2004 TCA SP OG ver. Guest Talk
[音楽] もうとてもワクワクしてます。久しぶりの 舞台なので宝塚の舞台ってすごいなって 感じてます。本当に私は宝塚の卒業と性と して誇りを持ってますね。もう思い入れが 強すぎまして。ただそうだな、今の鈴風 マヨのパックそして我が名をが我がは オスカルを聞いていただけたらと思って おります。あの本当に夢の世界ですね。 今日は私も皆さんと一緒に夢を見ており ます。 ね、久しぶりにあの舞台もすごく楽しんでるんですけど、え、とにかく楽屋が本当同窓会状態であのお客様に申し訳ないくらい楽しんでおります。 [音楽] あ、間違えちゃった。 よく自分の賞でも歌ってるんですけれども、なんかここのやっぱり舞台で歌うのとまた全然あの感情の入れ方が変わってはい。もうすぐその役になんかなっちゃうって感じですね。 2 幕の幕すごく緊張したんですけれども、あの黒町先生に素敵なふりをつけていただきまして乗っております。 おめです。 黒白み白 もう懐かしくて懐かしくて涙出そうでございます。え、楽しいです。すごくみんなちゃんとお会いできて同じステージに立てて幸せです。 はい。さんは私は10 年ぶりに舞台に出るので、もうひもうドキドキドキドキして緊張してますけど、とっても楽しくて、あの、昔にタイムスリップしたように気分です。楽しんでます。えっと、まさしく私が新人の頃に TMP 音楽祭であのご一緒してた先輩方とまた再びような形で嬉しいです。 私ももう懐かしくて懐かしくてあの楽屋で 歌を聞いていてなんか 観客のような気分になってしまうぐらい なんか懐かしくて楽しいです。はい。そう ですね。思いっきり華やかにあのステージ で輝けるように皆さんに見ていただける ように頑張ります。思いっきり楽しんで やりたいと思います。 私も楽しんで不りを間違いない階段に外さないようにも諸ろも々ろ反省点を交えて頑張ります。 はい。はい。私もおいきり楽しみたいと思います。 はい。さっき はい。ありがとうございまし。 ありがとうございました。 え、学屋で喋りすぎて出遅れしそうなんですけど大部屋がすごく懐かしいですね。鏡越しにみんなで喋ってのは最高です。うたちゃんいらっしゃい。もうどうもでございます。 いかがですか?Tスペシャルはって。 なんか楽しいっちゃ楽しいんだけどね。なんかドキドキもあるね。 ちょっとね、最上級生なのね、私たち。 そうなのって感じ。 1 番年上なの。本ともうこんなとこ出ちゃいけないんじゃないかって思うんだけどみんな若いし美似合うしすいません。演美とは思いません。もう切れないなとつく思いました。この姿を見て。いや、とんでもないですけどね。 [拍手] [音楽] 90年の新カップル登場で いいでしょ。1 番ほっとするんですけど私そんなことないか。 でも、あの、や、やってて、こんなだったらおかしかっただろうなって時々思うんだけどね。なんで私と君がやっているのっていう感じなんですけど。れるでしょ、普通だって。凶況で女なんて私初めてだもん [音楽] ね。やり慣れてないことしてんだよね。てる。 私は大丈夫。 でも頑張りますので。 はい。てください。ち、 え、楽しいです。すごい。うん。 懐かしい。あ、やっぱ宝塚好きだなっていう本当にそれだけです。はい。 はい。 なんだかね、あの、あのタイブマシーンに乗って なんかね、過去に来たようなんかそういう不思議な感じがしますね。 すごいあの今日は厳しい楽しみたいと思います。なんかこう懐かしい匂いのする場所ですね。 楽しい。なんか久しぶりにお会いしてもなんだろう。すっとこう話かけれるようなそんななんかこう雰囲気がある。とてもうん。いいですね。楽しいですね。もうすごいテンションが上がっちゃね。すごく幸せです。すごく幸せ。 [音楽] で、2 人はなんか全然接点がなかったんです。 一緒に初めて共応援してさせていただいて [音楽] なんかすごくね、ノりがあって 楽しんでます。 本当になんかすることが一緒です。 今日初めて喋ったかもしれません。 こんなに私はもう火級生なのでもちろんあの知ってましたけどこうやってねお話させていただく初めてで [音楽] 草が [音楽] 客席で見たいなって思います。 私もそうですね。 ちょうど初受験の時からの年代のものを全部やってるのですごくこうファンの時の頃や本とかそういうねの時も思い出してすごい一緒になんか出れてすごく嬉しいですね。 [音楽] 楽しいですよ。だけどなんか怖くて他のスターさんの化粧前には行けない。 心も でも今あのプロローグが終わったばっかりなんですけどすごくこうね 2 回目ということもあって気持ちがねなんかさらにパワーアップします。 あ、すごい緊張したんですけど、緊張っていうか、あの、今回の 2 部の方の司会をさせていただくので、そっちのことでいいっぱいで、自分の歌がもうつもならではないですけど、カが飛ぶ飛ぶって感じで、ま、自分らしいかなって思ってますね。なんで私が花をね、ジャンクションとフ出てたんですけれども、騙されましてね、最初 [音楽] 23、3 小説、あの、揺れてるだけと聞いたんですけど、全部そのまま踊ってますから。 ええ、なんかでも逆にね、覚えてしまうと すごい楽しいですね。ああいう時代の自分 があったななんて思って。え、楽屋はです ね、そうですね、 なんか私、あの、そういうところでないっ て感じですね。あの、いろんなところにお 邪魔して色々打ち合わせとかしてたので、 なんか人の5倍ぐらい楽屋では楽しませて いただける感じですね。もうすごい 懐かしいメンバーにすごく嬉しいです。 はい。もうお祭り騒ぎで あ、今間違えてきちゃった。もう嫌だなみたいな。もうね、でもすごい気持ちだけはなってますので。はい。 [音楽] 皆さんほら女優山だからいいんですけど私の場役したままは一般に戻っちゃってでもだ呼ばれると男役だからなんかね戻っちゃうんですね。これでも一応ね、普通人なんですけども失礼いたします。変わらないですね。なんか最初みんなでねどうなってんのかなと思ってやたりしたんですけどもワイワイワイワイ楽しくやっています。 [音楽] [音楽] なんか昨日あの まつ毛買いに行ったんだって。 まつ毛買いに行ったよ。もうヘトヘトだったよ。もう ヘトヘト。 うん。化粧。 そう。化粧教えてってまみちゃんに電話したのね。 でもなんかもうちゃっかりあの演引きしちゃってるし だってもうみんなのテンションについてもういっぱいいっぱい 全然 そう。今日のために髪の毛切ったって 切った。切った。 元気だった。 うん。 元気おかげさんでまみちゃんの活躍はいつも見てんのよ。 嘘だ。 見てる。まだCS入ってる。 入てください。これを機会に 入ります。絶対。 絶対言いました。ゲット。なんで仕事モードになってんだろ。 さすが。今日1 日楽しみたいと思いますので。 うん。司会議頑張ってね。私はすごく嬉しいですよ。芸能人で会ってる感じで。 [音楽] 普通の主婦はね、トークショとかしないんだ。そういうとこ嬉しくね。 普通の主婦です。 そうは見えない。この星組さんはみんなすごいよね。結婚率高いんだけど。 そうそうそうそう。 MCでは言わなかったけど。 そんでさ、あの、その結婚率高い人に限っても豪華なのね。 それしかないんだもん。 さすがだわ。 はい。宝塚の世界しかしね。見て。これ 見て見て見て。来た来た来た。 当時のもの? え? 当時のものです。入ったのよかった。それだけが。 はい。 じゃあ当時も下もう1 人に相手役呼んでくるわ。 あ、呼んでく。 じゃあね。バイバイ。 もうね、ユりは迎撃そのものなんで私はね、みさんこそもあの出番前に男うスタンバイしてらっしゃるのこう見ててなんかこの光景どっかで見たら懐かしいてこう涙うるうるでももう実はもうすでにド素人だからセンター間違えちゃって音前がずれてやっちまったみたいな [音楽] もう楽しいですねやってそう 1 回目の時すごく緊張したんですけどゆりちゃんをて迎えてほっと安心しましたよかったで えられる手がこう震えてたらしいです。一緒にこうウるうるうるうるして [音楽] ね。楽しいね。 うん。楽しい。 この企画ありがとうございました。 ありがとうございました。 イエーイ。 ロソ会みたいでした。 はい。なんか昨日まではなんか宝塚の舞台に出るって言うと妙な緊張感があってどうなるのかなと思ったんですけどみんなの顔見たら一気に昔の TCAで4 組揃ってやってたじゃないですか。 あの時もうタイムスリープしちゃいました 。今回やっぱり宝塚の舞台で歌うから自分 の中であの絶対とうとしかないなって 思いとうとうん。やっぱりあと今歌ってき たベルタイのバラの曲とかやっぱり宝塚で しかないその魅力っていうものになんか ちょっと今日は触れたいなと思ってはい。 