2025年10月7日【日経平均失速も漂う先高観】(市況放送【毎日配信】)
皆さん、こんにちは。中村です。10月7 日火曜日の試験をお伝えします。本日の 日経平均株価は4万7950円 6円高。トピックスは3227の1 ポイント高グロス250は752の0.7 ポイント高となっています。本日15時半 時点の相場はブル円が150円66000 、ユーロ円が176円8000となってい ます。昨日のニューヨークダウは63ドル 安、Nスダックは161ポイントでした。 使用は前日終わり値終わり値プラス券で 始まりました。ゆり付き後は相場全体が 売りに押される場面が見られましたが、S &PとNAスダックは徐々に上げ幅を拡大 しました。午後にかけては高値警戒館から 相場全体が横ばになったもののNAスダッ とS&Pは市場最高値を更新し、 ニューヨークダウンは小幅安で取引を終え ました。では本日の日経平均の動きについ て見ていきます。 本日は336円高4万8281円 で始まりました。前日のアメリカ株高を 交換する形で2系平均は上げ幅を拡大し ました。その後は9ピッチな上昇を受けて 高値警戒感がくすぶり開後は伸び悩みまし た。6円高4万7950円で引けています 。売買代金はプライム市場では 6兆000億円、グロース市場では 2100億円となっています。セクター別 では上昇業種は鉄空運業ゴ務製品を始め 20業種。下落業種はその他金融、小売業 、保険業を始め13業種となっています。 では個別銘柄について見ていきます。 8830の住友不動産です。 アクティビストとされるアメリカの エリオットが同社の株式持ち合い先業に 対して株式の買取りを打進していたことが わかりました。アクティビストの買増しに より企業価値向上に向けた取り組みが進め られるとの見方が先行しました。 117円高6990円で引けています。 次に5803の藤倉です。 アメリカのOpenAIがAMDに最大 10%出資し、反動体を活用して巨大 データセンターを構築すると発表してい ます。前日のアメリカ市場でAMDは 23%超の急頭となり、オープンAIの 巨額インフラ整備を受けて国内市場でも データセンター、AI関連銘柄に関心が 向かう展開となっています。790円高 1万5290円 で引けています。 一方下落銘柄ですが262の インターメスティックです。 昨日発表した9月の国内月売上速報で既存 点売上高は前年同結費4.9%増と33 ヶ月連続で前年実績を埋まったものの7月 から伸び率が鈍化していることを警戒した 売りが出ているようです。185円安 2416円で引けています。本日の株式 市場ですが、前日のアメリカ株高や円安 ドル高を追い風にした会優勢でした。 しかし直近までの上昇で相場の加熱感を 意識した売りや今後の国内政治運営を巡る 見極雨ムードから次第に上が重くなり詐欺 に展じる場面もありました。以上の思お 伝えしました。今日の解説は長谷川です。 はい、皆さんこんにちは。八です。え、 それではですね、え、10月7日のですね 、試教解説をしたいと思います。ま、今日 はね、1時は500件以上ですね、え、 値上がりしました。ま、さすがにですね、 え、最後は、ま、日経平均金で6円だかと いうことでね、え、ま、ちょっとさすがに というところではあったわけですけども、 お、ま、到落の方はプライムが上昇800 、下落747。到落列車はまだ111位な んですよね。で、スタンダードは上昇 660、下落738。そしてグロースの方 はですね、上昇260、下落300という ことでね、え、さすがに今日は、あ、ま、 下落銘柄も、ま、多かったということです けどね、ま、掃除しっかりしていたという 風にもね、言えるのかなと思います。で、 ま、日経駅の方ね、こういう形で、あ、 綺麗にね、木の窓を開けて、え、大きく 上昇とお、今日もね、え、もうちょっと 上気が小さく見えちゃうぐらいのね、え、 だいぶあのこのグラフが大きくなってるん で、数字がですね、え、ここの幅が小さく なってるからこのように見えると、ま、 これチャートのマジックってやつですかね 。で、ま、今日はね、朝方このような形で 大きく上がってから、ま、最後はね、利益 確定売りが、ま、豆だったといった格好 でした。え、そしてこれ、あの、ま、 いわゆるボリンジャーバンドですけれども 、ま、この+2σの方はですね、え、抜け て今この+3σ99.5%ですかねの中で というところで、これが今拡大中という ことなんですけどね。