【ぼくらの国会・第1049回】ニュースの尻尾「高市新総裁 まずは確実に総理になろう」
[音楽] 青山春チャンネル 僕らの国 皆さんこんにちは。 皆さんこんにちは。 令7年10月8 日水曜日に収録しています。今回 今日は 今日はあ はい。 輝くクリスタルですね。 クリスタルトロフィー。 え、 5個目です。 1番最初は10 位でベスト店に参議院議員が入ったのが初めてって言われて はい。 で、僕もその深い意義に気がついて試験者と一緒にやると、 え、派閥は一切関係してませんから試験者だけが味方だってことに僕も気がついてでも結局結局っていうかその後も呼びかけるのはこの動画だけなんですよね。 それなのに試験者の方がむしろ動いてくださって うん。4 年連続これで1位です。で、だから最初の 10 位と合わせるとクリスタルトロフィーは 5 個目でありますがあのこれは私これねなんか美ジレイクで言うんじゃなくてね、私が撮ったんじゃなくてこれ本当に党員が取られたんです。 うん。 だってさっき言った通りこう動画で呼びかけるだけですから。 で、そこに大きな意味があって、え、今も他の申し訳ないですけれども、あり手に言うと住民主党議員は、あ、団体や企業に依存をして、 え、党員を集めているんです。 うん。 従って理害関係が全くなくて、全部日本の 主人公としての試験者の自立した意思で答 になられて、それがこのクリスタル トロフィーになってるっていうのはすごい ことで、ま、社会の政党を見てもそうある 話ではないと思います。日本ではもちろん 全く市場初めてです。住民主人に限りませ ん。 で、え、それ思えばこれを本当にあの細かくバラバラに砕いてあのね、党員を送った皆さんところに送りたいですよ。 いや、それ粒ぶ届いてもう喜ばれるか。 え、これ中話になっちゃいけないんですけど。 はい。 このトロフィー実際に僕の刻まれて作られたのが当本部の ディープな関係者によれば もうあの5月から6 月にかけてもうできてたとはい。名前も入れて だって結果全部確定してたからここの はい。令和7年7月と だからここは空ラになっててでもここはそのもう石茂総裁と入れてましたと。 はい。はい。 でこれがば中に浮いちゃってたんですよ。 うん。 あの、倉庫に隠されて鍵かけた後までは言わないけど、こ中に浮いててこうやってどこに飛んでいくかわかんない状況だったんです。 はい。それでそれこそ三浦師匠が1番知っ てるけどもずっと僕は当部に働きかけて それもハレ者が起きないように喧嘩になら ないように相手の立場尊重しつつもうあの 働きかけて働きかけてでそれは当本部も 分かってくれたんですけど私が表彰され たくて公表されたくて言ってんじゃなくて うんこ に至る試験者党員の気持ち考えてください と うん なぜされるのかと住民の根に関わり と国民生徒なんですから、それがだんだんだんだんこう、あの、スポンジに水が染みるんじゃなくて全然水の染みない硬い石に少しずつ水が染みるように染みていってやっとこないだあのトロフィーが現れて はい。 表彰されました。 はい。高一新総裁が決まる前日。 前日です。まあ、ギリギリのギリギリ。はい。でも本当に皆さんのおかげです。 で、本当にあの系って言葉があってですね、あの経緯のもっと強い言葉です。僕は最初に出会ったのはあ、シファイエイツ博士ってアフリカで、 え、苦労した博士、え、の電気読んでた時にまだ小学校 6 年ぐらいだったと思うんですよ。中学入ってなくて。で、そこに柴田博士は人間への意系があったと。 うん。 で、それでここまで苦労なさったんだ。 それがすごく残っていけて、あの、 えっと、久しぶりにこれちょっと使うとん、ちょっと難しい字なんですよね。難しいってか、ま、見慣れない字ですね。これちょっと描きにくいんですけど、このこうやって手で持つとこういう字ですよね。 1 系で、え、それを当に皆さんに感じてます。試験者の皆さん、党員の皆さんに感じてます。 で、え、この後5 年連続っていうあの大事なエポックメイキングに行けるかどうかも大きな別れ目になります。 僕ら2 人のあるいはここの事務所の分別れ目じゃありません。 日本にとってのもう通りもこうやって日本にとっての分別れ目になると私は考えてます。 はい。 はい。 ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 はい。ということで今日のテーマですが高一総裁まずは確実に総理になろうというテーマでお伝えしていきます。 