどうですか? おしゃれではないよね。動きやすい人って感じ。 結構やりがちだと思うし、私も若い頃やってたので皆さん気をつけてください。 次のNGコデです。色を使いすぎてダサミ 遅い。 これはでも1番分かりやすいんじゃない? いや、分かりやすいけどやっちゃうな。 やっちゃう。頑張っておしゃれしようと思ったけどおしゃれにならなかったみたいな感じ。 [音楽] そうなの?大好きなもの全部持ってきちゃったみたいな。 3 品ずつで見るとさ、いいアイテムじゃん。 トップスも可愛いし、パンツもね、すごく色がいいし、スニーカーもめっちゃおしゃれ。でもいいものがぶつかり合ってどれも生かされてない感じ。これね、よくやってました。いいもの買ったら全部一気に来たいよね。 うん。分かる ていうのもあるんですけど、おしゃれをする時は 1 つこれを引き立てようっていうのは決めた方がいいと思うんですよ。なので、例えばこのトップを強引き立てたいて思ったらボトムスはベーシック カラーを選びましょう。これ守るだけで結構おしゃれになります。 あとコーデに使う色は 2 色以内でもバックやカも入ってくるので多くても 3 色以内にまとめるとおしゃれ見えするしコーディネートがまとまって見えます。このルール守るだけでね一気に赤抜けます。これはちょっとやばい。 [音楽] もりモリって感じ。 もり頑張りすぎてちょっと辛い感じになってしまうのでボトムスをベーシックカラーに変えていきます。パンツを買いました。 じっきりして見える。 見比べて好きなものは全部着たいけど、どこか抑えていかないと言い物同士が喧嘩しちゃうよね。 そう思った。 このトップスも見え方が変わってきませんか? 白が来ることでこのトップスの綺麗な色がやっと生きてきますよね。 これだとさ、もうどっちもごちゃごちゃしすぎて目のやり場に困るし、大体みたいな感じになっちゃいます。 なのでボトムスを白にしたりネイビーにしたり黒にしたりベーシックカラーにすることでよりトップスが高見えしたりいいものに見えてきます。靴もグレーでモノトーンなのですと繋げております。 2 色のコーディネートですっきり見えてると思います。 刻算って大切。 これで靴黒とか入っちゃったらまたさ 重たくなっちゃ、 重たくなったりするから靴はあえて明るい色にしてます。これって意外とみんなやってるんで本当に気をつけてください。これはやばい。 皆さん、夏ダサミコで NG州いかがでしたか? 足出したのが恥ずかしすぎて本当怖かった。 確かに私も久しぶりに好きに履いたよ。もう企画でしか今好きに履いてない。 いや、そやけど私のクギの方がレアやからね。スカート今流行りってもうロングかミニのどっちかや。中途と半端が一番ちょっとドキドキしちゃうかもしれない。 そうだね。 ね。皆さんもやりがちだと思うので、この動画を何回も見て気をつけてください。そしてまだまだ自分の骨格タイプを知らないという方もいらっしゃると思います。 骨格診断は自己診断が本当に難しいです。 自己診断の正解確率はなんと3割以下なん です。自己診断で決めつけてアイテムを 集めちゃうと知らない間に苦手なアイテム が増えてしまうのでとても危険です。北 診断は1日も早くプロ診断がおすすめです 。私たちは日本を可愛いかっこいい人で 美したいという思いからパーソナルカラー 診断サロンウルを運営しています。予約は 概要欄にリンクを貼っております。 是非チェックしてください。皆様本日も ご視聴いただきありがとうございました。 アフタートークもありますので是非最後 までご覧ください。 この動画がいいと思った方はグッドボタンとチャンネル登録お願いします。 アフタート 今日のコデで一番何が嫌だった? さっき言ったやん。 倉らぎが嫌やってば。 あの竹ね懐かしいよね。 小学校の妖務員の先生を思い出した。 確かに先生ね、私たちの小学校の先生みんなあのだけだった。でもあれしか売ってないし。ロングスカート履く人ってボタニカル系っていうか茶ね。頭にターバ巻いてそうなのみたい。 そう。 体系の洋服とかハフィーみたいなさ、突き抜けたおしゃれな人がするファッションがロングスカートやってやん。 そうだね。 だからよくあるスカートが身漏れとか膝のスカートやってん。うん。 あの竹しか売ってなかったよね。 そうなのよ。だからあの頃のスカートを捨てれずに持ってたりして履いちゃってたりするとおしゃれに見せたい場合はですよ。時代にちょっと合ってない感じになるかもしれない。 時代は回っているけどアイテムの形はちょっと変わっているからどっかで身長した方が本当はいいよね。 そうね。今でもさ、GU とかでさ、キュロットみたいなん出てきてるよね。て、 私らが昔でガうちょパンツみたいなのがやってきてるけど、結構ハセンス生やんな。 そうだね。 ブーツとの合わせとかも難しいし、若い子とかって何来ても可愛い。私たち世代の大人がちょとかキュロットだけはちょっとこうで考えないと難しいよな。あれ 難しいと思う。