【原神】最新アップデート「LunaⅡ」情報まとめ。ネフェル、ファルカなど注目キャラ続々参戦!!【ナド・クライ】
はい、皆さんこんにちは。マグロヘッド です。本日原身アップデートバージョン ルナ2の情報が一気に公開されました。 今回は登場キャラクターがとにかく暑い。 ついにファルカ3戦、ドリン参戦、さらに はアルレッキーノも参戦したりと早たる メンバーがくらいに集結しております。 また新限定星5キャラクターネフェルは 新しい戦闘スタイルを持つアタッカーと なっており、こちらも注目です。特に熱い 情報をまとめて紹介していくので是非見て いってください。では行きましょう。 早速新ガチャ&復刻情報から確認していき たいと思います。バージョンルナ2前半で は新限定星5キャラクターネフェルが実装 されます。ルナ2の新キャラクターは ネフェル1人となっていますので結構 ガチャ計画も立てやすいですね。この後 戦闘シーンも見ていきますのでお楽しみに 。で、前半復刻枠はフリーナ。ま、くらい 環境とね、ダメージバフェが噛み合っては いないんですけども、とはやっぱり優秀。 他のパーティーとかでもバリバリ活躍でき ますので、日かどうかはちょっとね、その 辺から考えて欲しいと思います。で、武器 ガチャの方も注目です。ま、ネフェル モチーフ当然実装なんですけども、さらに ですね、新しい星4武器が3種類登場し ます。ま、1個左端にあります。月つぎの 初行。これはね、僕も動画で何回か投稿さ せてもらったんですが、世界任務で もらえるあのめっちゃ強い片手。これ今後 ガチャに入っていくようですね。ま、なの で世界任務でガチャ武器が1個もらえたと いうことになります。え、ま、月ツぎの 初行も相当スペックが高いので他の2つの 武器というのも注目です。これがね、前半 後半にどう振り分けられるかってのは今の ところ分からないので、その辺の情報も 今後注目していきましょう。で、ルナ2 後半ガチャではアルレッキーのと勝利が 復刻されます。七身が同じバージョンで 2人復刻されるのって多分初めてですよね 。ま、七身枠はね、どんどん増えてきてい ますので、今後こういった感じで同時復刻 もあるかと思います。それでは草元元素 放規新限定星5キャラクターネフェルの 戦闘を見ていきましょう。まあ、映像見て いただいた通り近接戦闘を主体とした月 開化アタッカーとなっております。相 変わらず放規はやりたい放題ですね。もう 格闘イコール放棄みたいになっています。 レベルの特徴として元素スキルを使用する と強化状態に入り、え、ソ路ですね。ソロ ってのは皆さん覚えているでしょうか? あの、月下化反応を起こすと左側に溜まっ ていく月のマーク。え、こちらを貯める ことで特殊銃撃を出せるアタッカーとなっ ています。この特殊銃撃がかっこいいん ですよね。ハゲを召喚し、本体と連動して 同時に攻撃するという凝ったモーションと なっております。しかもこの攻撃で月化 扱いダメージを与えるとのことですから かなり軽く出そうですね。ま、総格を作っ てソ路を貯めて特殊銃撃。これが基本的な 戦闘スタイルとなりそうです。また月長満 つまりくらいキャラクターを2名以上編成 した状態で元素スキルを使用すると総原格 を全て虚言の核というものに変化させます 。で、ネフェルはこの虚言の角を集める ことで特殊銃撃がさらに強化されます。 ただ総減角としては使用できなくなって しまうのでラウマみたいにね、月長所で あえて使って、ま、開花につげていったり とか、ま、満にしてゴリゴリのメイン アタッカーで使っていくかみたいな選択肢 があるのかもしれません。ただやっぱりね 、ラウマの性能的にもラウマネフェルで 組み合わせた、え、月化パーティー、月 開化アタッカーって運用が強そうですよね 。また虚言の確悟を回収しているほど元素 爆発のダメージもアップするということ でした。こちらもね影を召喚して同派手な 攻撃を仕掛けております。はい。という 感じで、ま、正直今のところはかっこいい ということぐらいしか分かりません。ま、 実際使ってみないとね、新しい能力になっ ていますので、ま、どんぐらいダメージ 出るかっていうところも、え、また動画で 確認していきたいと思いますのでよろしく お願いします。