これはですね、あの、一生懸命、え、オールドメディアやネットを通じて情報集めてる方ほどね はい。 え、何の話と思われるかもしれないですよ。ま、すごく気がついてる人もちろんかなりいらっしゃると思いますけど、え、これは実は、あ、 10月15 日にやるはずだった主販指名選挙がそもそもひょっとしたら 17 日にずれるんじゃないかっていうぐらい水面化でこう、ま、揉めてるわけですよ。 はい。 で、桃中心は、ま、公明党なんですけれども、 それ以前にですね、実は際どいんです。本当に初指名選挙でうん。 高一住民した総裁が総理になれるかっていうのはですね はい。 で、あの、私も、あの、普通にはですね、あの、こうやって動画で丁寧に説明できない時には、ま、野党が団結してないので通常であれば うん。 あ、少与予与党であっても住民との捜作が総理になりますと言ってるんですが はい。 本当はもっともっと極どくてですね。 はい。 えっと、これはあの正確めに僕も念のためま、ま、見なくてもいいや。えっとですね、あの要はまず衆議院の過半数は 233なんですが はい。 住民したは196しかありません。 それで、え、主犯指名選挙っていうの実はこないだやった捜査と全く同じで うん。え、1回目が下半数取れればそれで 総理 で、え、下半数取れなかったら決戦投票に なって今度は関数じゃなくて1票でも多い 方が総理になるという仕組みですが、まず その衆議院で言うと 立憲民主党とそれから国民主党維新 を合わせると はい。はい。200になっちゃうんですね 。 はい。 え、10相当多いわけです。 うん。 で、え、そうするとまず 1 回目の投票で言うと事項連が壊れなくて、え、公明党が乗っかっても 220なので 下半水線に13ありません。 で、従って、え、どっかは必ず乗っけない といけないんですが、あ、これがどっかが 事故に乗っかるってことじゃなくて、逆に 公明党が、あ、さっき言った立憲国民維新 、え、これ数の順番で言ってなくて 近い順番、つまりあの元々は同じ党から、 あ、立憲と国民ができてるんで、そういう 形ですけど、ま、そこに公明党 が乗っ乗っちゃうとですねう234に なっちゃうんです。うん。 そうするとカ半数 233だから はい。 なんと公明党が離したらですね、離するだけじゃなくて野党側にだから離したら公明党独立独突独歩ってわけかないからおそらく乗っかりますよ。その 234で うん。 たった1 議跡と言ってもですね、衆議院で下半数超えちゃうんですよ。 で、これ一発大逆転になっちゃう。 うん。 で、実は水面下で維新を中心にして はい。 そのた木さん、国民主党代表の田さんを押し立てようかと動きが実はあります。私は個人のルートで確認してます。 はい。 で、これには大きな背景があって まず維新の吉村が全くの読み間違いをしてて、もう小島さんで間違いないと思ってたから はい。 そこに突っぱしてた。 え、高井さんへの対策ってのは全くやってなかった。 で、やってないなかったってのもう 1個理由があって、 実はあ、奈良県地選挙で うん。 え、高一さんの押し立てている候補を維新系が破ってしまってそれで、え、ま、関係はっきり言って良くないわけです。 はい。 で、大阪の吉村さんっていうのはすごくプライド高いっていうか、吉村さんの個人のこと言ってんじゃなくて、大阪では公明党も住民とも全部打ち任して うん。 住機の小産局全部握ってるから維新が はい。 で、従って非常にプライド高いので、その奈良県地選挙で、ま、ぶつかった高井さんに話したくないってのはあったわけですよ。 うん。 でも現実に高さんが新相裁になったので維新としては、え、これはあのできればこの何かこの圧迫する材料もしたいわけですよ。 はい。 はい。 で、なぜたいかと言うと、維新は実はかなり追い込まれてて、例えば大阪肉の森島さんっていう非常に若手のホープだった人が突を奪開して うん。そうですね。 今新しい銀グループを衆議で作ったりしてて実は見かける中が 非常に崩れた状況にあるわけです。 はい。 で、そこでその福祉っていうの持ち出して はい。 あの、都層と実はこう合体させて うん。 要は国費を引き出して はい。 その総理から定から国費引き出してその実質的に、え、都構層をその国の金でやると うん。 いうことをやりたいので、それ下ろしちゃうともう 2年後、2 年後に迫ってくる大阪府選挙とか大阪市長選挙もよくわかんなくなってくるので。 うん。 で、そうするともしたいわけですよ。