【もしもこの世が舞台なら楽屋はどこにあるのだろう】第2話ドラマ考察 実は地上波ドラマの成功を狙ってない!?伏線回収 結末最終回予想 もし楽 もしがく
もし学第2話の物語を振り返った後、第2 話まで見た僕の思ったこととこのドラマの 狙いについてを最後にお話していますので 、是非最後までお付き合いください。フジ テレビのドラマ。もしもこの世が舞台なら 楽屋はどこにあるのだろう?ドラマ考察。 この動画のコメント欄に感想を書き込んで みんなで気持ちを共有しましょう。この ドラマについて過去に公開した動画を コメント欄にある再生リストから見ること ができます。このチャンネルでは模し学に 関する考察動画を今後も引き続き公開して いきますので、見逃さないように チャンネル登録をお願いします。 第2話の内容を振り返りながら感想を話し ていきたいと思います。冒頭は流行ってい た頃のWS劇場で召喚。踊り子さんたちが たくさんの客に囲まれていました。小池 さんや二階道文さんがダンサーとして舞台 に立ってる姿はなかなか見られないですよ ね。お札で作った首輪をかけてましたね。 スポットライトの仕事を任されたクは しばらくここで働かないかと誘われます。 そしてその条件の1つとして奪われていた シェイクスピア前習を首は返してもらって いました。案外簡単に帰ってきましたね。 というか劇場支配人にそれをお願いするは ここの人たちは街ぐるみでぼったくりを やってることにはすでに気づいて るってことですかね。 そしてトニーが首の下につけられることに なりました。トニーはアみかさん演じる パトラさんの彼氏ということですかね。 くはとんちゃんへ俺に考えがあるんだと 言っていたんで、もう初めからWS劇場を 乗っと思っていたっぽいですね。二階道ふ さん演じるリカが踊るのを見て自分が演出 したいと思ったのかもしれないですね。首 の板劇団を今取り切っている黒崎は首が 帰ってくるのを待っているようではあり ましたが、その条件は首が頭を下げること 。芝居は1人では作れないことを知るべき だと言われていましたが、この後首は 思い知らされることになりそうですよね。 そして海に眠るダイヤモンドかという シーンがこちらです。日記をモノローグ風 に読んでるのがすでに海に眠るで上流之助 さんが演じていたてっぽいんですがこの家 もそれっぽい家でしたよね。 削が全裸になってしまい警察官の大六ロに 止められたところですがこのシーンの トニーは機械を止める方法として壊すしか 思いつかないのが面白い。 そして営業停止になった店内でダンスの 練習をするリカ。それに見せられるく。ク はリ下に高い可能性を感じていそうです。 どうしてこんなところで働いてるんですか というにリカはちょっとつっかかったので リカはリカで思いがあってここで働いて いるのかもしれないですね。 リボンさんの忘れ物を届けに来た。 ストリップ劇場もダンサーも軽別している という浜辺南さん演じる江頭ジュリ。もし くがWS劇場で普通の演劇をやるように なったらジュリはもしかしてWS劇場へ 通うようになるんでしょうか?あと父親の リボンさんはダンスを詳しく褒めていたん でもしかしてストリップでなくても見に来 てくれる人になるかもしれないですね。 オバマの言うことはこれからも注意しておいた方が良さそうです。一刻 1 章のアジになるという話ですが、元々いた劇団は自分が立ち上げたものだったと思うので、今はその城から追い出された状態なのかなと思いました。そして座の女に救われるという話。これは実は何人かの女性のことを指していそうですよね。 上木竜之助さんエンジェル放来に呼ばれて きた部屋でコントオブキングスの2人と ウルジーとクは会いました。劇場はどう なるんだと聞かれるんですが、久は逆質問 して役者の仕事はしないんですかと聞いて いました。これは自分が考えている舞台に 出演させようとしてるってことなんですか ね。それこそ誰かがスポットライトもやら ないといけないと思うんですが、それはい 団官と出ていった人が戻ってくるん でしょうか?本来はちょっと嬉しそうに首 にここで何をやろうとしてるんですかと 聞いていました。ちょっとワクワクしてる 感じでしたよね。 今の時点の区別は元いた劇団への当て付け で新しい劇団を立ち上げたと言いたいだけ のようにも見えました。僕が本当にやり たかったことを見せてやると首はゴ護して いましたが、例えばストリップ劇場に 関わっている人たちを寄せ集めて舞台を やったとしてそんなものを作ることが できるのか誰も首の言うことは聞きません よね。 がうまく生き残る方法としてオーナーに気 に入られるというパターンもあるん でしょうか。