あれ中に体ツ履いてもさ、専用じゃん。 私はダロングブーツと合わせるけど買わんと思うそもそも。 私も買わないと思う。他のコーデとの合わせが回しできない。 そう、コートとかと来たらおしゃれかもやけど、 1 枚でってなるとちょっとね、これ好みやし、私たち個人の意見ですよ。でもちょっとハイレベルのおしゃれやなって思いました。懐かしいと思ってちょっと気になったりはするんやけど気をつけないとね、大人じゃない。 [音楽] でも私今日好きにばっかりは見ててさ、悲しかった。 うん。なんでなんで好きに好きだったじゃん。 昔は好きだったんですけど、足のシルエットが全部出るのがやっぱちょっと嫌だなって思った。恥ずかしい。ギも好きにもどっちも嫌やかな。 そう。 キはでもそもそも久しぶりに履くとめっちゃ苦しくない? わかる。私らの入ってる好きにエモだの L だってめっちゃえやつねんな。でもやっぱ苦しいやんな。 うん。ぴったりだよね。 で、しかもあれ高かったやん。1 枚以上するし。めっちゃいいやつやからなかなか捨てれんくて今は持ってるんですけど、 2人とも持ってんだな。 たまたまお揃いにだったんだよね。 たまたも揃いだった。めっちゃ可愛いし、足長く見えるし、当時めっちゃ入ってたし。でも 1回楽チなパンツに出会うと苦しいし、 あんなにラインが出るとちょっと久しぶりやってドキドキするね。 うん。そうだよね。足ってさ、気づかないうちにだんだんしになっていかない?うん。 そうなの? 感想は分かるよ。メロンみたいになってきた。 あと膝の芝が増えてる気がして たんできたのかなと思って。 うん。それはあると思うで。 なんやっぱ重力には叶わないからね。 この辺がなくなってるってことはもうどこかにあるってことやもんな。下の方に。しかももう体硬いから見えにくいし。下の方 ちゃんと見よう。 見てみて。 でも私ちゃんと毎日とかもパックとか粧水全部塗ってんで。 えらい だからシワは浮いてへんか。 すごい たるみはあんのか。今だってこんな緩んでたっけって思う時あるもん。 そうなんよ。つまんでみるわ。膝で出るって前よく言ってるもん。 あと肘な。生地ね。 肘い。あ、めっちゃピンクじゃん。 今打ったんじゃない?なんか赤いじゃん。 うちらまだ肘綺麗だ。 これが白くなったりグレーになったりするねんな。多分 あとやっぱこうやってさ、デスクとかについてたりするとさ。 ああ、そうなんする。 私はあんましないけど。学生の時とかこうやってやってなかった? あ、それは可愛いと思っててやってた時は え、違う。事業中やっても。 あ、そんなんせんかった。こうやった。 ジじゃないもん。 あ、そっか。これは肘あれやな。 そう。こうやって聞いてた。ちょ、態度悪目じゃない。こっちも悪いけどこっちも早々態度悪い。 どっちも授業態度良くなかった。 そう。良くなかったね。先生すいません。 肘と膝守っていこうと思ったから 今まで肘気にしてなかったからちょっとこっちも化粧に塗ります。 え、パック外した後にそのパックを塗ってるってこと? うん。そう。パック外した後に絶対次首やねんな。私 首であとお腹とかお尻でもう余るから足とか全部 全部に塗るかも。 私この辺しか塗ってなかったわ。 トリでってめっちゃ入ってるやん。だからもう全部に塗っても余るぐらい。 うん。確かに余るかも。 そう、そう、そう。膝じゃ守ろう。膝と肘を あともう乾燥するとね、粉いちゃうからね。はい。 かの守り方教えてほしい。 かがずっとね、狂器みたいにカツカサやからちょっと私あの削るやつ嫌ねんな。 そうなの? いや、あれってほんまにいいんかな? 確かに私あれやりすぎて痛くなったことある。 それも良くないし。ありと洗えるもの試したけど、かの方が念状あれ良かったよ。かカとはつるンと向けるパックがあるの。か専用。 それ、それはそれは教えて。 そう。人向けるから。 でも私ちょっとアルコールカビンなのかアルコール強すぎてめっちゃ足真っ赤になっちゃって私は合わなかったんだけど。 ここって相当皮膚強いのに弱い。 ダメだった。 でもアルコール大丈夫な人は多分大丈夫だと思う。 かと柔らかくなりたい。 私も赤くなったけど、またやりたいと思うもん。 やりたい。誰にも見せないけどかとも守りたい。 こないだねコメントでかがピンクですね。 私のかカってカサカサバレたんかなって思って。 私も気づいてなかったからそんなとこまで見てくれてありがとうございます。 そやでだってかとって血流が悪くなってくると白くなるし黄色くなってきたりもするからピンクって若い証拠なやと思うで。 そっかそっか。私もそのコメント見てかカと気をつけようと思った。 シェアでかと膝と肘守ろう。 関節守ろう。 みんなでシェアしていこう。 そうだね。みんなで守ってこう。 みんなちょっといいケアの仕方があったら教えてください。 コメントお待ちしてます。 それでは今日の動画はこの辺で また次の動画でお会いしましょう。 バイバイ。 [音楽]

