【着回しLOOKBOOK】かなり使える!ブルーシャツの着こなし5パターンご紹介します♡【東原亜希/樋口かほり】

[音楽] 皆さん、こんにちは。東きです。いつも ご覧いただきありがとうございます。今日 はですね、シャツの気回しについて、もう シャツの着回してもういろんな写真でも見 てるし、こんなに着てるんだけどいざ家で 自分のクローゼットでやろうってなると縦 みたいなベーシックだからこそ悩む アイテムだったりとかするので、今日はね 、なんと私の代々大好きなスタイリストの 樋口さんがなんと私のこのチャンネルに見 てくださることになっ たので今日は口さんを招きしてシャツの気回しゴルックを贅沢に解説してもらいながらコーディネートをしてもらおうかなと思っております。どうぞさんいきなり ありがとうございます。全然いいよ。 ひさんは本当にね、もう登場から可愛いの朝の今日も見たリュックでリュックなのよ。 もう本当に可愛いんだけど、今日はなんか ひ口さんにあの今スタイリング組んで もらってたんですけど、ていうかもうさが 出てくれれば良くないって言って急遽 ちょっともう無理言って無理出してお願い しています。 もうレアよ皆さんきっかけ私は元々あのジゼルとかねもう読んでて口さんのスタイリングすごい素敵なと思っててリーのカバーをねやる時にお仕事であってでそこから私がリクエストできるお仕事はもう秘密お願いしますっていうぐらいの大々大パンで私服がめちゃくちゃ可愛いのでね今日はあのはいにも解説していただこうかなということで今日はこのブルーのハイク を使って気回しをしてもらおうかなと思うんですが。 なんかもうこれ着るだけで可愛いですよね。でも本当はこれスカートなんですよ。え、 ね、それさっき聞いてびっくりしてえ、どういうこと思ってちょっと変形しちゃってるじゃないですか。 それが可愛くてハクさんってやっぱりね綺麗だしまかっこいいのでそうな んでもちょっとモードっぽくなるというか。 そうなの。 はい。なのでちょっと入ってたんでやってみましょうか。 はい。 はい。 まず基本のコーディネートは がこちら。 はい。 これもね、あの俳さんです。 ああ、これもハイなんだ。 はい。でもちょっとあのスカートなのにすいません。 最初からシャツ上のであの着てもらってるんですけど、 もうなんかこれとにかく着るだけでサになるので、一旦このまま来てもらいつつ、あの施設はやっぱどうしたってきちんと見えるからあの外すと外せるとこちょっと外してこれ。 [音楽] なるほど。そういう意味があるのです。 だからなんかやっぱきちんとしてるものだからうん。 なんか崩してなぼというか こっちの方がなんかオリジナルっぽく同じシャツもみんな切れるのかなと思って。で、ま、これもあえてここまで開けたのも今あきさんが着るとちょうどここまで開けて綺麗なのでここで止まっちゃってるともったいないじゃないですか。ここもうちょっと足長く見せたいのに なんかま、ちょっとね、ヘルシーですね。 これぐらいで今年すごいなんかワイドなボトムが いっぱい出てるから うん。うん。 ま、このシンプルにちょっと 1体目は うん。うん。 私結構こうやっぱボトムがなのが シルートがなんかなくあの多い気がするので。 で、なんこれもなんか可愛いじゃないですか。これ後ろ今あさん見た時もなんか可愛くて うん。 ま、ここも自由に色々止めていいんですけど。うん。うん。 はい。 なんかなるべくあの綺麗に見せるのは色を揃えることぐらいですかね。だとしてもとかとかの方が [音楽] うん。 大人に綺麗に 見せたいので うん。うん。うん。 こんな感じします。 はい。基本のコンディです。 続きまして、まだお直し中の 2個目になります。 開けると全然違うね、また。 そう、なんか普通のシャツは、ま、想像できる。それはそれですごい可愛いじゃないですか。 でもなんかこのよくわかんない感じに なるのが うん。 なんか可愛くて。 そう。なんか一瞬止まんですけどすぐ慣れます。 る。そう。すぐ慣れるの。