え、果たしてここの ところに追いつくのかね、え、どうなのか というところではあります。ま、そしてね 、今週はオプションSQということでです ね、え、かなり、ま、オプション価格の方 もですね、え、動いてますよね。え、これ は4万7000円のコールオプションと いうことですけど、ま、結局はね、 1025円で終わりましたけど、高い ところはね、1770円まであって、で、 ま、先週はね、え、ま、70円台とかいう とこもあったし、でも高一さんのあの、ま 、当選を受けてですね、受けてスタートし たのは235円ということですから、あ、 まあ6倍ぐらいには一応高値で見てね、ま 、なってるということで、ま、どうしても ね、前から言ってるように第2週というの はですね、あの、やっぱりその乱行げ、え 、するだけでですね、え、ま、あの、 オプション価格が大きくそのままあの コールとかプットが動きますから、ま、 非常に、ま、動きやすい週であるという ことはね、ま、以前から、ま、申し上げ てる通りではあるんですけども、ま、 果たしてね、え、ここから金曜日のSQに 向けてですね、え、まあ5万円だなんと いう声もありますけど、あの、ま、そう なればこの値段は3000円なるという ことでね、え、果たして、ま、どんな風に なっていくのかということですよね。ま、 短期的にはね、かなりいいところには、あ 、来てるのは間違いないと思います。ま、 今日はね、一時はその500円以上上がっ た時はね、え、藤倉アドバンテスト、 そしてソフトファンクループエレクトロン でね、え、これだけで日経を300円を 押し上げたといったね、え、部分もあって 、え、なんか本当にアビドミックスをです ね、想定させるような、ま、動きという ことをですよね。ま、あの、依前しても どうなっていくのか、あ、まだ今日は出れ ましたけどね、まだ分からないという ところではあります。 そしてですね、空振り比率は昨日35%剤 まで下がりましたから、ある程度買い戻し も入ったんだなという風には思います けれども、これ、あの、いつも見るダブル インバースですね。これ何個見てると、ま 、金曜日からですね、ずっとこの改ざ増え てんですよね。金曜日もやっぱり800円 上げて増えました。そして昨日は2000 、え、200円ですかね、上げて、え、 増えましたという頃でですね、ま、今日 どうなってるか分かりませんけども、あの 、このダブルインバースを見る限りはです ね、やっぱりまだ指数がいずれ下落すると いうことに対してですね、え、投資家が 諦めていないということは、あ、一応示し てるということなんで、これが大きくね、 え、返済がどんと増えるという局面まで ですね、もしかしたら、あの、この今回の ね、相場は、あ、続くという可能性は やっぱりあるのかなという風には思います 。ま、トピックスの方もね、え、こんな 感じで、え、ま、しっかりというところで はありました。え、そして、えっと、10 年国際の方ですね、ま、こちらの方も、ま 、少しね、落ち着いたというところであり ますが、まあ1.6%の後半というところ ですよね。え、まあ、一応は、ま、日銀の ですね、え、ま、利上げもですね、今月は 、あ、ま、この高石さん、ま、一応、ま、 利上げに対しては、あの、慎重な発言を、 ま、していただけにね、ま、どうなるのか なという風には思いますけれども、ま、別 に利上げしてもいいんじゃないかと思い ますけどね。え、ま、そんなところで しっかりした動きは続いてますと。 アメリカの方もちょっとね、え、4.1% 台というところで、ま、今回ね、雇用統計 なんかはね、発表できなかったということ ですけど、ま、アメリカの方もね、政府系 あのの閉鎖っていうのはね、あまりもう 話題にもなってない。いずれ再開すると いう楽観的なね、え、見通しが立ってると いうことですよね。そして川せの方が やっぱり高い一位トレードという頃でです ね、円安になってますと。150円をね、 え、簡単には抜けないんじゃないかと思っ てましたが、あ、あっさりね、150円を 抜いてきたということですよね。え、ただ ね、この時にね、大きなあの大陰線もつけ てるところではあるので、あの、ま、 そんなに1本上司でエイアスが、ま、あの 、行くっていうことはね、ま、難しいんで はないかなという風にはね、え、思ってい ますけども、ま、貴重的には、ま、まだ 現人は強いというところです。