教えて!壁紙のこと。 2025年9月26日(金)放送分 第143回

やよい科学プレゼンツ教えて壁紙のこと。 この番組はインテリア用接着剤の 総合メーカーやよい科学の提供でお送りし ます。こんにちは。明日みさ子です。今週 もタレントで歌手の春アさんお迎えしまし た。よろしくお願いします。こんにちは よろしくお願いします。え、先週はですね 、あいちゃんが育った大阪のご実家の話を 聞きました。はい。 え、あいちゃんが大阪から東京に来られて初めて住んだオタクの壁紙や取りがどんな感じか覚えてますか? はい。 うん。 池治両橋にマンションがあったのね。 はい。はい。 もう駅上がってすぐのところで ああ、便利 でね、ワンルームでね、18畳で めっちゃ広い。 広いよね。 オールフローリングでなんか今まで今よりも何年ぐらい前に東京来てるから。 [音楽] そのね、あの、ウォールナットっていう結構あの、落ち着いた色の おしゃれな感じ。ちょっと深い茶色って感じですね。 そう、そう、そう。はい、はい、はい。 で、壁紙はね、クリーム色。 あ、うわ、なんか海外のみたいな雰囲気ですね。 もうドカンとした感じで。 で、そこにね、キッチンはあの、入り口屋入ったところにこう、ま、そこは古いマンションやから ずって普通のあのキッチンあったんやけど、お風呂場が 白と黒のタイルが こう順番にモダにこうなってて、 チェックみたいに うん。 そこに猫足の お風呂。 え、何そのマンション? いや、すごかったの。もう行った時にもうこたいと思って。 デザイナーズ系かなんかですか? デザイナー仕様にしてたオーナーさんがしてたみたいで、 でも私はトレイディドラマとか見てね、育った世代なので、あ、東京ってこんなマみたいな。 うん。ねえ、なんか猫壊しとかこがれますもんね、 1回は。 そう。で、そこであのシャワーがあってみた。 はい。はい。はい。 いや、すごい楽しかったな。 いや、素敵。なんかいいですね。いい環境に住めて。 いや、でもね、そっからね、 そっからですよ。うん。 給料が全然なくて事務所に入ったけどお仕事まずお仕事な。 え、もうでもずっと忙しそうなイメージですけどね。あ、 した時はもう全然やってんでね、あの女の子として仕事したかったのやっぱり過去を知らない人が東京にはいるし、大阪とは違うから女の子としてお仕事したくてグラビアとかできたらなとか思ってたけど全然お仕事なくて毎月ね、給料 500円やったの。 うん。え、500 円。時期があったんですか? うん。 で、それがどんどんどんどん貯金減ってで、また変わっていくんやけど結構。 うん。え、そこの環境を引っ越すの親ですね。 いや、やった。ちっちゃくなっていくからマンションがトントンって 3 つぐらいちっちゃくなっていくのね。大事 でもね、やっぱりね、親のね、なんかね、お世話にはなりたくないし、ま、自分らしく行きた、もう自分の生き方やから 巻き込めないと思って、もうとにかく帰らないて決めたので。 そっか。 東京にいてね、なんか良かった。 え、その点々としたお家の思い出はありますか? としたお家あのね、 壁紙も あの結構ね、あの実はあのシールで貼る壁紙を見つけたんです。それウッド帳のやつだったんですよ。あのなんて変 ヘリーボーン。ヘリーボーン。 ヘリーボーン。 ヘリーボー。 私もヘリーボーンね。おしゃれですよね。 あれのね。はい。 シートみたいなあった。はい。はい。はい。ま、めっちゃいい。 それは で、それをね、壁に貼ろうと思ったけど いや、ちょっと壁よりも 1人で貼るの大変やから、 えっと、カラーボックスが引き出しの はいはいはい。 収納のよくあのクリアで中見えるやつあれじゃん。プラチックのやつ。 はい。したかな?うん。 そう。あれの うん。 あのこの引き糸のプラチックのところを全部それ貼ってで周りもくるっと貼って木星みたいにして あ、面白い。