普通のシャツがなんかきちんとしすぎてなんか苦手な人って結構揺れて。うん。私襟りが結構ね。 そうなの。 なんかこういうことから始めてもなんかちょっとデザイントップスみたいな本当に極端の味どう止めてもいいので自分のオリジナルで倒るだけで うん。うん。 このよくわかんない感じになっちゃってるのが シャツだからこれあのきちんと 見えてると思います。 で、ローパ靴下にローパーえ、そう靴下だみたいな 感じでソックスとかパイツとかすごい使いやすい気がします。 いっぱい出てるからうん。うん。 なんとなく多分身につけても かないし いいと思います。 なんか私はこの長くてここが隠れちゃうともったいない気がして。だからローパ履く時はちょっとでも靴下を見せたいのでこれくらいちょっと短めのなんか半端のパンツってあるじゃないですかとか ちょっと緩いやつとかはあえてベルトしてちょっと持ち上げといてやっ ま 靴下がちらっと見えるだけで全然うん。 へえ違う。 もちょっとロボ入ってるのある。階段登ってみよ。 ねえ、閉されてんのすごくない? だ、ベルトも効いてくるしね。そんな そう、なんかやっぱね、ネりハりがついて、こういうなんかこうラフに切る時とかはベルトとかあると こなんかやっぱね、閉まるし。 閉まるよね。 この眼鏡ローベルトってやっぱなんかシャツとい うね。そっからね、崩してくことで多分自分っぽくらしくなんか [音楽] うん。うん。 してもらえたらもうこれも巻いてもいいですしね。 うん。 うん。メガネも本と今年っぽくすることでなんか本当シャツにさっきも言ってたけどすごい定番なコーディネートなのにアップデートはされてんですよね。 [音楽] これ真似しやすい気がする。 真似しやすい ね。嬉しい。コ。 はい。 全然もこれはちょっとすぎるし。 聞きすぎてない?あ、 何これ?もうこれ買いに行きますって感じなんだけど。 このなんか多分色が本当に可愛く色がもうボルドの聞かせ方。 [音楽] ボルド水色グレー。 ああ、 これもメモじゃないですか?メモ。 メモですね。 いや、本当色って別に何でもできるじゃないですか。 で、意外となんだって合うので。 へえ。 そんなことない。本当本当に なんか違うってなる家だとね。違う違うなります。ま、これはあのさっきちょっと違うのはこの袖のボタンをここは止めてちょっとま、せっかく中にタートル着てるのでうん。なんか [音楽] [音楽] やっぱりここのボートネクっぽくなるのも可愛いからちょっと軽く開けたりしてるんですけどこれももう好みで うん。うん。 で、あのタートルがすごい入るシャツなので うん。これロボ可いいもんね。 そう、そう。で、寒くなってきたら中に今結構スけパートルとかいっぱいあるあるあるある。 それももう1 歩着てもなんかあ、来ても可愛いし。 え、入れるのは何色ですか? え、でもこれも簡単なのが白べ、白っぽい感じの方が 白こと合わせて うん。 でもあとベージュも可愛い。 ええ、 私今グレーかなって思ったんだけど、 グレーも可愛いですよ。 ええ、ベなんかせっかくだからちょっとここも見せたくて。 うん。 ねえね、小さい時から好きだったの?おしゃれ。 おしゃれかどうかは別として 色遊び世界とかずっとやってました。に へ これとこれ合わない?これとこれ合うとかなんかまあとはグレとやっぱりシルバーはねがいいのでシューズという。 そう。もちろんゴールドも可愛いんですけどシルバーはなんかの方がかっこよく決まるかもしれないです。 うん。うん。 あとはこれ今カーディガンをかけてるんですけど、あのよく私は斜めにるんですけど、なんかたまには正面まっすぐも このバランス可愛いなと思ってして、 で、なんとなくちょっとしたがボタンを外側にしてでも閉まっちゃってとバランスが可愛くないので少しこう開けてくと なんかこのシルエレトも可愛くなるし 後ろ姿可愛いわけ てますへえです。 なんかこれニットパンツなんですけど、そうなの すごい楽チじゃないです。そうなんだけどやっぱシャツがあるからちゃんと だからこれ1 個間違えるとだから部屋着部屋着でさらこう出てきちゃったんですか?