【ポケモンSV】最強トドロクツキを誰でもソロで100%簡単に倒せる攻略法を紹介!【碧の仮面】【藍の円盤】
はい、ルブさんこちくです。今回もですね 、ポケモンSVの方やっていきたいと思い ます。さあ、というわけで、本日は10月 3日の金曜日の朝9時過ぎということで、 急遽こちらの最強付きレイドが スカーレットの方で開催中となっており ますので、いつも通りですね、こちらの レイドをソロで100%誰でも安定して 勝てる攻略法というの紹介していきたいと 思います。ですので、なかなか勝てないと いう方やこれから挑むという方は今回の 動画を最後までご覧ください。どいうわけ で早速まずはですね、今回の最強登録付き の概要情報から見ていきたいと思います。 はい。え、こちらですね。今回は最強付き レイドと最強鉄の無人レイドが同時開催中 となっているんですが、ま、ここに書かれ てある通りスカーレットの方では最強付き レイド、バイオレットの方では最強鉄の 無人レイドが開催となっております。ま、 スカーレットでは最強鉄の無人に挑めない と、逆にバイオレットの方では最強轟に 出会えないという点には注意していただき たいと思います。で、今回の動画では スカーレット限定の最強付きレイドですね を攻略していきます。で、こちらの開催 期間は10月3日金曜日の朝9時から、 本日からですね、え、10月13日月曜日 の朝8時59分まで10日間限定の開催と なっております。で、星7レイドなので レベルは100ですね。で、もちろん最強 の証もね、え、今回ついてきております。 ということで意外ですよね。今までの パラドックスポケモンは全部星5レイド だったので最強の証がついてきていなかっ たんですけども、ま、最後のね、え、これ らの2体のパラドックスポケモンだけ最強 レイドで登場ということなっておりまして 、限定のね、最強の証がついてきており ます。で、さらにですね、今回はこの最強 付きレイドと同時でこちらまでの星5 レイドで登場していた通常のパラドックス ポケモンたちも、え、レイドで登場中と なっております。偉大な牙、叫ぶっぽるた 、羽たく神、血ハウ砂の毛皮ですね。これ は全てのパラドックスポケモンをね、星5 レイドで現在登場中となっておりますので 、ま、今までね、ちょっと持っていなかっ たという方はこのレイドでゲットして いただきたいなという風に思います。で、 もちろん今回も1つのセーブデータにつき 1体しか捕まえられないという制限があり ますので、もし捕まえる際は何かおし なんかのね、レアなボールを用意してから 挑んで倒すようにしましょう。で、今回の 最強付きのステータス詳細もね、判明して おりますので、ここで見ておきましょう。 え、まずはテラスタイプですがドラゴン テラスタイプとなっておりますので弱点 タイプがドラゴン、フェアリー、氷の3つ のタイプになりますと。で、特性は古代 活性。これ固定となります。で、技 パターンですが、こちらドラゴンクロー 神砕くアイアンヘッド地震の4つの技に 加えて、さらにサブ技として初手で2本 バレで、え、中盤以降でもう1回2本バレ ですね。2回2本バレを使ってきて攻撃を アップしてきますということになりますと 。で、あとは時間半分ぐらいを切った ところで龍の前を使ってきますので、ま、 これさらに攻撃ランクと素早さランクを 上げてきますといった感じになっており ます。ま、今回ね、ちょっと見てもらっ たら分かるように弱点タイプのドラゴン フェアリー氷の3つのタイプ全てに対抗 できるような、え、技パターンできてると いうことになりますので、ま、愛にね、 フェアリータイプで突っ込むというのは 危険といった感じになりますね。で、これ を踏まえた上でね、今回の攻略ポケモンを 紹介していきたいと思いますが、え、今回 はこちらクレベースですね。ま、これまで 何度も最強レイドで活躍してくれてるん ですが、今回もこの子が大活躍するという ことになります。で、この子はですね、 SV両方のソフトでゲットできますし、え 、なおかつDLCを持ってない方でも育成 できるということで、是非こちらを用意し てください。なので、え、早速育成方法を 見ていきますと、テラスタイプは格闘 テラスタイプにして持ち物を隠密マントに します。ま、やっぱりクレベースは元々氷 タイプが入ってて、相手の轟く付きに アイアンヘッドを打たれまくるんですよね 。で、そのせいでひみをめちゃくちゃかけ られてしまうということで、そのせいで タイムアップになるのも困るので、この 隠密マントでカバーしましょうといった 感じになります。で、技構成ですが、 こちらボディプレス鉄壁自己再生冷水。 