両もしたいので一新はこうあの藤田さんっていうのが はい。 吉村さんよりは非常に政にも、ま、気も回る、頭を回る人だから。うん。 この人は前僕に声かけて来られて、あの、前から青山さんの発信に関心ありますよとおっしゃってました。多分この動画もご覧になってると思うんですが。 うん。うん。 その田さんは目先が効くし深いところも分かるからこの野党の間で玉さんっていう名前を、ま、国体委員長レベルとかを使ってこう出しているんですよ。 はい。 で、それがあのすいません。ちょっとまた声が明かれてますけど、政治の世界っていうのはこういうことから、 あの瓢端から 駒が生まれるっていうのがあの起きるので今現実にからこう馬が こうちょっと顔を 出しかけた うん。 状態にあってでた木さんはみんなが持ってる公明党と幸せがあるんですよ。 うん。 だ、公明党が強気なのも実はそれが背景になってるんですよね。 はい。 え、ということはこのスパッと高一新総裁祭は総理になれるとかつての住民主との時代とは全然違うっていうことを [音楽] もっと僕らはうん。 あ、高一政権をこう支えたいと思ってる側は意識しないといけないです。 はい。 で、これ参議院もなかなか厳しい状況で参議院の下半数は 125です。で、住民主党は、あ、 こないださらに減らしてちょうど100 しかありません。で、え、この参議院で はしかしその立憲とそれから国民主 と維新合わせても86しかないからその 意味では衆議院はマしに見えるかもしれ ないけどもここに公明党が乗っかると 107になるんです。超えますね。うん。 住民はまた衆議院と同じように上回し はい。 え、ということはその公明党の動きによってはそのそもそも 1回目の投票では事故合わせて 121でカ数に4 分足りないから決戦投票に行かざるは得ないんですけど その時決戦投票で公明党が野党画に着くと これも完全に逆転してしまうわけですよね。 うん。 で、それ考えたら修さんと共に非常に際どい状況なので うん。うん。 あの、先ばってこう、ま、言い方厳しくなっちゃうけど浮かれて うん。 その人事だ、人事だと はい。 言ってる場合じゃなくて、その人事にこういう動きを取り込まないといけないんですよ。 うん。 だからあえて言うと例えば今野党のところにあの動き出すんだったらそれはポストも含めてやらないといけないです。 うん。 それで野党が例えば木さんは表のところでポストの話はないと おっしゃってるけど 現実にはですね協力と大臣 1 人出してるとは公明党と見ても分かるように全然違うので うん。うん。 そうすると、あの、そういうこう、水面下のこのポストの話まで含めて、つまり住民人の側でこうガチガチってこ全部決めていくんじゃなくて、当然連立含みで行くんだったら僕は連立拡大ってことに元々実はあまり賛成してないですよね。これは総裁が結果出る前から申し上げていました。 言いましたが、連立拡大とおっしゃった高一さんが新裁になった以上は連立っての核愛協力じゃなくて核内に入ってもらうってことですから そこら辺のあの水面化交渉をもっとあのガチガチにやらないともう木前に迫ってきてるんで これ木前に迫ってきて普通だと野党の側もそんなやこしい交渉を目前に迫ってできんのかと思うでしょうがそれ逆だと思います。 今回は木前に迫ってるの中で住民所が勝手 にあの当の人事なと当の人事も実はすごく すごく関係してくんですけど実は配慮は 足りてない。それが閣僚人事までこう どんどんどんどんこっちで勝手に決めて いくとこれボーンと急にそのため総りに なって住民したそこで終わりですよね。 あのかつて民主党政権ができた時とは全然 事情が違います。 それ考えたらもっともっとこう、なんて言いますかね?緊張感の高い動きしないといけないです。どうぞ。はい。キーワードお願いします。 はい。キーワードは はい。の敵ですね。 うん。これはね、僕が 5歳ぐらいの時の映画なんですよ。 はい。5 歳ですから見てませんが、ま、その後 DVD の後で何度も見た戦争映画なんですけど、これ日本語はちょっと日本代は変でね。 うん。 本当はあの、元々の現代はエネミそのただ下の敵つまり先生なんですよ。 はい。うん。 それでこれまさしく今の状況に出てあの玉新総理っていう潜水艦 うん。 今全然見えてないものがいきなり魚来ら打ってきたり うん。現代だから VS 要するにあの垂直発射型の下来じゃなくて下来はこうですからこれを打ってくるあるいは浮してくる うんっ ていうのもあり得る話なので眼価の敵があることを考えないといけないです。