これスエットだったらどうなるの?でも可愛いでもチ感はもうこのシャツだと思 確かにね。じゃあここがエットだったらここスエットでもいいですか? スートでもいいし、もうニットでもいいし。 うん。 別に好きな頑張って。 へえ。 キャップとかかぶってます。 [音楽] うんい。 おしゃれを諦めずに子供と楽チで動き回りやすい嘘もかなってるよ。 すごいね。 4 個目でございます。まだガラっと変わるね。 合わせるアイテムで全然違う。 あと1 本もちょっと変えてくれてすごい雰囲気がね。 これは何色塗ったんですか?ブランになります。 ブラウン。 リップもブランですか?もうすごいね。一気にきないね。 これはもう中にも何も着に中に 1枚で はい。1枚できて ジャケットを 合わせると色キチン感は出ますよね。今あのちゃんと着てないけどもうやっぱり今こうあの肩これ わざと大きめを チョイスしてるんですけど。 うん。それもポイントだね。 ジャケットちょっとサイズ大きめ自分がもうさ、 36とか思い込んでる人もさ、 38 を着てみるとかそういうのもいいかもしれない。 もそうでちょっと大きい方が色々しやすいですよね。なんかバランスを整える。 で、あんまり大きすぎちゃうとこいなくなっちゃうけどでもこっちはなんかちょっとゆりがあった方がうん。 うん。 そう。だから割と私ジャケットもそうだしシャツもメン子をよく仕事でもう [音楽] あ、そう。結構持ってきてくれる。 ぴったりサイズって意外とちょっと膨張して見えたりとか ねするからね。うん。そうか。やっぱなんかゆりがある方が なんかリラックスした方が うん。 相手からこうリラックスして疲れない。なんか 来てても疲れるや。ね。 これもなんかブラックじゃなくてネイビー。そう。 なんかもうこれも すっごい基本的なことをやってみました。もう色を揃えて。 いや、そうすごい嬉しいね。 やっぱここでバッグが黒だとなんかちょっと違うんだよね。 黒だとね、かっこよく うん。うん。うん。 なるし、モードっぽくなるんですけど、やっぱシャツだし、 ジャケットだし、少し上品さを 入れて全然黒を合わせるとね、ビトは ま、黒は誰でもね、できるしね。想像しね。 そう。あえてそこ円でネイビーだとやっぱりシャツの上品さがすごい生きるというか。 うん。 黒ジャケットだったら どうすればいい? でも黒とネイビーって ああ、確かに すごい。うん。 なんかがちょっと違う感じが うん。 かっこいいし。 うん。うん。うん。 だから全身黒だともうかっこよくてもなんだけどそこにちょっとネビーが入ってると やっぱり上品っぽく見える気がしてとか別に黒でもいいしもちろん黒で黒でもいいし でも好きな家でいいんです。ベージュだっていいし。 え、ベージュだっていいの?だっていうか なんかどうしても違うのかなとか余計なことやっぱ考えすぎるのかな? [音楽] そう。なんだこうでくる? うん。なんだって良くてただなんか 2色着たら うん。 どっちかに色合わせた子のをもう 1個持つとか うん。うん。うん。 なんかそれが近い方が うん。 喋れて見える気がします。なんか離れてる。え、例えば そう。 例えばジャケットと靴だけでももちろんおしゃれじゃないですか。う ん。うん。 だけどなんかこの くっついてやつ近いじゃないですか。 なんかパっと見がこう一緒に へえ 見えた方がえ、別にそれね、あの正解もないので いやいやいや、多分そういうの言えげなくやってるんだ。 だからなんかトップスとジャケットの色が一緒だったらシャれて見えるし。 で、それこそこれとこの今リップを 地下確 それだけでも本当にシャれて見えるし。 へえ。 へえ。こういうブレスもこうやって上からはめるんだと思って なんかその後もちょっとちょっとなんかちょっと崩した方が うーお。え、めちゃくちゃ参考になった。最後、最後っていうか 5なんとこのシャツ1枚で5 体も回しできました。 [音楽] すごいね。表情がいますね。 ね。 