これ4つどれも大事になりますが、特に ボディプレスと自己再生に関してはね、 PPを最大まで上げておいてくださいと。 で、努力値ですが、もちろんこちらね、 HPと防御にぶ破しましょうということで 、マックスアップとブロム壁を26個ずつ 。で、残りは自由になっております。一応 僕はね、ヒア水の威力をちょっとでも 上げるために攻撃に振ってますということ で、タオリンを1個ですね。で、ミント ですがワンミントを上げて防御をね、 ガンガン上げておいてください。で、特性 はですね、今回は自由になっております。 一応僕の場合は意味がないですけども頑丈 にしておりますんね。といった感じで、 もうここまで育成さえすれば、あとは 立ち回りをしっかりすれば楽勝にね、え、 最強登録付きに勝ちまくれるということに なっておりますので、今から実際この クレベースを使って最強トロク付きを ボコボコにしていきたいと思います。で、 それので今からの立ち回り解説を是非参考 にしてみてください。さ、それではね、 早速ソロで挑んでいきましょうか。はい、 とことで今回はね、こちらのクレベースを 使った攻略をしていきます。が、まずは 相手がこれね、え、2本バレを使って攻撃 を上げてきますと。で、ここから行動が できるんですが、まずはですね、最初は3 回ヒ水を当てましょう。これがね、かなり 大事になります。まずは壁を積むんじゃ なくて、ヒヤ水を当てて相手の攻撃ランク をどんどん下げていきますと。で、 なおかつこれによってあのテラスタルをね 、え、切れるようにするというのが可能に なりますので、これが大事なんですよね。 まず鉄壁を積んでしまうと、ま、3回 やっと積んだ辺りで相手がね、バフ解除を してくるので、それだとね、時間の無駄に なるだけなんで、まずはですね、こんな 感じでヒ水を当てまくってで、テラスタル をチャージするというのが、ま、最高効率 になってるかなという風に思います。はい 。で、これで言ってる間に3回ヒア水 当てれましたね。 これで、ま、相手のね、え、攻撃ランクも 3段階下がってるんで全然攻撃が通りませ んよと。で、なおかつこっちはテラスタル もこんな感じで切れるようになってますと いった感じで、で、ここでですね、一旦 自己再生をしておくというのをお勧めし ます。ここでね、一旦自己再生 でもしこの自己再生を使って 十分ね、回復できた後でまだ相手がバフ 解除してきてないという場合はもう1回 ヒ水を当てるとその辺りで相手がね、バフ 解除してくれると思いますんでね。ま、 おそらくね、ヒヤ水は4回当てることに なると思います。ヒ水合計4回と自己再生 ですねを使ってしっかりとHP管理して いくとはい。ちょうどねこんな感じでバフ 解除してきたのでここからですねを ガンガン積んでいきます。3回ですね。で 、ま、この間ね、アイアンヘッドとか当て られるんですけども隠密バントを持たせて ますので全然ひみませんと。で、弱点なん ですが、全然ね、ダメージも食らいません ので、まあまあそこまで気にする必要は ないですね。ま、ただもしちょっとHP 管理ね、え、ガチでやりたいという方は もうこの段階でテラスタル切っても全然 大丈夫です。で、え、これで、え、2回壁 を積んだので、あと1回ですね、壁を積む と防御のランクがマックス6段階まで 上がりますので、 ここでガッチガチに防御を固めて、でも あとですね、え、もう1個やった方がいい ことがありまして、それがこちら応援です ね。がっちり防御の応援をしましょう。で 、これをすることによってこのボディ プレスの威力がより上がりますので、ここ でですね、え、テラスタルを切ってボディ プレスを打っていきましょう。これが結構 ね、その時短でなるべく時間をかけずに 終わらせるコツになりますね。なので壁を 3回積んでさらにそこから防御応援を かけるというのが、ま、コツになります。 で、こっからね、しっかり攻めていき ましょう。 はい。こんな感じでね、めちゃくちゃ威力 が伸びます。これ防御園なかったら なかなかね、ま、これでもあんまり威力が 出ないんですけども、しっかりとね、ここ で防御応援をかけることによって早めに バリアを終わるというとこまで行きますと 。で、バリア終わった後でもう1回ね、 バフ解除をしてきますので、そっからね、 また鉄壁を積み直さないといけないという ことになるんですが、ま、これは仕方ない ですね。はい。で、これでどんどんね、 削っていきましょう。あと1回ぐらいで バリア割れてくれるかな。 はい。ドラゴンクローもね、全然効きませ んよ。 今回味方にオリーバがいるんで、ま、結構 ね、一時回復してくれるんですけども、ま 、これがなかったとしてももう十分ね、 耐えてくれます。 ちょっと威力が落ちたな。 