そして ニューヨークの方もね、ま、非常に健です よね。昨日はちょっとニューヨークが少し お休みですけど、NASAとね、S&Pは 高値更新という頃でですね、ま、非常に 強い状態が続いていますと。そして昨日は 何と言ってもですね、え、OpenAIと の絡みでね、え、このアドバンスド マイクロデバイスがね、え、20%を 超える急筒ということですよね。やっぱり まだAIに対する期待っていうのはまだ 非常に大きいということですよね。ま、今 はOpenAIとかNvidiaとかね、 ま、そういったところとの、ま、あの、 いかに組めるかということもね、ま、 ポイントになってんのかなという風ですよ ね。え、そして、ま、個人的にはね、え、 こういった先に上がった銘柄がね、え、 これオラクルですけども、とりあえず25 日のあたりで、え、下値は切り上げてる ように見えますので、え、果たしてね、え 、ま、調整一巡という風にね、なるのか。 あとこのブロードカムなんか一緒ですよね 。高値つけてから調整して、え、ま、 ちょっとね、まだ25日を超えた辺りの ところでは、あの、ちょっと上ひげとか 陰線とかになってるんで、ま、もう1個ね 、綺麗な要線が、ま、例えばね、 ブロードコムあたりもやっぱりこう、あの 、調整一巡して再度高値をね、捉えに行く といった動きがね、え、ま、出てくるかな という風にはね、思っています。そして 日本の方ではね、やっぱりこういったあの 反動体銘柄やっぱり相変わる強いですよね 。6857のアドバンテストも、ま、 さすが戦ではありますが、あの、ま、非常 に強い動きが今日も継続とエレクトロンも 一緒ですよね。えー、ま、この2万円の ですね、攻防だったのは、あ、ま、ね、え 、もうかなり昔のような話になってですね 、え、もう5割上がりましたということ ですよね。え、ま、こっから、あの、 さらにね、上がっていけるかどうかって いうのは、あ、ちょっと、ま、はっきり 言って難しいところではあるんではないか なと。まだアドバンステストの方がという 風には思うんですけどね。ま、強いなと。 ただレーザーテックなんかね、ちょっと 大きめの、ま、陰線を、ま、出してました から、ちょっとね、レーザーテクは、ま、 色々と評価が分かれる会社だとは思うんで 。ただ、ま、やっぱ人気株であることは 間違いないですよね。え、果たしてどうな のかと。6920ですね。 え、そして最近ではね、やっぱりあの かなり強いのはこのメモリーのですね、 285Aの記憶しということで、ま、 さすがにですね、え、高値をつけた後です ね、こんなわずかの期間で、え、ま、1 ヶ月かからずに、ま、倍になりましたんで ね、え、ま、とりあえず一旦調整に入ると 思うんですけど、この窓埋めなのか、ま、 5日線、あの、ちょっと割った辺りから また切り返すのかですね。ちょっとこれは 注目ですね。ということです。あとこれも ね、反動体関連で6871の 日本マイクロニクスということで、今日ね 、高く寄った後にちょっとあの大きめの 陰線を引いてますから、ま、もう1段調整 が入るかもしれませんよね。え、しかし ながらね、本当あの、やっぱり反動体の 検査のところで、ま、アドバンテストのね 、え、検査とは違いますが、このプロブ カードもね、ま、非常に重要なあの、ま、 え、HBMなんかにもね、え、使われると いうことですから、あ、こういったね、 締めをどこで、え、拾えるのか買い目線で ね、ま、見てもいいんではないかなと思っ てます。そして今日はね、電線の方も 強かったですよね。え、5801古川電光 と、ま、ちょっとここはね、まだ癖悪いん ですよね。から、あの、ま、今日3日連続 でですね、要線はつけてますが、ちょっと このあの上品が大きかったんで、明日以降 ですね、え、ここを取ってくるような動き になると今までのね、この癖が悪い動きを してる銘柄ほどですね、そのあの節を抜け てくると意外に軽くなると、ま、要は みんながもうどうせここで売りでしょと いう流れの中でそれが変わってきたって いうことを意味するので、ちょっと明日 以降ね、この上髭を、ま、突破するかどう かっていうのは、あ、個人的には注目して ます。ま、水友電光もね、580にも強い ですよね。え、こちらは綺麗に高値を超え てきてますと。え、そして藤倉もね、え、 ま、今日また5803もね、高値更新と いうことで、え、ま、本当強いですよね。 