先生、ついに本来の本来。これがあの本来の履き方です。 これで。 え、面白い。 そう。本当に人によってなんかね、色々やっぱバランス、好きなバランスがあると思うからうん。うん。 [音楽] も、色々色々やって。 へえ。 ここもあの あ、そう、そう。ボタンがね。 そう。 もうちょっと上で上げたかったらここ止めたりもできるし。 うん。うん。 もう後ろに水でも変わった。あ、 へえ。 なるほどね。 うん。だからなんかちょっとそう。このタイトなエトじゃないですか?今はね。 はい。だから別にこのまま後ろに結んで、ま、 1 個ぐらい開けてもいいかもしれし。うん。うん。うん。なんか透ける心配とかも全然ないし、なんか心もたなさみたいなのは全くない。 相手でやっぱ寒くなってくるとちょっと なんか肌を うん。 うん。隠し気味で出そうってするけど、それもあえてこうあえて詰めて詰めてここも隠して それがなんかモードっぽくなる気が します。グリどっか出そうと思わなくても うんうん いい。 ワンピースでこう下から出すとかもできるってことだよね。シャツ。 あ、そうそうそうそうそうそうね。それも可愛いです。もっと長いやつを こっからやっても可いいし。 うんうん。 レザーのタイトのスカートとかを履いといてここバて開けてそれも可愛いし。 しかもこれね、うちのね、すごい可愛いから作ったジャットなんで、あ、こういう方もできるんだと思って、 [音楽] あ、この散になる。 やっぱってポイントだね。 うん。 私多分挑戦やりやすいし姿も可愛いとでも このバランスって気にしない方がかっこよくねえので うん。 なんかコートより中のものが短くなきゃいけないとか そこ気にしなくて うん。 いいと思います。無敵人 フルシャツって 今日の色合いを参考にしてなんか家のワドローブでこうやってやったら意外と合うものあるかもしれないね。 [音楽] そう。だから秋冬の色にこれが入るだけでちょっとやっぱり軽くなるというか。 うん。うん。確かに思いすぎなくていいかもし。 うん。さん隣に住みたい。つもこれで相談しに行きたいってすごい迷惑です。本当にすごい参考になりました。 今日はまさか1アイテムで5 パターンも全然しかも違うコーディネートを組んでいただいてしかも無理言って出ていたんです。目までしてもらっちゃって本当に今日はありがとうございました。 絶対みんなも参考になると思うのでござ また出てもらおう ね。クエストとかコメントで教えて ね。そうですね。是ひコメント欄で教えてください。今日の動画面白かった方グッドボタン、コメント、チャンネル登録お待ちしてます。ありがとうございました。 [音楽] あ

今回はシャツ着回しコーデをご紹介します!
だんだん涼しくなってきて、シャツが着たくなる時期になってきましたね😌
VERYでもお世話になっていた人気スタイリストの樋口さんに
ブルーシャツの着回しコーデを教えてもらいました♡♡♡
アイテムや色の合わせ方とか、とっても参考になると思うので
ぜひ最後までご覧ください!

スタイリスト:樋口かほりさん♡

GISELe (ジゼル)、VERY(ヴェリィ)otona MUSE(オトナミューズ)などでファッション誌をメインに、広告やブランドカタログなどを多数手がける人気スタイリスト。カジュアルと女性らしさをMIXしたスタイリングが人気。KIND所属。
——————————————————————————————–
0:00 OP
2:22 LOOK1
4:07 LOOK2
6:38 LOOK3
9:43 LOOK4
13:27 LOOK5
——————————————————————————————–
■Instagram
https://www.instagram.com/akihigashihara/?hl=ja
■mother
https://mother-inc.jp/
——————————————————————————————–
#東原亜希 #樋口かほり #ファッション #コーデ #シャツ #着回し #fashion