🟢ULU公式LINEはこちら
https://liff.line.me/1657637318-8R3OYLwr/landing?follow=%40434howcs&lp=LtaViZ&liff_id=1657637318-8R3OYLwr

骨格診断/パーソナルカラー/メイクなどを通して、お一人おひとりにあった、”かわいい” ”かっこいい”を継続していけるような情報をお届けします😌✨

💁‍♀️マイとヨーコのサロンULUのご予約はこちらです

ULUパーソナルカラー診断・骨格診断サロン
【ULU新宿•代々木店】
📍代々木駅北口から徒歩2分
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000647191/

【ULU恵比寿渋谷店】
📍恵比寿駅西口から徒歩4分
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000601174/

今回は骨格診断のプロのマイとヨーコが秋のダサ見えコーデについてお話ししました✨
NGコーデから、OKコーデまで実際にお見せしながら徹底解説していきます!

こちらの動画もオススメです🎥
【骨格タイプ別】秋の残念コーデ💦これやってない?

【動画目次】
00:00 OP
0:57 ダサ見えコーデ1
2:16 ダサ見えコーデ2
5:00 ダサ見えコーデ3
7:20 ダサ見えコーデ4
9:16 本日のまとめ
10:18 アフタートーク

【マイとヨーコのサロンULUのHP】
https://ulu-tokyo.com

【😊各SNSもやっているので、こっちも遊びに来てね📱】

🟣Instagram
私たちに関する最新の情報をメインに発信しています
マイ(プライベートや私服を配信しています🍊)
https://www.instagram.com/mai_ulu_color/

ヨーコ(プライベートや私服を配信しています🍑)
https://www.instagram.com/yoko_ulu_color/

ULU(キレイになれる情報を発信しております👗)
https://www.instagram.com/ulu_personal_color/

【YouTubeチャンネル登録はこちらから】
https://youtube.com/@ulu-mai-yoko?si=D34siTChLWBCApT-

【マイとヨーコのプロフィール📝】
マイ(159㎝/骨格ストレート/スプリング/アクティブキュート)
ヨーコ(162㎝/骨格ウェーブ/ウィンター/ソフトエレガント)

⭐️ULUパーソナルカラー骨格診断サロン新宿代々木店・恵比寿渋谷店スタッフ
⭐️「日本中を可愛い、カッコイイ人で埋め尽くしたい」をモットーに診断実績1万人以上の豊富な知識を持つ
⭐️自身のサロンでの診断を始め、雑誌などのメディアへの出演・コラボ商品の販売など幅広く活動を行う
⭐️現在は日本中の皆さんにオシャレを楽しんでほしいと言う思いから日々YouTubeで情報を発信

【お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします】
moimoimoi20210310@gmail.com

#ファッション #骨格診断 #パーソナルカラー