なんかね、ここの劇場起来たら急に手に なっちゃったんでしょうね。頑張って戻し ますけど、次ははい。思ってたほどなんか 特別なことをしてるっていう感じじゃなく て、なんか昔に戻ったっていうすごく素直 にいろんなことができるのが自分でも すごく不思議ですね。楽屋ね、なんか同窓 会みたいですよ。別にね、そんなに久しぶ りって盛り上がるわけでもなく、普通に なんか元気だったみたいななんかとても いい空気が流れてるのでなんかすごく リフレッシュになりました。 ちょっとエ美の似合う体系になろうと シェアップしました。やっぱり太ると 似合わないんですね。エビってね。で、え 、これはね、実はあのマレー、マレーネ デートリをやるために作ったんで、 ちょっと女っぽいんですけど、実は全然女 っぽくならない。私に合わせてまたやめて から作ったという演備なんですけど、あ、 演美を持ってる女優もなかなかいないん じゃないかと。ちょっとここ最近ね、続け て見せすぎてるかなって、また10年 ぐらい見せないとこかなとは思っており ますが、見めですよ、皆さん。 久しぶりではい。 ね、公栄です。なんか一緒にコメントすいません。本当公栄です。もうひょウひょして追いかけ回して見ちゃってるんですけど、よく元気な時に見させていただいてました。ありがとうございます。ずんこちゃんが中学生の時から私知ってるんですよ。だからね、そのずんこちゃんがこんなに立派になっていらっしゃい。やめ、やめ。これ [音楽] [音楽] VTVやね。 あの世間の目っていうものがあるでしょ。 うん。90 周年の歴史にはいい機会を作ってくださりました。良かったです。宝塚入れて外国から来た会がありましたね。 いやだはね、本当にでも今日はの一緒に出れて嬉しいんで生きててよかったです。 [音楽] ありがとうございます。 どうでしょう?新コンビでございます。 90 年に90 年に渡りこんなコンビはなかったかもしれませんが。 年食ってますけれども、 中には ちょっと新鮮でしょ。どっちかっていうとね、見たことないコンビ ではあとはお任せします。 何おっしゃいますか? 聞れていります。 いや、あ、そうだ。急いでるんだ。 はい。 では、行ってらっしゃいです。 とにかくやっぱりね、留場なので、えっと 、ま、月組のメンバーもちろんそうです けど、行動同士とか周りとかね、みんな その時代に一緒にやってた仲間がふっと横 にいるだけで本当にあの頃に戻れるし 楽しいし、えっと自分が年を取ってるの すっかり忘れて、え、楽しませていただい ております。お客様にもそれが伝われば もちろん1番いいと思うんですけど、実は 1番楽しくて、え、喜んでるのは私たちだ と思います。輪切りとかは前を効くだけで ちょっと私自身がうるっとしてしまうよう な、あ、力入る、力入る。ここで打ってき ちゃダメとかって思うんですけど、えっと な、なんでしょうね。やっぱりその作品 全体とか組のこととかその時のことを やっぱり思い出すんで、どうしてもなんか こう感情が先走ってしまうんですけど、ま 、そういうところがやっぱ宝塚すごいなと 思うんですけどね。 曲でひょいとその感覚に戻れるっていうのがうん。役に何引いてるんですか?何引いてるんですか?何引いてるんですか?だってバカな。いや、もう男役には戻れません。 いや、もう本当にあのエ美来てかっこいい し、あの生もね、エ美みんな来てるんです けど、私今エ美着と思ったらまた同布団来 て、肩布団来て、真似来てっていう作業を しなきゃいけないと思うと、もう、あの、 これが非常に楽で1番楽でできました。 これがごめんなさい。でも、あの、お互い の時の懐かしい歌は歌えて本当に幸せです 。ありがとうございます。
00:00 — 涼風真世
00:30 — 安寿ミラ
01:08 — ひびき美都, 麻乃佳世, こだま愛, 森奈みはる
01:48 — ★
02:18 — 大浦みずき, 剣幸
03:25 — 大鳥れい, 森ほさち
04:12 — 月影瞳, 紫とも
05:27 — 真琴つばさ
06:20 — 麻路さき
06:50 — 稔幸, 真琴つばさ
08:09 — 稔幸, 星奈優里
08:52 — 一路真輝
10:07 — 大浦みずき
10:45 — 日向薫, 姿月あさと
11:00 — ★
11:36 — 剣幸, 大浦みずき
DVD 収録