じゃ、壁用のシールやけど、 そのボックスに貼ったんですね。そう。 そういう使い道もあるんや。使して全部あのやった後に残ったのね、そのシートが うん。 もうちょっと貼りたいとこはないかなと思った時に体のあの ユニットバシあったところのお手洗いのは はい。はい。 あの様式の蓋。 蓋まさかの蓋ですか? 蓋に はい。それを昨日あれを貼ったの で一気にそのハワイアンみたいな雰囲気な。 そう。ハワイもね、憧れて大好きやったから ね。通りますもんね。ハワイアン。そうそうそう 1回ね。 だからなんかね、壁紙を買った時に壁に貼るなんか勇気がない時はなんかちょっとした小物とか気が変わるなと思って。 アイデアですね。 そう。なんか私もそのサンプルをたまにもらうんですけど壁紙もそれをあの本のブックカバー うん。素敵にもできるし、ちょっとね、 AT 可愛いっぽい柄なとか古っぽい感じをやったりとかなんかアレンジ聞きますね。意外とね。 あ、もう全然効くよね。そう考えたら自由や。にね、家具に貼ったりしてもいいんですね。 いいと思うな。なんかテーブルとかもいいよね。 確かにガラっと変わりますもんね。雰囲気があるからね。あの、あの、水を弾くやつとかね。 確かに そう 使えますね。 新しいアイデアですね。 面うん。 さすがです。 いやいや、なんか、だからやっぱり限られたものがうん。 そこでどう自分がもう幸せになんか笑顔で入れる時間をいっぱい過ごすかっていうのがなんかやっぱり子供の時からやっぱ好きやったね。そう。お家はやっぱり自分の好きな空間でリラックスしたりとか、ここ自分が好きて思ってね、作られてで、表で頑張るっていうのがまたね、いいですよね。 [音楽] はい。今ちょっとね、もう荷物がすごすぎて衣装があ、そう。 またちょっとね、そうなったにいや、ちょっと片付けなあかんていう前に引っ越しようって思っちゃうタイプなの。 また増えちゃいますもんね。そ、 そうやね。どんどんどんどんいや、だからいや、引っ越しで大きくなっちゃうの。 そうか。片付けは得意ですか? だってです。あの、置いとくパターンで またかいる。この仕事で昔のやつないですかとかないです。 いや、もう何年か前のこれだけは捨てられへんてのすごいあります。 文春とか昔の昔の子供のとかあります。ありなんか卒業のあります。写真集もありますよ。もうグラのそんな そういう記事とかも そうそうそうそう 全部あるからそれ捨てられへんやん。そういうのでずっといろんなもの拭くとかもこれ思い出あるなとかなってきちゃうのよ。 でもあいちゃんの衣装全部可愛いからまその衣装の部屋欲しいですよね。ていうね 2条なの。 うわあ。衣装の中で衣装部屋。 それがね、溢れ返ってるんですよ。 素敵そう。その部屋幸せそう。 いや、もういや、ちょっと本当掃除来てくれる。 見た、見た、見た。あ、じゃ、掃除できない。私もできない。 できない。 片付けられない。 あかん、あかん。どっちもどっちも。あ、 ちょっと1 回見に行ってほとさして。一緒はないや。テレビ出てる。こんなに綺麗にしてる人一緒なんやて思いやばい。ま、お互いじゃ聞きしましょう。ちょっと確認しましょう。 じゃ、ちょっとお店のこと聞きたいんですけども、えっと、あいちゃんは飲食店のオーナーさんとしても活躍してますけども、最初は東京 3軒元者屋の店を い抜きで借りたんです。 うん。そうなんですよね。スナック。 はい。そこでバーしえ。そこの壁紙とか内装はどんな感じでしたか? そこはね、本当犬抜きなのでなんかね、すごく古いスナック昭和感ある 感じやったで。 ま、それもいいですね。でもね。 うん。なんかすごいあのカウンターもね。 うん。すごいカウンターの縁がね、 ごっついこう年気の入ったあの木がぐるっとこう巻いた。