まあでもノーパン しゃぶしゃぶですからね。それに勝てると は思えない。 王せという警察官は真面目っぽいですが、 でもモに惚れているだけのようにも見え ます。 支配人はストリップの始まりについて教え てくれました。学部長って言ってステージ に金色の学縁があって女性が裸でそこに 立っているだけ。支配人の奥さんも ダンサーだったそうです。 そしてダンサーたちへ劇場を閉めることを 伝えます。封筒に入っていたのはわずか 3万2000円でした。今月に入ってるの 売上を3で割ってと言っていたんで 10万円だったんですね。 そこから首が語り始めました。芝居をやる 。東京で1番の劇場にする。年に2回公演 を打ち、毎回2000人の客が入ってい ました。これは本当なんですかね。劇団員 はそれなりの数がいましたが、そこから すごい川残用が始まって、周発ステージ やって4800人の客、1人4000円で 月に1920万の売上に。利益は 1500万。 渋谷中にチラシを配りまくる。知り合いの 記者に記事を書いてもらう。必ず評判に なります。そこまでの力が首にあるなら、 元々いた劇団も大成功してるはずですよね 。 どうせ閉めるなら1回トライしてみたら どうか。でも実はこの場にいた多くの人の 心に響いたみたいなんですよね。なぜなら みんな変わりたいと思っていたから でしょう。リカも後来も支配人もパトラも なんですがモだけは疑ってました。 おばも過去ダンサーだったということの ようですね。そしておば自身が獅座の女 だったことを思い出すんですが、他にもい そうですよね。誰なんでしょう? そして演目は首番夏の世の夢。首は観客に 分からなくてもいい。面白さに価値を 見出すなというようなことを言っていた ように思いますが、これは三谷孝樹さんと は全く違う考え方であるようにも思います 。首は大失敗しそうですよね。 いよいよ次回から久が舞台監督として演劇 を行いWS劇場を再生していくのかなと 思います。ドラマ2の方であれば津田正 さんや上木竜之助さんがどのように関わっ て、そして三谷孝樹さんの脚本で多数の 出演者がどんな風に関わって舞台が作られ ていくんだろうとワクワクできるところか と思うんですが、地上派のテレビドラマと して考えた時にどれくらいの人がワクワク できているのか心配ですね。 そしてなんとなくですが、一般的なテレビ ドラマであれば、今回の第2話までで描か れたことが第1話までに描かれているよう なことではないかという気もしました。く という男が何をするのかが1話までだと 分からず、何を目指したドラマなのかが いまい伝わっていなかったようにも思い ます。陰方のテレビドラマはタイガドラマ や朝ドラのように視聴週間で見てる人は ほとんどいないため1話で面白くないと 思ったらもう2話目以降は見ないので1話 で目を引くことがかなり重要だと思うん ですがなぜかこのドラマはそうはなってい なかったように思いました。 このドラマがNetflixオリジナル ドラマであれば納得できるんですよね。 Netflixとかだとドラマシリーズも 一気に1話から最終話まで公開されたり するので、1話を見た人はとりあえず続い て見ていくという行動を取りがちです。 ですので、来週まで興味を引き続けること はNetflixでは不要と考えたら、 もしかしてこのドラマは地上派テレビでの 放送よりも同時配信している Netflixの方を意識した制作がされ ているんでしょうか?それだったら驚き です。 これだけたくさんの出演者が登場してい ますし、おそらく後半にかけていろんな人 同士の関係が明らかになって面白くなって いくのではないかとは僕も思っています。 でもテレビドラマとしてはどうなんだろう と思うともしかしたらNetflixを 中心に考えたドラマかもしれないとも思い ました。通常の地上派テレビドラマよりも 予算はかかっていそうですし出演者も豪華 ですもんね。これも配信で稼ぐという戦略 があってのことであればそれはそれで すごいなと思います。 どうなんでしょう?僕は2話まで見て そんな感想を持ちました。まだ僕が好きな 三谷作品ではないのでこの後面白くなって いくことを期待して続きを見ていきたいと 思います。是非どんな風に思ったか率直な ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです 。よろしくお願いします。ここまでご覧の 方はいいねボタンを押して応援して いただけると嬉しいです。さらにハイプし ていただけるともっと嬉しいです。 よろしくお願いします。ここでお礼です。 今後もこのチャンネルの動画が見つけ やすくなります。チャンネル登録と通知 設定、高評価ありがとうございます。 他のドラマの考察もやってますのでついで にお立ち寄りください。