どうぞ。 うん。はい。これでも立憲民主党が総理乗るん 乗ります。なぜかと言うと 乗ります。うん。うん。 政権取れるんだったら連合の所会長はもう古活動する。立憲民主党が与らったりできません。 そうですか。 はい。あの住民しとも既得権疫によって成り立ってるけど 野党はもっと成慣れ立ってんだからもっとって同じように慣れ立ってんですよ。 配線後の日本の仕組みとして。 はい。うん。 だもんであの一気にた木さんを総林できるとなったら立憲を絶対乗ります。野田さんを外すことはできる。 いや、既でに立憲の中の動きがある。 そうです。 大体野田元総理を押し立てたから増税派と見られて うん。 立憲民主党は沈んでるからこれはあのお場合によっては当大道団結もありますよ。連合はそれ待ってるから。 うん。 だからあの麻北総裁が連合の移所の会長と個人的信頼関係実あるんですけど、そういうことよりもこの理害関係の方が大きいですよ。 うん。うん。 だからあの、眼科の時は非常に強力なんですよ。 いろんなものが実は詰め込まれて潜水艦になってる。 うん。うん。 はい。公明党も実は例えば細川政権の時は非自民政権の細政権にいたんですからね。 うん。 だからあの学会の総加学科行によってはそ難しくないんですよ。みんなが思ってるほどこの住民主党と離れるわけがないと思ってるけどや違いますよ。 うん。 うん。ね、なんか制作もバラバラですけど、そこが一緒になるっていうのはなかなかイメージが で、それも現 1本で はい。 ね。 うん。 それあり得るんですよ。あの、つまり野田さんがトップでいると現在って言ってもその、あの、ちょこっと現在って実は増勢が後ろに隠れてるってみんなすごい思うけど はい。 でも田さん出てきたらですよ。 総理として出てきたら年収の壁を含めて健非常に強いのでうん。はい。 それで解散ですよ。 うん。 解散これでやられると玉き総理で限税 1 本で解散や得られると減税できんのか財源同士のか話はもちろん吹っ飛んで住民主人が少数与党って言ってるけど少数ただの少数野党に なって当然そうなったら権力がないから分裂うん。うん。 そうするとま、配線後の歴史がガラっとあるということに はい。 あの、ま、音を立てて繋がっていく可能性があるんですよ。そこまで見通せないといけないです。この制は。 うん。そうですね。 はい。ありがとうございました。 はい。 では今回の内容は以上にしまして新刊に頂いた感想を 1つご紹介します。 はい。 優しく野草の交差する道が届き、ゆっくり噛しめて読もうと思っていましたが、気がつけば 1日で読み終えてしまいました。 はい。嬉しい。物語が展開する時間の行っ たり来たりする流れの中に自分の意識も 浸り込んでしまい気がつけば独僚してい ました。古い時代の悲しい思い出現代の DV周囲の冷たい周知や逆に 暖かい助け合いなど その場面に自分も入り込んで悲しんだりし たりました。まさにジェムの時間でした。 ジェム はい宝石ですね。 読み終わった。 宝物って意味ですね。 はい。読み終わった後、単鉱本も引っ張り出し、パラパラめくったり、うん。 青い窓の月やワイングラスを撫で回して 3 年前の記憶を懐かしむ時間を楽しみました。 なんちゅ嬉しいこと言ってまんの? 青山さんに書いていただいた人間が好きというサインも本の内容に響き合っていますね。素敵な時間をありがとうございました。 そういうした方ですね。 ありがとうございます。 はい。もうこういう読者に出会うともう生まれてきてよかったと思いますよ。 はい。 はい。 はい。 え、では続いて独立講演会のご案内です。 11月30 日東京ビッグサイトで開催されます。こちらのは 10月の24 日からスタートです。是非お越しください。 はい。 これ本音で言うとちゃんと高一苗え内閣総理大臣になってて独立会と本当願いますよ。 うん。 もう本と本当い事じゃなくはい。 その上で、え、当然、え、保守政権だから 余計にぶつからなきゃいけないことも山の ようにあるんで、安倍政権も今亡くなって 良いことだけ言われる傾向があるけれども 、本当は、あ、盛りかけなことも含めて どれだけやられたかってことを考えると 11月30日ってのは大事な時期になると 思います。一緒に考えたいと思いますので 是非おいでください。 そしてこのトロフィーで申し上げた通り、やっぱりしがらみのない党員が第 1 位で集まっていらっしゃるというのが私が物事を進める唯一の力ですから独立講演会参加された後でいいですから。