わかる? わかります。でもなかなかないですよね。そういう見せって今。 うん。そうやね。で、とにかく暗くして 中をね、ブルーのライトにしてなんかそれもね、あのニューヨークでね、昔ね、あのオフブロードウェイでね、ブルーエンジェルっていうね、あのドラッククイーンのお店に遊びに出たことあんの。 それが内装全部ブルーやった。 はい。はい。はい。はい。 すごい素敵だなと思って エンジェルネストって名前にして 中ブルーのライトに書いてでミラーボール置いてみたいな やっぱあいちゃん見てるものが全然やっぱ違うから だから影響されてるよ ね。インプットがすごいからその空気感になるからいいですね。 いや嬉しいなと思いがいっぱいで でそこで始めたのかなか声が出なくなってお店やっててもっと昔声高かったのにうん。うん。 出なくなってで、そこでどうしたらいいやろなと思ってやまれ。 まあ、じゃあそこから生まれたんですね。 もうそん時もういろんなね、伊藤あ子ちゃんとかね、俺さん中とかもね、そんなテレビ出る前に みんなでこう集まってくれたり、 いろんな人つんクさんとかもね。 すごい。 そう、手術される前によくね、私のエアやを見てね、カウンター越しにね、おもろいって言ってくれたりね、なんか本当芸能界の方とたくさんお友達になれた場所やったの。 うん。人柄もありますよね。 いやいやいや、もう本当に皆さんに助かってもらったね。 うん。え、その時の壁紙はどんな感じでしたか? え、その時のなんかお店はずっとその昭和感があったのよ。 小和感のところの そこ結構ずっとやったの。で、その 2件目に うん。 お好み焼き屋さんやったんですよ。 ご自身がデザインされたとこですか?内装とか。そこはどんな雰囲気あったんですか? はい。そこはカウンターだけの細長いお店でなんかね、あのバーのお客様ってお酒飲めるお客様やし、そういう人以外のお客様のやっぱりこう なんか交わりが欲しかったからうちの親がやってたお子供が行き屋さんをさ家であったのね。 うん。うん。 だ、そこはもうカウンターだけやったけど広く見せたくて狭いお店で で、その時やっぱりね、クリーム色の壁紙にして へえ。 でね、お金かけれないから選べないのね。 で、やっぱり1 番安い中でこの中で安いので、 あの、自分の中で想像となんかこう照らし合わせてだできるまでね、 分からないのよ。この壁紙とで、腰壁の板がそこあって茶色の [音楽] はい、ありますね。そういうの、 それ合わさったのを想像しながら そっか うん。 どうなるかなっていうのを思いながら待ったんですね。完成。 そうね。で、結構ね、あったかみがあるね。ク色にして で、お客さんもね、なんか初め全然入ってくれなかって、一生懸命こう来てくださいとか言って呼び込みだりとかこうね、なんかソースね、誰もいない。うん。 から注文ないじゃん。 はい。でもね、換気が通りに面してるから [音楽] ソースをだけをこう鉄板に落として、 あのお好みそうそうそうそう までもやっぱ関西人やからソースの香りくと ソース食べたいてなりますもんね。それをね、そうなってほしいなと思って人がもう通る時にソースだけをこう痛めたりして 初めは苦労したけどでもその後にね、その壁紙が うん。 タレントさんとか来たサイン書いてくれてあで良かったなと思って。 確かにサインかけますもんね。黒だったら見えないですもんね。 そう。ほんでライブの告知のチラシが貼られたり、舞台のチラシとかほんで他のお店がオープンするってなんかね家ってぎゅっていろんなちっちゃいお店が集まってるから うん。 だからなんかあ、こういう感じでお店って人が救ってくれるねやんなと思って。 ちょっと泣きそう。 いや、ほんまに良かった。 その壁紙素敵ですね。 うん。 クリーム色でん増えてく思い出があっそう。そこはね、今でもそのたこ焼き屋になってるんだけど、 あの、毎回なんて言うの?