どこまで、え、行けるのかと。もうかなり いいとこにはなってる気はすんですけど、 ま、こうなったらね、買うから上がる、 上がるから買うという状況の中でね、え、 ま、来てると、ま、データセンターの やっぱね、え、今では、あ、ま、そういっ た光品の中では、ま、本命株の1つという ことにはなっていますよね。あと、ま、 データセンター絡みだね、やっぱり 1980の代談なんかもね、え、ま、 ちょっと今日は陰線ではありましたけども 、お、ちょっと動きは、あの、調整は、あ 、完了したのかなと。以降ね、え、 しっかり上の方で要線作れば、ま、個人的 にはね、やっぱり情報修正の期待前期はね 、あの、3回、え、してたと思いますんで 、ま、そういったところでね、え、1段の 上ぶれということも期待をしてみています 。あとね、やっぱり、ま、高石さん、ま、 ま、右というところもあって、え、防衛 関連ですね。ま、今日も健とただし ちょっとね、これ重行なんかはね、え、2 日連続で、ま、ちょっと陰線ですよね。 下品がつけてますけど、お、ま、トレンド は完全にね、え、短期的な調整トレンドは 変わったという風には、あの、思うんです けどね。え、果たして、え、明以降どう なるかと。そして川崎重70もね、え、 ちょっとこれも今日大きな下品をつけて ます。ま、これが1番ちょっと防衛の中で はね、え、動き的には鈍いといろんな業務 をね、やっぱりこなしてるとあいうことは あるかと思うんですけど、ただやっぱり 円安は川崎重はやっぱメリットということ はね、間違いないとは思います。また やっぱそん中でね、やっぱ1番強いのが この7013のIHIということでね、え 、今日もま、少しですけど要線ですしね、 昨日の寄り付きのところでのりでね、え、 ま、あの、終わってるということですから 、ま、これが1番あの、こういった重厚3 つの中ではね、1番しっかりした動きと いうことはね、ま、言えるということで、 ま、防衛とね、え、飛行機、え、航空 エンジンですね。え、そういったところ、 あと原発っていうのもね、え、あるという ことですから、ま、そういった意味では いろんな材料が豊富ということなん でしょうね。あとこのね、5631の日本 成功書もね、え、今日は、ま、さすがに 陰線ではありますが、ま、非常に強い動き ということでね、え、こちらの方も、え、 やっぱり原発と防衛の方ですね。え、そう いったことで、ま、非常に期待が、あ、 強い銘柄ということではあります。ま、 こういった銘柄もね、どこで押し目を、ま 、あの、拾った方がいいのか、それとも この辺はね、一旦高値なのか、ま、 しっかりと見極めて、ま、あの、行きたい なという風にはね、思います。あと三菱 天機もね、え、6503も、ま、強いん じゃないかと思うんですよね。え、 しっかり、ま、窓を開けて、ま、2日連続 で、あの、下ひげですけど、そんなに陰線 でもありませんので、え、ちょっと やっぱり防衛のね、え、受中もかなりあり ますしね。え、足元の本業もいいと、ま、 もちろん円安自体はね、プラスに働きます からね。そういったところも合わせていい のかなという風に思ってます。ま、そして もちろんね、この9984のソフトバンク グループをね、やっぱりOPENAIをね 、収支ということですから、あ、ま、OP AIをね、ま、売買するような感覚という こともね、え、合わせて、え、ま、あの、 相変わらず強いと。あとやっぱね、前も 申し上げましたけど、ソフトバンク グループ過去は行ってこいの代表銘柄です から、やっぱり相変わらず空売りが高水準 なんですよね。え、そして直器の同向見て もですね、多少の買い戻し症が入ってる ようですけども、まだまだあの改ざを 上回る売り算があるとのということで、え 、やっぱりこれなんかも今後もっと大きな 踏み上げということがね、あるのかもしれ ませんね。で、え、ま、こちらですね、ま 、あの6814の黒の電気、こちらの方は ね、ま、あの、ま、造船関連ということも ね、あ、言えると思いますし、え、ま、 あと直近ではここで上がったのは情報修正 ですよね。ま、あくまで上機なんですけど も、下きは得てるということではあります が、やっぱり業績が、ま、非常にいいんだ と。やっぱりね、船が今どんどん作られて いますから、あ、そういった意味では やっぱりそういった増線向けのですね、ま 、需要が、ま、強いんだろうなということ で、あと、ま、レーダーもやってますから ね、防衛関連という側面も、あの、あるの かなという風にはね、思います。