あ、継続まだ大丈夫なんですか? まだ大丈夫です。 おおギリギリギリギリ間に合う継続と新規入党をお待ちしてます。 はい。はい。 はい。 新相裁が決まってから継続がたくさん増えました。 あ、そうなんだ。 はい。 ああ。はい。 まだ間に合いますのでお待ちしております。そして新規入等も動画の下の説明部分概要欄の URLからお待ちしております。 そして最後にチャンネル登録シリーズ世界一言編。今回は南米に行くんですよね。 はい。えっとこのイタリアで、え、しばらく過ごしましたがこっち行くと遠いのではい。はい。 はい。こちら経由で はい。 はい。あの、体制を超えて、 え、僕は特にでた ペルー。 はい。 懐かしのペルー。 はい。 なぜペルーにいきなり飛ぶのかと。 はい。 あー、残念ながらこういう直込みがなくて行く時はもう大変なんですけど うん。 あの、ヨーロッパから行く時も大変ですけれども、なぜペルーカっていうのを お ジェスチャーでん。 最後のやつも含めてですか? そうです。はい。はい。 はい。何のシーンでしょうか?当ててみてください。今日は誰にお願いしましょうか? はい。これはですね、あのペルーにはマチュピチュっていうみんなのかれあのでしょ? はい。 その まちっぴ中に行く前にですね、え、マチピチオ方面に行ったらですね、え、僕を案内してくれた女性の登山家がいらっしゃるんですよ。 はい。 気がついたらですね、え、ちょうど僕の片幅ぐらいの道でこっちはこういう切り立った崖けなんですよ。こっちが下に雲があったの。 はい。 ね。前ちらっと言ったことあるけど うん。 そこに気がついたら講の僕が はい。 鎖も柵も何もないところを歩いてるわけだ。 はい。 で、行きついたらマチピチじゃなくて、あの、知られてない似たような遺跡だったん、このガイドさん。 はい。 名前忘れちゃいました。 じゃあ、まち、ま、チュピチを案内してくださったガイドさん。 はい。 マチュピチュに行ったことがある。 皆さんもチャンネル登録と高評価ボタンお願いします。 はい、 今回もご視聴ありがとうございました。 ありがとうござました。 [音楽] [拍手] [音楽]
「ニュースの尻尾」1008回目は、高市新総裁の首班指名選挙についてお話ししております。
出演:青山繁晴(参議院議員)
三浦麻未(青山繁晴事務所 公設政策秘書)
▽第168回 独立講演会@東京(2025年11月30日 : 開催のお知らせ)
https://www.dokken.co.jp/lecture/detail.php?id=200
▽絶望を撃つ (ワニプラス)
▽やさしく夜想の交叉する路 (扶桑社文庫)
▽自由民主党への入党を新たに希望される方は、以下のURLから必要事項を記載し申込みをして下さい。
https://forms.gle/RSeWBxrfTKzs1HqH6
▽青山繁晴公式ウェブサイト
https://aoyama-shigeharu.jp/
▽青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road.
https://shiaoyama.com/
▽本チャンネルの広告収入は、チャンネル運営会社の運営費に充てられており、青山繁晴参議院議員は受け取っておりません。これは利益供与には当たりません。また、表示される広告内容は、YouTube側でプログラムされるものであり、本チャンネルとは一切関係ありません。
▽【字幕自動生成について】YouTubeの画面に字幕が出て見づらいとのお問い合わせがあります。これはYouTubeの動画プレイヤーにある「字幕自動生成ボタン」が何らかの理由でオンになっている状態ですので、動画画面の字幕ボタンでオフに切り替えていただければ字幕は消えます。ボタンはスマホの場合は「CC」と表示されています。パソコンの場合は、「字幕(C)」ボタンです。詳しくは下記をご参照ください。
https://support.google.com/youtube/answer/100078?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
▽【お知らせ】現在、動画の低評価数が非表示となっておりますが、これはYouTube本体がハラスメント対策として講じたものであり、本チャンネルの方針や措置ではありません。
#首班指名選挙 #公明党 #青山繁晴