そのリニュアルとか店のコンセプト書いたりする時に うん。 うわ、これ残したいっていつもスタッフって言うの。うわあ、これ思い出あるからこれ残したいけどでもリニアルやからまた壁紙変えようかってなって書いちゃうのね。みんなのサインとかもね。 あ、そうか。じゃあまたゼロからニュアルしてまた書いてもらえばでもいいですもんね。 ね、 面白いよね。ご縁よね。本当はなんかいい壁紙ですね。え、ちょっとお店行かしてください。ぜひぜひ一緒にお好み食べよう。 食べましょう。食べましょう。楽しみにしてます。 え、来週はあいちゃんに現在のお住まいのことを伺いします。え、春アさんの新曲手をつなぎの配信が明日 27日にスタートします。 ありがとうございます。 こちらはどんな曲ですか? これはね、あのね、キラちゃんってね、あの、アーティストの彼女が、で、キラちゃんと、あの、そのパラリンピックの時に、 開会式の時にいろんな人がいて、目が見えないとか、車椅の人とか寄息の人とかみんなで同じ円目を作る目標が 心地い場所やったの。 [音楽] んにやってもらっていい曲がきやがったんだけど、私あのずっとお邪魔してノハトとかとこを行かしていただいた時に あのもう本当民宿による作業終わってね止まった時に作業員の方とかと色々話した時にちょっと外でねタバコ吸われる方がいてでそこの砂漠の時行ったら [音楽] 悲しいけど うん なんかね悔しいぐらい ね、星が停電だしね。もちろんね、あの、焼けたり崩れたりとか で、星がすごい綺麗に見えたの。 うん。 それって皆さんいろんな思いで見るから うん。 ま、あの、前進めない人もいるし。 うん。 だからなんかみんなであの手を繋いであれていこうっていううんうん。 [音楽] もう私もみんな一緒やからね。 うん。すごい。でもそこに ていう思うをまた曲にしてもらったんだ。 すごい。でもそのそこに行ったからこそ 見た景色皆さんしか 全然そうね。私なんかが見た景色とは 本当にそこに住んでらっしゃる方は もっと違う考えがいっぱいあると思うから うん。そうですね。 でも何もできない自分がそこにいたけど うん。うん。 みんなと一緒に入れるっていうことが うん。 何かに伝わってくれたかなと思って曲にしてごめ ん。でもきっとこの曲を聞いたらね、みんなそこの はい。 空気であったりとかいろんな方の思いがね、伝わると詳しくは春さんの SNS をチェックしてダウンロードしてください。 あいちゃん来週もよろしくお願いします。 よろしく。 さあ、この番組はTBSラジオの公式 YouTube チャンネルでもお聞きいただけます。 うん。 放送の音声とにスタジオやロケの様子も見れちゃいますので是非チェックしてください。 では最後に壁紙を題にした壁紙千龍の優秀 作品を発表しちゃいますよ。ラジオネーム 山宗う水様作品です。 できる人壁紙約束破らない。すごい壁紙も 破らへんし、約束も破らへん。素敵ですね 。やっぱり人間ができているから壁紙を 大事にしてくれるんですね。 やヨい科学プレゼンツ教えて壁紙のこと。 この番組はインテリア用接着剤の総合 メーカーやい科学の提供でお送りしました 。 [拍手] [音楽]

パーソナリティ:安田美沙子
instagram
📷https://www.instagram.com/yasuda_misako/

TBSラジオ FM90.5 + AM954
『今田耕司のお耳拝借!金曜日』 内
毎週金曜日10時40分頃から放送

番組HP
🏠https://www.tbsradio.jp/c/oshiete/
番組メールアドレス
📨 kabegami@tbs.co.jp

🙋今回のゲスト📹
はるな愛さん
📷https://www.instagram.com/aiharuna_official/