で、ま、 その増の中でね、え、やっぱり相変わらず 強いと703の3イアンデスなんかもね、 また高値になってきましたということです よね。エンジンですよね。やっぱりこう いった新線あのの建設ということもあるし 、ま、日本のね、やっぱり、ま、何度も 言いますけど、ま、こういった増線の方が 、ま、今ちょっと新しいオールド エコノミーですけど、あの、ま、国策に なりつつあるということですよね。です からこの6016のジャパンエンジン なんかもね、え、ま、三アンデスあのより はね、あの、ちょっとまだあの上値は抜け てないけど、ま、これも非常に強いと。 はい。ま、このね、え、70の田村造船も ね、え、ま、ここはちょっと空売りとかが 入る銘柄で、ちょ、今期ね、ちょっとあの 、現役が少し大きめということもあって、 え、ま、あの、少しね、荒い動きなんです けど、ただ結果的にはね、え、高値をまた 抜いてきてますということで、ま、ここ 円安は、あ、ま、思いっきりメリットと いうことですよね。そして、え、今日ね、 え、8830の住友不動産がね、1時7% 以上ま上がったということですよね。え、 こちらの方は、えっと、 え、アクティビストのね、エリオット インベストマネジメントがね、え、住友不 動産の株式持ち合い先の企業に対してね、 え、ま、あの、買い取るよといったことが ね、あの、脱進していたということが 伝わって、ま、大きく上がったということ ですよね。ま、最近こういったあの アクテビストのね動きってのは活発になっ てきて、え、います。ま、それだけ日本の 企業ね、え、改善の余地がまだまだある 会社が、ま、多いんだろうなと。ま、そう いったところでね、え、ま、 アクティビストなんかも来てると、ま、 ちょっとね、え、ま、短期的には上がり すぎだという風には、あの、思いますんで 、え、ま、少しね、押したところを見てね 、え、サイドの回というのはね、ま、悪く ないんではないかと。やっぱりあの金利が 上がるということはね、不動産株にとって はマイナスですけども、ま、いつも言っ てるやっぱりインフレが本格的になると いうことであれば、え、やっぱりそういっ たね、資産価値ということも含めて考える とやっぱり不動産っていうのは魅力的なん じゃないかなと。三井不動産なんかも 8801もしっかりですよね。ちょっと 上引でしたけども、あと自書なんかもそう ですよね。え、ま、やっぱりこの辺は、あ 、8802ですけどしっかりしてますと。 え、そしてですね、え、3498霞ヶ キャプチャルケスさんが良かったんですよ ね。え、ま、終わった気も良かったし、 今期も、ま、非常に増収増益ということ だったんですけど、ま、相変わらずね、 この株はあの、あの、空売り期間大好き 銘柄ですから、ま、上がるとこういった形 で特に決済のタイミングではですね、こう いうことがなったりはするんですけど、で も結局空売りで短期的に下げようとね、 やっぱりこの会社は結果的に、え、ま、 数字をあの、いつも出してきてますから、 また押したところなんかはね、結果的には 会なんだろうなとという風には思ってい ます。あとね、え、6702の富士2 なんかもちょっと要線ではありませんでし たが、ま、2日連続で大きな下ひという ことで、ま、なんと言ってもね、え、ここ はNVIDIAとのね、共業というのが 話題になってますよね。だっても やっぱスーパーコンピューターのね、開発 とかあと直近ではね、え、ま、いわゆる AIの方のね、AIエージェントなんかの スルスペックAIインフラをね、共同で 構築するといったようなね、え、ことも ありました。ま、あの、今後ちょっと 面白い展開になるじゃないかなと思って、 個人的には期待してみてます。あと1つ なんかもね、こちらもオープンAのね、 絡みで、ま、電力というところで、え、 6501もね、え、ま、あの、非常に、ま 、強い動きをしてるんじゃないかなと思い ます。ま、少しね、調整があの、続きまし たけども、ま、トレンドはまたこれであの 、完全に変わったという風にはね、言える のかなと。 そしてこの電力って意味ではね、え、ま、 この6504の藤電気なんかもね、え、ま 、そんなに派手な動きではないすが、あの 、ま、しっかりした動きをしていますと いうことですよね。