あとおまけにネフェルは謎 くらいで情報収集ができまして、こちらを 冒険者協会で取引できるとのことです。 こちらも専用の画面なんかが用意されて おりますので、え、実際に引いた方は試し てみてください。そして気になるのは やっぱり魔人任務メインストーリーですね 。今回もがっつり更新されます。空月の歌 第3幕、第4膜が同時公開なのでかなりの ボリュームになりそうです。1幕2膜も 怒涛の盛り上がりでしたからね。これで まだ2幕なのっていうぐらい、え、豪華な ムービーが入りまくっておりましたが3幕 4膜も注目です。もうキビの時点でね、 ドリン、ファルカ、さらにアルレッキーノ とか、え、早々たるメンバーが集まって いるんですよ。これまで声しか登場してい なかったファルカの3Dモデルがついに 公開です。いや、しっかりごつくていい ですね。これぞ大団長。え、しかも狼の マロ持ってるということなんですが、今後 モチーフ武器は登場するんでしょうか。で 、実装はいつなんだろう。ま、この流れ だったら次で実装なのかな。ちょ楽しみす ね。で、アルレッキーのまさかの参戦。 しかも協力してくれるんですよね。 フォンテヌ編ではね、旅人とはまだまだ 実力者がある圧倒的なパワーを見せてくれ ましたが、あのアルレッキーノが仲間に なるということで、これは頼もしい。主人 公サイドというか連合軍相当な戦力になっ てますよ。少女アルレッキーのヤフォダ、 ファルカ、ラウマが一道に返して作戦会業 しております。また開来の出番もちろん あるようですね。ま、2幕の活躍かっこ よかったですからね。さらにはドリン、 アルベド、ダインスレイブなどかつてない 人数が関わってきています。PVには ドリンが力を解放しているようなシーンも あったので、こちらの真層も気になります ね。これでまだ魔女会とかあと博士同計と かが残ってるっていうのがすごいよね。 独来編はこっからも盛り上がっていくと 思います。え、さらにですね、ま、5大人 月の狩リドレリルなんですが、なんとこの レリル戦も情報番組で公開されました。ま 、なんかね、いつものシボス実装時の紹介 映像とタイプが違ったので、シボスでは まだないんじゃないかなと。もしく後ね、 追加される可能性はあるんですけど、今の ところはイベント戦闘な気はしています。 まだレリル倒せないと思いますからね。 うん。シボス実装になっちゃうともう倒 すってことになるからまだ早いよね。多分 、ま、稲妻編の最初の来店戦、イベント戦 みたいな感じかな。ただすでに第1形態の 、え、このね、ピュンピュン飛ばしてくる モードと武器を取り出す第2形態的なもの が用意されていますね。ま、今のところ ムービーでしかあの戦闘見れていません からレルの強さを実際に自分で味わえ るっていうのは楽しみです。そしてルナ2 ではスメール関連の大きなイベントが開催 されます。ネベルがスメール出身というの もあってその辺ね関わりが出てくるん でしょうか。で、レイラって、ま、元々星 とかね、あと月との関係もほのめかされて いたキャラだと思うんですよ。それがくら の登場でついに回収され るっていうところも熱いポイントになって おります。で、ま、スメール勢の面々と また会えるっていうのも嬉しいですね。 かなりの人数が登場するみたいなので 楽しみです。ま、スメール勢は今ね、謎 くらいの環境でも結構関節的な強化が入っ ていたり、生物的にも扱ったりしますので 、ま、今後の戦闘面にも注目です。 イベント内容としては、ま、草元素を 生かした戦闘系のものだったりとか、あと コレイとアンバーがね、関わってくる イベントもあるんですよね。コレの人形、 これアンバーはウサギを真似て作ったもの ですよね、確か。ま、なのでこの2体を 同時に使えるっていうのは熱いです。この イベントをプレイすることで原石や王冠と いった報酬、ま、さらにコレイの配布が あります。これって今でも螺旋やったら 1人配布でもらえるので、ま、最低でも1 凸できるようになるっていうことかな。 これはね、ちょっと配布キャラがまた配布 っての前例なかなかないと思うので、あの 男が将来的に配布されるかもしれないと いう可能性が出てきてしまいました。ある んでしょうか。