#菅田将暉 #神木隆之介 #浜辺美波 #二階堂ふみ
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう
フジテレビ ドラマ
2025年10月期 水曜22時
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」
出演者・キャスト一覧
役名 俳優名
久部三成(くべ みつなり) – 菅田将暉
倖田リカ(こうだ リカ) – 二階堂ふみ
蓬莱省吾(ほうらい しょうご) – 神木隆之介
江頭樹里(えがしら じゅり) – 浜辺美波
大瀬六郎(おおせ ろくろう) – 戸塚純貴
パトラ鈴木 – アンミカ
毛脛モネ(けずね モネ) – 秋元才加
朝雄(あさお) – 佐藤大空
トニー安藤 – 市原隼人
風呂須太郎(ふろす たろう) – 小林薫
おばば – 菊池凛子
江頭論平(えがしら ろんぺい) – 坂東彌十郎
うる爺(うるじい) – 井上順
伴工作(ばん こうさく) – 野間口徹
ジェシー才賀(じぇしーさいが) – シルビア・グラブ
乱士郎(らんしろう) – 佳久創
浅野大門(あさの だいもん) – 野添義弘
浅野フレ(あさの ふれ) – 長野里美
トンちゃん(とんちゃん) – 富田望生
黒崎(くろさき) – 小澤雄太
彗星フォルモン(すいせい ふぉるもん) – 西村瑞樹(バイきんぐ)
王子はるお(おうじ はるお) – 大水洋介(ラバーガール)
仮歯(かりば) – ひょうろく
毛利里奈(もうり りな) – 福井夏
ケントちゃん(けんとちゃん) – 松田慎也
いざなぎダンカン(いざなぎだんかん) – 小池栄子
他
スタッフ
脚本
三谷幸喜
主題歌
YOASOBI
『劇上』
[Echoes / Sony Music Entertainment (Japan) Inc.]
音楽
得田真裕
プロデュース
金城綾香
(『監察医 朝顔』、『PICU 小児集中治療室』、『うちの弁護士は手がかかる』、『5→9~私に恋したお坊さん』、『犬神家の一族』、『悪魔の手毬唄』など)
野田悠介
(『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』、『新宿野戦病院』、『ナイト・ドクター』、『競争の番人』、『女神の教室~リーガル青春白書~』など)
制作プロデュース
古郡真也
(『コンフィデンスマンJP』、『翔んで埼玉』、『ほんとにあった怖い話』シリーズなど)
演出
西浦正記
(『コード・ブルー-ドクターヘリ救急救命-』、『THE DAYS』、『リッチマン、プアウーマン』、『連続ドラマW フィクサー』、『ブラックペアン シーズン2』など)
制作著作
フジテレビ
他
公開日時点で最新。
結末 あらすじ ストーリー予想をしています。
ドラマ考察、最新感想です。
■動画を詳しく書いたブログページ
https://www.hinapishi.com/
動画内容の要約を掲載しています↑
★このチャンネルを支援したいと思う方はメンバーシップ登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA/join
↑登録はこちら 詳しい説明↓
https://www.youtube.com/post/Ugkx7r5VJ1E4_logWiK8ByJj6PmMptzQELOa
★★
■トケル Twitter
Tweets by iPhoone3G
■トケル Instagram
https://www.instagram.com/hinapishilabo/
■トケル Threads
https://www.threads.net/@hinapishilabo
■ひなぴし(はてなブログ)
https://www.hinapishi.com/
■ひなぴしFacebookページ
https://www.facebook.com/odajorighee/
#ひなぴし #トケル
▼お伝えしておきたいこと
●楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎
●動画内で噛んでいるところがありますが・・それは編集を行っていないためです(^_^;)
本当は編集でそういうところはカットするんですが、その作業時間も次の動画を作るのに使っていますので、録音したそのままを使っています。
たくさん動画を作るため、とご理解をお願いしますm(_ _)m
●他のYouTuberさんの動画は見られていないことがほとんどなので、どうしてもネタがかぶることがあります。