え、そして6758の ソニーグループもね、ま、結果的には、あ 、いい動きをしていますということで、ま 、最近またこのソニーに対するね、え、 評価っていうのは、あ、ちょっと アナリストのレポートなんかでは少し高い のかなという感じはします。やっぱり スピンオフのね、え、ま、あれが、ま、 あの、こ、評価が高いのかなと。お、 そして、えっと、ね、この7751の キノンですね。え、ちょっと動きはだいぶ 重たかったと。これもなぜか空売りが かなり入ってる銘柄なんですけど、綺麗に 抜けてきたということでね、ま、円安も この会社のメリットということではあり ますよね。ま、ちょっと銀行の方はね、 ちょっとしばらく大人なしいということで はあるんですけど、ま、いしてもね、今回 日銀が仮に利上げしなくても、あの、ま、 い前してもね、え、利上げという流れは 不縁でしょうから、あ、押したらね、 やっぱり銀行、あの、こういったメガの メガバンクなんかは押したところは狙って いいんじゃないのかなという風には 相変わらず思ってます。あとね、これは私 が、ま、好きな9556のイントロープと いうことで、ま、大きく上がったスピード 調整がね、来たわけですけども、ま、なん とか下値は、あ、切り上げてきたようには 見えます。今日は要選立ったんで、え、ま 、このスピード調整は完了したんじゃない かなと。やっぱりね、え、ま、売上、え、 利益ともね、え、4割ぐらいね、え、出 てる会社がPR20倍以下というのはね、 え、19倍台ってのはやっぱり個人的には 安いんじゃないかな、低いんじゃないかな という風にはね、思っています。ま、全体 的にはね、え、ま、明日以降、ま、すぐに また切り返すのかは分かりませんが、 ちょっとね、え、やっぱりこの高い トレード、ま、しばらくはまだ賞味期は ありそうですから、ま、いずれね、 やっぱりあの、まだ確僚も決まってません し、どんな政策になっていくかというのも はっきりはしませんからイメージ先行と いう部分はもちろんあるんですが、あの、 ま、こういったね、大きな流れというのが ね、もっとしっかり行くのか、それとも今 だけなのかね、ま、これはしっかり見極め て、ま、行きたいなという風に思います。 皆さんいつもご視聴とコメントありがとう ございます。チャンネル登録されていない 方是非チャンネル登録の方もよろしくお 願いいたします。それでは以上になります 。ありがとうございました。世界経済の 裏側を知る 真実を知るっていうことなんですよね。 朝倉系セミナー政治経済旬のテーマをです ね、その時の旬の話をですね、私がね、 目いっぱい話しますから、これ是非聞いて みてくださいね。え、すでにですね、え、 ま、ホームページ上でセミナー公開して ますけど、これ見ていいなと思ったら是非 来てですね、皆さんのビジネス、投資 役立ててみてください。待ってますからね 。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ASAKURA経済セミナー★ セミナー開催日程
2025年 11月15日(土)
https://www.ask1-jp.com/live-seminar
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ASAKURA公式LINEにご登録いただくと、
「株式取引の基本的な考え方(売買・銘柄選び・投資スタイル)」
講師 西野 匡による83分にも及ぶ動画をお受け取りいただけます。
▼受け取りはこちらから▼
https://line.me/ti/p/%40142manwz
●【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。https://www.ask1-jp.com/
●【朝倉慶のモーニングニュース】平日毎朝7時から約5分間、最新の株式状況等をお伝えします。毎月1日課金、月額980円(税込)。登録月は無料。
https://www.ask1-jp.com/morningnews/index.html
●【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。 https://twitter.com/AM_Asakura
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル#朝倉慶セミナー