あと1回でバリアが割れると思います。 さ、行け。ドン。はい、これでバリアが バリンと割れてくれましたよ。で、ここ からもう1回ね、こんな感じでバフ解除が 来るので、ここでもう1回ね、え、鉄壁を 積み直しましょう。3回ね、積み直します 。 で、ま、この間ね、やっぱ防御ランクが また振り出しに戻ってるんで、相手の ダメージがね、え、結構通りやすいんです けども、それでもだいぶ耐えるんで、ま、 そんなに心配することはないかなと思い ます。で、もし急所にね、当てられた時は 結構HPが削られてしまうので、その際は 、ま、あれですね、自己再生でHP管理を するというのが大事になります。って言っ てる間に壁も3回これで積み直せますね。 はい。で、もう1回ここでね、え、大事な のは防御応援をやるということなので、 ここでがっちり防御応援。これでさらに ボディプレスの威力を上げていきましょう 。はい。で、こっからまたもう1度ね、 ボディプレス連打でもう十分倒せると思い ます。はい。で、こっからはもうひたすら ボディプレスですね。 もうドラゴンクローもね、全く効きません 。こんな感じで で、ボディプレスは威力がやっぱりバリア が割れてるんでね、めちゃくちゃ通りが いいです。で、ここで2本バレを使って また攻撃をアップしてきますが、ま、全然 これもね、大丈夫ですと。も、クレベスね 、元々防御の種族値めっちゃ高いんで全然 ね、事故が起こるというリスクがないと いうのが強みですね。 おい。で、これでボーリープレスね。 よいしょ。 で、これでおそらくあと1発で倒しますね 。 オッケー。こんな感じで楽勝ですね。 ドラゴンクローも全く効きません。 アイアンヘッドもね、全然ひまないんで。 これで、え、最後ラスト1発でドーン。 あれちゃうわ。これは味方NPCが倒す パターンだな。 そうですね。オッケー。はい、というわけ でこんな感じで楽勝にクレベスで安定して 買ってますんでね。え、是非皆さんもこの クレベスを使って倒してくださいと。ま、 今回ね、僕も捕まえるのってウルトラ ボールでこちら捕まえておきましょうかね 。 ま、轟はね、古代ボマンだということで 人気が高いんでね、もし持ってない方、ま 、特にバイオレットの方はね、あの、オン ラインの募集から参加するとゲットできて いいかなと思います。はい。で、報酬は こんな感じで、え、特性パッチとかあとは 秘伝スパイスも落ちますし、あとテラピス ドラゴンですね。技マシン49はこれは何 かな?なんか色的に2本バレっぽいですね 。で、その他ポイントアップなんかも手に 入るといった感じの報酬になっております 。さあ、というわけでいかがでした でしょうか。今回はこちらクレベースを 使ったね、え、攻略法紹介してきました けども、ま、一応コツを言っておきますと 、最初はヒア水をね、ま、4回当てたり、 自己再生を使ったりして、ま、時間を稼ぎ つつも相手の攻撃ランクを下げて、で、 なおかつテラスタルを切れるようにし ましょうと。ま、これがめちゃくちゃ大事 ですね。で、あとは、ま、鉄壁を積んで、 で、その後に防御応援をすることによって さらに時短ができますので、ま、効率 アップにはおすめということになっており ます。で、もちろん念のためね、ボディ プレスと自己再生のPPを最大まで上げて おいて、で、このクレベースはね、レベル 100で個体値マックスにしておくという のが大事になりますんでね、是非そこを 徹底して育成してみてください。という わけで今回はね、え、最強く月の攻略方法 紹介してきましたがこれで終わりたいと 思います。またですね、こういった攻略 情報であったりとか、最新のイベント情報 や配布情報がありましたら、逐位置動画で 紹介していきたいと思いますので、是非 ポケモン好きな方は今のうちにチャンネル 登録をよろしくお願いします。そしてね、 もしこの動画良ければ高評価を押して いただけますと非常に嬉しいです。是非ね 、そちらもよろしくお願いしますと。と いうわけでまた次の動画でお会いし ましょう。さ、それで皆さんバイバイ。 [音楽] do [音楽] Ijustwantyou Idon’twantanybody elsebutyouIjustwant [音楽]
ポケモンスカーレット・バイオレットを中心に
最強レイドイベントのワンパン、100%ソロ安定法などの攻略情報や
ふしぎなおくりものでの配布・最新情報など紹介しております。
また、追加DLC・ゼロの秘宝に関する考察動画などもUPしておりますので、
ポケモン好きな方はぜひチャンネル登録よろしくお願いします🤲
エンディング曲:『Anybody Else』(ハッキー・ゲームちゃんねるオリジナル曲)
楽曲提供:株式会社アイリング