で、最後にご紹介するのが ルナ2から実装される大型コンテンツ。 いや、もうコンテンツっていうかね、1個 のゲームみたいなも世界みたいな感じなん ですけども、え、それがこの星の現凶です 。ま、ぶっちゃけもう原身テワットとは また別のものだと認識してもらった方が いいかもしれませんね。近いものとしては 人活母のような感じで、このね、え、画面 からいつでも星星の現凶の世界へと飛べ ます。ここでは他のプレイヤーと交流し たり集まってワイワイしたり、あるいは ユーザー生成コンテンツ。ユーザーが原身 のツールを利用することで自分の コンテンツを作ってそれを他のプレイに 遊んでもらう、発信するといったことが できる場合になっています。なので ユーザー次第で何でもできる可能性が無限 のコンテンツです。僕もまだよく分かって おりませんので、また体験してから動画に ちょっとね、まとめようかなと思ってます 。ま、今回ちょっと公開された新しい情報 で触れていきますと、まずプレイヤーは ドールという自分の分身を作ることができ ます。こちらキャラクターメイクが用意さ れている上になんとですね、ボイスも 選べるんですよ。で、このボイスがね、 ありえないぐらい豪華。え、まず男の子の 方だと松岡吉つさん、え、そして内田優馬 さん、緑川ヒカさんという風な、え、 すごい面になっております。また女の子の 方はみ瀬いさん、堀江ゆイさん、金本 久さ子さんですね。これ自分で選べ るっての最高ですよね。ま、中には原身の プレイアブルキャラを担当されてない方も いらっしゃいますから、初めて原身でこの 方のボイスが聞けるっていう魅力もあり ます。またドールはキャラメイクだけでは なく着世替えも用意されております。ま、 これで自分だけのドールをカスタマイズし てアバターみたいに使えるっていうのも 楽しそうです。で、このおしゃれアイテム 、ま、コデにもガチャがあるみたいですね 。期間限定の、え、規世界なんかも用意さ れております。で、僕が気になってるのは これね、ドール育成が一応あるんですよ。 これどうなんだろうね。ま、新境幻層 シアター有の激戦では使えないっていう ことなので、ま、さすがになんかその攻略 を有利にしていくタイプのキャラではない と思うんだけど、ま、面白そうですよね。 どんな能力持ってるんでしょうか。一応 固有添付っていうか、なんか新添付解放 みたいにも出ていますから、何かしらの 性能はついてるっていうことだよね。 ちなみに、あの、レベルを上げるには、 あの、素材とかは特にいらないらしいです 。新コンテンツの星橋の現強を遊んでいく と突破できるっていう説明がありました。 一般キャラと同様に突破時に出会いの エニシももらえるみたいです。で、 ユーザー生成コンテンツの方を説明し 始めるとちょっとりがありませんので、 今回はね、え、このドールの説明で ちょっと終わらせてもらいたいと思うん ですけども、ま、今のところは予想がつき 用がないですよね。うん。でもこれを使っ てね、多分すごいゲームとかすごい コンテンツを作ってくれるの方も いらっしゃると思うので、ちょっと遊ばせ てもらいたい。で、自分でもなんか作って みたいな。うん。前言ってたけど、あの ガイア無双ステージ作れんのかな?どうな んだろう。ま、今までの5年間の原身の あらゆるリソースが詰め込まれているよと 、それ自由に使えるよっていう風な話だっ たので可能かもしれません。はい、という わけで今回の動画は以上になります。もし この動画が参考になった、役に立ったと 思ってくれた方いましたらよければ チャンネル登録、高評価よろしくお願いし ます。ま、ルナ2はキャラクターが熱いの はもちろんなんですが、個人的に武器も 熱いので、またその辺の動画も投稿して いきますからよかったら見に来てください 。では皆さんありがとうございました。
そしてあの武器が実装確定…
Xフォローしてください!!→https://x.com/magurohead270
0:00 Luna2アプデ
0:28 新ガチャ情報
1:47 限定星5「ネフェル」
3:52 メインストーリー更新
5:29 レリル戦?
6:19 スメール勢イベント
7:35 新コンテンツ「星々の幻境」
8:29 プレイヤーの分身
